ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
所沢ナンバー懐かしい‼車中泊した事ない💦会津『写楽』大好きですww湯たんぽいいですね~❣贅沢かもしれない。
所沢ナンバーの公開です・笑。湯たんぽは妻のアイデアです。・・・日本酒がお好きなんですね(^^♪
おままごとみたいで、とても楽しそうでした。奥様はスキーをなさるのですね。じゃなきゃそんな寒い所には行かないですよね。以前の動画で堀田さんのプライベート語りを少し読ませていただきました。前の奥様の事、残された息子さんの事など、色々大変な事があったと思います。今の奥様に大大大感謝ですね‼今は定年後のシニア夫婦とは思えないほどラブラブで羨ましい。お幸せそうなカップルを見ると、私も夫が生きていてくれたらなぁと思います。夫は再婚、私は初婚でした。娘三人は前の奥さんが育ててくれていて、長女はもう40歳を過ぎました。私達は入籍が遅く、法律婚になってから36時間後に夫は亡くなってしまいました。妻として葬儀をしたかったのです。財産はないですが、手続き上もその方が都合がいいですしね。余計な自分語りをしてすみませんでした。
見てくださいましてありがとうございます。また、色々と動画を細かく見てくださり、恐縮でございます。myumyu1020さんも、色んな事があったのですね。人はみな「大変でしょう」と言ってくる事が多かったですが、そう感じることはほとんど無かったと思います。その時々で幸せな事も沢山あって、人生トータルで見た場合は、人間、ほとんど違いは無いように感じます。少なくとも、例えばウクライナのようにもっともっと本当に大変な人もおられるわけで、そういう事を考えると、私なんかはまだまだだなと思います。少なくとも、今の妻への感謝の気持ちだけは忘れないようにしたいと思います。ボケ老人になるのだけが怖い・笑。
@@walkingaroundthestreetsofj6759 さん堀田さんのチャンネルを知った時、「人生は全て旅」という言葉にビビッときましたよ。私は、旅の途中は良くありませんでしたが、旅の終盤が良くありたいと願っています。
@@myumyu1020 ありがとうございます。旅の終盤、きっと良い事が沢山有りますよ!そう信じて、そして願っております(^^♪
便利グッズたくさんあって、どれもセンスがいいですね。
ありがとうございます。安っすいので何とか揃えまして、いつでも出かけられるようにしています。
こんばんは、寒そうですね。冬の車中泊は寒さが一番の敵で、トレイ等で暖かい車から外に出るのがきつかった覚えがあります。いつものホテル泊に比べてお二人のお顔が硬めなのも車中泊ゆえでしょうか。奥様のピンクのスキーウェア可愛いらしいですね
見てくださってありがとうございます。なかなか寒い日でございましたが、湯たんぽが暖かかったです。表情は、車中泊動画は淡々と撮ろうという方針でございまして、カッコつけようという無駄な努力をしています・笑。
福島へようこそ!寒くて風邪ひきませんでしたか?😅猪苗代は雪が多く、なかなか雪が溶けない地域。チャレンジャーだな(笑)
ご覧いただきましてありがとうございます。寒かったけれども、ふだんは雪を全く見れない地域の住人ゆえ、楽しかったです。福島、また来ます!
@@walkingaroundthestreetsofj6759 さん福島は新緑の中通り、夏の浜通り、紅葉の会津がおすすめです。是非ともまたおいでください!
@@yamashita476 ありがとうございます!春の、三春の滝桜、行けたら行きたいと思います!
今晩は🌙😃大人のおままごと第2段ですね。私、お片付け好きなんです。掃除は好きじゃないんですけど。なので、奥様の片付けっぷりに😍小気味良いお片付け、ありがとうございます。注目点が、ずれてますか?私も一式揃えたいです。にゃんこがいると、災害時に、堀田さんのような車があれば、完璧です。今日、日産に用事があって行ってきたのですが、堀田さんのようにするには、軽自動車より大きめの車が一般的と言われました。🤔わかってないわー!軽自動車だから良いんですよぉ~😭でも一式揃えたら、けっこうお高くなりそうですね。ソファーの隣で寝ているにゃんこを見て、『よし❗お母さんは、あなたのために、お金をためてカスタマイズするよ』と誓うのでした。猪苗代、若い時に主人とスキーに行きました。私の学生時代、女子がちやほやされる時代で、スキーの板とかも男子が持ってくれたり、滑っていても、遅くなれば当然待っていてくれたり。それが当たり前だったのですが…女子とは無縁の学生時代を過ごした主人は、板など持ってくれるわけもなく、一緒にリフトに乗っていっても、いざ滑ると、主人はほぼ直滑降!ゆるゆる滑っている私など顧みず、携帯のない時代、何度アナウンスで呼び出ししたか😞💨何十年の時を越えて、なんか腹立ってきた私です(笑)
長い動画を見てくださってありがとうございます。スキーがお上手なのですね。ご主人も、滑れるるだけマシです。私は全くお手上げなのです。アナウンスで呼び出すというのは凄いですね・笑。なかなかの度胸のある姉さんです!ところで、車中泊を軽自動車で行うというのは、それが適度に不自由で楽しいからこそやっている訳であって、そこを理解してしまうちかまろさんはとにかく凄いです。おままごと間は、それが理由で出てくるわけなんですよね。
所沢ナンバー懐かしい‼車中泊した事ない💦会津『写楽』大好きですww湯たんぽいいですね~❣贅沢かもしれない。
所沢ナンバーの公開です・笑。湯たんぽは妻のアイデアです。・・・日本酒がお好きなんですね(^^♪
おままごとみたいで、とても楽しそうでした。
奥様はスキーをなさるのですね。じゃなきゃそんな寒い所には行かないですよね。
以前の動画で堀田さんのプライベート語りを少し読ませていただきました。
前の奥様の事、残された息子さんの事など、色々大変な事があったと思います。
今の奥様に大大大感謝ですね‼
今は定年後のシニア夫婦とは思えないほどラブラブで羨ましい。
お幸せそうなカップルを見ると、私も夫が生きていてくれたらなぁと思います。
夫は再婚、私は初婚でした。娘三人は前の奥さんが育ててくれていて、長女はもう40歳を過ぎました。
私達は入籍が遅く、法律婚になってから36時間後に夫は亡くなってしまいました。妻として葬儀をしたかったのです。財産はないですが、手続き上もその方が都合がいいですしね。
余計な自分語りをしてすみませんでした。
見てくださいましてありがとうございます。また、色々と動画を細かく見てくださり、恐縮でございます。
myumyu1020さんも、色んな事があったのですね。人はみな「大変でしょう」と言ってくる事が多かったですが、そう感じることはほとんど無かったと思います。その時々で幸せな事も沢山あって、人生トータルで見た場合は、人間、ほとんど違いは無いように感じます。少なくとも、例えばウクライナのようにもっともっと本当に大変な人もおられるわけで、そういう事を考えると、私なんかはまだまだだなと思います。少なくとも、今の妻への感謝の気持ちだけは忘れないようにしたいと思います。ボケ老人になるのだけが怖い・笑。
@@walkingaroundthestreetsofj6759 さん
堀田さんのチャンネルを知った時、「人生は全て旅」という言葉にビビッときましたよ。
私は、旅の途中は良くありませんでしたが、旅の終盤が良くありたいと願っています。
@@myumyu1020 ありがとうございます。旅の終盤、きっと良い事が沢山有りますよ!そう信じて、そして願っております(^^♪
便利グッズたくさんあって、どれもセンスがいいですね。
ありがとうございます。安っすいので何とか揃えまして、いつでも出かけられるようにしています。
こんばんは、寒そうですね。冬の車中泊は寒さが一番の敵で、トレイ等で暖かい車から外に出るのがきつかった覚えがあります。
いつものホテル泊に比べてお二人のお顔が硬めなのも車中泊ゆえでしょうか。奥様のピンクのスキーウェア可愛いらしいですね
見てくださってありがとうございます。なかなか寒い日でございましたが、湯たんぽが暖かかったです。表情は、車中泊動画は淡々と撮ろうという方針でございまして、カッコつけようという無駄な努力をしています・笑。
福島へようこそ!
寒くて風邪ひきませんでしたか?😅
猪苗代は雪が多く、なかなか雪が溶けない地域。
チャレンジャーだな(笑)
ご覧いただきましてありがとうございます。寒かったけれども、ふだんは雪を全く見れない地域の住人ゆえ、楽しかったです。福島、また来ます!
@@walkingaroundthestreetsofj6759 さん
福島は新緑の中通り、夏の浜通り、紅葉の会津がおすすめです。
是非ともまたおいでください!
@@yamashita476 ありがとうございます!春の、三春の滝桜、行けたら行きたいと思います!
今晩は🌙😃
大人のおままごと第2段ですね。私、お片付け好きなんです。掃除は好きじゃないんですけど。なので、奥様の片付けっぷりに😍
小気味良いお片付け、ありがとうございます。
注目点が、ずれてますか?
私も一式揃えたいです。
にゃんこがいると、災害時に、堀田さんのような車があれば、完璧です。
今日、日産に用事があって行ってきたのですが、堀田さんのようにするには、軽自動車より大きめの車が一般的と言われました。
🤔わかってないわー!
軽自動車だから良いんですよぉ~😭
でも一式揃えたら、けっこうお高くなりそうですね。
ソファーの隣で寝ているにゃんこを見て、
『よし❗お母さんは、あなたのために、お金をためてカスタマイズするよ』と誓うのでした。
猪苗代、若い時に主人とスキーに行きました。私の学生時代、女子がちやほやされる時代で、スキーの板とかも男子が持ってくれたり、滑っていても、遅くなれば当然待っていてくれたり。それが当たり前だったのですが…
女子とは無縁の学生時代を過ごした主人は、板など持ってくれるわけもなく、一緒にリフトに乗っていっても、いざ滑ると、主人はほぼ直滑降!ゆるゆる滑っている私など顧みず、携帯のない時代、何度アナウンスで呼び出ししたか😞💨
何十年の時を越えて、なんか腹立ってきた私です(笑)
長い動画を見てくださってありがとうございます。スキーがお上手なのですね。ご主人も、滑れるるだけマシです。私は全くお手上げなのです。アナウンスで呼び出すというのは凄いですね・笑。なかなかの度胸のある姉さんです!
ところで、車中泊を軽自動車で行うというのは、それが適度に不自由で楽しいからこそやっている訳であって、そこを理解してしまうちかまろさんはとにかく凄いです。おままごと間は、それが理由で出てくるわけなんですよね。