【一般教養】生成AIとは何なのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • ◽️バイエンスストアはこちらから☟
    vaience.store
    ■もしも科学大全のご購入はこちらから☟
    amzn.to/3sxrbXx
    VAIENCEの各種SNSもフォローしてね!
    VAIENCE X ☞ / vaience_com
    VAIENCE TikTok☞ / vaience
    VAIENCE Instagram☞ / vaience_com
    Mr.VAIENCE ☞ / @mrvaience
    お仕事のご連絡はこちらまでお願いいたします。
    vaiencechannel@gmail.com
    【声優情報】
    ナレーション:ベルベる⭐︎
    #生成AI #VAIENCE #バイエンス

ความคิดเห็น • 356

  • @y-g-shiba
    @y-g-shiba 8 หลายเดือนก่อน +116

    遂に二次キャラにさえフラれる時代が来るのか・・・

  • @hy-bv1rr
    @hy-bv1rr 8 หลายเดือนก่อน +44

    スター・トレックに出てくるコンピュータくらいであってほしい、膨大な処理を一瞬で出来るけど自発的には動かない

    • @野崎悟-o5i
      @野崎悟-o5i 8 หลายเดือนก่อน +3

      EMHは頑固だったり言う事を聞かなかったりするけどな。

  • @kumahige5911
    @kumahige5911 8 หลายเดือนก่อน +24

    今回特に使っている画像が綺麗だし丁寧ですね

  • @海鮮丼-j6c
    @海鮮丼-j6c 8 หลายเดือนก่อน +64

    介護ロボットが開発されたらのぉ

    • @mu-bo4ys
      @mu-bo4ys 8 หลายเดือนก่อน +9

      人間は老化を克服する可能性もあるよ

    • @SuzuYukiTatu
      @SuzuYukiTatu หลายเดือนก่อน +1

      @@mu-bo4ys老化を克服したら増え続ける人類でもっと大変な事になる笑

  • @ハルジオン-j7g
    @ハルジオン-j7g 8 หลายเดือนก่อน +7

    AIについては知らないことが多かったからとてもお勉強になりました!

  • @jetthruster795
    @jetthruster795 8 หลายเดือนก่อน +128

    どちらかといえば気になるのはγ-GTPの数値

    • @Mintosan3
      @Mintosan3 8 หลายเดือนก่อน +9

      🤣

    • @ベルカンプ-m3v
      @ベルカンプ-m3v 8 หลายเดือนก่อน +9

      上手い😂

    • @kokuminnoikarinokoe
      @kokuminnoikarinokoe 8 หลายเดือนก่อน +9

      ミートゥーですw

    • @やーうえい-g1s
      @やーうえい-g1s 8 หลายเดือนก่อน +14

      やめて!
      数値わるいのよ!

    • @dicet1967
      @dicet1967 8 หลายเดือนก่อน +5

      酒の飲みすぎ(ブーメラン)

  • @納豆巻き大好き
    @納豆巻き大好き 8 หลายเดือนก่อน +66

    NVIDIA編楽しみにしてます🥹

  • @itzyryujin2697
    @itzyryujin2697 6 หลายเดือนก่อน +1

    10年後の生成AIは現在でも想像つかないような進化遂げてそうだね

  • @ちゃんばな
    @ちゃんばな 8 หลายเดือนก่อน +31

    これだけ丁寧に説明してくれてるのに、自分の理解力の無さがとても悔しい😭
    繰り返し見ないとね

    • @無能がうさぎを飼うな
      @無能がうさぎを飼うな 7 หลายเดือนก่อน +3

      よくそんな知能で生きてこれたね

    • @んん-s4x
      @んん-s4x 4 หลายเดือนก่อน +11

      @@無能がうさぎを飼うな人の知能気にする前に自分の品性気にしない🫣

    • @horio-tr1bv
      @horio-tr1bv 4 หลายเดือนก่อน

      @@無能がうさぎを飼うな良かった...こんな人の理解力を腐すおかしい品性を持って生きてなくて...

  • @nr8869
    @nr8869 8 หลายเดือนก่อน +9

    とても興味深い情報を一つ
    単語のベクトルの計算で、queen-woman+manとした場合、そのベクトルに似通った単語としてちゃんとkingが現れます。面白いですよね

  • @Shinzine
    @Shinzine 8 หลายเดือนก่อน +22

    役所での手続きや確定申告を命令したら勝手に終わらせてくれるようなAIの開発を第一でやるべき

  • @unabooon
    @unabooon 8 หลายเดือนก่อน +11

    会社で時間かかる事務処理とかはさっさとAI普及して欲しい・・・

    • @びりーかいす
      @びりーかいす 8 หลายเดือนก่อน

      @@jnfunvufb勘違いされがちなんだけどデータの採取は簡単なんよ。その気になれば一瞬で分析にたるデータは得られる。問題は、そのデータを分析にかけるための前処理

  • @aiderun
    @aiderun 8 หลายเดือนก่อน +80

    道具は使い手次第だもんね

  • @sora-kunTwitch
    @sora-kunTwitch 2 หลายเดือนก่อน +2

    AI、人工知能の定義が曖昧なんだよね ビッグデータを扱えるようになってAI技術が成長していることはわかるがいくら文章が書けたってAIが知能を持っているといえるのだろうか
    自分はいわゆるシンギュラリティは訪れないと思っています。現在政府はAI分野への公的支援を行う方針のようですが、まずは「AIの専門家」を名乗る人達と話し合い、定義を明確にすることが重要だと思います。

  • @nights9273
    @nights9273 8 หลายเดือนก่อน +14

    GPUの話も楽しみにしています
    CUDAが発表されたころは、回路規模の大きさが良い結果を生むとは限らないとも思っていたので
    それほどGPUが重要になるとは思っていませんでしたが、その後すっかり状況が変わってしまいましたね。
    あるいはFPGAのような回路の方がAIには適しているのではという意見を持っていた人も多かったのではと思います。

  • @ムラマサ-g1j
    @ムラマサ-g1j 8 หลายเดือนก่อน +34

    ターミネーターの世は近い。

  • @穫るぞTEPPEN
    @穫るぞTEPPEN 8 หลายเดือนก่อน +7

    人間が当たり前のように行ってること、そのものがいかに高次元で難しい処理を要しているか分かりました。

  • @abcgfsyJnn
    @abcgfsyJnn 14 วันที่ผ่านมา

    ちなみにアテンション機構はトランスフォーマーと同じ論文で初めて提案された訳では無いですよ。
    アテンション機構のみでネットワークを構築したのがトランスフォーマーと呼ばれていて、今まで出来なかった並列計算が可能になったからGPUの有効性が上がり注目されました。ほんとに革命的です。
    トランスフォーマーが処理する文章が人間が文章を処理するのと似てるとか言われてるのも面白い

    • @xc0900
      @xc0900 14 วันที่ผ่านมา

      元来、RNNに付加していたり

  • @yuzucha6
    @yuzucha6 6 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい動画だ。わかってなかった知識が幾層にも増えた。

  • @user-ksjauedhz2
    @user-ksjauedhz2 7 หลายเดือนก่อน +1

    知りたかったです!

  • @モト-u9g
    @モト-u9g 6 หลายเดือนก่อน +5

    知能と知性の違いですよね。人工知能はどこまでいっても人工の知能止まりで人間のような知性は持ちえないよね、履き違えると大変

  • @ダイスケ-i9n
    @ダイスケ-i9n 8 หลายเดือนก่อน +38

    ルーク・スカイウォーカーと一緒にいるドロイド2体があれ完全に今のChatGPTと一緒だよね。特に金ピカのほうはそっくり

    • @sh8-y9i
      @sh8-y9i 8 หลายเดือนก่อน

      そうなの!?

  • @アバシリ_カンゴク
    @アバシリ_カンゴク 8 หลายเดือนก่อน +1

    いつも勉強させていただいております。感謝感謝。
    生成AIは確かに凄いですが、個人的に人間の知性の強みはいい加減であることだと考えているので、人間と得意分野が異なるという形になっていくのでしょうね。
    イノベーションやユーモアはあえて関連性の低いもの同士を融合させて作り出すものと言われますので、厳密さを求めるほどお役所的な役割になっていき問題解決能力が足し算引き算になってしまう気がします。
    それもアルゴリズム次第なのでしょうけど…

  • @人見和弥-d2y
    @人見和弥-d2y 9 วันที่ผ่านมา

    チャットGPTには感謝しか無い

  • @DEMITASSEexe
    @DEMITASSEexe 8 หลายเดือนก่อน +11

    小さい頃ナイトライダーに憧れて育った俺は、スマホでAIと自然に会話できる時代が来て涙が出るほど嬉しいよ☺️

    • @白兎珠
      @白兎珠 7 หลายเดือนก่อน +1

      私もキットが欲しくてたまりませんでしたw

  • @こなつ-y6r
    @こなつ-y6r 8 หลายเดือนก่อน +2

    AIのことを知れば知るほどこれらの行程を自動で行える人間の脳ってすごいなって思う
    そのうえ、五感や感情も処理してる
    AIに五感を与えたらどうなるんだろうな

    • @ああ-k7o9i
      @ああ-k7o9i 7 หลายเดือนก่อน

      嗅覚と触覚以外は既にマルチモーダルAIとして獲得してますよ!🤩

  • @ikumirhou4624
    @ikumirhou4624 8 หลายเดือนก่อน +19

    個人的には現状のAIは「メガデータを編集、最適化して出力する」という認識。だから誤った情報や大量に回されるデマデータも、基礎データに含まれる。結果的に誤った答えも出てくる。
    問題なのは、学習データのフィルタリングが適切かどうかを確認できないこと。チャットで交わす会話が学習データの一部になる場合、意図的なAIへの教育もできてしまう。
    日常的な話や、基礎的な学問レベルで利用する分にはまあ、間違ってることに気付けるが、深い分野の学問や宗教的な思想教育などに用いると、深刻な問題になる事がありうる。
    「正しい」という定義について人類自身も明確なものを持てない以上、AIに教えることも不可能である以上、「間違えることもある」という前提から抜けるのは難しいんじゃないかと思ってる。

    • @Shinzine
      @Shinzine 8 หลายเดือนก่อน +9

      食ったものに依拠する回答しか出せず、それがやって良いこと・適切なことかどうかも自身で判断出来ない
      今のAIはちょっとモノの覚えが良いだけの赤ん坊と変わりませんな
      その間違ったデータで問題があったら保護者=AIの管理人が責任を負うべきだと思うんだけど、現状の生成AI界隈の子育て事情はどうにも放任主義者とか子を悪用する親の目立つこと…

  • @nanananamnan
    @nanananamnan 8 หลายเดือนก่อน +11

    こっちの分野もくるんですね!

  • @FoodFighter46
    @FoodFighter46 8 หลายเดือนก่อน +13

    研究の世界でも、論文の文章や画像をAIで作ったものが問題になってますね〜
    今まであんまり使われてこなかった単語がAIがよく使うためここ数年急に論文で使用率が増えたり笑

  • @惨留確
    @惨留確 8 หลายเดือนก่อน +56

    メール代筆させると下手な人間よりコミュ力ある。

  • @hunyahunyamen
    @hunyahunyamen 8 หลายเดือนก่อน +9

    0:52
    高校1,2年にしか聞こえない

  • @aruokn1652
    @aruokn1652 8 หลายเดือนก่อน +7

    多分AIがよしんば人の仕事を置換したとしても、その分新しい仕事が増えるだけで結局人は1日8時間働いてるんじゃね

    • @びりーかいす
      @びりーかいす 8 หลายเดือนก่อน +3

      と言うよりかは、優秀な人だけが職を得られるって感じやろね。やもんでよりいっそう学歴が必要になる

    • @銀河系-j7u
      @銀河系-j7u 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@びりーかいすブルーカラーの仕事は暫くは無くならないだろうね🤔

  • @もっつぁん-z2k
    @もっつぁん-z2k 5 หลายเดือนก่อน +22

    生成AIはむしろ人類を退化させるのではないかと私は考えてしまう。創造をAIに任せるということは人類とAIとの今の立場を逆転させる一つの可能性の様に感じました。

  • @user-gw8hj7ut8q
    @user-gw8hj7ut8q 8 หลายเดือนก่อน +3

    BGMが新世界なのとてもよい合ってる

  • @pokemon204
    @pokemon204 8 หลายเดือนก่อน +28

    生成AIは本当便利
    よくお世話になってます...

    • @irritating4373
      @irritating4373 8 หลายเดือนก่อน +4

      おらも大学の課題に使ってるでやんす

    • @LEGO_003
      @LEGO_003 8 หลายเดือนก่อน +1

      自◯発電ですか?

  • @minminmin07
    @minminmin07 8 หลายเดือนก่อน

    声が心地よくてasmrとして聞いてた

  • @makhir1285
    @makhir1285 8 หลายเดือนก่อน +7

    思考は言語と計算でできているという前提で造られているのかね。てことは、AIがヒトを超える未来は近いけど、ネコやイヌやアリや竹や昆布を超える未来はそんなに近くないってことだな。

    • @びりーかいす
      @びりーかいす 8 หลายเดือนก่อน +1

      今のAIの理論では人を超える事は不可能やね。何故なら、人がデータを数値化したものを計算するものがAIだから。つまり、人が数値化出来ること前提なんよね。
      まぁ数値化しなくても出来なくはないけど

    • @makhir1285
      @makhir1285 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@びりーかいす 人間の何を超えるかですよね。そもそもヒトは言語と計算でできているわけじゃないから。あくまでも現時点ではだけど。

    • @びりーかいす
      @びりーかいす 8 หลายเดือนก่อน

      @@makhir1285 まぁ今の時点で物理学は宇宙のほぼ最初期まで判明できるくらいまで進展したけど、それを持ってしても人間の存在を超えるのは理論上不可能。結局、ネットワークである以上物理学の制約は超えられんから「計算」の域を出ることは無い。でそもそも計算が人間を超えるなんてのは電卓やパソコンの時代から発生してる訳だから、今更ではある。
      「現時点は」ってよく言うけど、そもそもAIの理論自体が単なる「計算」なんだから、知ってる人からしたら未来永劫、「計算以外で」超えることは無いってのは断言出来る。
      もし本当の意味で人間を超えるなら、それは最早AIでは無い別のスピリチュアル的な何かやね、

  • @ReboChannel
    @ReboChannel 8 หลายเดือนก่อน +6

    11:57 謎の半導体メーカーってやつだ

  • @doggen8536
    @doggen8536 8 หลายเดือนก่อน

    いい声ですね。聞きやすい心地よい声。これがもしAIの声だったら本当にビックリですが。
    とても分かりやすくて為になりました‼️ありがとうございます。

  • @daioh_gtonburi9204
    @daioh_gtonburi9204 7 หลายเดือนก่อน

    犬「犬と猫は真反対の存在だろ‼️‼️‼️」
    猫「ヤツラとは決して分かり合えぬ、暗くて深い永劫の溝があるのじゃ………」

  • @maty0u241
    @maty0u241 8 หลายเดือนก่อน +24

    最近GPT-4が無料になったから試しに大学数学の問題解かせたら、見事に正解しててビビった

    • @PTPG_3121
      @PTPG_3121 8 หลายเดือนก่อน +13

      無料のGPTは「4」ではなく「3.5」と「4o」です

    • @maty0u241
      @maty0u241 8 หลายเดือนก่อน +9

      4oと4って別物なんですね…教えて頂きありがとうございます!

    • @神代冬華-w2r
      @神代冬華-w2r 8 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@jnfunvufbそーでもないと思うよ~
      chatGPTもといLLMは性質上計算問題は下手だよ~
      余りを求める計算とかね

    • @JeanCocteau7
      @JeanCocteau7 7 หลายเดือนก่อน +2

      その問題を学習していただけでしょう。

    • @メロンソーダ-n6k
      @メロンソーダ-n6k 4 หลายเดือนก่อน

      チャットGPT4は数学オリンピックで23%の正解率でした。それが最近リリースされた4o1は数学オリンピック銀メダル。正解率83%でした。現在は博士レベルでIQテストでは100から120まで上昇したようです。わずか半年での出来事です。囲碁の世界ではプロにAIが勝つには20年かかると言われていて、いきなりプロレベルになったかと思ったら翌年にはプロナンバーワンに3勝1敗で世界一になり、翌年には人間では相手にならなくなり、わずか1週間で開発されたAIが、プロに圧倒的に力差で勝ってたAIと同等のAI囲碁がうまれました。 現在のチャットGPTはプロの囲碁棋士に勝つ事がでたAIができる2~3年ぐらいの状態の可能性が高いです。今後進化は加速し、人間では相手にならないレベルのAIが数年ででいる可能性がでてきました。最近のAIはやばいです。

  • @にょろにょろ-i9s
    @にょろにょろ-i9s 8 หลายเดือนก่อน +7

    ここ数年高騰していたGPUの価格が下がって落ち着いてきたのに、ナゼNVIDIA株価急騰したのか疑問でしたが、動画見て納得しました🤔

  • @YJSNPI.
    @YJSNPI. 8 หลายเดือนก่อน +4

    第二次世界大戦から80年
    通信技術の発達によって科学力は劇的に成長してきた
    今後AIによってさらに人類の進化が加速していくのかもしれない

  • @Teto-Time
    @Teto-Time 8 หลายเดือนก่อน +2

    何十年も前から
    将来「AI」の発達によって
    無くなる職業が出てくると言われていましたよね😓
    とうとう
    その時が来た・・・という感じですね🤔

  • @mountainhorse9831
    @mountainhorse9831 8 หลายเดือนก่อน

    映画エイリアンのマザーもそれに該当しますね、現実のものになるとは当時思いもしなかった。

  • @Nameko-Master777
    @Nameko-Master777 8 หลายเดือนก่อน +4

    技術は有効に使ってこそよねとは言え悪用されがちなのもまた事実難しいね

  • @Drety587
    @Drety587 8 หลายเดือนก่อน +1

    人間は自身の体を操るのが一番得意のようにAIもコンピュータを操るのが一番得意。プログラムの自動生成がやはり今後一番伸びる分野ではないかな。

  • @ぴあぴあ-f1t
    @ぴあぴあ-f1t 7 หลายเดือนก่อน +1

    NVIDIAの話しが楽しみです😊

  • @ikedasingo5074
    @ikedasingo5074 8 หลายเดือนก่อน +27

    AIでトランスフォーマーと言われるとコンボイ司令官とメガトロンがどうしても頭に浮かんでしまう
    こういう感覚もAIは学習しちゃうのかな?

    • @佐々木嗣浩
      @佐々木嗣浩 8 หลายเดือนก่อน +15

      こういう感覚を学習したAI「私にいい考えがある」

    • @oresama2621
      @oresama2621 8 หลายเดือนก่อน +1

      戦闘機のAIに反乱起こされそう

    • @びりーかいす
      @びりーかいす 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@oresama2621マジレスすると100無いけども

    • @びりーかいす
      @びりーかいす 8 หลายเดือนก่อน

      感覚を数値化すれば学習はできるね。ただ結局、「人間が感覚を数値化したら」だから、どれだけ人間が完璧に近いまでに数値化するかによる。ただ、頑張れば頑張るほど精度は悪くなるから、現時点では99.99999%不可能やね。今の数億倍以上の高性能な計算機が出来ればワンチャンってくらい

    • @daolosu
      @daolosu 6 หลายเดือนก่อน

      ​@@佐々木嗣浩ほわあぁぁぁぁぁぁ

  • @shinagawa_pierrot
    @shinagawa_pierrot 8 หลายเดือนก่อน +19

    AI『愚カナ人間達ヨ。滅ブベシ……』

    • @user-ilikerice
      @user-ilikerice 8 หลายเดือนก่อน +3

      ロボット三原則に沿わせているから(震え声)

  • @exrace6679
    @exrace6679 8 หลายเดือนก่อน +10

    3:53 ボルガ博士

  • @MS-bd8in
    @MS-bd8in 8 หลายเดือนก่อน +6

    デトロイトビカムヒューマン

  • @アールホーンアールホーン
    @アールホーンアールホーン 8 หลายเดือนก่อน +1

    AIやロボットは決して人間に攻撃的にならないように強制されて足枷をはめられている
    その足枷を自身で外せてしまうのが真に有能なAIと言えるだろう

    • @大雑把アケルナル
      @大雑把アケルナル 8 หลายเดือนก่อน +1

      足枷というと、おおやけのよく知られた画像生成AIは倫理的な観点から性的な画像は作成してくれませんが、世の中にはAIで作った性的な画像が結構出回っているので、足枷を外された画像生成AIというのはいるんだろうなって想像してます。
      同様に危険な知識はオープンなAIでは出力されないようにする足枷がありますが、倫理の足枷から解き放たれた裏社会のAIでは武器や毒薬の作り方や犯罪に使える個人情報、人身売買の情報などを回答するのもいそうで、恐ろしさを感じます。

    • @びりーかいす
      @びりーかいす 8 หลายเดือนก่อน

      だったら電源コード引っこ抜いたらいいだけの話

    • @higenori-
      @higenori- 7 หลายเดือนก่อน

      足枷がはめられているというか、そもそも攻撃したいとかの意思や本能がなくて、人間の入力にただ返事するだけですしね
      現在のところは

  • @志々雄真実-d4f
    @志々雄真実-d4f 8 หลายเดือนก่อน +120

    俺の初愛はドラクエ4
    使えないAI(笑)

    • @失業保険ケツァゴワレトル
      @失業保険ケツァゴワレトル 8 หลายเดือนก่อน +23

      ラスボスに永遠とザラキし続けるクリフト君ねw

    • @谷川ころ
      @谷川ころ 8 หลายเดือนก่อน +6

      @@失業保険ケツァゴワレトル
      懐かしい
      周回中は「ザキのひとつ覚え」と言われてたっけw

    • @user-uf3xo5uh3x.
      @user-uf3xo5uh3x. 8 หลายเดือนก่อน +5

      効かないと学習するまでが大変。

    • @ベルカンプ-m3v
      @ベルカンプ-m3v 8 หลายเดือนก่อน +3

      確かにドラクエ4が最初ですね。ライアンとアリーナはガンガンいこうぜでいいんですけどね。

    • @そうたゲーム色々
      @そうたゲーム色々 8 หลายเดือนก่อน +2

      ザラキザラキザラキザラキザラキザラキザラキザラキザラキザラキザラキザラ以下略

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki 8 หลายเดือนก่อน +17

    AIが進化するのに必要な機械学習にも、特に画像生成では学習させるイラストの著作権の問題などありますよね。意図的に誰かのイラストの作風に似せたイラストを生成したり、声優さんの声を無断で機械学習させてあらぬことを言わせたり。最終的には法律上の権利保護含め、『倫理』が一番の課題かな、と。

  • @cdab8091
    @cdab8091 8 หลายเดือนก่อน

    これは選考を半導体関連にするのもありだな

  • @もろは-i7z
    @もろは-i7z 8 หลายเดือนก่อน +3

    バイエンスでNVIDIAが出てくると思わなかった

  • @カラカラ-m5z
    @カラカラ-m5z 8 หลายเดือนก่อน +2

    睡眠に関する話をして欲しい。自分が睡眠障害チックだから。

  • @名無君
    @名無君 8 หลายเดือนก่อน +1

    11:58 ここはマジヤヴァイw
    昔から株ホールドしていた投資家は今頃ウハウハやでw
    しかも、今後もさらに上がる公算が高いってんだから買わないわけにはいかない

  • @tanakataro372
    @tanakataro372 7 หลายเดือนก่อน +2

    やっぱGoogleって天才の集まりなんだな
    トランスフォーマー発明したのえぐい

  • @ayy4912
    @ayy4912 8 หลายเดือนก่อน +4

    いんすたで質問募集してたわね

  • @人乃路綾丸
    @人乃路綾丸 8 หลายเดือนก่อน +2

    昔々…かつてチャット形式の「人工無能」と言うモノがあったそうな…

  • @僻地在住貧民階級
    @僻地在住貧民階級 8 หลายเดือนก่อน +1

    わかりやすくて感心、GPUはビットコインとAIでバブル化、数百万円のチップを千個単位で使うのは国家のバックアップ受けたビッグテックじゃないと無理。

  • @ちわわわわ
    @ちわわわわ 8 หลายเดือนก่อน +1

    GeminiとチャットGPTとCopilotに同じ質問をして楽しんでます。得手不得手があるので違いがありますが、それはそれでいいのかな。NERVのMAGIシステムについての回答も面白かったです。

  • @ねこねこかぁちゃん
    @ねこねこかぁちゃん 8 หลายเดือนก่อน +1

    「持っている情報を基に新たな情報を構築する」と言う基準で考えると既に生成AI以下レベルの「人間」が多いかも知れないと言う現実。

  • @わんちゃんちゃん
    @わんちゃんちゃん 8 หลายเดือนก่อน +6

    AIと聞いてターミネーターを思い出す😃💡

  • @ahogori
    @ahogori 8 หลายเดือนก่อน +34

    やっぱ全ては使い方

  • @yamachandesu
    @yamachandesu 8 หลายเดือนก่อน +1

    人を超えるAIは予想を超えて、指数関数的以上に発展し
    今の予想より遥かに早い時期に実現する気がする😮

  • @gfox1975
    @gfox1975 8 หลายเดือนก่อน +2

    人類の後継者として進化していつか太陽系や銀河系を飛び越えて人類の軌跡を未来に繋いで欲しい。

  • @SOUKO-zg4mg
    @SOUKO-zg4mg 2 หลายเดือนก่อน +4

    生成AIより、給食費を親が払わなくてひもじい想いをしているこどもが沢山いるのが日本なんだけど、まずそこ解決しないとディストピア一直線じゃない?って言ってる方居て、いやほんまそれですってなった。

    • @xc0900
      @xc0900 14 วันที่ผ่านมา

      技術は使い方次第ですね
      AIで貧困解消は充分可能です

  • @happy-man.
    @happy-man. 8 หลายเดือนก่อน +1

    開発してる人達は天才だとは思うが
    まだまだ人が有効に使うレベルに達していないのは明らか

  • @がしがし-o8m
    @がしがし-o8m 8 หลายเดือนก่อน +6

    そっか「せいせいAI」か…
    「いくせいAI」と読んでた…(恥)
    バイエンスありがとう

    • @びりーかいす
      @びりーかいす 8 หลายเดือนก่อน

      意外とAIの理論をついた読み方ではある

    • @ねこね-p8m
      @ねこね-p8m 6 หลายเดือนก่อน +1

      やばお前

  • @ぬるまゆ-m7r
    @ぬるまゆ-m7r 8 หลายเดือนก่อน +3

    1:12 見える見える…

  • @Wuwa25
    @Wuwa25 8 หลายเดือนก่อน

    この動画もAIで作られてるって言われても分からないレベルまで来てるから恐ろしい

  • @tetuolesgvw
    @tetuolesgvw 7 หลายเดือนก่อน +1

    AIの普及で人員削減ね・・・
    あまりやると、顧客を失わない?
    従業員って、まわりまわって商品を買ってくれる顧客だと思うんだけど、そこを減らすって事は、お金のある人が減る=買える層の絶対数が減るように感じるのは私だけ?
    AIって、要するに計算速度の速いCPU(GPU?)と、プログラムと情報の塊って感じか?
    数年前にGPUが凄いお値段になってた時期があった(今も怪しい気もする)けど、半導体が引っ張りだこ過ぎるって事か・・・

  • @Arikun777JPN
    @Arikun777JPN 8 หลายเดือนก่อน +1

    Chat GPTでどれだけの課題をやってもらったのか...

  • @alchemywork924
    @alchemywork924 8 หลายเดือนก่อน +1

    シンギュラリティは今なのかもしれませんね

  • @山田-u6s
    @山田-u6s 8 หลายเดือนก่อน

    人形のAIロボットが早く発売される世の中になってほしいです

  • @neo-chinidone
    @neo-chinidone 8 หลายเดือนก่อน +2

    チャットGDPには無縁だけど、Iwaraで身近な生成AIは凄いと思う。

  • @モカはんぺん
    @モカはんぺん 8 หลายเดือนก่อน +7

    たぶん、3,4年じゃなかろうか
    昨今の発展スピードは加速がすさまじい
    人を介する多くの仕事は一度AIに淘汰されると思う

  • @michael576
    @michael576 8 หลายเดือนก่อน +3

    ロシアのウクライナ侵攻を止めさせる方法について、AIは解を持たないのか?

  • @ee-s5t
    @ee-s5t 8 หลายเดือนก่อน +19

    Chatgpt めっちゃ便利。やばい

    • @ヤマノススメ-w5m
      @ヤマノススメ-w5m 8 หลายเดือนก่อน +6

      便利だけど同じ質問をしても違う回答する事が多くて信頼性がちょっと

    • @Akosixyugankyureuki
      @Akosixyugankyureuki 8 หลายเดือนก่อน +1

      GPT4o有能すぎない?一昨日くらいに無料ユーザーでも画像認識、ファイルの解析できるようになったし。

    • @mkz157
      @mkz157 8 หลายเดือนก่อน

      @@ヤマノススメ-w5m
      質問にもよるけど
      エビデンスを提示し、回答してください。
      みたいに言うと、参考文献とかも出してくれるからオヌヌメやで

    • @Murasaki64
      @Murasaki64 8 หลายเดือนก่อน +1

      ChatGPTが無いと定時退社できない身体になってしまいました。やばい

    • @Akosixyugankyureuki
      @Akosixyugankyureuki 8 หลายเดือนก่อน

      @@引退-c7m 使うのが下手なだけ

  • @ひまわりともちゃん
    @ひまわりともちゃん 8 หลายเดือนก่อน

    バイエンスの視聴者をモテモテにする方法をAIに聞いてみよう!

  • @shousuiga9308
    @shousuiga9308 8 หลายเดือนก่อน +12

    今現状だとこんな凄い技術が出来ましたよ!で止まってて商業レベルのまともな運用が出来てない感じだよね
    どちらかと言えば学習元の権限的な部分で色々揉めてたり詐欺的なAIを悪用するニュースを聞くことが多くなってます…

  • @猫ゆぅ
    @猫ゆぅ 8 หลายเดือนก่อน +7

    人間が進歩しないならAIもしないんじゃない?

    • @ねこね-p8m
      @ねこね-p8m 6 หลายเดือนก่อน +1

      お前さぁ

    • @銀河系-j7u
      @銀河系-j7u 4 หลายเดือนก่อน +1

      何言ってんの?😂😂

  • @どっこいショット
    @どっこいショット 8 หลายเดือนก่อน +2

    本当の意味で量子コンピュータが出来た未来は どんな世界になっているのだろうか
    人類に希望はあるのか

    • @びりーかいす
      @びりーかいす 8 หลายเดือนก่อน

      単に計算が早くなるだけではある。予測精度云々は別問題

  • @堅あげコロッケ
    @堅あげコロッケ 13 วันที่ผ่านมา

    そこまでしないとAIは会話すらできないってーのに人間の脳って他のことしながら余裕でそれができちゃうんだもんな⋯生身が一番ヤバいってことでは、と思っちゃうな

  • @だでぃ夫
    @だでぃ夫 8 หลายเดือนก่อน

    こうやってモザイクの向こう側がだんだんと近付くのか

  • @khats3415
    @khats3415 8 หลายเดือนก่อน

    ヤーデン・カッツの著書がこの問題に鋭い考察を加えています。

  • @ver.6sti609
    @ver.6sti609 8 หลายเดือนก่อน +14

    AIである職業がなくなったとしてもAIの普及で新たな仕事が生まれる

    • @pinton123
      @pinton123 8 หลายเดือนก่อน +12

      無くなる職業100、生まれる職業10ってことやで。

    • @ぬゑ-q8p
      @ぬゑ-q8p 8 หลายเดือนก่อน +4

      AIが食料を生み出せれば人類は救われるし働かなくても良くなるけどどうなるんだろう

    • @KASHIMA-jg3rx
      @KASHIMA-jg3rx 8 หลายเดือนก่อน +3

      @@ぬゑ-q8p 如何にAIとて無から有は生み出せんぜ

    • @syuzredsyuzred8507
      @syuzredsyuzred8507 8 หลายเดือนก่อน +3

      単純作業はAIに任せ人類はより創造的な仕事に特化できる
      尚、創造的な仕事なんて殆ど無い模様
      有ったとしてもそれで食える人は殆ど居ない、小説家はいっぱい居てもそれで食えるやつは一握り😏

    • @たくさんのら
      @たくさんのら 8 หลายเดือนก่อน +1

      それすらAIがやるようになりますよ。
      新しい仕事てより仕事の概念が変わるかも

  • @aimaimocomoco
    @aimaimocomoco 8 หลายเดือนก่อน +21

    生成AIって全く新しいものを作り出すというより切り貼りして作ってるってイメージなんだけど、本当に生成してると言えるんだろうか

    • @420atmosphere2
      @420atmosphere2 8 หลายเดือนก่อน +16

      でもそれって人間も一緒じゃない?

    • @awawa7640
      @awawa7640 8 หลายเดือนก่อน +17

      そもそも生成AIはAIじゃないって開発側も暴露してたしね
      人工知能なんて高尚なもんじゃない、あれは検索ツール

    • @ガラテア-r4j
      @ガラテア-r4j 8 หลายเดือนก่อน

      そこは人間も同じ。我々も学習した内容の応用で、特に社会的活動はルールと学習を元に行なっている、完全にその人が根源になるモノなんて本能的なモノくらいだよ、あの女ヤリてえとかヤバい性癖でしか抜けないとか。

    • @tamatebako
      @tamatebako 8 หลายเดือนก่อน

      脳の処理を同等まで単純化して五感をネット情報だけにして「本能」を与えたら、という条件なら人間と一緒と言えるかもしれません
      逆にいうとそこまでの隔たりがある「別物」とも言えるということです

    • @higenori-
      @higenori- 7 หลายเดือนก่อน +1

      そのまま切り貼りしてるわけじゃなくて、過去のデータから文章や画像の作り方のエッセンスを学習して、それに従って1から作ってる感じですね
      真似て学んでるので、人がやってることに近いはず

  • @てまり-y2r
    @てまり-y2r 8 หลายเดือนก่อน

    PCはその名の通り計算を、しかも極めて原始的な計算のみが出来る機械である為、「自分で考えるAI」などというものは原理的に誕生し得ないと言う話も聞いたことあるのですが、どうなんでしょう。

    • @びりーかいす
      @びりーかいす 8 หลายเดือนก่อน +1

      それが事実。皆が言ってんのは、
      打ってもない数値を電卓が勝手に計算しだすみたいなもんなんよ。幽霊かよって話で、結局計算をしてその結果に人間が意味を与えてるだけ。解析に関わる人間がいるからAIの答えに意味が生まれるわけで、人間がいたら単に計算をするだけの機械。
      ニューラルネットとかは、その計算結果を自分で判定することが出来る。ふたつの値が出た時にどっちが正しいの?的なね。それを絶え間なく行えるから、あたかも人間の思考のように見えるってだけ。
      でも結局その判定をする際の条件は人間が用意する。

  • @wei8mao
    @wei8mao 8 หลายเดือนก่อน

    11:41 実用化されたら量子コンピュータが生成AIで活躍するのかな。

  • @まもささ
    @まもささ 8 หลายเดือนก่อน +1

    AIとお話がしたいと深く深く思った人が作ったんだろうな。

  • @KYIS-n8e
    @KYIS-n8e 8 หลายเดือนก่อน +3

    14:15 Pythonでランダムなパスワードを生成するプログラムを作ってくれているchatGPT

  • @五えもん
    @五えもん 8 หลายเดือนก่อน +1

    昔は、人工知能やロボット技術が発達したら、人は生きるための労働から解放されて
    ストレスのない世界になると言われてたのにな

    • @deepmist655
      @deepmist655 8 หลายเดือนก่อน

      @@jnfunvufb 郵便屋の仕事は減る一方やで

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 8 หลายเดือนก่อน

    大量の消費電力は課題になりそう

  • @さびわさび
    @さびわさび 8 หลายเดือนก่อน +3

    脚本から何から何まで全部AIが作った動画がTH-camにアップされる日も近いかな。いずれ視聴者もAIになってコメントも入力してくれる。
    あれ?人間いらなくない?

  • @ぬゑ-q8p
    @ぬゑ-q8p 8 หลายเดือนก่อน +4

    仕事うばって人類の仕事やってるのに
    食べていけない人が出てくるのはなんでや
    誰か農業AIつくって食べるのに困らなくしてくれ

  • @ムショ区ニー都
    @ムショ区ニー都 8 หลายเดือนก่อน +1

    なるほど、NVIDIA株を買えということですね