ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
なるほど腹落ちしましたよありがとうございます
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2021年4月、入院中にコメントを送った、右下肢麻痺の64歳の男です。PTから入院中に「踵から着地」と言われてました。それで、後ろ足は蹴らずにすり足気味で意識的に「膝を曲げて」遊脚相でのクリアランスを保って、健足と比較して12月頃に歩きが完成したと思っていました。その後次は走ることが目標と、「ジャンプから練習」していたところ、歩きにも自然と後ろ足で蹴るようになり足がスムーズに出るようになりました。もちろん足先は真っすぐにして蹴ります。これが私の体験です。ご参考になれば幸いです。
お久しぶりです。コメントありがとうございます。コメントからも感じとれますが、ご自分の体の状態をしっかり把握されており、ご自身にあった歩行を獲得されていますね。とても素晴らしいことだと思います。今後ともよろしくお願いします。
つま先が始め真っ直ぐでもいったん外に足が行こうとします。自分は真っ直ぐと思い出しているのですが…内側に入れるつもりで足を出すと少し良くなるんですが
コメントありがとうございます。内側に足を出す意識で足を出すと、良くなると言うことですが、ご自分で良い感覚をつかむことはとても大切です。前田様のように少し内側に入れてみよう、もう少し内側に意識してみようなど、ご自分の中でスムーズに足が出る感覚をリハビリの中で確認されると良いと思います。
先生いつも勉強してます。つま先の向きをこれから意識したいと思います。今回もありがとうございました。
いつもコメントありがとうございます。今まで意識していなかった事を意識するだけで、症状の改善が見られるケースもあるので、是非試してみて下さい。
下垂足なので足を真っ直ぐ前に出そうとするとつま先が地面でつまずいてしまい転倒する恐れがあるのでどうしても足を外側にしか出すことが出来ません。また、足首もグラグラしておりコントロールができません。こういった場合にはどうすればいいのでしょうか?
こんにちは麻痺足の外向きはもう1ヶ月くらい悩んでいるのですがなかなか治りません。そのせいか太ももの外側が痛くなってきてしまいました。最初の立った状態ですでに外をむいてしまっています。また右足を出すときに麻痺側(左側)に身体が開いてしまうのでますます外向きになってしまうのかなあっておもいます。それはどのように直したらいいのですか?アドバイスをお願いいたします。私は脳出血で左麻痺です。あと骨盤の歪みとお臍のいちも解りづらくてずっと悩んでます。骨盤とお臍についても今度動画をお願いいたしますありがとうございました。よろしくお願いいたします
コメントありがとうございます。まず足を真っ直ぐ出す感覚を感じることが大切になります。平行棒や手すりなどにつかまり安定、安心して足を出せる環境にてまず足を真っ直ぐ出してみて下さい。杖やつかまるところがない環境で足を出す練習をしてもその方の身体の状態にもよりますが、筋肉が緊張したり正しく足が出ないことが多いです。なので始めは支えにつかまり、安定した環境でまっすぐ足を出す感覚をやしなう事から始めてみて下さい。
麻痺足と健足を前に出して床に座りますと健足の指を摘まんで麻痺側に倒すと簡単に倒るます。しかし麻痺足の指を摘まんで健足側に倒すと倒れません。硬く固まっています。足をバンバン叩いてストレッチしますと何とか硬いけれど倒れます。それから立ち上がり、歩いてみると少しだけ膝を前に出してから膝下を振り子の要領で前に出すと真っ直ぐにあるけます。麻痺は個人差もございますので他の人には該当しないでしょう。失礼しました。
コメントありがとうございます。麻痺の症状や、歩きやすくするポイントは人によって違いますが、ご自身の中で歩きやすくなるポイントを理解されている事はとても重要なことですよね!ありがとうございます。
いつも動画を参考に練習しています。ありがとうm(_ _)m
永田さん、いつもありがとうございます。自分自身も励みになります!一緒に頑張りましょう!
えーが多く聞きにくい!
コメントありがとうございます。改善していきます。
えーは要らない!
コメントありがとうございます。気をつけます!
なるほど腹落ちしましたよありがとうございます
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2021年4月、入院中にコメントを送った、右下肢麻痺の64歳の男です。PTから入院中に「踵から着地」と言われてました。それで、後ろ足は蹴らずにすり足気味で意識的に「膝を曲げて」遊脚相でのクリアランスを保って、健足と比較して12月頃に歩きが完成したと思っていました。その後次は走ることが目標と、「ジャンプから練習」していたところ、歩きにも自然と後ろ足で蹴るようになり足がスムーズに出るようになりました。もちろん足先は真っすぐにして蹴ります。これが私の体験です。ご参考になれば幸いです。
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
コメントからも感じとれますが、ご自分の体の状態をしっかり把握されており、ご自身にあった歩行を獲得されていますね。
とても素晴らしいことだと思います。
今後ともよろしくお願いします。
つま先が始め真っ直ぐでもいったん外に足が行こうとします。自分は真っ直ぐと思い出しているのですが…
内側に入れるつもりで足を出すと少し良くなるんですが
コメントありがとうございます。
内側に足を出す意識で足を出すと、良くなると言うことですが、
ご自分で良い感覚をつかむことはとても大切です。
前田様のように少し内側に入れてみよう、もう少し内側に意識してみよう
など、ご自分の中でスムーズに足が出る感覚をリハビリの中で確認されると良いと思います。
先生いつも勉強してます。つま先の向きをこれから意識したいと思います。
今回もありがとうございました。
いつもコメントありがとうございます。
今まで意識していなかった事を意識するだけで、症状の改善が見られるケースもあるので、是非試してみて下さい。
下垂足なので足を真っ直ぐ前に出そうとするとつま先が地面でつまずいてしまい転倒する恐れがあるのでどうしても足を外側にしか出すことが出来ません。
また、足首もグラグラしておりコントロールができません。こういった場合にはどうすればいいのでしょうか?
こんにちは
麻痺足の外向きはもう1ヶ月くらい悩んでいるのですがなかなか治りません。そのせいか太ももの外側が痛くなってきてしまいました。最初の立った状態で
すでに外をむいてしまっています。また右足を出すときに麻痺側(左側)に身体が開いてしまうのでますます外向きになってしまうのかなあっておもいます。それはどのように直したらいいのですか?アドバイスをお願いいたします。私は脳出血で左麻痺です。あと骨盤の歪みとお臍のいちも解りづらくてずっと悩んでます。骨盤とお臍についても今度動画をお願いいたしますありがとうございました。よろしくお願いいたします
コメントありがとうございます。
まず足を真っ直ぐ出す感覚を感じることが大切になります。
平行棒や手すりなどにつかまり安定、安心して足を出せる環境にて
まず足を真っ直ぐ出してみて下さい。
杖やつかまるところがない環境で足を出す練習をしてもその方の身体の状態にもよりますが、筋肉が緊張したり正しく足が出ないことが多いです。
なので始めは支えにつかまり、安定した環境でまっすぐ足を出す感覚をやしなう事から始めてみて下さい。
麻痺足と健足を前に出して床に座りますと健足の指を摘まんで麻痺側に倒すと簡単に倒るます。しかし麻痺足の指を摘まんで健足側に倒すと倒れません。硬く固まっています。足をバンバン叩いてストレッチしますと何とか硬いけれど倒れます。それから立ち上がり、歩いてみると少しだけ膝を前に出してから膝下を振り子の要領で前に出すと真っ直ぐにあるけます。麻痺は個人差もございますので他の人には該当しないでしょう。失礼しました。
コメントありがとうございます。
麻痺の症状や、歩きやすくするポイントは人によって違いますが、ご自身の中で歩きやすくなるポイントを理解されている事はとても重要なことですよね!
ありがとうございます。
いつも動画を参考に練習しています。ありがとうm(_ _)m
永田さん、いつもありがとうございます。
自分自身も励みになります!
一緒に頑張りましょう!
えーが多く聞きにくい!
コメントありがとうございます。
改善していきます。
えーは要らない!
コメントありがとうございます。
気をつけます!