ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
数ヶ月前から歯の痛みがあり、歯の治療をしても痛みが止まらず、神経を抜く診断を受け、セカンドオピニオンで別の歯医者さんに行ったところ、神経は悪く無い。食いしばりが原因の可能性が高いとの事でこれからマウスピースを作る事になりました。もう数ヶ月も歯が痛く、ご飯も楽しく無くなってきていました。ここ数日、歯より頬骨、エラの部分が痛くなってきて、それを緩めたくてたまたまこちらの動画に出逢いました。口の中に指を入れて顎周りの所を触っていくと、ビンビンしびれる程張っていて、やる度に楽になるのを感じました。心のケアのお話を聞いて、似た様な事をなんとなくやったりしてて、間違って無かったんだ。もっとやっていこうと思いました。口周りの張りを緩めて、心のケアの大事さまでを教えてくださる先生を見ていたらボロボロ泣けてきました。とても心が救われました。これから毎日やっていきたいと思います。また経過をご報告します。ありがとうございます!!
初めましてもうすぐ後期高齢者になります。今部分入れ歯の作成中ですが食いしばりがあり首周りも重くて口が開けずらく肩こりがあるので、針とか指圧に通っておりました。2週間位前から佐藤先生の がんばらないさとう式リンパケアーに出会いまして、耳たぶまわし、あによべ体操をしていると効果抜群で口が開くようになり、首や肩が楽になりました。素晴らしいですね。🥰今は、身体の感情エネルギー解放をしています。お陰で心も体も軽くなり気持ちが穏やかになりました。先生の動画 色々と試していきたいと思います。素敵な動画配信に感謝しております。孫たちにも伝えていってます。有難うございます。☺
良かったです
約半年間、寝る前にリンパケアしたら食いしばりもなくなりマウスピースもしなくて済むようになりました。本当にありがとうございます!これからも続けていきたいと思います。
【3つのセルフケア】0:13 顎関節症になってしまう経緯0:28 食いしばり、噛み癖、顎関節症の原因1:46 マウスピースでは治らない?3:21 正しい舌の位置6:11 【1】リンパケア12:01 【1-1】口腔内カウンターストレイン(かなり筋肉が硬い人向け)14:48 【2】マグシウム摂取(マグシウムオイルを使った方法)16:24 【3】物理療法による心理ケア
毎日用 ありがとうございます!6:34 開始12:11 口腔内カウンターストレイン16:57 心理的アプローチ
偶然にこちらの動画を見ました。そして見入ってしまい話を聞きながら先生と同じ動作をしている内に涙が溢れて来ました。トントンやなでなでの動作が楽しく感じ、毎日やれそうと思い、そして心がどこにあってどうしてあげる事によって自分の今がどうして欲しかったかが見つかった様な感覚になりました。主旨はズレるかもしれませんが、食いしばりの原因が心理的であることを実感しそこに気付きを得た事で心が泣いた気がします。ありがとうございました。笑顔が増えそうです。
気持ちいいを追求して下さい🤣
「意識し続けるのは無理です」の言葉にとってもホッとしました✨️長年解決しないのは、自分の意識不足や努力不足だと負い目があったので😢アプローチを変えればいいんだなと。何が本当に効くのかわからないまま、あれもこれもやることが増えて結局手付かず…の繰り返しでした。が、今日の動画に絞ってだとなんとか続けられそうに思えてきました✨️シンプルかつリアルな悩みに寄り添ったアプローチをありがとうございます🙏
良かったです😁
耳たぶ回しを始めて1.5ヶ月です。気づいたら、左のエラがはってマスクからはみ出してたのに、それが消えました!凄いな〜と、一人で鏡を見て呟いてます。毎日楽しみに動画を拝見しています♡
ありがとうございます😁
食いしばりや、顎関節の骨が両方粉々になっていたりしています。動画を見ながら試したら、メガネが曇る程暖かくなり、首がまるで詰まった何かが取れたように軽くなりました。これからは毎日続けていこうと思います。ありがとうございます。
ありがとうございます😊
10年以上噛み締めと顎関節症に悩まされて大学病院や専門の歯科に通い。TH-camの咬筋を緩める剥がす動画もたくさんみました。根本的な解決ができませんでしたが、この動画の内容を実践してみたところ今までで一番顎が楽です。ついでに目と耳も楽になりました。素晴らしいです。
ありがとうございます
歯槽膿漏と食い縛りぐせにより、奥歯が抜け落ち寸前で歯医者に駆け込み治療はじめるくらいにさとう式リンパのユーチューブに出会いました。優秀な歯科衛生士さんにも救われてますがさとう式リンパにより食い縛りがかなりへり、体重ほぼ変化ないのに、痩せたねといわれるのは顎の辺のこわばりがスッキリしてきているせいなのではと思われます。少ししかやってないのにこんなに効果あるならもっととりくんだら凄いかもですね。先生が歯科医というのもあとから知りました。😮歯科医の先生にも教えている技をユーチューブで見れることは恵みだと思います。有難うございます。✨🙏
ありがとうござます😊
元々くいしばりが強く、年齢が上がり奥歯が痛くなり歯茎が下がったことで、インビザラインの歯列矯正を始めました。矯正の痛みよりもくいしばりによる痛みに苦しんでいる毎日です。最近は睡眠、食事も満足にできず、この動画を見つけました。ありがとうございます。しばらく試してみます。
食い縛りは交感神経優位が原因です。外的ストレスだけではなく怒りや悲しみの解放のワーク、セルフコンパッションと食い縛りケアを併用する必要があるかな?😆
神回です😊ちょうど顎の痛み、目の不調あり、先生の動画に来ました!目のは数日前にあったので拝見し、少し楽になりまして、つづいて、顎をと思ってたら、なぜか、勝手にコレが出てきて助かりました😊めちゃ、たすかります。目のとあわせて、しばらくやっていきます😊
顎関節症、食いしばりがあり奥歯が噛むとかなり痛みます。歯医者さんに行きましたが、薬を出されただけでした。。こちらの動画を続けて楽にならるように頑張ります😭
頑張るから食い縛ります。あなたが頑張って組織が悲鳴をあげています。
@ ご返信ありがとうございます。ハッとさせられました。よく、もっとリラックスした方がいいと言われることが多いです…。組織を労ります。
ここ最近ずっとさとう先生の動画で学んでいます。ほぼ全部の動画を観ました。身体だけでなく、本質をついた幸せになる方法が盛り込まれていると思います。まず自分が良くなり、関わる人に広げていけたらと思います。今回もありがとうございました! みんながどんどん良くなりますように♪
良くなる事は求めいません🤣イイ感じ、好きな状態になれたらイイなー
いつも『驚きの動画』ありがとうございます😊今回も驚きでした…わたしは、長い間、歯ぎしりに悩まされており、マウスピースを作っているのですが、けっこう、はめずに寝落ちる日が多く…そのせいで、日々、歯がどんどん欠けていっている状態です。そんな不安だらけの時の『この神回』😢やってみました。指をエラの下にグイッと突っ込んだ後、何と‼️『上の歯の上部がフワフワ浮いてる⁉️』こんな表現で良いのでしょうか?空気が入っているみたいなこの感覚…やります続けます‼️マグネシウムオイルも買ってみます‼️また報告します😢ありがとうございました😭
良かったです🤣
リンパの事勉強になります。ありがとうございます!
スパチャありがとうござます😊最高額です🤣
昔、顎関節症と診断されたのですが、カウンターストレインで頭痛と顎の痛みがずいぶん楽になりました。その上、数年前から刻まれていた眉間の皺が、数日で薄くなり、ほぼ目立たなくなりました😳(37歳です..)ボトックス打ってないのに、打った後のような状態です。今。これには驚きました!!半年前からボトックスをやり始めたのですが、シワが復活してそらそろ行かないと!と思っていた矢先に。この情報をyoutubeで公開していただけることに感謝です..!
ありがとうございます😊必要としている人に届き嬉しいです。
やってみて、ほんとに、リラックスを感じ、緩んだのも感じました。心理面も怒りや嫌な気持ちを感じたら、やってみます。多方面で、教えていただき、ほんとうに助かります。ありがとうございます!!
舌に出来物と勘違いするほどの歯型がボコボコとついてて心配で見てもらったら食いしばりの癖があるから意識して治すように、舌の位置は上顎とかかりつけの歯科医に何度も言われてるけど全く改善されず悩んでいました。今回の動画とてもありがたいです。そして正しい舌の位置わかりました☺️ありがとうございます😊
ありがとうござます
若い頃から顎関節症。ムチウチ症になって数年。中山式に出会ってかなり良くなっていた所、コラボでさとう先生のチャンネルに。テープを貼って休み、また昨日はマッサージとあによべしてから呼吸が楽になって、熟睡。さらにこちらの動画カウンターストレッチで、耳奥の痛みも取れました❤マグネシウムもためしてみます。
リンパケアではマッサージは決してしないしカウンターストレインではストレッチもしません。リンパに弱く圧をかけるのではなく、陰圧にして開くと言うものです。 弱い強制力をかけてコントロールするのではなく 組織の反応をみて調和するケアなので 根本的に概念が違います
佐藤式リンパケア最高に良いです❤
私、ちょうど食い縛り癖で歯が磨り減ってると歯医者に指摘され、マウスピースを作ってますが、まさに悩んでた事にピッタリの動画に感謝しています☺️
ビックリしました!ストレスで一生治らないと思っていたくいしばりに、希望が見えました。もう5年前からのくいしばりで、唇が左右非対称になっていたのに、施術後、きれいな形に!毎日やっていこうと思います!有難うございます!因みに弟が歯科医で様々なマウスピースを作ってくれましたがどれもダメ、先生の方法でやっていきます!
普通は一生良くならないかな😆弟さんにも教えてあげて下さい🤣
先生、ぼくは昔から下顎が小さいので前歯に舌が当たりがちでしたが、この動画を見ながら筋肉を緩めてあげたら口の中にいるベロくんが楽になりました。
まさに食いしばりが酷くて、きつくて、毎朝起きた時にさ凄く疲れて鬱になりかけてました。こんな優しく軽く撫でるだけでいいなんて、ほんと簡単にセルフケアできるなんて目から鱗です。
おはようございます。 😀 いつも、ありがとうございます。 動画を観ながら一緒にやってみました。 口の開き? とか 顎の動きが楽になったように思えます。 今 毎日のルーティンで行っていますが体が楽になってきました これからも続けていきます🌷🐞
いつも見て、聴いています。先生がした口の中に指を入れる方法をやってみました。する前は、顎を左右に動かすとカクカクと音がしていたのが、した後、音がしなくなりました。足の裏も、1年ほど前から、先生が仰っている通り、こすらず触るだけにしたら、硬くなくなりました。先生の言葉、信じます。
毎日先生考案のリンパケアを行っています。(食いしばりが酷すぎて 歯は欠けるしエラはりもすごいので)。ケア終わるとほぼ毎回あくびが出ます。リラックス出来ているからかな? これからも続けていきます。ありがとうございます。
あくびは副交感神経の反応です。うまく行っている証拠ですあと睡眠時間が足りませんね
これまで、食いしばりを改善するために、マウスピースなどいろいろ試してきましたが、こちらの動画を拝見してから嘘みたいに軽くなりました。食いしばりが減ったことで肩こりがなくなり、頭皮の痛みなども全くなくなりました。もっと早く知りたかったです。ありがとうございます!
凄い!めっちゃ緩みました♪お話も凄いわかりやすいです🌈✨
3年前から高血圧の薬を飲んでいます。ストレスも原因とのこと。血圧もそのせいで、まさしく心のケアも必要ですが、なかなか難しくて。この動画で簡単でいい方法が見つかり良かったです。
大変わかりやすく腑に落ちる内容でした。毎日、高齢の母と一緒に見て楽しみになっています。私は今年、口腔ジスキネジアを発症してしまいました。舌や顎が勝手に動いてしまい治療法がなく途方に暮れてもいます...疾患があってもリンパケアは可能でしょうか?神経系が過敏なせいか、先生の解説がを全て体で感じることが可能です。迷走神経や舌咽神経について調べていて、少しでも出来ることはないか探しています。どんな些細なことでも良いので、これからも神経系を絡めた解説を可能な範囲で動画で解説して頂ければ幸いです🙇🙇🙇
セルフコンパッション、ガラント反射かな?
老廃物がさとう式のセルフケアし続けてたらたまらなくなりました☺ありがとうございます🌸
素晴らしい🤣
5年以上頬の顔面痛で悩んでいました。咬筋に炎症緩和の注射したりCTとったりしても改善せず。医者では、ストレスですね。だけでなかなか原因まで知ることはできず。頬を触ると次の朝パンパンに腫れ上がってしまい、触らないほうがいいと思っていました。我慢できなくてマッサージガンで刺激をあたえたり間違いばかりのセルフケアでした。いよいよ首筋痛や頭痛がひどくなり、こちらの動画に出会いました。マッサージしたらまた腫れてしまうだろうな。と半信半疑でしたが、次の日全く腫れませんでした!すごい!リンパが流れてる証拠でしょうか?やさしくがなかなかコツがいりますが、よくなるだろうとあきらめずケアしていきます。
マッサージはしないでね!マッサージしないケアです
この動画にたどり着けて良かったです😭ありがとうございます。わたしの食いしばりは寝てる時に結構な音で歯をコツコツ鳴らしてしまうものですが、動画の内容を継続して治したいです!
治そうと思わないで、暖かい軽いを感じることで消えてなくなります
佐藤式リンパケアの施術を受けた事があり、心も体も緩んで軽くならました今回の動画は実践し易く体が緩みました
昨日歯医者で舌の位置指摘されたばかりです。歯の負担に悩まされていて食いしばりを直したくこの動画が見れてよかったです。
すごい参考になりました!マウスしてるけど食いしばってるし、お薬も飲んでるんです。少しでもよくなればいいなー
整体などで食いしばりを指摘されてから、口の中で歯・舌をどのような状態にしているのが正解なのか分からずにいました。先生の舌の位置の説明良くわかりました!対面で教えてほしいくらいです😂ためになる動画ありがとうございます!
舌の位置を変えると首筋や肩がバキバキいいますがそのうち首こりや肩こりが和らぎます😂効いてる感じします😂
ここ数ヵ月、起きたら顎がだるくて自分に食いしばりがあることに気づきました気を付けてても気がつけば食いしばってるし、寝てるときなんてどうしようもないし…動画で言ってた舌の位置なんてまさにドンピシャで、そうそう!そうなの!ってなりましたぐいぐい痛いくらいマッサージしなくても、動画見ながら軽くトントンするだけでホントに楽になったので、続けてみようと思います
弱くもマッサージはしないでね!
さとう式リンパケアと出会って食いしばりかなりマシになっていたのに、最近また無意識に食いしばりをしてしまってる時が増えてしまっていたので、この動画とても助かりました、ありがとうございます😭
2023年の7月から食いしばり酷くて苦労してたのに、ふわーと楽になりました!ありがとうございます!!
こんな風に教えてくださる動画に感激です。幼稚園の頃からの歯軋りで、右下顎の骨が変形しています。早速緩めてあげます。先生、ありがとうございました。
超保存版ですね👍感じることの大切さ、緩めてあったかくなることを感じること、改めて本当に大事だな〜と感じました❤いつも感謝です❤ありがとうございます😍
食いしばりで歯が短くなってしまっています。マウスピースを使い続けるしかないと歯科医に言われましたが、今日から早速やってみようと思います。結果が出たらまたコメントさせていただきます。ありがとうございます♪
歯の食い縛り、とても気になっていました。エラの張り、首凝り肩凝りの原因にもなってるように思います。気長に治していきたいです。
咬筋ボトックス注射は一時的に筋肉を緩めるということで、活用しても良いですか?
理解が出来ないかな🤭
食いしばりや、咬筋が 固くなった 原因にアプローチしないと 納得の行く解決にはならないということですね?さとうさんの動画を観て いま、勉強しています 凄く納得がいき、何よりも心が軽くなり楽しいです。ボツリヌス菌は 止めます!今日から 自分を愛でて優しくリンパに触れて老廃物を流していきます。
口腔内カウンターストレイン 凄いポイントです!モヤモヤもユラユラなでなでして 寝ますマグネシウムオイルはオススメのもの教えてください
顎が開かずプチトマトをナイフでカット、痛みであくびもままならなかった一年前が悪い夢のようで今は指3本まで口が開くようになりました。さとう式リンパケアを丁寧にご紹介くださって本当にありがとうございました♥これからも続けていきます。
めちゃくちゃ勉強になりましたさっそくやってみます ありがとうございました❤️
正しい舌位、ネットで見かける説明や図だと、舌先が歯の裏についてるように見えるので、もの凄く混乱していたのですが、この動画見てよく分かりました。 ありがとうございます。
ご返信ありがとうございます。ちなみに最近唾液が出にくい感じがしてたのてすが、舌位を正しくしたら自然と唾液が出て来ました!!驚きました😲ありがとうございます!!!
10:45から、慣れるまでは、みながらさせていただきます!歯科医師の先生がおしえてくださるというのが、説得力もあり、信頼感もあり嬉しいです。ありがとうございました😊
右が顎関節症です。今少しトントントントンサッサ、アゴをクックと動かしただけで、顎関節症の痛みとギシギシ違和感が無くなり、スムースに動きました。凄いですね…😮指を口の中に入れてトントントントンしたら、めちゃくちゃ口が開きました。これで歌が歌いやすくなります。先生ありがとうございます
食いしばり治したいな〜と思っておすすめに出てきたので見たのですが、それ以上のお話が聞けてめちゃくちゃためになりました👏🙏こーいう、専門的な本物のお話が好きなので、すぐチャンネル登録させて頂きました!有益な知識を発信してくださってありがとうございます!
ありがとうございます😇✨🌌❤すごく助かります😊🙏✨🌅
粉とニベヤを使うやり方と粉を買いたいのと、もう一度見たいので、そのところをどうすれば出てきますか?ケイタイの扱い方がなかなか出来ないので、助けて下さい。よろしくお願いします。😂
Amazonで買って下さい🤣動画は最初から何度もみてねー
@@sato_lymph アマゾンで買ったことがないです。この欄に粉の名前を書いて教えて下さい。よろしくお願いします。😃
アコさんのTH-cam観て、来ました。食いしばりで歯がボロボロだったんです。すぐやってみます。助かりました。ありがとうございました。
講座終了後も先生のお話が聞けて嬉しいです。カウンターストレインで肩が楽になりました😊
良かったです😋
凄く分かりやすい説明で心に刺さりました😊食いしばり、歯軋りがあり歯もすり減ってしまい…もっと早くに知りたかった😂早速マグネシウムオイルを購入して足裏に塗って寝ました!速攻、過緊張が緩み噛み締めが凄く減り顎周りが硬かったのがゆるゆるになりました。ありがとうございました!塗る量はワンスプレーづつでいいのかな…?
持ってないので、ワンスプレーでどれだけかわかりませんが、適当でいいです🤣
ありがとうございます。リハビリの先生が顎周りをマッサージしてくれるのですが…いつも硬いのにと驚いていました👍
th-cam.com/users/postUgkxyfw6FHwt2Fa-Jvqp4L4C4zYvz45HwrAE
しばらく、食いしばりで、左肩、首がカチカチでした。ケアをやったら、だいぶ緩みました。何回かやろうと思います。心のケアもいいですね!!涙出そうになります。マグネシウムも不足してるようで、朝起きたあと、しばらく踵が痛いので塗布してみます❤
10年以上食いしばりでマウスピースを付けて寝ています。日中は無意識に噛み締めすぎているようで、気づくと頬のうちがわに血豆ができていることも😖先日奥歯が欠けました。やってみます😊ありがとうございます🌸
はじめまして。最近 チャンネル登録させて頂き、毎日 気楽に取り入れております。程よく緩む実感があり、なんだか嬉しいです。とても簡単な方法を 分かりやすく教えてくださいまして、どうもありがとうございます。
同感です。❤
マウスピース使ってます。ありがとうございます。やってみますね。
マウスピース?
ありがとうございます! ここしばらく酷くて鍼の治療に通っています。このトントンを少しやっただけで顔はぽかぽか、顎が動くようになりました。続けます☺️
おでこの骨を下げるというか、おでこ広くする方法ありますか🥺
右顎が下がっており顔のバランスに悩んでおりこの動画に辿り着きました。何個か動画を拝見しました。有益な情報ありがとうございます。歯並びが悪かったら噛み合わせも兼ねて矯正を考えていましたが、歯並びはあまり気にしていないのでガムを右前の歯で噛むように意識しています。気づけば確かに左でよく噛んでいたなと思いました。なのでイーと口を開くと上の列の歯下の列の歯共に右下がりになっています。食事やベロの位置など普段から意識をしてからおよそどれくらいで効果が出てきますか?写真がないので説明が難しいですが、水平から0.3ミリほど右下がりにずれてます。抽象的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。
ケアは治療ではありませんまたやればいいというものではなく、感じることが大切です
いつも有難く視聴させて頂いております。私は、歯の食いしばりを頻繁に行っており歯が欠けたりして、後がありません。いつも、歯をカチカチやってしまっています。イライラをなくすためにはどうしたらよいでしょうか?宜しくお願い致します。
このケアを集中してやってください。他はセルフコンパッション、ガラント反射、怒りの解放ケアかな?
よかったです。
夫を亡くし、なぜか 泣けなく 心に穴が空いたような状態で、鬱になりそうでした。早速やってみてます。
片側の口を開くたびにガクっとするのが1ヶ月ほど治らず寝る前に試しました。翌朝口を大きく開けたらひっかからずに開いたのでびっくりしてコメントさせていただきました。ありがとうございます。
先生の動画に出会って5日ほどで歯ぎしり少なくなった?と旦那に言われました😂(旦那には動画見てること話してません)寝てる時なので自分ではわかりませんが、朝起きた時の顎の疲れ具合は全く違います!今までは顎と側頭筋あたりがとにかく重かったのですが、軽くなりスッキリしました。ありがとうございます!これからも頑張ります!
頑張ると再発します。😆
舌の位置、意識しても無理ですよね😅何年も意識しても無理でした。リンパケアをやり始めて7ヶ月、本当に舌の位置が変わったし、頭蓋骨の形が変わったのがわかります。上咽頭の位置が変わって腔が出来たのがわかります!悩んでいた後鼻漏がなくなりました。本当に感謝です😊
コメントすみません、後鼻漏になやんでます。何を続けましたか?
顔周りのマッサージをしたら、自然に舌の位置が正しい位置になっている気がしました!すごくほぐれたので毎日やっていきたいです✨
マッサージは決してしません🤪
マグネシウムオイル買いました😊靴下を履いて休む事に抵抗があるのですが履かなくてもいいですか?
はい
なぜ骨をたたくのでしょうか 固い骨をたたいて振動における効果を期待するのでしょうか❔
骨を叩いているわけではなく、そこにある腱に軽い刺激をあたえています。ゴルジ腱器官がありこれが刺激されると筋肉がゆるみます。
びっくりです‼️1分くらい本当に軽くトントンして顎動かして、頬をササーと流しただけでぽっかぽかです❗️良眠に繋がる期待大です。最近エラが張って顔が大きくなって来たのを加齢のせいだと嘆いていたので、効果に期待したいです😂
20代の頃に体験エステで40代くらいの人ぐらい肉質が硬いと言われたことがありました。あと歯列矯正で顎関節症の相談をしたときによく顎のマッサージをしましょうとかマウスピース使いましょうと歯医者さんに言われたのが分かりました。ストレスなどで過緊張しやすく肉質が硬くなり老廃物が溜まってという悪循環を起こしていたのですね。毎日取り組んで顔周りが良くなるように頑張りたいです。
マッサージは反対です😁
顎関節にかなり悩んで心が折れています。過緊張ということは分かっています。精神安定剤を少し飲むと少し楽になります。本当は飲みたくないのですが、今日から先生の教えを実践しようと思います。カウンターストレンジ?左右両方するのですか?それとも音が鳴る方だけですか?
セルフコンパッション、ガラント反射からやって下さい。両方ともです
先生ありがとうございます。 凄いです。ポカポカしました🤩
いつもためになる動画を有り難うございます。噛み合わせの調整してから食事の時には顎がカクンカクンと鳴ります。このケアでよろしいでしょうか?
ハイ
先生の言う事が素直に入り 実行したら10年以上慢性腰痛 身体中の痛みが軽減しました。マグネシウムオイルは、何処のメカーが良いでしょうか?
食用なら同じです
食いしばりで、下顎の右5番の歯が痛くて食事も痛くて辛いです。左側で食べたり柔らかくして食べてますが、治す方法ありますでしょうか?ユーチューブの耳回しやリンパを流すマッサージはとても気持ちいいので以前からやっているのですが、、
歯医者に行って下さい。またマッサージとは根本的に考え方が異なります。意識がマッサージだと全く違うものになります。
こんにちは!先生の動画のおかげで食いしばりが楽になってきました。ありがとうございます🥰顎二腹筋を緩ませる方法があったら、ぜひ教えていただきたです🥰
基本のリンパケア4ラインです
@@sato_lymph 検索してみます。ありがとうございます☺️✨
食いしばり酷かったんですが、マウスピースやらなくてよくなりましたマグネシウムもやってみます
先生こんにちわ。歯の神経が痛むとコメントした者です。歯の食い縛りが原因とお返事頂き食い縛りは自覚はないのですが自覚がない場合もあるのですか?
とても奥深いお話しありがとうございます😊耳の鼓膜に大きな穴があいたり、蓄膿もあり、歯の神経、難度の治療を繰り返してきました。なかなか良くならずに不安な日々を過ごしていました。こちらの方もよくなると嬉しいです😭その不安から食いしばりがひどくなり、不安定でしたが、今晩から少しねれそうです。ありがとうございます。
メモ①リンパケア耳たぶ回しトントンするところ…側頭筋こめかみ頬骨エラの下喉とりあえず骨っぽいところをトントンして、頬を撫でる横と前後に顎を動かすひどい場合、小指を上顎の歯の外側に入れて、耳たぶを回す。人差し指を口の中に入れて、もう片方の手の親指でエラを挟むように押す②マグネシウムオイルを足に塗って緩い靴下を塗って寝る③心のケアモヤモヤの色や形をイメージしながら胸の辺りを揺らして撫でるを繰り返すリンパケアを左右やってみたところ明らかにフェイスラインが上がってびっくりしました。続けてみます。食いしばりがあり、舌位置も正しくなく、エラが張っているのですが、これもシュッとしますかね?
ありがとうございます。シュッとします
ありがとうございます。うまくできるか不安ですが、やってみます。仕事でストレスを感じた時、寝てる間にかなり歯ぎしりをしてるみたいです。治す方法はありますか?
このケアです🤣
そうですよね😂ありがとうございます😊やぅてみます😊
初めてのコメントになります。自分は50代で、30代になってくらいから咀嚼音が大きくなり、人前で食べるのが苦痛でなりません。噛み癖や食いしばり、その他原因で、嚙む音が大きくなったのだと思います。ただ、自分ではコレが原因とハッキリ言える材料が有りません。何か、咀嚼音を小さくするトレーニングであったり、身に着けるもの、普段の生活で気をつける事、など有ればアドバイス宜しくお願い致します。
このケアです
先生!目の上のくぼみが、どうやっても治りません!諦めたくないので、何かいい方法があれば教えて下さい!いつも有益な情報ありがとうございます!
治るという考え方がありません。th-cam.com/users/postUgkxHky4TwdzmJ2S8-bYGZLUlVU_yseehAS_
最近この動画に出会えて助っ人を得た心強さえを感じています。眼圧?! 眼底の痛みに効果的な事も取り上げて頂けませんか💕
目周りケアの動画が何本かあります🤣あとマグネシウムの摂取かな?
ありがとうございます。マグネシウムは300mg一日,摂っているのですが。 更に検討します。感謝です😊🌷
うわー😮先生のファンになりました💕心のケアのフォローも教えて頂けてありがたいです☺️
子ども(5才)にも、マグネシウムオイルは足に塗って大丈夫でしょうか?いつもありがとうございます
構わないですが、ご自身のケアだけしたらいいです、
先生、今日は私は、総入れ歯で歯に力を入れてギシギシ噛む癖がついてしまい歯がすり減っているような感じがしてるのですが、入れ歯ってすり減るのでしょうか?教えて下さいお願い致します。
素材によります
全身の痛み不定愁訴で悩んでいます。食いしばりからかと感じていました。カウンターストレインを試したところ今まで感じたことがない位ラクなり学びたいと考え、歯科免許なくても可能でしょうか。
歯科医師歯科衛生士以外はインストラクターにならないとできません。
@@sato_lymph 明確に教えていただいてありがとうございます。是非前向きに検討したいと思います。
美容健康関連に興味があり、食いしばりを改善したいと思っていたところこちらの動画にたどり着きました。過去の動画も沢山拝見しています。リクエストというか、私は趣味で歌を歌っていて、口腔関連の悩みということで、声の改善もこちらのリンパケアで可能でしょうか?そもそも基本的な喋り声が通らない(居酒屋などで注文が一度で聞き取って貰えない)、客観的に聞いても、いわゆる「いい声」でないので、今より少しでも豊かで響く声になるようなケアがあれば、是非教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願いします。
リンパ呼吸と舌位の動画を見て下さい😋
長い間、顎関節症や歯軋りに悩んできました。この動画をみて、少し良くなった気がします!舌の位置を気にしていますが、唾を飲み込むのが上手くできません、、、どのようにしたら良いでしょうか??
舌の位置は意識しないで、上がるようケアしてください。ただ、暖かい柔らかい軽いを感じ、幸せを感じて下さい。
追伸マウスピース(リテイナー)をはめながら、先生のお話の通りやったら、効果がありますか?
数年前から左側肩甲骨周辺が傷みではなく強張りが出ました。その後両脚に強張り、筋肉が詰まる感じが出始めましたが、昔から歯が悪く最近食いしばりがあり辛く検索し拝見しました。整形的には異常無しと言われ続けています。ですが、毎朝起きるたびため息です。藁をも摑む思いで色々試してますが…精神的にも関係してるのですね。感じるを基本に頑張りたいとおもいます。
ちなみに治療が怖いのは、麻酔で副作用が起きてからです。夜中悪寒がしてガタガタ震えが止まらなくなりました。今後どうしたら良いのか田舎なので医者も怖くて。本当に不安しかありません。😢😢😢
頑張るのは交感神経優位なのでこのケアの効果を全て打ち消します。
舌が下の歯にずっと当たっていたのが原因で、下の歯が上の歯より出てしまいました!!歯に影響が出て、下の歯を削るなんてことに😢これを元に戻すことは出来ますか?
舌位の動画があります
普段歯ぎしりもしない、食いしばりもなかったのに、妊娠中と産後に食いしばりが止められない夢を見て、そのまま睡眠中に上顎左右6番目を一本ずつ別のタイミングでかち割ってしまった。夢の中で食いしばってるのがわかるのに止めようと思えば更に食いしばる夢でしんどかった。。😅
数ヶ月前から歯の痛みがあり、歯の治療をしても痛みが止まらず、神経を抜く診断を受け、セカンドオピニオンで別の歯医者さんに行ったところ、神経は悪く無い。食いしばりが原因の可能性が高いとの事でこれからマウスピースを作る事になりました。
もう数ヶ月も歯が痛く、ご飯も楽しく無くなってきていました。
ここ数日、歯より頬骨、エラの部分が痛くなってきて、それを緩めたくてたまたまこちらの動画に出逢いました。
口の中に指を入れて顎周りの所を触っていくと、ビンビンしびれる程張っていて、やる度に楽になるのを感じました。
心のケアのお話を聞いて、似た様な事をなんとなくやったりしてて、間違って無かったんだ。もっとやっていこうと思いました。
口周りの張りを緩めて、心のケアの大事さまでを教えてくださる先生を見ていたらボロボロ泣けてきました。
とても心が救われました。
これから毎日やっていきたいと思います。
また経過をご報告します。
ありがとうございます!!
初めましてもうすぐ後期高齢者になります。今部分入れ歯の作成中ですが食いしばりがあり
首周りも重くて口が開けずらく肩こりがあるので、針とか指圧に通っておりました。
2週間位前から佐藤先生の がんばらないさとう式リンパケアーに出会いまして、耳たぶまわし、あによべ体操を
していると効果抜群で口が開くようになり、首や肩が楽になりました。素晴らしいですね。🥰
今は、身体の感情エネルギー解放をしています。お陰で心も体も軽くなり気持ちが穏やかになりました。
先生の動画 色々と試していきたいと思います。素敵な動画配信に感謝しております。
孫たちにも伝えていってます。有難うございます。☺
良かったです
約半年間、寝る前にリンパケアしたら食いしばりもなくなりマウスピースもしなくて済むようになりました。
本当にありがとうございます!これからも続けていきたいと思います。
良かったです
【3つのセルフケア】
0:13 顎関節症になってしまう経緯
0:28 食いしばり、噛み癖、顎関節症の原因
1:46 マウスピースでは治らない?
3:21 正しい舌の位置
6:11 【1】リンパケア
12:01 【1-1】口腔内カウンターストレイン(かなり筋肉が硬い人向け)
14:48 【2】マグシウム摂取(マグシウムオイルを使った方法)
16:24 【3】物理療法による心理ケア
毎日用 ありがとうございます!
6:34 開始
12:11 口腔内カウンターストレイン
16:57 心理的アプローチ
偶然にこちらの動画を見ました。そして見入ってしまい話を聞きながら先生と同じ動作をしている内に涙が溢れて来ました。トントンやなでなでの動作が楽しく感じ、毎日やれそうと思い、そして心がどこにあってどうしてあげる事によって自分の今がどうして欲しかったかが見つかった様な感覚になりました。主旨はズレるかもしれませんが、食いしばりの原因が心理的であることを実感しそこに気付きを得た事で心が泣いた気がします。ありがとうございました。笑顔が増えそうです。
気持ちいいを追求して下さい🤣
「意識し続けるのは無理です」の言葉にとってもホッとしました✨️
長年解決しないのは、自分の意識不足や努力不足だと負い目があったので😢アプローチを変えればいいんだなと。何が本当に効くのかわからないまま、あれもこれもやることが増えて結局手付かず…の繰り返しでした。が、今日の動画に絞ってだとなんとか続けられそうに思えてきました✨️
シンプルかつリアルな悩みに寄り添ったアプローチをありがとうございます🙏
良かったです😁
耳たぶ回しを始めて1.5ヶ月です。気づいたら、左のエラがはってマスクからはみ出してたのに、それが消えました!凄いな〜と、一人で鏡を見て呟いてます。毎日楽しみに動画を拝見しています♡
ありがとうございます😁
食いしばりや、顎関節の骨が両方粉々になっていたりしています。
動画を見ながら試したら、メガネが曇る程暖かくなり、首がまるで詰まった何かが取れたように軽くなりました。
これからは毎日続けていこうと思います。
ありがとうございます。
ありがとうございます😊
10年以上噛み締めと顎関節症に悩まされて大学病院や専門の歯科に通い。TH-camの咬筋を緩める剥がす動画もたくさんみました。
根本的な解決ができませんでしたが、この動画の内容を実践してみたところ今までで一番顎が楽です。ついでに目と耳も楽になりました。
素晴らしいです。
ありがとうございます
歯槽膿漏と食い縛りぐせにより、奥歯が抜け落ち寸前で歯医者に駆け込み治療はじめるくらいにさとう式リンパのユーチューブに出会いました。優秀な歯科衛生士さんにも救われてますがさとう式リンパにより食い縛りがかなりへり、体重ほぼ変化ないのに、痩せたねといわれるのは顎の辺のこわばりがスッキリしてきているせいなのではと思われます。少ししかやってないのにこんなに効果あるならもっととりくんだら凄いかもですね。先生が歯科医というのもあとから知りました。😮歯科医の先生にも教えている技をユーチューブで見れることは恵みだと思います。有難うございます。✨🙏
ありがとうござます😊
元々くいしばりが強く、年齢が上がり奥歯が痛くなり歯茎が下がったことで、インビザラインの歯列矯正を始めました。矯正の痛みよりもくいしばりによる痛みに苦しんでいる毎日です。最近は睡眠、食事も満足にできず、この動画を見つけました。ありがとうございます。しばらく試してみます。
食い縛りは交感神経優位が原因です。
外的ストレスだけではなく
怒りや悲しみの解放のワーク、セルフコンパッションと食い縛りケアを併用する必要があるかな?😆
神回です😊
ちょうど顎の痛み、目の不調あり、先生の動画に来ました!目のは数日前にあったので拝見し、少し楽になりまして、つづいて、顎をと思ってたら、
なぜか、勝手にコレが出てきて助かりました😊
めちゃ、たすかります。
目のとあわせて、しばらくやっていきます😊
ありがとうございます
顎関節症、食いしばりがあり奥歯が噛むとかなり痛みます。歯医者さんに行きましたが、薬を出されただけでした。。こちらの動画を続けて楽にならるように頑張ります😭
頑張るから食い縛ります。
あなたが頑張って組織が悲鳴をあげています。
@ ご返信ありがとうございます。
ハッとさせられました。よく、もっとリラックスした方がいいと言われることが多いです…。組織を労ります。
ここ最近ずっとさとう先生の動画で学んでいます。ほぼ全部の動画を観ました。
身体だけでなく、本質をついた幸せになる方法が盛り込まれていると思います。
まず自分が良くなり、関わる人に広げていけたらと思います。今回もありがとうございました! みんながどんどん良くなりますように♪
良くなる事は求めいません🤣
イイ感じ、好きな状態になれたらイイなー
いつも『驚きの動画』ありがとうございます😊
今回も驚きでした…
わたしは、長い間、歯ぎしりに悩まされており、マウスピースを作っているのですが、けっこう、はめずに寝落ちる日が多く…
そのせいで、日々、歯がどんどん欠けていっている状態です。
そんな不安だらけの時の『この神回』😢
やってみました。
指をエラの下にグイッと突っ込んだ後、何と‼️『上の歯の上部がフワフワ浮いてる⁉️』
こんな表現で良いのでしょうか?
空気が入っているみたいなこの感覚…
やります続けます‼️
マグネシウムオイルも買ってみます‼️
また報告します😢
ありがとうございました😭
良かったです🤣
リンパの事勉強になります。
ありがとうございます!
スパチャありがとうござます😊
最高額です🤣
昔、顎関節症と診断されたのですが、カウンターストレインで頭痛と顎の痛みがずいぶん楽になりました。
その上、数年前から刻まれていた眉間の皺が、数日で薄くなり、ほぼ目立たなくなりました😳(37歳です..)
ボトックス打ってないのに、打った後のような状態です。今。
これには驚きました!!
半年前からボトックスをやり始めたのですが、シワが復活してそらそろ行かないと!と思っていた矢先に。
この情報をyoutubeで公開していただけることに感謝です..!
ありがとうございます😊
必要としている人に届き嬉しいです。
やってみて、ほんとに、リラックスを感じ、緩んだのも感じました。心理面も怒りや嫌な気持ちを感じたら、やってみます。多方面で、教えていただき、ほんとうに助かります。ありがとうございます!!
ありがとうござます😊
舌に出来物と勘違いするほどの歯型がボコボコとついてて心配で見てもらったら食いしばりの癖があるから意識して治すように、舌の位置は上顎とかかりつけの歯科医に何度も言われてるけど全く改善されず悩んでいました。
今回の動画とてもありがたいです。
そして正しい舌の位置わかりました☺️
ありがとうございます😊
ありがとうござます
若い頃から顎関節症。ムチウチ症になって数年。中山式に出会ってかなり良くなっていた所、コラボでさとう先生のチャンネルに。テープを貼って休み、また昨日はマッサージとあによべしてから呼吸が楽になって、熟睡。さらにこちらの動画カウンターストレッチで、耳奥の痛みも取れました❤マグネシウムもためしてみます。
リンパケアではマッサージは決してしないし
カウンターストレインではストレッチもしません。
リンパに弱く圧をかけるのではなく、
陰圧にして開くと言うものです。
弱い強制力をかけてコントロールするのではなく 組織の反応をみて調和するケアなので 根本的に概念が違います
佐藤式リンパケア最高に良いです❤
ありがとうござます😊
私、ちょうど食い縛り癖で歯が磨り減ってると歯医者に指摘され、マウスピースを作ってますが、まさに悩んでた事にピッタリの動画に感謝しています☺️
ありがとうございます
ビックリしました!ストレスで一生治らないと思っていたくいしばりに、希望が見えました。もう5年前からのくいしばりで、唇が左右非対称になっていたのに、施術後、きれいな形に!毎日やっていこうと思います!有難うございます!因みに弟が歯科医で様々なマウスピースを作ってくれましたがどれもダメ、先生の方法でやっていきます!
普通は一生良くならないかな😆
弟さんにも教えてあげて下さい🤣
先生、ぼくは昔から下顎が小さいので前歯に舌が当たりがちでしたが、この動画を見ながら筋肉を緩めてあげたら口の中にいるベロくんが楽になりました。
まさに食いしばりが酷くて、きつくて、毎朝起きた時にさ凄く疲れて鬱になりかけてました。
こんな優しく軽く撫でるだけでいいなんて、ほんと簡単にセルフケアできるなんて目から鱗です。
ありがとうございます😊
おはようございます。 😀 いつも、ありがとうございます。 動画を観ながら一緒にやってみました。 口の開き? とか 顎の動きが楽になったように思えます。 今 毎日のルーティンで行っていますが体が楽になってきました これからも続けていきます🌷🐞
ありがとうござます😊
いつも見て、聴いています。
先生がした口の中に指を入れる方法をやってみました。する前は、顎を左右に動かすとカクカクと音がしていたのが、した後、音がしなくなりました。
足の裏も、1年ほど前から、先生が仰っている通り、こすらず触るだけにしたら、硬くなくなりました。先生の言葉、信じます。
毎日先生考案のリンパケアを行っています。(食いしばりが酷すぎて 歯は欠けるしエラはりもすごいので)。ケア終わるとほぼ毎回あくびが出ます。リラックス出来ているからかな? これからも続けていきます。ありがとうございます。
あくびは副交感神経の反応です。うまく行っている証拠です
あと睡眠時間が足りませんね
これまで、食いしばりを改善するために、マウスピースなどいろいろ試してきましたが、こちらの動画を拝見してから嘘みたいに軽くなりました。
食いしばりが減ったことで肩こりがなくなり、頭皮の痛みなども全くなくなりました。
もっと早く知りたかったです。
ありがとうございます!
ありがとうござます
凄い!めっちゃ緩みました♪お話も凄いわかりやすいです🌈✨
ありがとうござます😊
3年前から高血圧の薬を飲んでいます。ストレスも原因とのこと。血圧もそのせいで、まさしく心のケアも必要ですが、なかなか難しくて。この動画で簡単でいい方法が見つかり良かったです。
大変わかりやすく腑に落ちる内容でした。
毎日、高齢の母と一緒に見て楽しみになっています。
私は今年、口腔ジスキネジアを発症してしまいました。
舌や顎が勝手に動いてしまい治療法がなく途方に暮れてもいます...疾患があってもリンパケアは可能でしょうか?
神経系が過敏なせいか、先生の解説がを全て体で感じることが可能です。
迷走神経や舌咽神経について調べていて、少しでも出来ることはないか探しています。
どんな些細なことでも良いので、これからも神経系を絡めた解説を可能な範囲で動画で解説して頂ければ幸いです🙇🙇🙇
セルフコンパッション、ガラント反射かな?
老廃物がさとう式のセルフケアし続けてたら
たまらなくなりました☺
ありがとうございます🌸
素晴らしい🤣
5年以上頬の顔面痛で悩んでいました。咬筋に炎症緩和の注射したりCTとったりしても改善せず。医者では、ストレスですね。だけでなかなか原因まで知ることはできず。頬を触ると次の朝パンパンに腫れ上がってしまい、触らないほうがいいと思っていました。我慢できなくてマッサージガンで刺激をあたえたり間違いばかりのセルフケアでした。いよいよ首筋痛や頭痛がひどくなり、こちらの動画に出会いました。マッサージしたらまた腫れてしまうだろうな。と半信半疑でしたが、次の日全く腫れませんでした!すごい!リンパが流れてる証拠でしょうか?やさしくがなかなかコツがいりますが、よくなるだろうとあきらめずケアしていきます。
マッサージはしないでね!
マッサージしないケアです
この動画にたどり着けて良かったです😭ありがとうございます。わたしの食いしばりは寝てる時に結構な音で歯をコツコツ鳴らしてしまうものですが、動画の内容を継続して治したいです!
治そうと思わないで、暖かい軽いを感じることで消えてなくなります
佐藤式リンパケアの
施術を受けた事があり、心も体も緩んで
軽くならました
今回の動画は実践し易く体が緩みました
昨日歯医者で舌の位置指摘されたばかりです。歯の負担に悩まされていて食いしばりを直したくこの動画が見れてよかったです。
良かったです
すごい参考になりました!マウスしてるけど食いしばってるし、お薬も飲んでるんです。少しでもよくなればいいなー
整体などで食いしばりを指摘されてから、口の中で歯・舌をどのような状態にしているのが正解なのか分からずにいました。先生の舌の位置の説明良くわかりました!対面で教えてほしいくらいです😂ためになる動画ありがとうございます!
ありがとうございます😁
舌の位置を変えると首筋や肩がバキバキいいますがそのうち首こりや肩こりが和らぎます😂効いてる感じします😂
ここ数ヵ月、起きたら顎がだるくて自分に食いしばりがあることに気づきました
気を付けてても気がつけば食いしばってるし、寝てるときなんてどうしようもないし…
動画で言ってた舌の位置なんてまさにドンピシャで、そうそう!そうなの!ってなりました
ぐいぐい痛いくらいマッサージしなくても、動画見ながら軽くトントンするだけでホントに楽になったので、続けてみようと思います
弱くもマッサージはしないでね!
さとう式リンパケアと出会って食いしばりかなりマシになっていたのに、
最近また無意識に食いしばりをしてしまってる時が増えてしまっていたので、この動画とても助かりました、ありがとうございます😭
ありがとうござます😊
2023年の7月から食いしばり酷くて苦労してたのに、ふわーと楽になりました!ありがとうございます!!
良かったです
こんな風に教えてくださる動画に感激です。
幼稚園の頃からの歯軋りで、
右下顎の骨が変形しています。
早速緩めてあげます。
先生、ありがとうございました。
ありがとうございます😊
超保存版ですね👍感じることの大切さ、緩めてあったかくなることを感じること、改めて本当に大事だな〜と感じました❤いつも感謝です❤ありがとうございます😍
ありがとうございます
食いしばりで歯が短くなってしまっています。マウスピースを使い続けるしかないと歯科医に言われましたが、今日から早速やってみようと思います。
結果が出たらまたコメントさせていただきます。ありがとうございます♪
ありがとうございます😊
歯の食い縛り、とても気になっていました。エラの張り、首凝り肩凝りの原因にもなってるように思います。気長に治していきたいです。
咬筋ボトックス注射は
一時的に筋肉を緩めるということで、活用しても良いですか?
理解が出来ないかな🤭
食いしばりや、咬筋が 固くなった 原因にアプローチしないと 納得の行く解決にはならないということですね?
さとうさんの動画を観て いま、勉強しています 凄く納得がいき、何よりも心が軽くなり楽しいです。
ボツリヌス菌は 止めます!
今日から 自分を愛でて
優しくリンパに触れて老廃物を流していきます。
口腔内カウンターストレイン 凄いポイントです!
モヤモヤもユラユラなでなでして 寝ます
マグネシウムオイルはオススメのもの教えてください
顎が開かずプチトマトをナイフでカット、痛みであくびもままならなかった一年前が悪い夢のようで今は指3本まで口が開くようになりました。さとう式リンパケアを丁寧にご紹介くださって本当にありがとうございました♥これからも続けていきます。
良かったです🤣
めちゃくちゃ勉強になりました
さっそくやってみます
ありがとうございました❤️
ありがとうござます😊
正しい舌位、ネットで見かける説明や図だと、舌先が歯の裏についてるように見えるので、もの凄く混乱していたのですが、この動画見てよく分かりました。 ありがとうございます。
ありがとうございます
ご返信ありがとうございます。ちなみに最近唾液が出にくい感じがしてたのてすが、舌位を正しくしたら自然と唾液が出て来ました!!驚きました😲
ありがとうございます!!!
10:45から、慣れるまでは、みながらさせていただきます!歯科医師の先生がおしえてくださるというのが、説得力もあり、信頼感もあり嬉しいです。ありがとうございました😊
ありがとうございます😊
右が顎関節症です。今少しトントントントンサッサ、アゴをクックと動かしただけで、顎関節症の痛みとギシギシ違和感が無くなり、スムースに動きました。凄いですね…😮指を口の中に入れてトントントントンしたら、めちゃくちゃ口が開きました。これで歌が歌いやすくなります。先生ありがとうございます
良かったです🤣
良かったです🤣
食いしばり治したいな〜と思っておすすめに出てきたので見たのですが、それ以上のお話が聞けてめちゃくちゃためになりました👏🙏こーいう、専門的な本物のお話が好きなので、すぐチャンネル登録させて頂きました!有益な知識を発信してくださってありがとうございます!
ありがとうございます
ありがとうございます😇✨🌌❤すごく助かります😊🙏✨🌅
粉とニベヤを使うやり方と粉を買いたいのと、もう一度見たいので、そのところをどうすれば出てきますか?ケイタイの扱い方がなかなか出来ないので、助けて下さい。よろしくお願いします。😂
Amazonで買って下さい🤣
動画は最初から何度もみてねー
@@sato_lymph アマゾンで買ったことがないです。この欄に粉の名前を書いて教えて下さい。よろしくお願いします。😃
アコさんのTH-cam観て、来ました。食いしばりで歯がボロボロだったんです。すぐやってみます。助かりました。ありがとうございました。
ありがとうござます😊
講座終了後も先生のお話が聞けて嬉しいです。
カウンターストレインで肩が楽になりました😊
良かったです😋
凄く分かりやすい説明で心に刺さりました😊
食いしばり、歯軋りがあり歯もすり減ってしまい…もっと早くに知りたかった😂
早速マグネシウムオイルを購入して足裏に塗って寝ました!速攻、過緊張が緩み噛み締めが凄く減り顎周りが硬かったのがゆるゆるになりました。ありがとうございました!塗る量はワンスプレーづつでいいのかな…?
持ってないので、ワンスプレーでどれだけかわかりませんが、適当でいいです🤣
ありがとうございます。
リハビリの先生が顎周りを
マッサージしてくれるのですが…いつも硬いのにと驚いていました👍
th-cam.com/users/postUgkxyfw6FHwt2Fa-Jvqp4L4C4zYvz45HwrAE
しばらく、食いしばりで、左肩、首がカチカチでした。ケアをやったら、だいぶ緩みました。何回かやろうと思います。心のケアもいいですね!!涙出そうになります。マグネシウムも不足してるようで、朝起きたあと、しばらく踵が痛いので塗布してみます❤
良かったです🤣
10年以上食いしばりでマウスピースを付けて寝ています。日中は無意識に噛み締めすぎているようで、気づくと頬のうちがわに血豆ができていることも😖
先日奥歯が欠けました。
やってみます😊
ありがとうございます🌸
はじめまして。最近 チャンネル登録させて頂き、毎日 気楽に取り入れております。
程よく緩む実感があり、なんだか嬉しいです。
とても簡単な方法を 分かりやすく教えてくださいまして、どうもありがとうございます。
ありがとうござます😊
同感です。❤
マウスピース使ってます。ありがとうございます。やってみますね。
マウスピース?
ありがとうございます!
ここしばらく酷くて鍼の治療に通っています。
このトントンを少しやっただけで顔はぽかぽか、顎が動くようになりました。
続けます☺️
ありがとうござます😊
おでこの骨を下げるというか、おでこ広くする方法ありますか🥺
右顎が下がっており顔のバランスに悩んでおりこの動画に辿り着きました。
何個か動画を拝見しました。
有益な情報ありがとうございます。
歯並びが悪かったら噛み合わせも兼ねて矯正を考えていましたが、歯並びはあまり気にしていないのでガムを右前の歯で噛むように意識しています。気づけば確かに左でよく噛んでいたなと思いました。なのでイーと口を開くと上の列の歯下の列の歯共に右下がりになっています。食事やベロの位置など普段から意識をしてからおよそどれくらいで効果が出てきますか?写真がないので説明が難しいですが、水平から0.3ミリほど右下がりにずれてます。抽象的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。
ケアは治療ではありません
またやればいいというものではなく、感じることが大切です
いつも有難く視聴させて頂いております。
私は、歯の食いしばりを頻繁に行っており
歯が欠けたりして、後がありません。
いつも、歯をカチカチやってしまっています。
イライラをなくすためにはどうしたらよいでしょうか?
宜しくお願い致します。
このケアを集中してやってください。他はセルフコンパッション、ガラント反射、怒りの解放ケアかな?
よかったです。
ありがとうございます😊
夫を亡くし、なぜか 泣けなく 心に穴が空いたような状態で、鬱になりそうでした。
早速やってみてます。
ありがとうございます😊
片側の口を開くたびにガクっとするのが1ヶ月ほど治らず寝る前に試しました。翌朝口を大きく開けたらひっかからずに開いたのでびっくりしてコメントさせていただきました。ありがとうございます。
良かったです
先生の動画に出会って5日ほどで歯ぎしり少なくなった?と旦那に言われました😂(旦那には動画見てること話してません)
寝てる時なので自分ではわかりませんが、朝起きた時の顎の疲れ具合は全く違います!今までは顎と側頭筋あたりがとにかく重かったのですが、軽くなりスッキリしました。ありがとうございます!
これからも頑張ります!
頑張ると再発します。😆
舌の位置、意識しても無理ですよね😅
何年も意識しても無理でした。
リンパケアをやり始めて7ヶ月、本当に舌の位置が変わったし、頭蓋骨の形が変わったのがわかります。
上咽頭の位置が変わって腔が出来たのがわかります!
悩んでいた後鼻漏がなくなりました。
本当に感謝です😊
良かったです
コメントすみません、後鼻漏になやんでます。
何を続けましたか?
顔周りのマッサージをしたら、自然に舌の位置が正しい位置になっている気がしました!
すごくほぐれたので毎日やっていきたいです✨
マッサージは決してしません🤪
マグネシウムオイル買いました😊靴下を履いて休む事に抵抗があるのですが履かなくてもいいですか?
はい
なぜ骨をたたくのでしょうか 固い骨をたたいて振動における効果を期待するのでしょうか❔
骨を叩いているわけではなく、そこにある腱に軽い刺激をあたえています。ゴルジ腱器官がありこれが刺激されると筋肉がゆるみます。
びっくりです‼️1分くらい本当に軽くトントンして顎動かして、頬をササーと流しただけでぽっかぽかです❗️良眠に繋がる期待大です。
最近エラが張って顔が大きくなって来たのを加齢のせいだと嘆いていたので、効果に期待したいです😂
良かったです
20代の頃に体験エステで40代くらいの人ぐらい肉質が硬いと言われたことがありました。あと歯列矯正で顎関節症の相談をしたときによく顎のマッサージをしましょうとかマウスピース使いましょうと歯医者さんに言われたのが分かりました。
ストレスなどで過緊張しやすく肉質が硬くなり老廃物が溜まってという悪循環を起こしていたのですね。毎日取り組んで顔周りが良くなるように頑張りたいです。
マッサージは反対です😁
顎関節にかなり悩んで心が折れています。
過緊張ということは分かっています。精神安定剤を少し飲むと少し楽になります。
本当は飲みたくないのですが、今日から先生の教えを実践しようと思います。
カウンターストレンジ?左右両方するのですか?それとも音が鳴る方だけですか?
セルフコンパッション、
ガラント反射からやって下さい。
両方ともです
先生ありがとうございます。 凄いです。ポカポカしました🤩
ありがとうございます😊
いつもためになる動画を有り難うございます。噛み合わせの調整してから食事の時には顎がカクンカクンと鳴ります。このケアでよろしいでしょうか?
ハイ
先生の言う事が素直に入り 実行したら10年以上慢性腰痛 身体中の痛みが軽減しました。マグネシウムオイルは、何処のメカーが良いでしょうか?
食用なら同じです
食いしばりで、下顎の右5番の歯が痛くて食事も痛くて辛いです。左側で食べたり柔らかくして食べてますが、治す方法ありますでしょうか?
ユーチューブの耳回しやリンパを流すマッサージはとても気持ちいいので以前からやっているのですが、、
歯医者に行って下さい。
またマッサージとは根本的に考え方が異なります。意識がマッサージだと全く違うものになります。
こんにちは!先生の動画のおかげで食いしばりが楽になってきました。ありがとうございます🥰顎二腹筋を緩ませる方法があったら、ぜひ教えていただきたです🥰
基本のリンパケア4ラインです
@@sato_lymph 検索してみます。ありがとうございます☺️✨
食いしばり酷かったんですが、マウスピースやらなくてよくなりました
マグネシウムもやってみます
良かったです🤣
先生こんにちわ。歯の神経が痛むとコメントした者です。歯の食い縛りが原因とお返事頂き食い縛りは自覚はないのですが自覚がない場合もあるのですか?
はい
とても奥深いお話しありがとうございます😊
耳の鼓膜に大きな穴があいたり、蓄膿もあり、歯の神経、難度の治療を繰り返してきました。
なかなか良くならずに不安な日々を過ごしていました。
こちらの方もよくなると嬉しいです😭
その不安から食いしばりがひどくなり、不安定でしたが、今晩から少しねれそうです。
ありがとうございます。
良かったです🤣
メモ
①リンパケア
耳たぶ回し
トントンするところ…
側頭筋
こめかみ
頬骨
エラの下
喉
とりあえず骨っぽいところをトントンして、頬を撫でる
横と前後に顎を動かす
ひどい場合、
小指を上顎の歯の外側に入れて、耳たぶを回す。
人差し指を口の中に入れて、もう片方の手の親指でエラを挟むように押す
②マグネシウムオイルを足に塗って緩い靴下を塗って寝る
③心のケア
モヤモヤの色や形をイメージしながら胸の辺りを揺らして撫でるを繰り返す
リンパケアを左右やってみたところ明らかにフェイスラインが上がってびっくりしました。続けてみます。
食いしばりがあり、舌位置も正しくなく、エラが張っているのですが、これもシュッとしますかね?
ありがとうございます。シュッとします
ありがとうございます。うまくできるか不安ですが、やってみます。
仕事でストレスを感じた時、寝てる間にかなり歯ぎしりをしてるみたいです。治す方法はありますか?
このケアです🤣
そうですよね😂ありがとうございます😊やぅてみます😊
初めてのコメントになります。自分は50代で、30代になってくらいから咀嚼音が大きくなり、人前で食べるのが苦痛でなりません。噛み癖や食いしばり、その他原因で、嚙む音が大きくなったのだと思います。ただ、自分ではコレが原因とハッキリ言える材料が有りません。何か、咀嚼音を小さくするトレーニングであったり、身に着けるもの、普段の生活で気をつける事、など有ればアドバイス宜しくお願い致します。
このケアです
先生!目の上のくぼみが、どうやっても治りません!諦めたくないので、何かいい方法があれば教えて下さい!
いつも有益な情報ありがとうございます!
治るという考え方がありません。
th-cam.com/users/postUgkxHky4TwdzmJ2S8-bYGZLUlVU_yseehAS_
最近この動画に出会えて助っ人を得た心強さえを感じています。
眼圧?! 眼底の痛みに効果的な事も取り上げて頂けませんか💕
目周りケアの動画が何本かあります🤣
あとマグネシウムの摂取かな?
ありがとうございます。
マグネシウムは300mg一日,摂っているのですが。 更に検討します。感謝です😊🌷
うわー😮
先生のファンになりました💕
心のケアのフォローも教えて頂けてありがたいです☺️
ありがとうござます😊
子ども(5才)にも、マグネシウムオイルは足に塗って大丈夫でしょうか?
いつもありがとうございます
構わないですが、ご自身のケアだけしたらいいです、
先生、今日は
私は、総入れ歯で歯に力を入れてギシギシ噛む癖がついてしまい歯がすり減っているような感じがしてるのですが、入れ歯ってすり減るのでしょうか?教えて下さいお願い致します。
素材によります
全身の痛み不定愁訴で悩んでいます。食いしばりからかと感じていました。カウンターストレインを試したところ今まで感じたことがない位ラクなり学びたいと考え、歯科免許なくても可能でしょうか。
歯科医師歯科衛生士以外はインストラクターにならないとできません。
@@sato_lymph 明確に教えていただいてありがとうございます。是非前向きに検討したいと思います。
美容健康関連に興味があり、食いしばりを改善したいと思っていたところこちらの動画にたどり着きました。過去の動画も沢山拝見しています。
リクエストというか、私は趣味で歌を歌っていて、口腔関連の悩みということで、声の改善もこちらのリンパケアで可能でしょうか?
そもそも基本的な喋り声が通らない(居酒屋などで注文が一度で聞き取って貰えない)、客観的に聞いても、いわゆる「いい声」でないので、今より少しでも豊かで響く声になるようなケアがあれば、是非教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願いします。
リンパ呼吸と舌位の動画を見て下さい😋
長い間、顎関節症や歯軋りに悩んできました。この動画をみて、少し良くなった気がします!
舌の位置を気にしていますが、唾を飲み込むのが上手くできません、、、
どのようにしたら良いでしょうか??
舌の位置は意識しないで、上がるようケアしてください。
ただ、暖かい柔らかい軽いを感じ、幸せを感じて下さい。
追伸
マウスピース(リテイナー)をはめながら、先生のお話の通りやったら、効果がありますか?
はい
数年前から左側肩甲骨周辺が傷みではなく強張りが出ました。その後両脚に強張り、筋肉が詰まる感じが出始めましたが、昔から歯が悪く最近食いしばりがあり辛く検索し拝見しました。整形的には異常無しと言われ続けています。ですが、毎朝起きるたびため息です。藁をも摑む思いで色々試してますが…精神的にも関係してるのですね。感じるを基本に頑張りたいとおもいます。
ちなみに治療が怖いのは、麻酔で副作用が起きてからです。夜中悪寒がしてガタガタ震えが止まらなくなりました。今後どうしたら良いのか田舎なので医者も怖くて。本当に不安しかありません。😢😢😢
頑張るのは交感神経優位なので
このケアの効果を全て打ち消します。
舌が下の歯にずっと当たっていたのが原因で、下の歯が上の歯より出てしまいました!!
歯に影響が出て、下の歯を削るなんてことに😢これを元に戻すことは出来ますか?
舌位の動画があります
普段歯ぎしりもしない、食いしばりもなかったのに、妊娠中と産後に食いしばりが止められない夢を見て、そのまま睡眠中に上顎左右6番目を一本ずつ別のタイミングでかち割ってしまった。
夢の中で食いしばってるのがわかるのに止めようと思えば更に食いしばる夢でしんどかった。。😅