ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「いややわぁ、ボクほど平和を愛しとる人間おらんでホンマ」(心底平和を愛している)「なーもうやめへん?これ以上誰が傷付くんはイヤやねん」(心底心配してる)「おーこわ、そんな目で睨まれたら泣いてまうわ」(凄く泣きそう)
す ご く 泣 き そ う
此方も泣きそうやわ(プレイヤー)
「あほくさ」(帰る。)
pixivにあったなこういうの
なんの事言うてはるん?いややなぁ、僕はなんも知らへんよぉ(滅茶苦茶困惑中)
サオリに腹撃たれそうな時も、「おーこわ。何が君らをそこまでさせるんや?そないに守りたい物でもあるんか?そんなん僕が守ったるから、とりあえずそれおろしてや。」とか言って誤解を生んでそう。
13キロも伸びそうな刀使ってきそう
「そっちゃうで?何処を狙ってるんや?」「──倒れろ」
「シャーレの先生、胡散臭い」っていう小説pixivであるからみんな見てくれ...まじでこの動画と同じ感じの先生で本当にもう素晴らしいんや...(語彙力無)
それまじ?見るわ教えてくれてありがと♡
あれめっちゃ良いよね
スマン。調べ方下手なのかヒットしないわ…なんかついてたタグとか登場する生徒とか絞り込める要素出してもらえんか?
@@陰太郎 #1 シャーレの先生、どうにも胡散臭い ホシノ(ブルーアーカイブ)シロコ(ブルーアーカイブ)ブルーアーカイブ二次創作先生(ブルーアーカイブ)小鳥遊ホシノ 2024年11月4日 03:52
@@maitzmistic8488 ありがとうございます
個人的に胡散臭くて裏切りそうだけど実は善良な人みたいなキャラ好き
ハガレンのリンとかそうよね
8号の保科副隊長好き
ペイラー榊博士かな?
討鬼伝の九葉かな
オクトラのテメノスもいいぞ
この世界線の胡散臭い先生、アルちゃんの純粋さに脳焼かれそう。写真撮った時にふいにアルちゃんが「先生の笑顔がすごく素敵だわ」って言ったらもうやばい。カヨコと取り合いになる
"アルちゃんは僕の嫁さんや!"カヨコ「社長は私のお嫁だから!」アル様「えぇぇぇぇぇ!!??」
@@rin_ARUKAWAII戦争が起こ…らんな信用されてないし…て事はアルちゃんと結婚エンド!?
正妻アルちゃん......あると思います!!!!ワカモ「!!!!『ギリィッ‼‼』」ファッ!?
@@しょうちゃん-p5uそっか惚れた理由顔やもんな...
「せやからゆーたやん。守るて」からの「本気だったの!?あれで!?!?」が毎回定番になる
プレ先生「さいなら、シロコごめんな」
最後の最後で初めてクロコを裏切って逃すの涙腺が
泣く
プレイヤー側の先生に(ああ 強い目になった 良かった 今のキミになら 任せて 殂ける)って思ってクロコ託すんよね
絶対切れ目
テーマ曲が乱舞のメロディになってそう
この先生ベアおば相手に「自分、どんだけトンチンカンな事抜かしとるか分かっとんのか。ボクら大人が立っとってええんは子供らの上っちゃう、先や。誰の助けも要らん子供っちゅーもんはまずおらん。せやから先陣切っての道案内はボクらがせなあかんねや。それに引き換えやんやねん、まともに教えもせんわ護りもせんわ、挙げ句の果てに駒扱い・・・大概にせぇやホンマに・・・。・・・お前だけは、何が何でもここでしばいたる。」ぐらい言ってそう駄文失礼しました。
『東京レイヴンズ』の主人公の通う陰陽師を育てる国営学校「陰陽塾」の担任教師の先生・大友 陣が、まさにこんなキャラクターしてるんですよねえ…(しかもシッテムの箱や大人のカード抜きでは非力なブルアカの先生と違い、大友先生は物語開始より少し前に陰陽塾の先生になれと任命された、日本最強の陰陽師「十二神将」の番外・十三番目で、陰陽師の国家機関でも暗部エージェント「呪捜官」の中でその人ありとされ、あの蘆屋道満の怨霊とさえ陰陽術比べで渡り合い道満に認められた作中指折りの超実力派陰陽師。そしていつも胡散臭い2.5枚目のやせぎすの美形の関西弁野郎で、CVもばっちり遊佐浩二)
ほんで開眼するんだよね
先生「ざけんなや。子供も守れん、ドブカスがァ!!!」
はぁ、アンタはん随分お利口さんな事は言いなはりますな。アンタみたに色々大きい人が子供の上に乗ったらあきまへん。未来を潰してどうしますん?未来てのは先がように見えまへんから先達が先人切って道標を建てるのがウチラの仕事ちゃいますん?随分年期の入ったはるアンタはんのやる事なす事はよう分かりまへんし、理解するのも遠慮しときますは。さてそろそろ、ぶぶ漬け食べていきなはれ。
@@御熾 大友先生はその後、裏切り…とまではいかずとも、その後の陰陽塾や国家機関「陰陽庁」を崩壊級に揺るがす大動乱の中で、陰陽庁からも陰陽塾からも離反し、敵方とも違う第四勢力みたいな感じ(大っぴらに庇護はしないが主人公勢にはやや協力的)で独自勢力に。(なお、先の大決戦で気に入られた蘆屋道満の怨霊に押しかけられ式神になってもらったが、余りに厄い道満の霊気で魂がかなり闇に汚染されている)
外見や言動で誤解(?)される事が多いツルギ辺りは真っ直ぐ内面みてくれそう先生もツルギを怖い顔とは思わなさそう
.......これ、プレイヤー目線でも最初は疑うけど、喋り方と心の声()が見れるから「......あれ?実は良いヤツでは?」ってなってなって、段々と理解深まると「誤解されやすい人だこの先生!!?」ってなって、生徒達(一部理解者除く)が先生の事疑いまくったり貶される場面では「なんでその人を疑うんやァ!!?」って感じでこっちの情緒も無茶苦茶にされるパターンだな?イメージしたけどワイにはキツすぎたわぁ(瀕タヒ)
疑えば疑う程爪痕深くなるのヤベェな本編先生と同じく聖人ムーブする善性の大人だからこそこれは脳が焼ける、間違いない俺、こういうキャラ、好き(唐突な告白)
疑り深い生徒が、先生の正義と覚悟を持って生徒を守る姿を見たら、脳が焼かれるどころか溶かされそう。
先生「オレの友達連れてきたで」ベアおば「ふん、面白い。どんなひt大阪マル暴「大阪ァ!!!」ベアおば「」
先生、何で警察と仲良いの? 昔、不良だったの?
そういうこったぁ!
早よ開けんかいゴルァ!!
CV:石田彰氏はアスランあるから裏切りそうで若干信用できへん…いや絶対裏切らないし生徒が危機に瀕したら自己犠牲かえりみずに救うんだろうけど…
ズゴックのようなパワードスーツ着て生徒を庇ってそう
彼女で破廉恥な妄想してそう
@@カズー-t1o(爆発して中から出てくるキヴォトスで違法な武装を装備した先生)
トゥー!!トゥー!!ヘアッ!!
先生だったんだ…俺は…
4:55 よりにもよって手帳はダメだろ…。この状態のホシノなら手帳という単語だけで撃ちかねないぞ
完全な地雷で草枯れた(汗)
先生「ホンマに聞いてた以上に教師ってのは重労働なんやな。僕みたいなただの人間には身に堪えるわ。でもな、大人として可愛い生徒のために僕は大人の責任を果たすんや。」大人のカードを取り出しながら開眼する
生徒たちを裏切らなくても、裏切るという予想を裏切るから信頼できない
「君が明日、蛇となり」「人を喰らい始めるとして」「人を喰らった…その口で」「僕を守ると咆えたとして」「僕は果たして、今日と同じように君を守ると、言えるだろうか」──────「挽回」「大人のカード(神殺槍)」
先生「人の心とかないんか?山月記なら虎になっとるで」
この先生の先祖の名は「マ○シャ・ウラ○ール」なんだろうな…28:17 連邦生徒会長「才能と人格を見込んで選びました。他意はありません。多分おそらくネイビー。決して性癖で選んでません。」
ネタバレしまくるRPG懐かしいな……
@@弱虫茶碗虫続編出たわよ(隙あらば布教)
まじでストーリー良かったで
多 分 お そ ら く 海 軍
@user-vegeta-with-bedrock メイビーだった…オモロいからこのままにした方がいい?
最初のアビドスの所、案内しちゃ駄目な雰囲気えぐいw
ホシノちゃん大切なものは優あしく掴むんやよ?逃げて行かへんようにね。
御堂筋……
カヨコは先生の口癖みたいに自分のことを少し低く考えてるから最初警戒してても猫との会話等で先生の本質を理解してそう。便利屋でいちばん警戒してるのはムツキ
もうギンしか浮かばんw胡散臭い糸目キャラが開眼するシーンは皆好きだよね
解決策を実践した結果顕現するボンドルドで無限に笑ってる
パッと浮かんだのがBLEACHの市丸ギンと黒子のバスケの今吉
好感度が高くなった生徒からは(先生の事を理解してあげられるのは私だけ……)って思われてそう
「おっ!桐生チャァァン!!」
「待っとったでぇ〜?桐生チャァァン!!」
眼帯してそう
爆弾解除で勘つかった解除してそう
真島先生は強すぎてダメ
湿度猫「ヒェ…」
この世界線のミカ助けるシーン絶対クソかっこいいやんけ…
黒服「教師より詐欺師の方が向いとるんちゃいます?」
[人の口調真似すんなや黒服] [似合っとらんで]
先生「なんや知らんのか、面のええ詐欺師の事を教師って言うんやで」
@@坂本圭-k7sこれは名言
実際過去に、誰も傷つけない詐欺師はいた。その人も、先生になったが、子の純粋さに絆され、最後には牧師になった。追記グレーテストショーマンも、過大広告を出したが、個性ある人達からは、喜ばれた。
先生「キョウカちゃん、一緒に将棋でもやらん?」キョウカ「ニタニタした笑顔を貼り付けて…気持ち悪い…何を企んでいるの?」先生「なんや…つれないなぁ。」~なんやかんやがありまして~先生「キョウカちゃん、君は51手先で君の負けや」キョウカ「…」「…ん~…まあ…なんや、最近悩み事でもあるん?」パシ(駒を置く音)「特に何もない、そもそも、あったとしても何で貴方なんかに話さなきゃいけないのよ。」パシ「そりゃあキョウカちゃん、こんな顔してても一応は教育者やからね、生徒のメンタルケアもしていかないと。」「あら貴方でも″先生″らしいことするのね。」「もう、キョウカちゃんのいけず、こんな大人でもガラスのハートを持ってるんやで。」「貴方の場合はガラスというより飴細工な気がするけど」「…それって褒めてるん?それともけなしてるん?」「さあ?、貴方の好きなように受け取れば?」「んー…ま、かわい子ちゃんに褒められたって言う方が嬉しいし褒め言葉として受け取っとくわ、あんがとさん」「…」(カアァァ)パシ51分後「王手。」「ッ…負けた……」「じゃ、勝ったついでやしお願い聞いて貰おうかな?」「ッ!?そんなの聞いてないわよ…」「大人はズルイんやで~?そーやなー…暇なとき、また一緒に将棋やろうや」「……良いわよ…でも今度私が勝ったらこっちの″お願い″を聞いて貰うわよ先生。」「おっ!ええよー、でもこの俺に勝てるかなぁ?」
"自分らの生徒…頼んます…"
なんかこれで、先生がホシノに殺されて、今まで助けてくれたのは先生だったみたいなの気づいて、ホシノトラウマ抱えそうやなー
ホシノは人殺しなんてしないので大丈夫、その代わりにボコボコにしてあとで気付いて申し訳なさの混じったしっとりホルスになる。
確かになりそうやなー、でも曇るホシノもみたいし、なら、先生をボコして、しっとりホシノになったあとサオリに撃たれたところ見せるか
なんか既視感あると思ったらごんぎつねだ
曇らせりゃ良いってもんじゃねえぞ
@@輝閄 子供をいじめる悪い大人が多くて困っちまうよな。頭キヴォトスかよって。…頭キヴォトスだったわ。
罫線を伸ばし棒で代用してるからちょくちょく面白くなってるな
糸目キャラはたまに目を開くのがたまらん
脳内で関西弁ラスティで再生されるんだが…
「まいど!シャーレ1のナイスガイ、ラスティ先生やで〜」(幻聴)
ところでユウカ…、金を貸してくれへんか?(カスティ)
あの動画ガチで好き
@@mochigori4469パチコニアンのカスティやめろ
多分この先生、服の趣味が悪いのに、服装集めが趣味になってそう。具体的には、金ぴかネックレスとか、竜ガラのチャイナとか。あと、ピアスもバチバチに空けてる。
小怪しい真ん丸サングラスなんかも外出時してそうぼかぁ眩しいモンに弱くってさぁ外出る時はコレなんよと教えてくれそう
キサキの隣にいるときめっちゃ様になってそう
2:45 急に笑わせてくるのずるい
最高速度でブチ抜いてそう
ドブカス先生は強そう
この世界線だと大人のカード使って呼び出した生徒はどうなるんだろ、嫌々手伝うパターンでも美味しいしめちゃくちゃ信頼していて自分とのギャップに驚く生徒ってパターンでも面白い
某神の神里家当主を一目みて(こいつ絶対妹殴ってるやろな…)と純度100%の偏見を浮かべた俺には文句言う資格ないな…
立場上、裏の仕事もしてるけど中身は妹絶対守るマンだったというね。良いよね妹バカのお兄ちゃん。
サムネのセリフで連想したのが悪魔博士な俺はもうヤバイと思う
アビドスの砂漠に入って10日。えりゃー規模の砂嵐にあってよ?ー中略ーそんで俺も魔法を覚えた。オロロンチョチョパーそれから3ヶ月。俺は彼らの先生になった。ー中略ー彼らの先生に相応しい格好をすることになったと、思ってちょうだい。彼らは神秘のきれで、えりゃー良い衣装を作ってくれた。そして最後(せぇーご)に仮面を作ってくれた。鉄より硬いブリキで作ってくれたもんなぁ。ブリキだぞオメェ?そんで俺は『先生』って呼ばれるようになったのよ
@@イカルガ-h8tビッタなんだろうなぁ……
あっちは名古屋弁だから…
@@イカルガ-h8tだいぶ完璧で草が頭から生えた。(???)
圧倒的CV遊佐浩二
6:43この辺から、罫線じゃなくて伸ばし棒を使ってるせいで某号泣会見議員みたいになってて笑う
Q:家からシャーレの距離は?A:13kmや
リオと一緒に体育座りしてそう
途中までベアトリーチェと一緒に行動してるのに途中で"死せ”してきそう
アリスの下りで「みんな幸せに~」が出た時点で後藤隊長(先生の姿)出てきて笑い堪えられなかった。
この先生いつもは飄々としてるんだけど生徒を叱る時は「こンのォ…バカヤロウ!!」て感じになりそう
調印式で襲撃された???先生「多勢に無勢降伏せぇ、なんて言われへんやろなぁ?」
あっれもしや禅の院……??
声優 遊佐浩二
ここにユメ先輩生き別れ妹成分を+するとあら不思議。あっと言う間にホシノがテラー化。「この子? ボクの妹♪ めっちゃ小さい時に離れ離れになってしもうてなぁ。ここにいるはずなんやけど……ホシノちゃん、なんか知らない?」(純粋な質問)「あ、あっ、あ、あァ……」グンニャリ
アッ詰んだ
方向性は違うけど、疑われると言う意味でエンジェル伝説を思い出しました。
関西弁なら小野坂さんとか関智さんなんかも良さそう
てらそままさきとか?
@@cyc7779 手斧持って戦いそうな先生やな・・・
遊佐浩二さんだろぉ?
@user-p5agu47m遊佐さんはもう動画内で名前出てるからって理由で除外したんだ
そうなんか、見逃してたわすまん
多分腹撃たれた程度じゃ戦闘不能にならない
アレ笑顔じゃなくて糸目だったのか
糸目で怪しさ前回だけど心は何処までも善人。
こういう先生が好き好き大好き…概念系いいよな
何故かサオリがヒヨリのこと裏切り者に理解示すムーブしてたの思い出した
ギンの声で「僕のお嬢様に何してくれてるんや?」って言われなら惚れてしまう自信しかない。
ホントにごくごく一部の生徒だけ理解してくれそうヒナとかサオリとかナギサみたいな苦労人ポジの人達
( ╮╭)「なんでやねん!」( ╮╭)「俺ェ大人やのに銃こうたことないねんな」( ╮╭)「堪忍してやユウカちゃん!大人にはな!こういうのを嗜む時間も必要やねん!」( 눈 눈)「ウチの姫に何しとんねんアホ」
ワカモだけが癒しの苦行ルートか…
〇〇とちゃうーーー〇〇なんやったらーーー〇〇でもーーーほんま草
登場シーンからして「エピローグの最後に通行人のように登場して新章で主人公たちを苦しめる悪役」にしか見えない。
先生「人の心とか無いんか?」
個人的にはパトレイバーに登場するニヤケフェイス内海さん(CV.鈴置洋孝さん)のイメージが強い
この概念好き。大好き。
エンジェル伝説とか、こういうめっちゃくちゃ善人なのに何故か胡散臭いとか強者と勘違いされるの好きwんでちゃんと主人公はガチのマジの善人で自分が強いとか胡散臭いとか思われてるとは微塵も思ってなくて仲良くできてると思ってて心から人に優しくしようとするのがいいw
CV諏訪部順一の笑い方が独特な慇懃無礼系先生!?
これ、乱菊が死んだ世界線のギンだろ…
関西弁がコテコテすぎる笑笑
先生)うちの姫様になにしてんっ!!先生)黙れや、 うちの大切な生徒に話しかけるな(開眼)キレたらクソ怖先生…
アリスの描いた笑顔は実は糸目だった?
んなもん惚れるしかないやん、、、!
@@cyc7779節子それアリスちゃうアロナや。
デコ出しベリショ糸目の軽薄関西弁イケボイケメンとか沼る生徒は死ぬほど沼りそう
サクラコ様と話してたって真実で七囚人と行動を共にしてたという事実を上手く隠してるし 信用出来ない
全て禪院直哉で脳内再生されててやべぇwww
これ胡散臭い見た目じゃなくても森田みたいなのだったら別方向で信用はされなさそう
この概念めっちゃすき
おまえ、僕に釣られてみる?
ウラタロスやないか
うわー、言いそう
俺!参上!
シロコの所ファブルみたいになってるやん
この先生一部の生徒の癖にぶっ刺さりそう
その代わり身体能力や頭脳戦とか色々なステータスはアップしそうだな
綺麗な直哉……?
変なタイミングで眼鏡キラッて光っちゃって余計勘違いされそう
先生って……生徒は裏切ってるんだよなぁ……胡散臭い感じで先生へ変なイメージ持った生徒たちを善良で悪事は銀行強盗しかしてないってカタチで……
13kmとか金髪の隊長とか大阪のラップバトルしてる芸人とかを思い出す先生じゃん…
13km伸びる刀持ってそう
言うたほど長く伸びません
市丸ギンがシャーレの先生だったらどうなってたんだろ
@@ベッフェ転生系なら少しだけ素直に対話しようとするけど中々うまくいかなくて大変な思いをする。世界観が混ざり合っているなら胡散臭さと利敵行為から信頼を得られない一方でブルアカ先生の株がバブル期並みに爆上がりする感じになりそうですね。
言うたほど迅く延びません
@@ベッフェ 結局ギンって乱菊補正切れたときの挙動が一切合切分からないんだよな案外生徒に思い入れ生えてブリーチ本編と同じような末路繰り返すかもしれない
たまにトゥ!!ヘァ!!って言ってて、口癖が「あのさぁ」の先生!?
便利屋先生が京弁話したらほとんどこの世界線の先生
ひとつ言っておく『誤解は加速』する…
なんかこの先生にはキヴォトス外でボンキュッボンのブロンド髪の美人幼馴染(両片思い)がいそう
この先生には何故かドスを常に持ってて欲しい
定期的に怪しい場面で、目を細めながらボソッと「良いですねぇ…」とか呟いてて欲しい。
こう言う勘違い系大好きw
この世界のクロコは松本乱菊みたいに、ひっそりとプレ先の墓立ててそう。
秩序寄りと相性悪い反面アウトロー寄りの子に懐かれそう
おばに黙れ言う時とその後だけ標準語に戻るんだよね…
善院直哉で草
正直キヴォトス人は先生信じすぎだろとは思う。
それだけ「信頼できる大人が碌にいなかった」のだろうか。黒服との問答とかで「責任を負わぬ大人ばっかり。だから私(先生)が責任を負う立場になるよ。」とかあったし、アビドスは借金のせいで教職員追っ払われちゃってるし、黒服も「大人は搾取する存在」という前提で話してるしで。
ここまで胡散臭くはないけど怪しすぎて誤解される先生概念がpixivにあってですねぇ…凄く…良いんですよ…
「いややわぁ、ボクほど平和を愛しとる人間おらんでホンマ」(心底平和を愛している)
「なーもうやめへん?これ以上誰が傷付くんはイヤやねん」(心底心配してる)
「おーこわ、そんな目で睨まれたら泣いてまうわ」(凄く泣きそう)
す ご く 泣 き そ う
此方も泣きそうやわ(プレイヤー)
「あほくさ」(帰る。)
pixivにあったなこういうの
なんの事言うてはるん?いややなぁ、僕はなんも知らへんよぉ(滅茶苦茶困惑中)
サオリに腹撃たれそうな時も、
「おーこわ。何が君らをそこまでさせるんや?そないに守りたい物でもあるんか?そんなん僕が守ったるから、とりあえずそれおろしてや。」
とか言って誤解を生んでそう。
13キロも伸びそうな刀使ってきそう
「そっちゃうで?何処を狙ってるんや?」
「──倒れろ」
「シャーレの先生、胡散臭い」っていう小説pixivであるからみんな見てくれ...
まじでこの動画と同じ感じの先生で本当にもう素晴らしいんや...(語彙力無)
それまじ?見るわ
教えてくれてありがと♡
あれめっちゃ良いよね
スマン。調べ方下手なのかヒットしないわ…
なんかついてたタグとか登場する生徒とか絞り込める要素出してもらえんか?
@@陰太郎 #1 シャーレの先生、どうにも胡散臭い ホシノ(ブルーアーカイブ)シロコ(ブルーアーカイブ)ブルーアーカイブ二次創作先生(ブルーアーカイブ)小鳥遊ホシノ 2024年11月4日 03:52
@@maitzmistic8488 ありがとうございます
個人的に胡散臭くて裏切りそうだけど実は善良な人みたいなキャラ好き
ハガレンのリンとかそうよね
8号の保科副隊長好き
ペイラー榊博士かな?
討鬼伝の九葉かな
オクトラのテメノスもいいぞ
この世界線の胡散臭い先生、アルちゃんの純粋さに脳焼かれそう。
写真撮った時にふいにアルちゃんが「先生の笑顔がすごく素敵だわ」って言ったらもうやばい。カヨコと取り合いになる
"アルちゃんは僕の嫁さんや!"
カヨコ「社長は私のお嫁だから!」
アル様「えぇぇぇぇぇ!!??」
@@rin_ARUKAWAII戦争が起こ…らんな信用されてないし…て事はアルちゃんと結婚エンド!?
正妻アルちゃん......あると思います!!!!
ワカモ「!!!!『ギリィッ‼‼』」
ファッ!?
@@しょうちゃん-p5uそっか惚れた理由顔やもんな...
「せやからゆーたやん。守るて」
からの
「本気だったの!?あれで!?!?」
が毎回定番になる
プレ先生「さいなら、シロコごめんな」
最後の最後で初めてクロコを裏切って逃すの涙腺が
泣く
プレイヤー側の先生に(ああ 強い目になった 良かった 今のキミになら 任せて 殂ける)って思ってクロコ託すんよね
絶対切れ目
テーマ曲が乱舞のメロディになってそう
この先生ベアおば相手に「自分、どんだけトンチンカンな事抜かしとるか分かっとんのか。ボクら大人が立っとってええんは子供らの上っちゃう、先や。誰の助けも要らん子供っちゅーもんはまずおらん。せやから先陣切っての道案内はボクらがせなあかんねや。それに引き換えやんやねん、まともに教えもせんわ護りもせんわ、挙げ句の果てに駒扱い・・・大概にせぇやホンマに・・・。・・・お前だけは、何が何でもここでしばいたる。」ぐらい言ってそう
駄文失礼しました。
『東京レイヴンズ』の主人公の通う陰陽師を育てる国営学校「陰陽塾」の担任教師の先生・大友 陣が、まさにこんなキャラクターしてるんですよねえ…(しかもシッテムの箱や大人のカード抜きでは非力なブルアカの先生と違い、大友先生は物語開始より少し前に陰陽塾の先生になれと任命された、日本最強の陰陽師「十二神将」の番外・十三番目で、陰陽師の国家機関でも暗部エージェント「呪捜官」の中でその人ありとされ、あの蘆屋道満の怨霊とさえ陰陽術比べで渡り合い道満に認められた作中指折りの超実力派陰陽師。そしていつも胡散臭い2.5枚目のやせぎすの美形の関西弁野郎で、CVもばっちり遊佐浩二)
ほんで開眼するんだよね
先生「ざけんなや。子供も守れん、ドブカスがァ!!!」
はぁ、アンタはん随分お利口さんな事は言いなはりますな。
アンタみたに色々大きい人が子供の上に乗ったらあきまへん。
未来を潰してどうしますん?
未来てのは先がように見えまへんから先達が先人切って道標を建てるのがウチラの仕事ちゃいますん?
随分年期の入ったはるアンタはんのやる事なす事はよう分かりまへんし、理解するのも遠慮しときますは。
さてそろそろ、ぶぶ漬け食べていきなはれ。
@@御熾 大友先生はその後、裏切り…とまではいかずとも、その後の陰陽塾や国家機関「陰陽庁」を崩壊級に揺るがす大動乱の中で、陰陽庁からも陰陽塾からも離反し、敵方とも違う第四勢力みたいな感じ(大っぴらに庇護はしないが主人公勢にはやや協力的)で独自勢力に。(なお、先の大決戦で気に入られた蘆屋道満の怨霊に押しかけられ式神になってもらったが、余りに厄い道満の霊気で魂がかなり闇に汚染されている)
外見や言動で誤解(?)される事が多いツルギ辺りは真っ直ぐ内面みてくれそう
先生もツルギを怖い顔とは思わなさそう
.......これ、プレイヤー目線でも最初は疑うけど、喋り方と心の声()が見れるから「......あれ?実は良いヤツでは?」ってなってなって、段々と理解深まると「誤解されやすい人だこの先生!!?」ってなって、生徒達(一部理解者除く)が先生の事疑いまくったり貶される場面では「なんでその人を疑うんやァ!!?」って感じでこっちの情緒も無茶苦茶にされるパターンだな?
イメージしたけどワイにはキツすぎたわぁ(瀕タヒ)
疑えば疑う程爪痕深くなるのヤベェな
本編先生と同じく聖人ムーブする善性の大人だからこそこれは脳が焼ける、間違いない
俺、こういうキャラ、好き(唐突な告白)
疑り深い生徒が、先生の正義と覚悟を持って生徒を守る姿を見たら、脳が焼かれるどころか溶かされそう。
先生「オレの友達連れてきたで」
ベアおば「ふん、面白い。どんなひt
大阪マル暴「大阪ァ!!!」
ベアおば「」
先生、何で警察と仲良いの? 昔、不良だったの?
そういうこったぁ!
早よ開けんかいゴルァ!!
CV:石田彰氏はアスランあるから裏切りそうで若干信用できへん…いや絶対裏切らないし生徒が危機に瀕したら自己犠牲かえりみずに救うんだろうけど…
ズゴックのようなパワードスーツ着て生徒を庇ってそう
彼女で破廉恥な妄想してそう
@@カズー-t1o(爆発して中から出てくるキヴォトスで違法な武装を装備した先生)
トゥー!!トゥー!!ヘアッ!!
先生だったんだ…俺は…
4:55 よりにもよって手帳はダメだろ…。この状態のホシノなら手帳という単語だけで撃ちかねないぞ
完全な地雷で草枯れた(汗)
先生「ホンマに聞いてた以上に教師ってのは重労働なんやな。僕みたいなただの人間には身に堪えるわ。でもな、大人として可愛い生徒のために僕は大人の責任を果たすんや。」
大人のカードを取り出しながら開眼する
生徒たちを裏切らなくても、裏切るという予想を裏切るから信頼できない
「君が明日、蛇となり」
「人を喰らい始めるとして」
「人を喰らった…その口で」
「僕を守ると咆えたとして」
「僕は果たして、今日と同じように君を守ると、言えるだろうか」
──────「挽回」
「大人のカード(神殺槍)」
先生「人の心とかないんか?山月記なら虎になっとるで」
この先生の先祖の名は「マ○シャ・ウラ○ール」なんだろうな…
28:17
連邦生徒会長「才能と人格を見込んで選びました。他意はありません。多分おそらくネイビー。決して性癖で選んでません。」
ネタバレしまくるRPG懐かしいな……
@@弱虫茶碗虫続編出たわよ(隙あらば布教)
まじでストーリー良かったで
多 分 お そ ら く 海 軍
@user-vegeta-with-bedrock メイビーだった…オモロいからこのままにした方がいい?
最初のアビドスの所、案内しちゃ駄目な雰囲気えぐいw
ホシノちゃん
大切なものは優あしく掴むんやよ?
逃げて行かへんようにね。
御堂筋……
カヨコは先生の口癖みたいに自分のことを少し低く考えてるから最初警戒してても猫との会話等で先生の本質を理解してそう。便利屋でいちばん警戒してるのはムツキ
もうギンしか浮かばんw
胡散臭い糸目キャラが開眼するシーンは皆好きだよね
解決策を実践した結果顕現するボンドルドで無限に笑ってる
パッと浮かんだのがBLEACHの市丸ギンと黒子のバスケの今吉
好感度が高くなった生徒からは(先生の事を理解してあげられるのは私だけ……)って思われてそう
「おっ!桐生チャァァン!!」
「待っとったでぇ〜?桐生チャァァン!!」
眼帯してそう
爆弾解除で勘つかった解除してそう
真島先生は強すぎてダメ
湿度猫「ヒェ…」
この世界線のミカ助けるシーン絶対クソかっこいいやんけ…
黒服「教師より詐欺師の方が向いとるんちゃいます?」
[人の口調真似すんなや黒服]
[似合っとらんで]
先生「なんや知らんのか、面のええ詐欺師の事を教師って言うんやで」
@@坂本圭-k7sこれは名言
実際過去に、誰も傷つけない詐欺師はいた。その人も、先生になったが、子の純粋さに絆され、最後には牧師になった。
追記
グレーテストショーマンも、過大広告を出したが、個性ある人達からは、喜ばれた。
先生「キョウカちゃん、一緒に将棋でもやらん?」
キョウカ「ニタニタした笑顔を貼り付けて…気持ち悪い…何を企んでいるの?」
先生「なんや…つれないなぁ。」
~なんやかんやがありまして~
先生「キョウカちゃん、君は51手先で君の負けや」
キョウカ「…」
「…ん~…まあ…なんや、最近悩み事でもあるん?」パシ(駒を置く音)
「特に何もない、そもそも、あったとしても何で貴方なんかに話さなきゃいけないのよ。」パシ
「そりゃあキョウカちゃん、こんな顔してても一応は教育者やからね、生徒のメンタルケアもしていかないと。」
「あら貴方でも″先生″らしいことするのね。」
「もう、キョウカちゃんのいけず、こんな大人でもガラスのハートを持ってるんやで。」
「貴方の場合はガラスというより飴細工な気がするけど」
「…それって褒めてるん?それともけなしてるん?」
「さあ?、貴方の好きなように受け取れば?」
「んー…ま、かわい子ちゃんに褒められたって言う方が嬉しいし褒め言葉として受け取っとくわ、あんがとさん」
「…」(カアァァ)
パシ
51分後
「王手。」
「ッ…負けた……」
「じゃ、勝ったついでやしお願い聞いて貰おうかな?」
「ッ!?そんなの聞いてないわよ…」
「大人はズルイんやで~?
そーやなー…暇なとき、また一緒に将棋やろうや」
「……良いわよ…でも今度私が勝ったらこっちの″お願い″を聞いて貰うわよ先生。」
「おっ!ええよー、でもこの俺に勝てるかなぁ?」
"自分らの生徒…頼んます…"
なんかこれで、先生がホシノに殺されて、今まで助けてくれたのは先生だったみたいなの気づいて、ホシノトラウマ抱えそうやなー
ホシノは人殺しなんてしないので大丈夫、その代わりにボコボコにしてあとで気付いて申し訳なさの混じったしっとりホルスになる。
確かになりそうやなー、でも曇るホシノもみたいし、なら、先生をボコして、しっとりホシノになったあとサオリに撃たれたところ見せるか
なんか既視感あると思ったらごんぎつねだ
曇らせりゃ良いってもんじゃねえぞ
@@輝閄 子供をいじめる悪い大人が多くて困っちまうよな。頭キヴォトスかよって。…頭キヴォトスだったわ。
罫線を伸ばし棒で代用してるからちょくちょく面白くなってるな
糸目キャラはたまに目を開くのがたまらん
脳内で関西弁ラスティで再生されるんだが…
「まいど!シャーレ1のナイスガイ、ラスティ先生やで〜」(幻聴)
ところでユウカ…、金を貸してくれへんか?(カスティ)
あの動画ガチで好き
@@mochigori4469パチコニアンのカスティやめろ
多分この先生、服の趣味が悪いのに、服装集めが趣味になってそう。
具体的には、金ぴかネックレスとか、竜ガラのチャイナとか。
あと、ピアスもバチバチに空けてる。
小怪しい真ん丸サングラスなんかも外出時してそう
ぼかぁ眩しいモンに弱くってさぁ外出る時はコレなんよ
と教えてくれそう
キサキの隣にいるときめっちゃ様になってそう
2:45 急に笑わせてくるのずるい
最高速度でブチ抜いてそう
ドブカス先生は強そう
この世界線だと大人のカード使って呼び出した生徒はどうなるんだろ、嫌々手伝うパターンでも美味しいしめちゃくちゃ信頼していて自分とのギャップに驚く生徒ってパターンでも面白い
某神の神里家当主を一目みて(こいつ絶対妹殴ってるやろな…)と純度100%の偏見を浮かべた俺には文句言う資格ないな…
立場上、裏の仕事もしてるけど中身は妹絶対守るマンだったというね。良いよね妹バカのお兄ちゃん。
サムネのセリフで連想したのが悪魔博士な俺はもうヤバイと思う
アビドスの砂漠に入って10日。えりゃー規模の砂嵐にあってよ?
ー中略ー
そんで俺も魔法を覚えた。
オロロンチョチョパー
それから3ヶ月。俺は彼らの先生になった。
ー中略ー
彼らの先生に相応しい格好をすることになったと、思ってちょうだい。
彼らは神秘のきれで、えりゃー良い衣装を作ってくれた。
そして最後(せぇーご)に仮面を作ってくれた。鉄より硬いブリキで作ってくれたもんなぁ。
ブリキだぞオメェ?
そんで俺は『先生』って呼ばれるようになったのよ
@@イカルガ-h8tビッタなんだろうなぁ……
あっちは名古屋弁だから…
@@イカルガ-h8tだいぶ完璧で草が頭から生えた。(???)
圧倒的CV遊佐浩二
6:43
この辺から、罫線じゃなくて伸ばし棒を使ってるせいで某号泣会見議員みたいになってて笑う
Q:家からシャーレの距離は?
A:13kmや
リオと一緒に体育座りしてそう
途中までベアトリーチェと一緒に行動してるのに途中で"死せ”してきそう
アリスの下りで「みんな幸せに~」が出た時点で後藤隊長(先生の姿)出てきて笑い堪えられなかった。
この先生いつもは飄々としてるんだけど生徒を叱る時は「こンのォ…バカヤロウ!!」て感じになりそう
調印式で襲撃された???先生
「多勢に無勢降伏せぇ、なんて言われへんやろなぁ?」
あっれもしや禅の院……??
声優 遊佐浩二
ここにユメ先輩生き別れ妹成分を+するとあら不思議。あっと言う間にホシノがテラー化。
「この子? ボクの妹♪ めっちゃ小さい時に離れ離れになってしもうてなぁ。ここにいるはずなんやけど……ホシノちゃん、なんか知らない?」(純粋な質問)
「あ、あっ、あ、あァ……」グンニャリ
アッ詰んだ
方向性は違うけど、
疑われると言う意味で
エンジェル伝説を思い出しました。
関西弁なら小野坂さんとか関智さんなんかも良さそう
てらそままさきとか?
@@cyc7779 手斧持って戦いそうな先生やな・・・
遊佐浩二さんだろぉ?
@user-p5agu47m遊佐さんはもう動画内で名前出てるからって理由で除外したんだ
そうなんか、見逃してたわすまん
多分腹撃たれた程度じゃ戦闘不能にならない
アレ笑顔じゃなくて糸目だったのか
糸目で怪しさ前回だけど心は何処までも善人。
こういう先生が好き好き大好き…
概念系いいよな
何故かサオリがヒヨリのこと裏切り者に理解示すムーブしてたの思い出した
ギンの声で「僕のお嬢様に何してくれてるんや?」って言われなら惚れてしまう自信しかない。
ホントにごくごく一部の生徒だけ理解してくれそう
ヒナとかサオリとかナギサみたいな苦労人ポジの人達
( ╮╭)「なんでやねん!」
( ╮╭)「俺ェ大人やのに銃こうたことないねんな」
( ╮╭)「堪忍してやユウカちゃん!大人にはな!こういうのを嗜む時間も必要やねん!」
( 눈 눈)「ウチの姫に何しとんねんアホ」
ワカモだけが癒しの苦行ルートか…
〇〇とちゃうーーー
〇〇なんやったらーーー
〇〇でもーーー
ほんま草
登場シーンからして「エピローグの最後に通行人のように登場して新章で主人公たちを苦しめる悪役」にしか見えない。
先生「人の心とか無いんか?」
個人的にはパトレイバーに登場するニヤケフェイス内海さん(CV.鈴置洋孝さん)のイメージが強い
この概念好き。大好き。
エンジェル伝説とか、
こういうめっちゃくちゃ善人なのに
何故か胡散臭いとか強者と勘違いされるの好きw
んでちゃんと主人公はガチのマジの善人で自分が強いとか胡散臭いとか思われてるとは微塵も思ってなくて仲良くできてると思ってて心から人に優しくしようとするのがいいw
CV諏訪部順一の笑い方が独特な慇懃無礼系先生!?
これ、乱菊が死んだ世界線のギンだろ…
関西弁がコテコテすぎる笑笑
先生)うちの姫様になにしてんっ!!
先生)黙れや、 うちの大切な生徒に話しかけるな(開眼)
キレたらクソ怖先生…
アリスの描いた笑顔は実は糸目だった?
んなもん惚れるしかないやん、、、!
@@cyc7779節子それアリスちゃうアロナや。
デコ出しベリショ糸目の軽薄関西弁イケボイケメンとか沼る生徒は死ぬほど沼りそう
サクラコ様と話してたって真実で七囚人と行動を共にしてたという事実を上手く隠してるし 信用出来ない
全て禪院直哉で脳内再生されててやべぇwww
これ胡散臭い見た目じゃなくても森田みたいなのだったら別方向で信用はされなさそう
この概念めっちゃすき
おまえ、僕に釣られてみる?
ウラタロスやないか
うわー、言いそう
俺!参上!
シロコの所ファブルみたいになってるやん
この先生一部の生徒の癖にぶっ刺さりそう
その代わり身体能力や頭脳戦とか色々なステータスはアップしそうだな
綺麗な直哉……?
変なタイミングで眼鏡キラッて光っちゃって余計勘違いされそう
先生って……生徒は裏切ってるんだよなぁ……
胡散臭い感じで先生へ変なイメージ持った生徒たちを善良で悪事は銀行強盗しかしてないってカタチで……
13kmとか金髪の隊長とか大阪のラップバトルしてる芸人とかを思い出す先生じゃん…
13km伸びる刀持ってそう
言うたほど長く伸びません
市丸ギンがシャーレの先生だったらどうなってたんだろ
@@ベッフェ転生系なら少しだけ素直に対話しようとするけど中々うまくいかなくて大変な思いをする。
世界観が混ざり合っているなら胡散臭さと利敵行為から信頼を得られない一方でブルアカ先生の株がバブル期並みに爆上がりする感じになりそうですね。
言うたほど迅く延びません
@@ベッフェ 結局ギンって乱菊補正切れたときの挙動が一切合切分からないんだよな
案外生徒に思い入れ生えてブリーチ本編と同じような末路繰り返すかもしれない
たまにトゥ!!ヘァ!!って言ってて、口癖が「あのさぁ」の先生!?
便利屋先生が京弁話したらほとんどこの世界線の先生
ひとつ言っておく『誤解は加速』する…
なんかこの先生にはキヴォトス外でボンキュッボンのブロンド髪の美人幼馴染(両片思い)がいそう
この先生には何故かドスを常に持ってて欲しい
定期的に怪しい場面で、目を細めながらボソッと「良いですねぇ…」とか呟いてて欲しい。
こう言う勘違い系大好きw
この世界のクロコは松本乱菊みたいに、ひっそりとプレ先の墓立ててそう。
秩序寄りと相性悪い反面アウトロー寄りの子に懐かれそう
おばに黙れ言う時とその後だけ標準語に戻るんだよね…
善院直哉で草
正直キヴォトス人は先生信じすぎだろとは思う。
それだけ「信頼できる大人が碌にいなかった」のだろうか。黒服との問答とかで「責任を負わぬ大人ばっかり。だから私(先生)が責任を負う立場になるよ。」とかあったし、アビドスは借金のせいで教職員追っ払われちゃってるし、黒服も「大人は搾取する存在」という前提で話してるしで。
ここまで胡散臭くはないけど怪しすぎて誤解される先生概念がpixivにあってですねぇ…
凄く…良いんですよ…