『はじめての望遠ズームに』TAMRON 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A069)レビュー|軽さ・利便性を追求した望遠ズーム

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 6

  • @kanamutu9464
    @kanamutu9464 24 วันที่ผ่านมา

    まさにGM2と迷ってます。F2.8も捨てがたい。軽くて便利とどちらを取るか・・・。これでF4通しなら迷わないのですが。うーん。レンズ選びは難しいけど楽しいですね。

    • @harolog_camera
      @harolog_camera  23 วันที่ผ่านมา

      GMだとテレコンがつけられるので望遠端は同等以上と考えられますが、なんせ価格差が3倍くらいありますよね…。悩んで自己納得した分、愛着も湧きますし、撮影欲も高まると思います!レンズ選び楽しんでください!

  • @harolog_camera
    @harolog_camera  29 วันที่ผ่านมา

    (補足)70-200mm F/2.8クラスのレンズも比較候補になると思いますが、ズーム域の100mmの差は思いのほか大きいです。運動会など遠方からの撮影用途だと300mmまでカバーできるこのレンズはかなり安心感がありますね。一方で、コンサートホールやディズニーのナイトパレードなど薄暗いところでも使いたいということであれば、開放F値重視でレンズを選ぶと良いかと思います!

  • @Sエイちゃん
    @Sエイちゃん 23 วันที่ผ่านมา

    このレンズを語るのに1番大切な事が抜けてるよ
    50mmスタートだって事
    一応タムロンの中でも実質的に前作に当たる70-300mmからの変化
    カメラ業界でレフ機時代から300mm迄あるズームレンズは70mmスタートが多かったのが、50mmスタートになってるのが画期的
    コレはタムロンに置いては50-400mmからの転用とも言える
    望遠レンズはたまにしか使わない人もいるし、一般に400mmの壁がある
    300mm超えると急激に大きくなり、重くなる
    しかもミラーレスカメラになり、クロップ出来る機種が増えてる
    クロップすれば300mmが450mmになり、400mmの代用になる
    たまにしか使わないものの為に400mmまである重いレンズは使いたくない
    また50mm迄あると70mmと比べると撮影距離を70%に短く出来る
    例えば180×120cmのサイズに撮る場合、70mmだと撮影距離3.5mが50mmだと撮影距離2.5mに出来る
    意外と被写体に近い時にはこの1mの差は大きい
    また360×240cmみたいなちょっとした集合撮影なんかも50mmなら5mから撮れるが、70mmだと7mも離れるケースはフラッシュを直当てしにくくなる
    どちらにしても、焦点距離300mmは15m先から180×120cmの縦全身フルショットが撮れ、クロップすると撮影距離が22.5m迄伸びるか、同じ位置なら120×80cmと大人なら膝上ニーショットが撮影可能
    この万能性は特に高画素機で利用すると61MPならクロップしても27MP、45MPでも20MPでギリギリA3写真は対応可能
    33MPのカメラなら14MPならA4写真はイケる
    それに最近ではRAW現像で画素数4倍にできるスーパー解像度とかあるので、いざとなれば約45%になった画素数を180%にまで戻せる
    それはそんなに多用する話ではないかも知れないが、そういう時代になると野鳥や屋外スポーツ以外の撮影においてはかなりの対応範囲が拡大すると見ても良いでしょうね
    早くこういうレンズをタムロンに留まらず、各社純正メーカーもマネして欲しいところ
    勿論シグマにも

    • @harolog_camera
      @harolog_camera  22 วันที่ผ่านมา +1

      なるほど!さまざまな視点から50mmスタートのメリットをコメントいただきありがとうございます!

    • @Sエイちゃん
      @Sエイちゃん 22 วันที่ผ่านมา +1

      @harolog_camera さん
      返信ありがとう!
      このレンズは基本的に50mmスタートにした事に尽きると思います
      また前作の比較からするとVCと言うタムロンお得意の手ブレ補正をちゃんと入れたこの2点
      確かにMTF曲線見たりすると光学的にも良くなってますし、F値の操作はあるにしても、この重量に収めて来た点が評価されてると判断可能でしょうね
      このスペックなら将来的にZマウントに展開しても、RFマウントに展開してもウケるでしょう
      一部のユーザーからは、50-400mmと比較して、格段に光学的にも良くなったと言ってる方のレビューもあります
      まんま信じるのはリスクはありますが、少なくとも重さだけ比較しても、1,155gが665gと約500g約43%軽くなったのは絶大なメリットだと思いますよ
      夏場走り回りながら撮影する事あるので、体力を無駄に奪われなくても済みます