[ENGLISH SUB] Ubiquiti Unifi Flex XG 10GbE Switch; the only home switch you can buy righht now

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.ย. 2024
  • I've been wanting to buy 10Gbe (10GBASE-T) switch for a long time so I could build fast home network but ones I wanted to buy, including TP-link's TL-SX105 have been sold out for months due to semicondutor shortage.
    I came across Ubiquiti's Unifi Flex XG 10G switch by chance. With this I was finally able to connect my NAS and my computers using 10Gbe connections.
    So far, the network is fast and stable.

ความคิดเห็น • 8

  • @user-loooser
    @user-loooser 8 หลายเดือนก่อน +2

    急におすすめに来たので拝見させていただきました
    動画内の金額33,900円なら購入検討して見ようかと思いリンク先を開くと
    同製品が48,999円、円安ってすごいなと思いつつそっと閉じました

    • @zgravity00
      @zgravity00  8 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。私も今年の初めに値段を見に行ったら4万円台超えててビックリしていましたが、それから更に値上がりしたようです。TL-SX105はそこまで値上がりしていない?ようなので、そちらをご検討されてよいかもしれませんが、熱問題は解決できていないようです。こちらは熱対策がしっかりできています(ファンレス)。

  • @Michel-vv6hp
    @Michel-vv6hp 2 ปีที่แล้ว +4

    TL-SX105も2月から在庫が復活しています。
    どうやら半導体不足というよりは、故障が相次いで設計変更のため一時的に製造を止めていたようです。現在流通しているものはVer2.0となっています。
    当方、2月に購入して現在まで使用していますが、今のところは異常なく使えています。発熱は結構ありますけどね・・・。

    • @zgravity00
      @zgravity00  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。はい、私も動画を載せてからTL-SX105をフォローしていましたが、どうやらそうみたいですね。
      しかし正直なところ、製造を止めていなかったとしても半導体不足の影響はなんらかの形で出ていたのではないかと、勝手に想像しています。

  • @ubiquiti_zh
    @ubiquiti_zh 2 ปีที่แล้ว +2

    Nice video, thanks

    • @zgravity00
      @zgravity00  2 ปีที่แล้ว +1

      Thank you for making an affordable and effective product. I’m loving it so far.

  • @user-gd8lq4wc8r
    @user-gd8lq4wc8r 2 ปีที่แล้ว +1

    動画の中でnasを使っているとありましたが、選び方などの動画は作りませんか?nasの構築を検討していて、情報を集めているものですから。もし機会があればよろしくお願いします。

    • @zgravity00
      @zgravity00  2 ปีที่แล้ว

      選び方の動画作成の予定はありませんが、自分の機材の照会をする際に短く選び方を述べようと思います。NASをどう使いたいかによると思いますが、英語ができるのであればSynologyもしくはQNAPで問題ないと思います。細かい設定をお望みでしたらQNAPオススメです。SynologyはMac、QNAPはWindowsみたいだと思っていただければと思います(Windowsは細かい設定ができる)。
      あと、NASに絶対欲しい特徴は10GbEのNIC搭載ですね。1GbEは時代に合わないです。!0GbENICを自分で搭載できるモデルもあるのでそちらも選択肢に入れておいてもいいかもしれません。
      HDの数は最大スピードをどれだけだしたいか、容量をどのくらいにしたいのかで決めればよいと思います。
      他、色々かけるかもしれませんが、主なところはこんな感じですね。