ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【箕面萱野開業後】0:04 接近メロディー (全駅) フニクリ・フニクラ0:15 入線メロディー (緑地公園駅,桃山台駅,千里中央駅,箕面船場阪大前駅) 接近報知音0:29 入線メロディー (箕面萱野駅) 埴生の宿0:40 発車メロディー (千里中央駅(始発のみ),箕面萱野駅 春) 春の歌0:53 発車メロディー (千里中央駅(始発のみ),箕面萱野駅 夏) アルルの女1:04 発車メロディー (千里中央駅(始発のみ),箕面萱野駅 秋) 枯葉1:16 発車メロディー (千里中央駅(始発のみ),箕面萱野駅 冬) たきび1:28 発車メロディー (箕面萱野駅・最終) 蛍の光
春曲は3月1日から、夏曲は6月1日から、秋曲は10月1日から、冬曲は12月16日から、それぞれ使われるみたい。夏曲が一番長く使われるようです。開始前日と開始日に、行けば、たったの2日で、両方聴けるということです。
詳しい情報ありがとうございます。四季で使い分けている千里中央駅ですが、切り替え時期が微妙に異なるんですよね〜。
詳しいですね!
神鉄ぱるる 知らなかった!ありがとうございます!
季節によって違うなーとなんとなく認識はしてたけど、そんな明確にパツパツ変わってたんですねえ
フニクリフニクラで踊ってるカップルがいて微笑ましかった事を思い出した。その頃は鬼のパンツの曲だと思ってた。
阪大生かもな
確かに鬼のパンツに似てますね
鉄道関係の歌なんですよ!(元京都大学)これは習うかと、、、、
千里中央の発車予告、季節ごとにメロディが変わるのが飽きが来なくて良いですね最終の蛍の光もゆったりとしたテンポでなかなか良いです
0:04接近メロディーフニクリ・フニクラ0:15入線メロディー(緑地公園駅・桃山台駅)接近報知音0:29入線メロディー(千里中央駅)埴生の宿0:40発車メロディー(千里中央駅・春)春の歌0:53発車メロディー(千里中央駅・夏)アルルの女1:04発車メロディー(千里中央駅・秋)枯葉1:17発車メロディー(千里中央駅・冬)たきび1:28発車メロディー(千里中央駅・最終)蛍の光
以上です。
埴輪の宿が石内ダムのイメージしかないから全然違うやんわりした音楽でよかった
3年くらい前でしたっけ?
@@channel-tb5nuあの怖いやつかw
埴生の宿では?
千里中央駅の発車メロディ季節ごとのメロディが素晴らしい。
季節ごとのメロディ、四季を感じさせてくれるので私も好きです(^^)
TubeYuuya 僕は得に夏が好き
まはる 僕は特に秋が好きです。
TubeYuuya 春が好きです
TubeYuuya僕は冬が好きです。(全部めっちゃ好きですが^_^)
これほど駅メロディが多彩な鉄道路線は珍しいですね。駅メロディで鉄道路線の個性を出していると通勤時間も楽しくなります。駅メロじゃないですが、ゆりかもめは各駅の自動アナウンスに人気声優を登用していますね。
ゆりかもめは、たしかReadSpeakerの合成音声だった気がします。
北急のメロディ聞くと北急感めっちゃあるめっちゃ好きやわ
親友が北大阪急行沿線に住んでで良く使ってたけど、フニクリ・フニクラの♪でっででっででっででだけでもうテンション上がっちゃう。
今日やっとこさ箕面萱野までいったけど、千中で使ってた音そのままでよかったそしてやっぱり接近メロディは大トロ上り線亜種なんですね
最初っから旅行思い出して泣いた
また大阪来てください
どれも懐かしいです。とくに箕面延伸してからは、発車予告メロディがとても懐かしいですね。ありがとうございます。
0:29これが石打ダムの接近メロディーなんて信じられん
調べて来ました。聞いたことあるのに思いもしなかったwwwwwwwwwww改めて聞いても信じらんない…
近鉄の桑名駅の到着車内チャイムもです
秋の枯葉、どこか寂しいけ一番ど好きだな
春の歌 アルルの女 枯葉 たきびそれぞれ季節をテーマにしていいね~👍
北急はよく乗る機会がありました。千里中央駅から箕面方面に通っていましたので、お世話になりました。千里中央駅の駅メロがどの曲も良い曲なんですよね~🎵
0:29 千里中央駅から箕面萱野駅へ移り変わりましたねぇ😢
季節ごとの発車予告メロディは千里中央駅のイメージが強かったので春の歌が箕面萱野駅で鳴ってるの最初は違和感しかありませんでしたが今では慣れました。箕面萱野駅で鳴ってるのも良い感じです。
「枯葉」が好きです。
おじいちゃんおばあちゃんの家に行って緑地公園駅の電車を利用するときはいつでもこのメロディだった。懐かしい思い出。
浪人時代駿台大阪校通ってたからその1年が蘇る
私は梅田の河合塾大阪校に2024年4月から通ってます自分は高槻なんですが、高校は豊中で毎日十三で乗り換えてましたが予備校は乗り換えなしで楽になりました。
0:14 これ大阪メトロみたいで気に入った
2番線(上り線)の接近メロディーにそっくりです。「ファレミラー ファレミレ」の北大阪急行と「ファラミラー ファラミレ」の大阪メトロが似ていますよね。レとラの違いだけです。
確かに大阪メトロの接近報知音に似てて可愛らしいくて私も気に入りました😆
北急って小規模の割にメロディは頑張るよな
駅数よりも曲数のほうが多いですよね(^^;
そう言われたら確かに....w
大本の会社がマルーン色のあそこですからね。
てか知ってた?一応準大手私鉄だよ
@@保護色亡霊 北大阪急行電鉄は大手私鉄阪急電鉄の子会社でしょ
この写真に写ってる8000形が9000形に置き換えられるなんて…
徐々に置き換えが進んでいるんですよね。
無くなさいで欲しいです
2023年に全車引退の様です。
現在8000形は行き先表示フルカラー化が進んでいるので少なくともあと10〜15年は安泰でしょう
次大阪行けるようになったらもう乗れないかもしれないのか...乗っといてよかった...
終着駅だった千里中央が中間駅になり発車メロディーが箕面萱野に移設されました。
接近メロディー「フニクリ・フニクラ」は、クリクラのcmで流れていた。
全部聞いたことある!!緑地に住んでるからよく御堂筋とか北大阪急行とか使う…千中のやつ、季節で違うんだ…
無機質なメトロと違って急に親会社の色が強く出てる
季節ごとに変わる千里中央駅の発車メロディーは素晴らしいですね😊 夏バージョンがお気に入りです(^O^)v
2024年3月23日 北大阪急行電鉄 千里中央駅~箕面萱野駅2.5km開通した。北行き新大阪駅から全便が箕面萱野駅行きになった。千里中央駅は完全途中駅に変わった。始発駅終着駅の接近メロディーや発車メロディーも箕面萱野駅ヘ移った。
初めて接近メロディ「フニクリフニクラ」を聴いて「鬼のパンツ」を連想しました(笑)埴生の宿は千里中央駅の吹き抜け部分にまで響き渡るステレオ感のある曲で好きです。殊に秋季に流れる発車予告の「枯葉」は哀愁を感じる曲で個人的にはイチオシです。が、最終の予告の蛍の光は「本日の当店の営業は終了いたしました閉店ガラガラ」を連想させます(笑)
蛍の光聞くとなんかさみしくなる
卒業式のイメージがあるからでしょうか、私も同感です。
K Y 終電に使われてるのもそういう理由からでしょうかね。終焉を表す的な
一日が終わったなぁ...って、すごく感じますね。ピアノとかではなく、この北大阪急行の音だからこそ感じるものもあります(笑)
そうだな
店の閉店でも聞く
最近の蛍の光は途中で駅員さんにかき消されて中々フルで聞けないんですよね…もちろん最終電車であることを注意奮起することは良い事なのですが…
推測ですが、過去のダイヤ改正で最終電車の出発時刻が23:40→23:48に変更になったときに、折り返し時間が短くなったことが関係しているのでは・・・という気がしています。
確かに現在では折り返し時間が3分しかありませんしね…10両編成ですから、運転士さんも車掌さんも移動が慌しくて終電である車内アナウンスも入れなくてもいけなくて大変そうですしね…
そうなんですよね。先日訪れたときもまさにその様子でした。
0:05 あかーいへをふくやまやまだー登戸(ファニエスト外語学院)
大阪メトロと似ててちょっと違う入線メロディが大好きです!埴生の宿は石打ダム駅ですねwww
0:40ケーキ屋さんで流れてそう
喫茶店やろw
ジャスコで流れてそう
江坂は大阪市営地下鉄の管轄だからないんですね。
そうですね〜。江坂駅は大阪市営地下鉄の放送が流れます。
どうせなら江坂まで流れて欲しいですね...中央線の管内でけいはんな線のメロディ聞けたはずなのに...いや、ぎりぎりけいはんな線管内だったか...?
今日使って思ったんやけど、メロディが変わるタイミングの1日目は入線音が1個前のメロディで発車音が新しくなったメロディになる??12/1秋と冬どっちも流れてておー!てなった笑
千里中央駅が終点じゃなくなるのが無念
いつも千里中央だったのに新箕面(仮称)になるってなると変な感じだよね
@@demdem8936 箕面萱野が終点になるので、2023年に千里中央は途中駅となるので、このメロディーは萱野に行くのか、それともそのままか、
@@難波人 千里中央駅のメロディーはそのままで箕面萱野駅は新しい独自のメロディー作って欲しいですよね。
季節発車メロはともかく、終電の蛍の光はとても長い曲なので時間的に始発駅でしか流せなさそうだし、箕面に引き継ぎor消滅の形になりそうな気がする
0:33 石打ダムとは違うめちゃくちゃいいメロディになってる
大阪メトロの延長感あるけどメロディーとか聞いたら全然違う会社なんやなぁってなるな
季節感を感じれる所が北急のいいところですね😊こりゃ箕面萱野延伸の前日は相当人多いかもしれませんね😅
0:04フニクリフニクラ鬼のパンツ0:15大阪メトロ2番線きたきた地下鉄0:30千里中央駅現在箕面萱野駅1:16たき火1:28北大阪急行最終電車発車予告メロディーとイオンモール閉店前
秋 枯葉、冬 たきび、終電 蛍の光はなかもず方面に似合うメロディーですねぇ🍂🔥
夏の発車メロディ好きです。
入線メロディがお隣の地下鉄に似てる気がする
乗り入れの関係ですかね
地下鉄御堂筋線と相互直通運転していますからね。
亀の人 確かに微妙ですが大阪市営地下鉄の接近メロディに似てますね(笑)
亀の人 大阪市営地下鉄に直通運転している関係で使用しているようですね。バージョン違い、音色違いと言ったところでしょうか。
音程違うし上下線一緒なのが御堂筋線と違う点。御堂筋線は上下線で別のメロディを使用する。
0:29 ホラーなJR九州とは大違いで草
焚き火と言う曲大好き
ねふぬにつちつ
てか最後の蛍の光めっちゃ長いw親会社の阪急も梅田駅の発メロを終電の時だけ最後の音を伸ばすのでそれの影響でしょうか?
終電のメロディが長めなのは、注意喚起の意味合いもある気がしますので、意図的なものかもしれませんね。
けーえすわんch 蛍の光は心の中で歌えばあっという間ですよ
テスト期間が来るので蛍の光聞いていきます
千里中央のメロディー全部好き
蛍の光曲の長くして乗り遅れないようにしてるんか、策士やな…
阪急梅田も発車メロディ最終の時は長いですよ
延伸で2駅増えることになるが、そうすると今の千里中央のメロディーが新駅の終点で流れることになるのかなそれとも残すのか、はたまた全く新しいメロディーになるのか・・そこも気になりますね
気になりますよね〜 私も密かに注目しています。
秋の音楽いいですね。
秋のみ他の季節とは異なりマイナー調の曲ですが、それがまた秋の訪れを感じさせてくれますよね(^^)
北急のメロディってやっぱり大阪市営地下鉄のメロディの方が印象強いからあまり知られてないんだよな。でも、それがいいんだよな。
この曲を聴くと阪大を思い出すワシは千葉大ですので屈辱の記憶ですが
箕面延伸の際は千里中央のメロディも変わってしまうのだろうか。
箕面萱野延伸後も千中の曲は使って欲しいですね
箕面萱野延伸で、駅メロ関係も一新されそうな気がします。
最終日前日→1番線のマイクで終電呼び掛け最終日→2番線マイクで蛍の光をぶっツン
0:29JR四国!石打ダムの接近メロディこれにしたらどうだい
画像の北大阪急行電鉄8000系8007Fの行き先表示は今はもうフルカラーLEDになってますね。
北急8000系「ポール・スター」は、伊豆急2100系「リゾート21」とほぼ同期デビューでしたね。因みに運賃は北急が激安で、反対に伊豆急がバカ高いです。
確かに同時期ですね。運賃については路線の性質も環境もまるで異なるので、一概に比較は難しいところです。
帰りたい
箕面萱野まで延伸したら千里中央と途中の箕面船場阪大前は桃山台や緑地公園と同じフニクリフニクラになるんじゃない?箕面萱野駅の発メロは千里中央駅で使ってる発車メロディになりそう
北大阪急行は、江坂ー緑地公園ー桃山台ー千里中央 箕面船場阪大前 箕面萱野 にもうすぐなりますね。
乗りたい気分
鬼のパンツは良いパンツ強いぞ!強いぞ!
ホンマはフニクリ・フニクラっていう接近メロディらしいですよ。
北急延伸で果たしてメロディが残るのか.......
消滅してしまう可能性もあるので今の間に聞きに行かないとダメですね。一番好きな枯葉を聞きに行こうかな!
千里中央の「枯れ葉」お気に入り
秋の気配を感じさせる曲ですよね〜
俺このフニクリフニクラ好き
北急の接近報知音のメロディって大阪メトロのメロディを意識しているんですかね!?0:15
千里中央の発車メロディとブレーキ試験の組み合わせが良き。特にポールスター。
たきびJR東日本にも使わえている発車メロディーもありますね。
千里中央駅でフニクリ・フニクラを始めて聞いたとき思ったのがクレヨンしんちゃんの水のCM
蛍の光は卒業式定番の名曲です🎓
延伸後もこのメロディーは残るんですかね?
1:17(千里中央・冬)焚き火
フニクラは鬼のパンツ又はいわきのスパリゾートハワイアンズ(いわきハワイアンセンター)に等しいと思います。
季節ごとに違っていたのは気づかなかった。
なんかシーサイドラインで流れてそうなメロディやな
フリクリフニクラの出だしがドンキーコングのゲームのコース選択を思い出すし、鬼のパンツなんだよな…
こんばんは!いよいよ箕面萱野に延伸します!千里中央に使用しているメロディーは箕面萱野に引き継がれるのかも含めて注目します!
完璧ゾヨ😊
北急キタ━(゚∀゚)━!ありがとうございますm(_ _)m
こちらこそコメントありがとうございます(^^)
北1010番街 いやーホンマに北急大好きなんですよ。
北急、路線は短いですがなかなかおもしろいですよね。私も好きです(^^)
北1010番街 それと何より電車がめちゃくちゃカッコいい!8000系も9000系も‼︎
北急の車両、クオリティが高いですよね。
延伸したら千里中央駅の発車メロディはそのままなのかな…
ま、たぶん延伸する関係でもしかしたら廃止になる可能性もなきしもあらずですね。残念ながら…。
残ってて欲しいな
ありがとうございます。
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
フニクリフニクラいいね👍
フニクリフニクラ好き
箕面萱野まで延伸したらメロディも箕面萱野駅で流れるのかな?
北大阪急行の動画を制作したのですが、接近メロディを紹介したいので、こちらの動画のリンクを概要欄に載せますので、よろしくお願いします。
0:29 石内ダム駅
1:16 発車メロディ使用駅:豊田
0:40 発車メロディ使用駅:いわき
フニクリ・フニクラがなんかじわる
北大阪急行の接近メロディが流れる度に・・・アンツィオ高校は〜🎶🎶弱くない〜🎶🎶強いぞ〜🎶🎶×2
千里中央の曲は萱野開業したらどうなるんかねやっぱり萱野に行ってしまうんかね
埴生の宿・アルルの女は近鉄アーバンライナーのどっかの駅到着時の車内メロディみたくて良い。
第一志望2点差落ちで緑地公園の駿台行ってるので嫌な思い出として残るわ~
私は梅田の河合です阪急です
@@nt-sx5oc 中津の医進館?
@@warabimochi1111 いや、大阪校です。東大京大医学部志望じゃないので…
@@nt-sx5oc 自分は第一志望にこの前受かっててNさんもそれに引き続いて受かることを願っています!
0:04あかいへをふくやまやまだのぼりと0:15寿司到着音0:53わが日の本は島國よ1:17豊田駅?
埴生の宿神
埴生の宿、落ち着きますよね〜
箱根登山線の「箱根八里」と対抗していますね。
箱根八里と対抗ですか(^^; どちらも聞いたことのある有名な曲ですからね。
石打ダム駅「……」
箱根登山の「箱根八里」をリクエストして戴き、ありがとうございます。
【箕面萱野開業後】
0:04 接近メロディー (全駅) フニクリ・フニクラ
0:15 入線メロディー (緑地公園駅,桃山台駅,千里中央駅,箕面船場阪大前駅) 接近報知音
0:29 入線メロディー (箕面萱野駅) 埴生の宿
0:40 発車メロディー (千里中央駅(始発のみ),箕面萱野駅 春) 春の歌
0:53 発車メロディー (千里中央駅(始発のみ),箕面萱野駅 夏) アルルの女
1:04 発車メロディー (千里中央駅(始発のみ),箕面萱野駅 秋) 枯葉
1:16 発車メロディー (千里中央駅(始発のみ),箕面萱野駅 冬) たきび
1:28 発車メロディー (箕面萱野駅・最終) 蛍の光
春曲は3月1日から、
夏曲は6月1日から、
秋曲は10月1日から、
冬曲は12月16日から、
それぞれ使われるみたい。
夏曲が
一番長く使われるようです。
開始前日と開始日に、
行けば、たったの2日で、
両方聴けるということです。
詳しい情報ありがとうございます。四季で使い分けている千里中央駅ですが、切り替え時期が微妙に異なるんですよね〜。
詳しいですね!
神鉄ぱるる 知らなかった!ありがとうございます!
季節によって違うなーとなんとなく認識はしてたけど、そんな明確にパツパツ変わってたんですねえ
フニクリフニクラで踊ってるカップルがいて微笑ましかった事を思い出した。その頃は鬼のパンツの曲だと思ってた。
阪大生かもな
確かに鬼のパンツに似てますね
鉄道関係の歌なんですよ!(元京都大学)これは習うかと、、、、
千里中央の発車予告、季節ごとにメロディが変わるのが飽きが来なくて良いですね
最終の蛍の光もゆったりとしたテンポでなかなか良いです
0:04接近メロディーフニクリ・フニクラ
0:15入線メロディー(緑地公園駅・桃山台駅)接近報知音
0:29入線メロディー(千里中央駅)埴生の宿
0:40発車メロディー(千里中央駅・春)春の歌
0:53発車メロディー(千里中央駅・夏)アルルの女
1:04発車メロディー(千里中央駅・秋)枯葉
1:17発車メロディー(千里中央駅・冬)たきび
1:28発車メロディー(千里中央駅・最終)蛍の光
以上です。
埴輪の宿が石内ダムのイメージしかないから全然違うやんわりした音楽でよかった
3年くらい前でしたっけ?
@@channel-tb5nuあの怖いやつかw
埴生の宿では?
千里中央駅の発車メロディ季節ごとのメロディが素晴らしい。
季節ごとのメロディ、四季を感じさせてくれるので私も好きです(^^)
TubeYuuya 僕は得に夏が好き
まはる
僕は特に秋が好きです。
TubeYuuya 春が好きです
TubeYuuya
僕は冬が好きです。
(全部めっちゃ好きですが^_^)
これほど駅メロディが多彩な鉄道路線は珍しいですね。
駅メロディで鉄道路線の個性を出していると通勤時間も楽しくなります。
駅メロじゃないですが、ゆりかもめは各駅の自動アナウンスに人気声優を登用していますね。
ゆりかもめは、たしかReadSpeakerの合成音声だった気がします。
北急のメロディ聞くと北急感めっちゃある
めっちゃ好きやわ
親友が北大阪急行沿線に住んでで良く使ってたけど、フニクリ・フニクラの
♪でっででっででっでで
だけでもうテンション上がっちゃう。
今日やっとこさ箕面萱野までいったけど、千中で使ってた音そのままでよかった
そしてやっぱり接近メロディは大トロ上り線亜種なんですね
最初っから旅行思い出して泣いた
また大阪来てください
どれも懐かしいです。とくに箕面延伸してからは、発車予告メロディがとても懐かしいですね。ありがとうございます。
0:29
これが石打ダムの接近メロディーなんて信じられん
調べて来ました。
聞いたことあるのに思いもしなかったwwwwwwwwwww改めて聞いても信じらんない…
近鉄の桑名駅の到着車内チャイムもです
秋の枯葉、どこか寂しいけ一番ど好きだな
春の歌 アルルの女 枯葉 たきび
それぞれ季節をテーマにしていいね~👍
北急はよく乗る機会がありました。
千里中央駅から箕面方面に通っていましたので、お世話になりました。
千里中央駅の駅メロがどの曲も良い曲なんですよね~🎵
0:29 千里中央駅から箕面萱野駅へ移り変わりましたねぇ😢
季節ごとの発車予告メロディは千里中央駅のイメージが強かったので春の歌が箕面萱野駅で鳴ってるの最初は違和感しかありませんでしたが今では慣れました。箕面萱野駅で鳴ってるのも良い感じです。
「枯葉」が好きです。
おじいちゃんおばあちゃんの家に行って緑地公園駅の電車を利用するときはいつでもこのメロディだった。懐かしい思い出。
浪人時代駿台大阪校通ってたからその1年が蘇る
私は梅田の河合塾大阪校に2024年4月から通ってます
自分は高槻なんですが、高校は豊中で毎日十三で乗り換えてましたが予備校は乗り換えなしで楽になりました。
0:14 これ大阪メトロみたいで気に入った
2番線(上り線)の接近メロディーにそっくりです。
「ファレミラー ファレミレ」の北大阪急行と「ファラミラー ファラミレ」の大阪メトロが似ていますよね。
レとラの違いだけです。
確かに大阪メトロの接近報知音に似てて可愛らしいくて私も気に入りました😆
北急って小規模の割にメロディは頑張るよな
駅数よりも曲数のほうが多いですよね(^^;
そう言われたら確かに....w
大本の会社がマルーン色のあそこですからね。
てか知ってた?一応準大手私鉄だよ
@@保護色亡霊
北大阪急行電鉄は大手私鉄阪急電鉄の子会社でしょ
この写真に写ってる8000形が9000形に置き換えられるなんて…
徐々に置き換えが進んでいるんですよね。
無くなさいで欲しいです
2023年に全車引退の様です。
現在8000形は行き先表示フルカラー化が進んでいるので少なくともあと10〜15年は安泰でしょう
次大阪行けるようになったらもう乗れないかもしれないのか...乗っといてよかった...
終着駅だった千里中央が中間駅になり発車メロディーが箕面萱野に移設されました。
接近メロディー「フニクリ・フニクラ」は、クリクラのcmで流れていた。
全部聞いたことある!!
緑地に住んでるからよく御堂筋とか北大阪急行とか使う…
千中のやつ、季節で違うんだ…
無機質なメトロと違って急に親会社の色が強く出てる
季節ごとに変わる千里中央駅の発車メロディーは素晴らしいですね😊 夏バージョンがお気に入りです(^O^)v
2024年3月23日 北大阪急行電鉄 千里中央駅~箕面萱野駅2.5km開通した。北行き新大阪駅から全便が箕面萱野駅行きになった。千里中央駅は完全途中駅に変わった。始発駅終着駅の接近メロディーや発車メロディーも箕面萱野駅ヘ移った。
初めて接近メロディ「フニクリフニクラ」を聴いて「鬼のパンツ」を連想しました(笑)
埴生の宿は千里中央駅の吹き抜け部分にまで響き渡るステレオ感のある曲で好きです。
殊に秋季に流れる発車予告の「枯葉」は哀愁を感じる曲で個人的にはイチオシです。が、最終の予告の蛍の光は「本日の当店の営業は終了いたしました閉店ガラガラ」を連想させます(笑)
蛍の光聞くとなんかさみしくなる
卒業式のイメージがあるからでしょうか、私も同感です。
K Y 終電に使われてるのもそういう理由からでしょうかね。
終焉を表す的な
一日が終わったなぁ...って、すごく感じますね。ピアノとかではなく、この北大阪急行の音だからこそ感じるものもあります(笑)
そうだな
店の閉店でも聞く
最近の蛍の光は途中で駅員さんにかき消されて中々フルで聞けないんですよね…
もちろん最終電車であることを注意奮起することは良い事なのですが…
推測ですが、過去のダイヤ改正で最終電車の出発時刻が23:40→23:48に変更になったときに、
折り返し時間が短くなったことが関係しているのでは・・・という気がしています。
確かに現在では折り返し時間が3分しかありませんしね…
10両編成ですから、運転士さんも車掌さんも移動が慌しくて終電である車内アナウンスも入れなくてもいけなくて大変そうですしね…
そうなんですよね。先日訪れたときもまさにその様子でした。
0:05 あかーいへをふくやまやまだー登戸(ファニエスト外語学院)
大阪メトロと似ててちょっと違う入線メロディが大好きです!
埴生の宿は石打ダム駅ですねwww
0:40ケーキ屋さんで流れてそう
喫茶店やろw
ジャスコで流れてそう
江坂は大阪市営地下鉄の管轄だからないんですね。
そうですね〜。江坂駅は大阪市営地下鉄の放送が流れます。
どうせなら江坂まで流れて欲しいですね...中央線の管内でけいはんな線のメロディ聞けたはずなのに...いや、ぎりぎりけいはんな線管内だったか...?
今日使って思ったんやけど、メロディが変わるタイミングの1日目は入線音が1個前のメロディで発車音が新しくなったメロディになる??
12/1秋と冬どっちも流れてておー!てなった笑
千里中央駅が終点じゃなくなるのが無念
いつも千里中央だったのに新箕面(仮称)になるってなると変な感じだよね
@@demdem8936 箕面萱野が終点になるので、2023年に千里中央は途中駅となるので、このメロディーは萱野に行くのか、それともそのままか、
@@難波人
千里中央駅のメロディーはそのままで
箕面萱野駅は新しい独自の
メロディー作って欲しいですよね。
季節発車メロはともかく、終電の蛍の光はとても長い曲なので時間的に始発駅でしか流せなさそうだし、箕面に引き継ぎor消滅の形になりそうな気がする
0:33 石打ダムとは違う
めちゃくちゃいいメロディになってる
大阪メトロの延長感あるけどメロディーとか聞いたら全然違う会社なんやなぁってなるな
季節感を感じれる所が北急のいいところですね😊
こりゃ箕面萱野延伸の前日は相当人多いかもしれませんね😅
0:04フニクリフニクラ鬼のパンツ0:15大阪メトロ2番線きたきた地下鉄0:30千里中央駅現在箕面萱野駅1:16たき火1:28北大阪急行最終電車発車予告メロディーとイオンモール閉店前
秋 枯葉、冬 たきび、終電 蛍の光はなかもず方面に似合うメロディーですねぇ🍂🔥
夏の発車メロディ好きです。
入線メロディがお隣の地下鉄に似てる気がする
乗り入れの関係ですかね
地下鉄御堂筋線と相互直通運転していますからね。
亀の人 確かに微妙ですが大阪市営地下鉄の接近メロディに似てますね(笑)
亀の人
大阪市営地下鉄に直通運転している関係で使用しているようですね。
バージョン違い、音色違いと言ったところでしょうか。
音程違うし上下線一緒なのが
御堂筋線と違う点。
御堂筋線は上下線で別のメロディを使用する。
0:29 ホラーなJR九州とは大違いで草
焚き火と言う曲大好き
ねふぬにつちつ
てか最後の蛍の光めっちゃ長いw親会社の阪急も梅田駅の発メロを終電の時だけ最後の音を伸ばすのでそれの影響でしょうか?
終電のメロディが長めなのは、注意喚起の意味合いもある気がしますので、意図的なものかもしれませんね。
けーえすわんch 蛍の光は心の中で歌えばあっという間ですよ
テスト期間が来るので蛍の光聞いていきます
千里中央のメロディー全部好き
蛍の光曲の長くして乗り遅れないようにしてるんか、策士やな…
阪急梅田も発車メロディ最終の時は長いですよ
延伸で2駅増えることになるが、そうすると今の千里中央のメロディーが新駅の終点で流れることになるのかな
それとも残すのか、はたまた全く新しいメロディーになるのか・・そこも気になりますね
気になりますよね〜 私も密かに注目しています。
秋の音楽いいですね。
秋のみ他の季節とは異なりマイナー調の曲ですが、それがまた秋の訪れを感じさせてくれますよね(^^)
北急のメロディってやっぱり大阪市営地下鉄のメロディの方が印象強いからあまり知られてないんだよな。でも、それがいいんだよな。
この曲を聴くと阪大を思い出す
ワシは千葉大ですので屈辱の記憶ですが
箕面延伸の際は千里中央のメロディも変わってしまうのだろうか。
箕面萱野延伸後も
千中の曲は使って欲しいですね
箕面萱野延伸で、駅メロ関係も一新されそうな気がします。
最終日前日→1番線のマイクで終電呼び掛け
最終日→2番線マイクで蛍の光をぶっツン
0:29JR四国!石打ダムの接近メロディこれにしたらどうだい
画像の北大阪急行電鉄8000系8007Fの行き先表示は今はもうフルカラーLEDになってますね。
北急8000系「ポール・スター」は、伊豆急2100系「リゾート21」とほぼ同期デビューでしたね。
因みに運賃は北急が激安で、反対に伊豆急がバカ高いです。
確かに同時期ですね。
運賃については路線の性質も環境もまるで異なるので、一概に比較は難しいところです。
帰りたい
箕面萱野まで延伸したら
千里中央と途中の箕面船場阪大前は
桃山台や緑地公園と同じ
フニクリフニクラに
なるんじゃない?
箕面萱野駅の発メロは
千里中央駅で使ってる
発車メロディになりそう
北大阪急行は、江坂ー緑地公園ー桃山台ー千里中央 箕面船場阪大前 箕面萱野 にもうすぐなりますね。
乗りたい気分
鬼のパンツは良いパンツ強いぞ!強いぞ!
ホンマはフニクリ・フニクラっていう接近メロディらしいですよ。
北急延伸で果たしてメロディが残るのか.......
消滅してしまう可能性もあるので今の間に聞きに行かないとダメですね。
一番好きな枯葉を聞きに行こうかな!
千里中央の「枯れ葉」お気に入り
秋の気配を感じさせる曲ですよね〜
俺このフニクリフニクラ好き
北急の接近報知音のメロディって大阪メトロのメロディを意識しているんですかね!?0:15
千里中央の発車メロディとブレーキ試験の組み合わせが良き。
特にポールスター。
たきびJR東日本にも使わえている発車メロディーもありますね。
千里中央駅でフニクリ・フニクラを始めて聞いたとき思ったのがクレヨンしんちゃんの水のCM
蛍の光は卒業式定番の名曲です🎓
延伸後もこのメロディーは残るんですかね?
1:17(千里中央・冬)焚き火
フニクラは鬼のパンツ又はいわきのスパリゾートハワイアンズ(いわきハワイアンセンター)に等しいと思います。
季節ごとに違っていたのは気づかなかった。
なんかシーサイドラインで流れてそうなメロディやな
フリクリフニクラの出だしがドンキーコングのゲームのコース選択を思い出すし、鬼のパンツなんだよな…
こんばんは!
いよいよ箕面萱野に延伸します!
千里中央に使用しているメロディーは箕面萱野に引き継がれるのかも含めて注目します!
完璧ゾヨ😊
北急キタ━(゚∀゚)━!ありがとうございますm(_ _)m
こちらこそコメントありがとうございます(^^)
北1010番街 いやーホンマに北急大好きなんですよ。
北急、路線は短いですがなかなかおもしろいですよね。私も好きです(^^)
北1010番街 それと何より電車がめちゃくちゃカッコいい!8000系も9000系も‼︎
北急の車両、クオリティが高いですよね。
延伸したら千里中央駅の発車メロディはそのままなのかな…
ま、たぶん延伸する関係でもしかしたら廃止になる可能性もなきしもあらずですね。残念ながら…。
残ってて欲しいな
ありがとうございます。
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
フニクリフニクラいいね👍
フニクリフニクラ好き
箕面萱野まで延伸したらメロディも箕面萱野駅で流れるのかな?
北大阪急行の動画を制作したのですが、接近メロディを紹介したいので、こちらの動画のリンクを概要欄に載せますので、よろしくお願いします。
0:29 石内ダム駅
1:16 発車メロディ使用駅:豊田
0:40 発車メロディ使用駅:いわき
フニクリ・フニクラがなんかじわる
北大阪急行の接近メロディが流れる度に・・・アンツィオ高校は〜🎶🎶弱くない〜🎶🎶強いぞ〜🎶🎶×2
千里中央の曲は萱野開業したらどうなるんかね
やっぱり萱野に行ってしまうんかね
埴生の宿・アルルの女は近鉄アーバンライナーのどっかの駅到着時の車内メロディみたくて良い。
第一志望2点差落ちで緑地公園の駿台行ってるので嫌な思い出として残るわ~
私は梅田の河合です
阪急です
@@nt-sx5oc 中津の医進館?
@@warabimochi1111
いや、大阪校です。
東大京大医学部志望じゃないので…
@@nt-sx5oc 自分は第一志望にこの前受かっててNさんもそれに引き続いて受かることを願っています!
0:04あかいへをふくやまやまだのぼりと
0:15寿司到着音
0:53わが日の本は島國よ
1:17豊田駅?
埴生の宿神
埴生の宿、落ち着きますよね〜
箱根登山線の「箱根八里」と対抗していますね。
箱根八里と対抗ですか(^^; どちらも聞いたことのある有名な曲ですからね。
石打ダム駅「……」
箱根登山の「箱根八里」をリクエストして戴き、ありがとうございます。