ACE COMBATの歴史(ストレンジリアル世界線の歴史解説)【ゆっくり解説】【ACE COMBAT ZERO 2 3D 3 4 5 6 X】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 196

  • @pepsicard7158
    @pepsicard7158 4 หลายเดือนก่อน +41

    私もこの戦いに参加していました。多くの同胞に助けられながら。今は長くデスクワークの日々です。いまだにあの時の空を懐かしく思い出す事があります。

  • @ba_mb1710
    @ba_mb1710 4 หลายเดือนก่อน +102

    10:37
    フラグ回収までの時間計測してるのめっちゃすこ

    • @lanevo4603
      @lanevo4603 4 หลายเดือนก่อน +5

      いつの時代も人類はフラグを立ててしまうもんだ

    • @飛行機大好き-o5x
      @飛行機大好き-o5x 4 หลายเดือนก่อน +3

      我々じゃないと見逃しちゃうフラグ回収スピード😂RTA完走おめPJ

  • @らいと-p9f
    @らいと-p9f 4 หลายเดือนก่อน +29

    5はめちゃくちゃ周回したなぁ・・・何回やっても本当に楽しかった。
    ゲーム内の終戦日と現実の日時を合わせてプレイしたのが一番思い出深いかな。

  • @みすろも
    @みすろも 4 หลายเดือนก่อน +78

    大体大国のやらかしとそのツケ(復讐心)で混乱が起こって大勢死んでるとか言う現実とそう違わない胸糞世界よ…

  • @STOICHIOMETRIC147
    @STOICHIOMETRIC147 4 หลายเดือนก่อน +37

    37:35
    アンダーセン艦長がおやじさんのことを「大佐」と呼ぶのが好き

    • @フルクラミグ
      @フルクラミグ 3 หลายเดือนก่อน +2

      正体を知っていて、あえてベルカ空軍時代の大佐と呼ぶのが深いですね………。
      (おやじさんはかつてのウォルフガング・ブフナー大佐から今のピーター・N・ビーグル特務少尉としての人生に満足していて、本当は言うほどキツいことはなくて全然大丈夫だろうけど(練習機の動きで第8492飛行隊のリーダーのベルニッツらから凶鳥フッケバイン(ブフナー)!?と予測出来るぐらいの腕を持っている)、今はブレイズ達の時代だと言えるのが本当に深い…………。)

  • @Marker-vo8fw
    @Marker-vo8fw 4 หลายเดือนก่อน +47

    11:11
    Pixyが乗っているのはADFX-02であり、01とは異なる機体です。01との主な差異は追尾式レーザータレットや防御システム、V2の運用などがあります。

    • @ばぞーか
      @ばぞーか  4 หลายเดือนก่อน +11

      間違えていましたすいません
      ちなみにADFX01は国境なき世界崩壊後にオーシアが接収そして、ベルカ人の研究者を用いて数機ほど生産。
      2011年のノヴェンバー市航空式典(チョッパーではない)ではx-02 adf01とともに展示飛行を実施。
      2020年のベルカ戦争終戦25周年空軍祭にて展示飛行が行われています。

  • @Subaru-deizu
    @Subaru-deizu 2 หลายเดือนก่อน +5

    ZEROの1人の傭兵を追っていくうちにベルカ戦争の真相が明らかになっていくストーリーめっちゃ好き

  • @kamitanisino
    @kamitanisino 3 หลายเดือนก่อน +4

    31:35
    ここのくだりは何度見てもかっこいい!
    映画見てるみたいで手に汗握ったよ。
    カットも構図もカメラワークもエモい!

  • @れべでんこ
    @れべでんこ 4 หลายเดือนก่อน +28

    この歴史の最後にみずいろブラッドあるの
    バグみたいでおもしろい

  • @HARURU1616K
    @HARURU1616K หลายเดือนก่อน +1

    3Dの解説が入ってるの嬉しい…ありがとう投稿者

  • @1017TOQBOX
    @1017TOQBOX 3 หลายเดือนก่อน +8

    エスコンは6までプレイしましたので7もやってみたい、それにしても3の世界観が今でも引き継がれているのが熱いですね

  • @yukikaze0227
    @yukikaze0227 2 หลายเดือนก่อน +9

    エースコンバット0で思うのは、『エースは絶対的精神支柱』であると同時に『物量に必ずしも勝ちうる存在ではない』ってことだと思った
    各ルート毎に敵が違うということは、その分他にも戦うはずだったエースがいるが、そのエースは自分で無いエースか他の一般パイロットによって撃墜されて戦うことがなかった、ということなんだろうと思う
    重要な局面においてそれを決し得るエースがプレイヤーであり、それを防ぎえるエースとして送られてたのが各ルートのエースであり、そのエースとエースとの戦いにおいてどうにかその局面を決し得た
    エースは一つの局面を決めうるが、大局を決し得る存在ではないということを感じさせられた作品だと思う

  • @ゆあしし
    @ゆあしし 19 วันที่ผ่านมา +1

    中学生の頃AC5にハマってた思い出・・・。要所要所で字幕で補足してくれるのも感謝です

  • @Kochihae523
    @Kochihae523 4 หลายเดือนก่อน +107

    エースコンバット7と3の間にはまだ空白の時間がある。そして3の世界ではオーシアを筆頭とした大国の実態がない。
    エスコン8が3の時系列を変えずに出るとしたら、そこには国家の存在が馬鹿らしく感じられるほどの今までよりも更に酷い戦争が待ち構えているように思える。

    • @Mr-dojou
      @Mr-dojou 4 หลายเดือนก่อน +16

      南ベルーナで代理戦争説を推す。
      7で見る限り大して戦争経済を見受けられないのと、戦争跡がどのマップでも無いのが理由。

    • @美濃屋善兵衛
      @美濃屋善兵衛 4 หลายเดือนก่อน +11

      確か3の時代だと超国家企業によって国家が有名無実化してるんだったっけかな?
      人間の人格をアップロード出来る巨大メタバースもあるし、一作品で繋がるとは思えないから、どうなるか楽しみだね
      あるいは今後の作品のマルチエンディングの一つから分岐する、あり得た並行未来みたいになるんじゃないかと妄想してるけど

    • @風呂鹿
      @風呂鹿 4 หลายเดือนก่อน +16

      国家解体戦争・・・別のACっぽくなるな!

    • @aitya1it
      @aitya1it 4 หลายเดือนก่อน +3

      2030年代に企業間戦争の前哨となるような戦いが起きてたりする。
      多脚戦車とか出てくる

    • @tatsutakaraage
      @tatsutakaraage 4 หลายเดือนก่อน +1

      どうなることやら…

  • @takhyde8208
    @takhyde8208 4 หลายเดือนก่อน +10

    空母ケストレルの艦長のセリフの口調が好きです
    「昼寝をしております」

  • @てんじきゆう
    @てんじきゆう 11 วันที่ผ่านมา

    ZEROの解説中の、ZEROが始まるのがフラメンコの戦闘曲とインタビューが印象的なエスパーダ隊の所なの、本当にACが好きなんだなってわかる

  • @user-terata
    @user-terata 4 หลายเดือนก่อน +122

    ストレンジリアル世界はどの国も大体戦争を経験するんだよなあ

    • @deltacs4934
      @deltacs4934 4 หลายเดือนก่อน +18

      オリンピック感覚で戦争するからなあ

    • @duck1657
      @duck1657 4 หลายเดือนก่อน +23

      ​@@deltacs4934そしてどういう訳か著名な戦いが多い大晦日

    • @simagram1263
      @simagram1263 4 หลายเดือนก่อน +14

      まあ現実の地球でも戦争してない国なんて無いからなあ…

    • @2990117
      @2990117 3 หลายเดือนก่อน +1

      ガンプ「何でやろなぁ…🤔」

    • @しにたみ
      @しにたみ หลายเดือนก่อน

      それでも現実世界より遥かにマシってくらいなんだよなぁ…
      今の日本だと実感しにくいけど。

  • @dzeko4971
    @dzeko4971 2 หลายเดือนก่อน +3

    エスコン3まで解説してる動画少ないから助かります。

  • @イヌワシ好き
    @イヌワシ好き 4 หลายเดือนก่อน +32

    最後の最後にフリー殴……サイモンが出て来てコーラ吹いちまった
    もしかしたらサイモンは7のトリガーやミハイのデータを基に主人公ネモを作らあげたんだろうか

  • @asakura843
    @asakura843 11 วันที่ผ่านมา

    懐かしいなぁ…
    ZERO好きすぎる。
    追いかけても追いかけても当たらない、考えて考えて攻略発見した時は鳥肌と涙ヤバかった。

  • @takumifujiwara5887
    @takumifujiwara5887 4 หลายเดือนก่อน +8

    どの戦争でもガチでヤバい1人のエースが産まれているんだよな…………

  • @BF109-E4
    @BF109-E4 4 หลายเดือนก่อน +16

    何かあるとすぐ呼び戻されるメビウス1

  • @勇者ああああ-r2x
    @勇者ああああ-r2x 4 หลายเดือนก่อน +7

    41:57
    このシーン大好き

  • @zunda1873
    @zunda1873 4 หลายเดือนก่อน +12

    ZEROの最終決戦は神

  • @GUNDAM453
    @GUNDAM453 4 หลายเดือนก่อน +15

    ZEROから初めて良かった故に空を愛して良かった✨

  • @美濃屋善兵衛
    @美濃屋善兵衛 4 หลายเดือนก่อน +15

    「単騎で壊滅させます」
    ちょっと良く分からないですね・・・

  • @cova_117
    @cova_117 4 หลายเดือนก่อน +16

    17:59 コンベースの英雄かわいいw

  • @-FAX-
    @-FAX- 4 หลายเดือนก่อน +44

    全ての国家がなくなって企業が世界を支配しちゃうなんて・・・

    • @ゼロ-h5q
      @ゼロ-h5q 4 หลายเดือนก่อน +16

      それ違うなぁー戦闘機じゃなくて人型兵器がメインのやつw

    • @jya1883
      @jya1883 4 หลายเดือนก่อน +16

      ​@@ゼロ-h5qえ?それもACじゃなかったっけ?(すっとぼけ)

    • @ゼロ-h5q
      @ゼロ-h5q 4 หลายเดือนก่อน +4

      @@jya1883 違うそうじゃない(ヾ(´・ω・`)w

    • @2990117
      @2990117 4 หลายเดือนก่อน +22

      エスコン3の世界は国家自体は無くなってないぞ
      ただ国家の意味が都道府県レベルの扱いになってるだけ

    • @Shinzine
      @Shinzine 4 หลายเดือนก่อน

      国家が弱くなったというか、企業が国連軍クラスを跳ね返せる規模の私設軍持った感ある
      言うなれば普通にお天道様の下を堂々と歩けて国より影響力が強いヤクザ

  • @seqcalice7181
    @seqcalice7181 22 วันที่ผ่านมา +3

    オーシアが余計なことしてベルカの国民感情刺激したりしなけりゃ起きなかった戦争多すぎ問題

  • @noriho1208
    @noriho1208 4 หลายเดือนก่อน +10

    こういう場合おおよそにおいて存在が忘れられる初代とインフィニティ

    • @HARURU1616K
      @HARURU1616K หลายเดือนก่อน +2

      初代と2はストレンジリアル世界では無いから3Dでストーリーを再構成した上でストレンジリアル世界に編入させたみたいな話を聞いた事ある…

  • @amidalapadme2004
    @amidalapadme2004 4 หลายเดือนก่อน +10

    何回見てもエースコンバット5は今見ても色あせない名作である。個人的にはリマスター化は受け入れるがチョッパー生存ルートの追加以外の改編は許容できない。アンダーセン艦長のCVも青野さん以外は認めない。

  • @DJDJ-hm3rd
    @DJDJ-hm3rd 4 หลายเดือนก่อน +8

    ちょくちょく現れてはサラっと事態を解決するバグみてーな存在に笑う

  • @666tan9
    @666tan9 4 หลายเดือนก่อน +6

    定期的に作戦メビウス1が差し込まれるのが草。グリフォン1もやべえ奴なんだがさらっと流されちゃったな

  • @カビバル
    @カビバル 2 หลายเดือนก่อน +1

    最近エースコンバットにハマってこういう動画があってありがたい

  • @大英帝国-e8w
    @大英帝国-e8w 16 วันที่ผ่านมา +1

    動画内のエスコンの割合で、主がエスコンでどの作品が1番好きなのかよく分かるw

  • @mitosiyo9696
    @mitosiyo9696 4 หลายเดือนก่อน +23

    個人的には0のストーリーが好きだね サイファーの強さとかっこよさに身震いしたよ エースの元祖ってところも高ポイント

    • @SM-my2sp
      @SM-my2sp 4 หลายเดือนก่อน +1

      鬼神の前に死神が出現した時は身震いしたよ

  • @matd2835
    @matd2835 4 หลายเดือนก่อน +4

    初コメです。
    7で出てきた。潜水艦艦長って4に出てきてたなんて知らなかった。

  • @vod347
    @vod347 2 หลายเดือนก่อน +2

    Belo vídeo! Abraços de um fã de Ace Combat no Brasil 😃🇧🇷

  • @plastic12345678
    @plastic12345678 4 หลายเดือนก่อน +4

    6はトレーラーの期待値に比べてボリューム少ないと思ってたら、この動画でもあっという間だった。
    時系列に沿った歴史を追いながらプレイできるリメイク版でないかな。。。

  • @UsSieGameChannel
    @UsSieGameChannel 4 หลายเดือนก่อน +7

    3が面白すぎて他のシリーズが遊べない

  • @hal-ik4wv
    @hal-ik4wv 4 หลายเดือนก่อน +6

    次回作は特に大事が起こってないベルーサ大陸が舞台でいいんじゃないかな

  • @しやむげーむす
    @しやむげーむす 3 หลายเดือนก่อน +7

    無線傍受艦アンドロメダが有能過ぎる…(困惑)

  • @snake-py8ls
    @snake-py8ls 4 หลายเดือนก่อน +3

    26:19 なんて日だっ!!
    メビウスがAI設定であることを希望する(3大好き

  • @2990117
    @2990117 3 หลายเดือนก่อน +3

    尚、3が正式にエスコン世界の正史となったのでギャラガやボスコニアン等のUGSFシリーズもエスコン世界の未来である事が確定
    更にそのUGSFの最後の話であるNew space orderがゼビウスやテイルズ世界や未来忍者の存在を示唆したので、それらとも同じ世界観を共有している模様

  • @カリコウ
    @カリコウ 4 หลายเดือนก่อน +7

    そして「みずいろブラッド」へ続くw

  • @緋色の鳥-e1g
    @緋色の鳥-e1g 4 หลายเดือนก่อน +19

    5はラーズグリーズ(ウォードッグ)の活躍とアンダーセン艦長旗下にアンドロメダ配備されてたのが最大の幸運だったとも言えるんじゃ
    ...アンドロメダ重要情報すっぱ抜きすぎぃ灰色の男ら泣くで

    • @aitya1it
      @aitya1it 4 หลายเดือนก่อน +3

      実際の米海軍も旗艦は空母ではなく通信能力を強化した特殊艦が担当することが多い。
      大戦期だと重巡インディアナポリスとか現代だと第7艦隊はブルーリッジが該当している。

  • @050z1ueje6lxzテレビくん
    @050z1ueje6lxzテレビくん 4 หลายเดือนก่อน +7

    エースコンバットの設定よくわかなかったのでありがとうございます!

  • @drguun4733
    @drguun4733 4 หลายเดือนก่อน +7

    この世界における歴史年表最初が隕石、というのがな(割愛されてるけど都合三発送り込まれてる…)・・・3は7を踏まえると実在人物モデルだけど全部シュミレーターの中の架空人物っぽい気がするんよなあ(そして今見ると自由思考AIを解き放ってるのホント…)

  • @Yatogami_Yammy
    @Yatogami_Yammy 4 หลายเดือนก่อน +2

    誤字誤変換の多さや映像量の偏りが目立ちますが、細けぇこたぁいいんだよわかりやすいから。
    また新作が出たら更新楽しみにしてます!

  • @綿谷努
    @綿谷努 4 หลายเดือนก่อน +1

    めちゃくちゃわかりやすかった。

  • @ぬあ-s7q
    @ぬあ-s7q 4 หลายเดือนก่อน +1

    7の限定盤の本にサイモンとヨーコとレーベンが一緒に映ってるのいいよね。

  • @silver6039
    @silver6039 4 หลายเดือนก่อน +1

    解説としてはかなりざっくりすぎるけど一通りの流れを知るにはいいと思いました

  • @Kiriha1106
    @Kiriha1106 4 หลายเดือนก่อน +5

    「また戦争?あ〜…とりあえずメビウス1呼んでこい」

  • @Aウシャコフ
    @Aウシャコフ 2 หลายเดือนก่อน +3

    ベルカ戦争の真実って番組見たいわ

  • @アンソニー-h3d
    @アンソニー-h3d 3 หลายเดือนก่อน +3

    お空のACの戦争大体エルジアとベルカのせいな気がしてきた オーシア連邦?それはもう殿堂入りだろ

  • @ケーリアン
    @ケーリアン 3 หลายเดือนก่อน +4

    7からたった20年であの前衛的な機体の数々が出てくると考えるとかなり技術力バグってるのでは?と思っちゃう。

  • @vanish8331
    @vanish8331 4 หลายเดือนก่อน +2

    あっ!6の「サイモンが目覚めた」って合言葉 もしかして3から取ってるファンサービスだったの!? 知らなかったわ…

  • @kfhh2782
    @kfhh2782 4 หลายเดือนก่อน +6

    7の解説もして欲しいです!

  • @keidante
    @keidante 28 วันที่ผ่านมา

    そしてAC3からUGSFの歴史もまた始まる…

  • @田中勇多-k3s
    @田中勇多-k3s หลายเดือนก่อน +1

    7の内容いらんやろ!で全部吹き飛ぶのおもろすぎるwww
    7プレイした人向けの歴史解説やもんな

  • @風亀
    @風亀 2 หลายเดือนก่อน +1

    いつも敵として描かれるけど,むしろベルカ兵として戦いたいと新作出る度に思う

  • @salt_JP
    @salt_JP 4 หลายเดือนก่อน +3

    まじで神

  • @KerzEfasta
    @KerzEfasta 4 หลายเดือนก่อน

    編集ご苦労様です。Steam版 エスコン7やりまくってましたけど
    時代背景わかると、「???」だった場所が良くわかります

  • @アキコブラ
    @アキコブラ 4 หลายเดือนก่อน +4

    時系列はっきりしてたりネームド多いせいもあるけどZEROのサイファー大暴れ過ぎて笑えてくる
    ゼロ面白かったなぁ

    • @aitya1it
      @aitya1it 4 หลายเดือนก่อน

      鬼の残影を求めて戦う傭兵もいたぐらいだからね・・・

  • @ぽてち-i5c
    @ぽてち-i5c 18 วันที่ผ่านมา

    PSPで齧ってた程度だったもので、別の世界が舞台だと初めて知りました
    ひとまず7を買ったので久しぶりに飛んでこようと思います

  • @EDF-Base_Japan
    @EDF-Base_Japan 4 หลายเดือนก่อน +3

    04の時高校生でなぁ⋯すげーやりこんだのよ
    ダチとの対戦なんてロックオン無しでミサイルぶち当てる離れ業もできるほどで「お前はニュータイプかっ!」ってキレられたなw

  • @宝城沙夜
    @宝城沙夜 3 หลายเดือนก่อน +1

    ほんとに5が大好きだ
    1本の映画みたいで

  • @777としとしし
    @777としとしし 4 หลายเดือนก่อน +1

    5は本当にヒロイックだなぁ

  • @dmdssnke6678
    @dmdssnke6678 18 วันที่ผ่านมา +1

    やっぱこの世界の大国頭おかしいって

  • @カンペリ-g7s
    @カンペリ-g7s 4 หลายเดือนก่อน +3

    04と5と0は特に遊んだな。リメイクしてくれないかな。

  • @CVTT-zy4sd
    @CVTT-zy4sd 4 หลายเดือนก่อน +2

    一緒にどうのってたんだろうなぁワンちゃん、そしてベルカエースの飛行に耐え脱出、さらにしばらく海洋上に浮いていて生きて生還、謎だなぁ・・・w

    • @Aタイパー
      @Aタイパー 4 หลายเดือนก่อน

      その謎を知ると…
      消されるよ

  • @中村隼-t1k
    @中村隼-t1k 4 หลายเดือนก่อน +3

    荒らし・嫌がらせ・混乱の元なベルカェ…

  • @シャドームーン-p9i
    @シャドームーン-p9i 2 หลายเดือนก่อน

    ミハイが劇中で凄腕のエースその全てを堕としてきたって言ってるけどメビウスとガルム1とか言う異次元の化け物2人とも戦ってほしかった…

  • @IG88TheRobot
    @IG88TheRobot 4 หลายเดือนก่อน +1

    Huh. Never really listened to the JP's voice acting compared to the US ver. They're not bad but I still enjoy the US ver cast more.

  • @鈴木豊-f5c
    @鈴木豊-f5c 4 หลายเดือนก่อน +4

    5でサンド島からの脱出の時にサンダーヘッドはソーズマンが脱出させたのを知らんぷりした?

  • @あべです-e7t
    @あべです-e7t 4 หลายเดือนก่อน +2

    24:50 大事なところで復習しちゃってますよ

  • @ちょす-r4f
    @ちょす-r4f 4 หลายเดือนก่อน +7

    AC X,Xi (オーレリア戦争)はストレンジリアルに含まないとしている人が多い気がするんですけど、みなさんはどうでしょうか?

    • @ポッチャマ提督
      @ポッチャマ提督 4 หลายเดือนก่อน +4

      ワシは公式年表には載ってないけど地図は同じだし5の記者もでてるから、ストレンジリアルでいいと思うで

  • @コジマタツヤ-x5b
    @コジマタツヤ-x5b 4 หลายเดือนก่อน +1

    バランスオブパワーを継続した世界

  • @はくまい_こめ
    @はくまい_こめ 2 หลายเดือนก่อน

    エスコン7も解説して欲しい‥。
    エスコン5面白そう!やってみようかな!

  • @yukiogawa3698
    @yukiogawa3698 3 หลายเดือนก่อน +1

    ばぞーかさんこんばんは

  • @愛染蓮華
    @愛染蓮華 4 หลายเดือนก่อน +3

    6DLCのエレガント艦長はメビウスにボコられたのが知らなかったよ

  • @熊-f2l
    @熊-f2l หลายเดือนก่อน

    5が一番好きだから尺が長くてうれしい
    それにしてもアンドロメダがメビウス1並に八面六臂で草

  • @最高日本-i6f
    @最高日本-i6f 3 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい時系列解説でした!
    感動して、昔のエスコンをプレイしたくなるほどですよwww
    個人的には5と0とxが好きですね♪

  • @graphiteblack
    @graphiteblack 4 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様でございます。゚(゚´Д`゚)゚。
    旧作も遊びたい。

  • @shoooooochan
    @shoooooochan 4 หลายเดือนก่อน +4

    カモーン!!が欲しかった

  • @山本力-v9w
    @山本力-v9w 2 หลายเดือนก่อน

    ケストレル艦長最後まで奮戦、負け続け?違う!歴史を変える為に最後まで残ったのだ。
    ちなみに自分の最後の機体はF-14を選びました。

  • @acebandooo
    @acebandooo 3 หลายเดือนก่อน

    ace combat forever 🙏🙏❤

  • @kyk3566
    @kyk3566 25 วันที่ผ่านมา

    サンダーヘッドの無線の色が赤になってたの悲しかったなぁ

  • @OhkuboReach
    @OhkuboReach 18 วันที่ผ่านมา

    トンデモ未来兵器と対地作戦は当分お腹いっぱいなので、1910年代・レクタ紛争の(史実上)負け側のレクタで
    ズィルバー隊にケツを追い回されながらも成長しレクタのエースに上り詰める新兵 or 傭兵になったりとか、
    オーシア戦争でプロペラ複葉機に乗ってスカイ・クロラ的な空戦を繰り広げるエスコンをやりたい
    或いは いっそギャラクシアン等UGSFシリーズの主な時代(2200年以降)が舞台でも良い、ヒリつく様なドッグファイトをしたいんや・・・

  • @たれひろ
    @たれひろ 3 หลายเดือนก่อน

    やっぱり5が1番作りがいい!!

  • @sigeac4990
    @sigeac4990 4 หลายเดือนก่อน

    なんか見たことある解説やな・・・、にしてもどれも実際にありそうな話だ。

  • @creid_03
    @creid_03 11 วันที่ผ่านมา

    特典移植版5は嬉しかったけど、できればZEROの方をやってほしかった。一番いいのは全部だけど。3は本気でリメイクしてほしい。オーロラやジオペリアを飛ばしたい。それにしても、引用動画の主人公機が全部パッケージ機なの動画主はよく分かってる。

  • @jafarahmadi8662
    @jafarahmadi8662 2 หลายเดือนก่อน

    Best game air craft all in time❤

  • @黒あむ
    @黒あむ 2 หลายเดือนก่อน +1

    戦争の裏にベルカ有りって言われてるけど実際のところ大抵の戦争の遠因にはオーシアの二枚舌外交が関わってるという。。。まるで米国英国

  • @ひろし-j8v
    @ひろし-j8v หลายเดือนก่อน

    未だに7の11面のスコアアタックやってます。10万点の壁が厚い。

  • @yomigaeru246
    @yomigaeru246 4 หลายเดือนก่อน +5

    リボンの子だけ戦果が異常

    • @pzoldman
      @pzoldman 4 หลายเดือนก่อน +2

      1機で1個中隊とか言われてるけど1個方面隊とかの間違いじゃないっすかね?

  • @ABCsan
    @ABCsan 4 หลายเดือนก่อน +1

    エースコンバットZEROはベトナム戦争あたりの時代をモデルにするべきだった。なんで5よりもずっと昔なのに5以上のハイテク兵器が出て来るのか。
    このゲームのミサイルやレーダーの性能はベトナム戦争時代が合ってるからその頃のエースコンバット作るチャンスだったのに

  • @nop9924
    @nop9924 4 หลายเดือนก่อน +3

    ギャラガの話とかも書いてほしかった

  • @ちるちる-b9q
    @ちるちる-b9q 4 หลายเดือนก่อน +1

    超絶有能艦アンドロメダ

  • @K_gemini
    @K_gemini 4 หลายเดือนก่อน +2

    6:18
    これグロウではなくクロウ隊では? エンブレムもカラスですし(単に誤字だと思いますが)