ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
手話奉仕員養成講座の受講時から拝見しています。数多くある手話講座動画の中でも一番丁寧で、分かりやすく大変勉強になっています。昨年、手話検定試験2級に合格しましたが、その後、仕事の関係で暫く手話と離れていましたので先日よりこのチャンネルを最初から見直して、復習しています。私の場合、少しでも手話から離れてしまうと単語・表現方法を忘れてしまうのでこのチャンネルは大変ありがたく、助かっています。今後も「レベルアップ講座」を楽しみにしています。
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪また、長い間しゅわしゅわ。チャンネルをご視聴頂いてるとの事で、本当に嬉しいです☆2級合格おめでとうございます㊗️🎊🙌🙌 努力の成果が出ましたね👍素晴らしいです⭐️しばらく手話を使わないと、あれ?って思う時ありますよね💦のんびり長く続けて頂くのが1番なので、無理なく、出来る範囲で楽しく続けてくださいね🙆♀️今後もレベルアップ講座続けていきますね🌈よろしくお願いします🤗
毎夜拝見しています。手話の由来をまじえて、画面のバックにイラストを貼り付け、三方からの表現や表情をもって説明がありよくわかりやすいです。昨年、10月5級合格し現在4級、時には3級の動画も拝見しています。楽しく勉強しています。来月喜寿を迎えます。手話の会も2年目になります。更なる意欲をもって上級を目指したいと思っています。
こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆毎晩見て頂き、ありがとうございます☺️そして5級合格おめでとうございます㊗️🎉 努力の成果がでましたね🙌🙌手話の会にも参加されているとの事で、素晴らしいです⭐️これからも楽しく勉強続けてくださいね🌈応援しています⭐️今後も引き続きよろしくお願いします🤗
おはようございます。こんなに早く返信いただけるとは思わなかったので、大変うれしく思いました。5級の動画には長いコメントで返信させていただいたのですが・・・・今回の企画「~ない」を拝見して大変参考になりました。とかく私は英語を直訳するかのように日本語対応手話になりがちになってしまいます。それだけにこの手話の説明では、勉強になりました。今後も同じような企画を期待しています。ありがとうございました。
〜ない の細かい使い分けがよくわかりました!今介護施設で勤めていて聾者と会話することが増えて来たので勉強させてもらってます☺️いつもありがとうございます!
友達との会話でいつも使い分けに困ってました!本当に助かります!
こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆使い分け、難しいですよね💦日本語の意味を掴んで手話に変換するのは難しいですが、ぜひ覚えて使ってみてくださいね☺️今後も引き続きよろしくお願いします🤗
先生の講座は本当にわかり易く有難いです❗️❗️😂🙇ステップアップを受講しても、毎週サークルに行っても、頭が悪いため中々上達出来なくて💧💧😢ろうの方々と本当にコミュニケーション取りたいのですが、読み取りなんか全く分からなくて💧先生の講座を視聴しながら少しずつでも頑張っていきますので宜しくお願い致します❗️❗️🙇
こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆手話難しいですよね💦今はあまり上達してない と思うかもしれませんが、大丈夫です🙆♀️これは私のイメージですが、手話は3歩進んで2歩下がるイメージがあります🍀でも必ず1歩は進んでいますので、焦らずゆっくり続けてくださいね☺️私も最初の頃は読み取りが全然出来ませんでした💦今でも苦手です😓多分皆んな苦手なので安心してくださいね🍀共にのんびり学んでいきましょう🌈今後も引き続きよろしくお願いします🤗
初めからずっと継続して拝見してます。レベルアップ講座大賛成です。しゅわしゅわ先生の動画はすべて基本がしっかり伝えられているので反復復習には最適な動画です。お陰様で昨年検定2級合格できました。ありがとうございました。これからも是非続けて下さい。
こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆チャンネルスタート時から見て頂けているとの事で、本当に嬉しいです☺️ありがとうございます⭐️そして、検定2級合格おめでとうございます㊗️🎊 凄いです🙌🙌 日頃の努力の成果が出ましたね👍頑張った自分を褒めてあげてくださいね⭐️レベルアップ講座、これからも続けますね💪今後も引き続きよろしくお願いします🤗
いい企画だと思います。次を楽しみにしています
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆皆さんと共に、私もレベルアップしていける様頑張ります💪今後も引き続きよろしくお願いします🤗
中途失聴者です。20歳頃に両耳失調になり(全ろう)手話を習おうとしましたが、当時、当事者が学ぶ場がなく独学していました。先生の動画は当初から時間のある時に見ていますが、独学ではわからない箇所を説明してくださっていたりするので、納得しながら拝見させて頂いています。今回の「〜ない」の表現も、わかりやすく学べたので嬉しかったです!今後も楽しみにしています😊
こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆20歳頃に両耳失調されたとの事で、とても大変な経験をされましたね。今、お身体の調子はどうですか?おっしゃる通り、中途失聴の方が手話を学ばれる際のサポート態勢など、まだまだかもしれませんね。私のチャンネルを当初から見てくださっているとの事で、ありがとうございます☺️これからも頑張ります💪今後も引き続きよろしくお願いします🤗
しゅわしゅわさんの手話表現と説明はとてもわかりやすくて勉強になります。レベルアップ講座、今後も楽しみにししています。
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪これからも頑張ります💪ありがとうございます⭐️レベルアップ講座またやりますね🌈今後も引き続きよろしくお願いします🤗
しゅわしゅわさん、いつも陰ながら見せて頂いていてコメントさせて頂くのは久々の高齢(67歳)の私です😊しゅわしゅわさんの動画を初めて見てから約一年が経ち独学して少しだけ手話がわかるようになって来ました。今まで地元のサークルに参加するチャンスも度胸もなかった私ですが2月の初めにサークルを見学させて頂くことにしました。今からドキドキですww今回の動画もとても参考になり嬉しいです❤これからも私なりに楽しく手話の勉強したいと思っていますのよろしくお願いします😊
こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆67歳、まだまだお若いですよ👍2月にサークル見学をされるとの事で、素晴らしいです🙌地元の手話も分かりますし、聴こえない方ともお話しできますので、楽しんできてくださいね☺️通えそうだったら入会する で大丈夫なので🙆♀️これからも楽しく手話を学んでくださいね⭐️今後も引き続きよろしくお願いします🤗
しゅわしゅわさんありがとうございました。 14:40 とても良くわかりました。
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪いえいえ、こちらこそ見て頂けて嬉しいです☺️これからも頑張ります💪今後も引き続きよろしくお願いします🤗
お返事ありがとうございます。楽しく手話を真似しています。今後も、応援しています。よろしくお願いします。
とてもわかりやすく、勉強になりました!数年前から手話を少しずつ覚えたいなと思い、テレビのみんなの手話や、本を買ってみたり、手話動画などでゆるりと勉強しています。手話サークルに参加してみるのも良いのかなと思うのですが、まだ子どもが小さいので最寄り駅近くのサークルは19時過ぎなどで、当分は参加厳しいです。そして少しずつ覚えてきて、検定受けてみようかなとも思いましたが、なかなか手話を使う場面もなく、一歩踏み出せずにいます。皆さんが手話を覚えたり手話検定を受ける意欲の秘訣が知りたいです…!!せっかく興味があって覚えてきたことを忘れずに続けていきたいと思うので、(いつかどこかで役に立つかもしれないし…)過去の動画も観させていだきますね(◍•ᴗ•◍)
こんにちは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆数年前から手話の勉強をコツコツされているとの事で、素晴らしいです👍何かの時に、例えば 震災、電車の遅延 事故など、いざという時に聴こえない方に手話で情報をお伝えするという事も、手話を学ばれる方にお願いしたいことです☺️サークルは、行ける時、子供が大きくなってからでも大丈夫です⭐️地域で手話講座などが開催されていますので(参加費はテキスト代のみ)先ずは、そちらを受講されてみるのをオススメします。昼間の講座等もありますし、期間も半年間とか期間限定です。それで楽しい🍀と感じたらサークル見学、体験等も出来ます。やっぱり、聴こえない方と実際に手話で会話する事が楽しいので、それが皆が頑張れる秘訣かなと思います🌈検定は、どちらでも大丈夫です🙆♀️検定は、自分の力がどれくらいか?を判断する為のものです。福祉やボランティアなどは、自分が出来る範囲で無理なくが鉄則なので、今まで通りの方法でも大丈夫です🙆♀️それもとても素晴らしいことなので、自信を持ってくださいね🤗
自分だったらこう表現するなぁと思いながらやってみて、解答を見たら正解だったので嬉しかったです!2年前に見始めた頃よりも進歩しているのを実感しています。しゅわしゅわ先生のおかげです!今年もよろしくお願いします!
hirorin Mさん こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆全問正解おめでとうございます㊗️🎊 流石です🙌🙌2年間、コツコツと努力された成果が出てますね☺️私も嬉しいです☆これから、共にレベルアップしていきましょう💪今後も引き続きよろしくお願いします🤗
又々、有難うです。又ね!!
微妙な言い方の表現に迷ってました。とても勉強になりました。ありがとうございます。
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪日本語の微妙な言い回し、手話に変換するの難しいですよね💦これからもレベルアップ講座続けていきますね💪今後も引き続きよろしくお願いします🤗
今年初めて拝見しました。日本語を言い換える、まだまだ難しいですが、解説を聞いて、意味をつかむことを意識してみようと思いました。今回も分かりやすく、覚えやすい解説をありがとうございました😊
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆日本語を手話に変換するのは難しいですが、頑張ってくださいね💪私も皆さんと一緒にレベルアップ出来る様頑張ります🌈今後も引き続きよろしくお願いします🤗
どの手話表現を使うか!それを悩んでいたので!すごく良かったです!日本語って一つの言葉で表現が違うので嬉しい‼️チャン登しました🎉出会えて嬉しい❤
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆日本語に対する手話表現、悩みますよね💦新企画喜んで頂けて嬉しいです⭐️これからもレベルアップ講座続けていきますね☺️出会いに感謝です🙏今後も引き続きよろしくお願いします🤗
今年3級に挑戦します!先生の動画で頑張ります!よろしくお願いします。夏頃に、試験対策とかの動画も欲しいなぁ💕
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆今年、3級を受験されるとの事で頑張ってください💪3級の試験対策動画を1年前に出していますので、まだご覧になっていない様でしたら、見てみてください☺️3級は単語が多いので、もしかしたら今年の夏にパート②を出すかも?しれません。(未定です)よろしくお願いいたします🤗
いつも配信ありがとうございますレベルアップ講座ありがたいです自分で言うのもなんですが、しゅわしゅわ。さんを見始めた当時に比べたら少しは成長したと思っているのでありがたい内容でした❤
ベイマックスママさん こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆レベルアップ講座、喜んで頂けて嬉しいです☺️これからも続けていきますね⭐️ベイマックスママさん 確実にレベルアップされていると思います👍これからも、共に楽しく学んでいきましょうね🌈今後も引き続きよろしくお願いします🤗
先生、何時もありがとう御座います🌸✨今回の動画、本当に勉強になりました。またよろしくお願いします🙇♀
おはようございます♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆新企画、喜んで頂けて嬉しいです☺️またレベルアップ講座やりますね👍今後も引き続きよろしくお願いします🤗
分かりやすい!
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪分かりやすいと言って頂き、嬉しいです☺️これからも頑張ります💪今後も引き続きよろしくお願いします🤗
@ さんちょうど今、医療2を見ていました!丁寧な説明かありがたいです😊
手話動画有難うございます。最近は肩凝りが酷くてストレッチし過ぎて右手指の浮腫みは治まってきました。毎日ストレッチ、リンパマッサージ等して少し改善してきました。まだ手話の勉強はサボり気味です😅
love ゆうさん こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪少し体調が良くなられた様で、ホッとしました🍀手話の勉強は、身体の調子が良い時に無理が無い範囲で大丈夫です🙆♀️私ものんびり進めていますので、のんびりいきましょう☺️ストレッチ気持ち良いですよね🍀毎日やっているとの事で素晴らしいです🙌私も見習って、やってみます🤗⭐️
「ない」って、いろんな意味があること、言い換えが出来ること、よくわかりました。難しい、足りない、、、日本語のニュアンスを伝えられたら、嬉しいですよね。今年もどうぞ宜しくお願いします😊🙏❤
まるちゃんさん こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆おっしゃる通り、日本語のニュアンスを良い感じで手話に変換出来て、相手にキチンと伝えられた時は嬉しくなります☺️日本語の意味を掴み変換するのは難しいですが、私も皆さんと共にレベルアップ出来る様頑張ります💪今後も引き続きよろしくお願いします🤗
文字にフリガナが有るのは 小さい子にわかりやすいと思います 中学生の時 感じを覚えなかった私にも わかりやすい。行かないの表現 大変参考になりました。
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆以前より字幕にふりがなを入れたいと思っていたので、今回チャレンジしてみました☺️これからも続けていきたいと思います☆今後も引き続きよろしくお願いします🤗
レベルアップとても良い勉強になりました😊言葉の意味をつかむ、すごく大切なんですね!これからもいろんな手話表現勉強したいですよろしくお願いします
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆おっしゃる通り、日本語の意味を掴むのはとても大切です☺️ぜひ覚えて使ってみてくださいね🍀手話の勉強頑張ってください👍応援しています⭐️今後も引き続きよろしくお願いします🤗
今日のは本当に良かったです、次回も楽しみにしてます
TAKAO Kさん こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆新企画お褒めいただき、ホッとしました🌸ありがとうございます⭐️またレベルアップ講座やりますね☺️今後も引き続きよろしくお願いします🤗
わかりやすくて勉強になりました。また、色々な言葉でもお願いしたいです。
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆レベルアップ講座、これからも続けていきますね☺️今後も引き続きよろしくお願いします🤗
数日手話に触れていなかったのですが、久しぶりにとても良い動画を配信してくださってありがとうございます。聾者の方にお会いできる環境ではなく、市内のサークルに行ってみるのも上手に表現できるようになってからと思っていると覚えたことも忘れがちです。勇気を出して今年はサークルに参加したいです。
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆サークルの件ですが、良い点は、ろう者の方と会えますし、自然と手話を覚える事ができます⭐️体験も出来ますので、良いなと思ったら入会で大丈夫です🙆♀️のんびり楽しく学んでいってくださいね☺️今後も引き続きよろしくお願いします🤗
はじめまして、私は、何も知らず手話のサークルへ行きました。自己紹介も出来ませんでした。それでも何とか頑張って続け1年間、あっと言う間でした✨楽しいですよ。是非おすすめ致します🙇♀🌸🌸
いつもわかりやすく教えて頂き有り難うございます😊手話は言語❕痛感しています😅難しいけど一日一つ覚えて会話したいと思います😊これからもよろしくお願いいたします
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆日本語を手話に変換するの本当に難しいですよね💦手話は言語 まさしくです☺️私も苦手ですが、皆さんと共にレベルアップしていきたいと思います⭐️共に頑張りましょう💪今後も引き続きよろしくお願いします🤗
今回初めて拝見させていただきました。色々細かくて分かりやすかったです。過去の動画もこれから見てきます。ありがとうございます😊動画に出会えて良かったです♪
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪分かりやすいと言って頂き嬉しいです☺️これからも頑張ります💪今後も引き続きよろしくお願いします🤗
しゃわしゅわ。とても役立っています。単語も大切ですが、やはり文を表現できないと会話が出来ないですからね、少しずつレベルアップありがとうございます。期待しています。
こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆おっしゃる通りです☺️皆さん単語数も増えてきたので、そろそろ次のステップにレベルアップできると思います⭐️私も皆さんと共に勉強し、レベルアップ出来るよう頑張ります💪今後も引き続きよろしくお願いします🤗
しゅわしゅわさん ありがとうございます😊〜ないの手話表現12選✨すごく勉強になりました😄自分は両手広げ素早く半回転する「無い」の表現しかしていないと気付きました💦時間がない、何もない、なかなか売れない、などの表現を教えて頂けて本当に嬉しいです🩷しゅわしゅわさんのお陰で新しく習得することが楽しいと思えて本当に感謝しています✨✨✨これからもよろしくお願いします🙇
グランドマザーさん こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆新しい企画楽しんで頂けて、嬉しいです♪日本語から手話に変換する時の手話単語のチョイスは、本当に私も苦手です💦どんな表現なら、きちんと通じるのか?もっと分かりやすい表し方は何なのか?と、いつも自問自答してます☺️これからも皆さんと共に良い表現を探しながら、学んでいきたいと思います🌈今後も引き続きよろしくお願いします🤗
🤟今回の手話表現も😂 何度も繰り返し🤣繰り返し🤣手を動かしてがんばります🎵いつもありがとうございます🤭
こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆手話の使い分け、難しいですが頑張ってください💪今後も引き続きよろしくお願いします🤗
大変よかったです💞また(同じような)手話のお勉強お願いします。まとまると覚えやすいです!
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪新企画喜んで頂けて嬉しいです♪レベルアップ講座、またやりますね☺️ 今後も引き続きよろしくお願いします🤗
しゅわしゅわ。さん こんばんは😊今年もよろしくお願い致します🙇今日の「〜ない」の手話表現は同じ否定形でも意志、方法、経験などなど様々な否定表現があり難しいですが、日本語のどの表現に置き換えて解りやすく手話で伝えたら良いのかの大切さを学ばせていただきました。何度も繰り返し覚えたいと思います。しゅわしゅわ。さんの動画UPがないとついついサボリがちになってしまうのでいつもありがたく思います。今日もしゅわしゅわ。さんの優しい笑顔にホッとしました、インフルエンザ😷はピークを越えたようですがまだまだインフルエンザやコロナに気を付けてお健やかにお過ごしください、私も気を付けます。👋
優子さん こんばんは♪いつも動画のご視聴&心温まるコメントありがとうございます♪嬉しいです☆日本語の意味を掴んで手話に変換するのは難しくて私も苦手ですが、これを覚えるとグッと手話表現が上達しますので、これからもレベルアップ講座続けていきますね🌈手話の勉強は、のんびりで大丈夫です🙆♀️長く続けている人が1番立派だと思うので、細く長く共にのんびりいきましょう☺️まだまだ寒い日が続きますので、優子さんもお身体に気をつけてお過ごしくださいね🍀今後も引き続きよろしくお願いします🤗
手話講習会のろうの講師から「日本語に引っ張られるな!」と常々注意されてます。日本語の意味をつかむ、まさしくそうですね。今回の企画、とても勉強になりました。復習のために過去の動画を時々見返してますが、レベルアップの企画も是非お願いします。
こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆日本語を手話に変換するのは本当に難しくて、ついつい日本語に引っ張られちゃいますよね💦私も苦手で、どんな手話表現だと伝わりやすいかなぁ…といつも考えています🍀他の方の手話表現や、ろう者の手話をよく見て、こういう時に使うんだな と見て覚えるのも良い方法です☺️またレベルアップ講座やりますね👍今後も引き続きよろしくお願いします🤗
有難う御座いました。明日サークルの最終日で、3分スピーチをやります。凄く役に立ちます。早速取り入れます。さんきゅうです。又ね!!
俊幸さん こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆明日の3分スピーチ頑張ってください💪また、レベルアップ講座やりますね☺️今後も引き続きよろしくお願いします🤗
遅くなりました。今年もよろしくお願いします!
宝来正さん こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆こちらこそ、今年も引き続きよろしくお願いします🙇一緒に頑張っていきましょう⭐️
初心の私がわかりやすい説明かた。
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪分かりやすいと言って頂けて嬉しいです☺️これからも頑張ります💪今後も引き続きよろしくお願いします🤗
自分が伝えたい時、どの手話を使ったらいいのか?とても勉強になりました。今年で2年目の素人ですが、今年も頑張ります😊よろしくお願いします🙇♀️
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪日本語を手話に変換する時、日本語の意味を掴む事が大切で、本当に私も苦戦してます☺️手話2年目との事で、頑張ってください💪私も皆さんと共にレベルアップできる様頑張ります⭐️今後も引き続きよろしくお願いします🤗
2025年1月24日(金曜日☀静岡県19時14分)本日は誠に学びに成りました。ありがとうございます感謝😊🫶
こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆新企画見て頂けて嬉しいです☺️今後も引き続きよろしくお願いします🤗
「~ない」の表現の多さに感心しました!とても勉強になりました(*ᴗˬᴗ)”
こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪新企画喜んで頂けて、私も嬉しいです☺️これからも続けていきますね👍今後も引き続きよろしくお願いします🤗
新しい企画もいいですね。ないの、表現の使い分けは確かに悩んでました!勉強になりました。行きたくないと行ったことがないがわからなかったです。勉強になりました。何にもないの表現は空っぽだけの表現では通じないですか?今回もわかりやすい説明ありがとうございます😊
さーさん こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆新しい企画、喜んで頂けて嬉しいです☺️日本語の意味を掴んで手話に変換するのは難しいですが、私も皆さんと共に勉強しながらレベルアップ⤴️していきたいと思っています⭐️何にも無いの手話表現、空っぽだけでも通じればOKです🙆♀️今後も引き続きよろしくお願いします🤗
解説はどこにあるんでしょうか?文法的な振り分け解説など、どこかにあるのでしょうか?
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます。ご質問頂いた件ですが、文法の解説は行っておりません。よろしくお願いいたします。
先生ご無沙汰していました😂今回のテーマすごく興味深かったです。こーゆーの知りたかったです。全部覚えたいです。時間がないですか?の疑問文になったらどう表現するのですか?
ココさん こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪新企画喜んで頂けて嬉しいです☺️ご質問頂いた件ですが、文章の前後によって表し方が変わりますので、ここでの回答は控えさせて頂きます🙇申し訳ありません。また、レベルアップ講座やりますね👍今後も引き続きよろしくお願いします🤗
めっちゃ勉強になりました!!手話講師から『意味をつかむ』って言われてたのを思い出しました。確かに日本語に引っ張られます。は〜難しい(*´Д`)
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆本当に、日本語を手話に変換するの難しいですよね💦日本語の意味を掴んで、素早く手話に変換するので、頭の中はフル回転です💦どうやったら通じるのか、伝わり易い表現は何なのか、、、私も苦手ですが、一緒に頑張っていきましょう💪また、レベルアップ講座やりますね👍今後も引き続きよろしくお願いします🤗
日本語に対しての手話のチョイス,すごく勉強になりました. Rachel٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
レイチェルさん こんばんは♪いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆日本語の意味を掴んで手話に変換するのは難しいですが、頑張ってください💪私も皆さんと共にレベルアップ出来る様頑張ります💪今後も引き続きよろしくお願いします🤗
健聴者(難聴者を含む)とろう者で日本語の意味(例成績がちょっと悪い)の時過去の成績と比べているのか、全体的な位置で考えるかで表現が変わると思います。こんな時は表現は変わりますか?
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます。ご質問頂いた件ですが、2つの例は表現が変わります。例えば…1.昔と比べて成績が下がった。2.全体の中で成績がこれ位という様な感じで、日本語の意味を掴んで 手話に変換していきます。よろしくお願いします🍀
質問なのですが…「足りない」の手話ですが、別の手話(手のひらに人差し指をつけ、後ろへ2回跳ね上げる)をろう者に教えてもらったのですが、2つの手話の意味の違いはありますか?使い分けがあるのでしょうか?
こんばんは♪ 動画のご視聴&コメントありがとうございます♪ご質問頂いた件ですが、どちらでも大丈夫です🙆♀️地元のろう者の方に合わせて使ってください☺️よろしくお願いします🍀
しゅわしゅわさん今年初、お待ちしてました❤新企画とても学びになります。ありがとうございます😊日本語手話と、日本手話の違いがまだまだ理解出来ていないので、今回のような内容はシンプルで分かりやすく勉強になります❤企画内容を検討され動画で伝えるのも大変な作業かと思いますが、これからも学ばせていただきますので、引き続きよろしくお願いします❤ 😢※しゅわしゅわさんの動画を参考に学んで、全国手話検定試験、目的の級に合格できました🎉しゅわしゅわさんを目指して、ますます頑張ります❤
こんばんは♪動画のご視聴&心温まるコメント本当にありがとうございます♪嬉しいです☆新企画、気に入って頂けて嬉しいです☆また、レベルアップ講座やりますね☺️日本語を手話に変換するのは難しくて私も苦手ですが、日本語の意味を掴んで、相手に伝わる手話表現を目指して共に頑張りましょう💪私もまだまだ修行が必要な身ですが、自分が覚える時に苦労した点を1つ1つ皆さんに分かりやすく伝えられたらと思い動画を製作しています🍀のんびり楽しく、共に学んでいきましょうね🌈今後も引き続きよろしくお願いします🤗
行かない、来ないの、「ない」の使い分けがわからないです(T . T)
こんばんは♪動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆「ない」の使い分けですが、最初は分からないかもしれませんが、とにかく覚えて使ってみる という方法が良いと思います☺️あと、聴こえない方の手話を見て、どんな時に、どの様な手話を使うのか..どんな表現をするのか…を自分でよく見る というのも大切です🍀よろしくお願いします🤗
しょーみ、来ないも片手でやる人はいっぱいいます!この動画での覚え方としては、行かないは自分が行かないって感じで自発だと片手。来ないは相手がここに存在しないという意味で物がないの“ない”を使うというイメージで覚えたらどうでしょうか?
手話奉仕員養成講座の受講時から拝見しています。
数多くある手話講座動画の中でも一番丁寧で、分かりやすく大変勉強になっています。
昨年、手話検定試験2級に合格しましたが、その後、仕事の関係で暫く手話と離れていましたので
先日よりこのチャンネルを最初から見直して、復習しています。
私の場合、少しでも手話から離れてしまうと単語・表現方法を忘れてしまうので
このチャンネルは大変ありがたく、助かっています。
今後も「レベルアップ講座」を楽しみにしています。
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪
また、長い間しゅわしゅわ。チャンネルをご視聴頂いてるとの事で、本当に嬉しいです☆
2級合格おめでとうございます㊗️🎊🙌🙌 努力の成果が出ましたね👍素晴らしいです⭐️
しばらく手話を使わないと、あれ?って思う時ありますよね💦
のんびり長く続けて頂くのが1番なので、無理なく、出来る範囲で楽しく続けてくださいね🙆♀️
今後もレベルアップ講座続けていきますね🌈
よろしくお願いします🤗
毎夜拝見しています。手話の由来をまじえて、画面のバックにイラストを貼り付け、三方からの表現や表情をもって説明がありよくわかりやすいです。昨年、10月5級合格し現在4級、時には3級の動画も拝見しています。楽しく勉強しています。来月喜寿を迎えます。手話の会も2年目になります。更なる意欲をもって上級を目指したいと思っています。
こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
毎晩見て頂き、ありがとうございます☺️
そして5級合格おめでとうございます㊗️🎉 努力の成果がでましたね🙌🙌
手話の会にも参加されているとの事で、素晴らしいです⭐️
これからも楽しく勉強続けてくださいね🌈応援しています⭐️
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
おはようございます。こんなに早く返信いただけるとは思わなかったので、大変うれしく思いました。
5級の動画には長いコメントで返信させていただいたのですが・・・・今回の企画「~ない」を拝見して大変参考になりました。とかく私は英語を直訳するかのように日本語対応手話になりがちになってしまいます。
それだけにこの手話の説明では、勉強になりました。今後も同じような企画を期待しています。
ありがとうございました。
〜ない の細かい使い分けがよくわかりました!
今介護施設で勤めていて聾者と会話することが増えて来たので勉強させてもらってます☺️いつもありがとうございます!
友達との会話でいつも使い分けに困ってました!本当に助かります!
こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
使い分け、難しいですよね💦
日本語の意味を掴んで手話に変換するのは難しいですが、ぜひ覚えて使ってみてくださいね☺️
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
先生の講座は本当にわかり易く有難いです❗️❗️😂🙇
ステップアップを受講しても、毎週サークルに行っても、頭が悪いため中々上達出来なくて💧💧😢
ろうの方々と本当にコミュニケーション取りたいのですが、読み取りなんか全く分からなくて💧
先生の講座を視聴しながら少しずつでも頑張っていきますので宜しくお願い致します❗️❗️🙇
こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
手話難しいですよね💦今はあまり上達してない と思うかもしれませんが、大丈夫です🙆♀️
これは私のイメージですが、手話は3歩進んで2歩下がるイメージがあります🍀
でも必ず1歩は進んでいますので、焦らずゆっくり続けてくださいね☺️
私も最初の頃は読み取りが全然出来ませんでした💦今でも苦手です😓多分皆んな苦手なので安心してくださいね🍀
共にのんびり学んでいきましょう🌈
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
初めからずっと継続して拝見してます。レベルアップ講座大賛成です。
しゅわしゅわ先生の動画はすべて基本がしっかり伝えられているので反復復習には最適な動画です。
お陰様で昨年検定2級合格できました。ありがとうございました。
これからも是非続けて下さい。
こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
チャンネルスタート時から見て頂けているとの事で、本当に嬉しいです☺️ありがとうございます⭐️
そして、検定2級合格おめでとうございます㊗️🎊 凄いです🙌🙌 日頃の努力の成果が出ましたね👍
頑張った自分を褒めてあげてくださいね⭐️
レベルアップ講座、これからも続けますね💪
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
いい企画だと思います。次を楽しみにしています
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
皆さんと共に、私もレベルアップしていける様頑張ります💪
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
中途失聴者です。20歳頃に両耳失調になり(全ろう)手話を習おうとしましたが、当時、当事者が学ぶ場がなく独学していました。
先生の動画は当初から時間のある時に見ていますが、独学ではわからない箇所を説明してくださっていたりするので、納得しながら拝見させて頂いています。
今回の「〜ない」の表現も、わかりやすく学べたので嬉しかったです!
今後も楽しみにしています😊
こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
20歳頃に両耳失調されたとの事で、とても大変な経験をされましたね。今、お身体の調子はどうですか?
おっしゃる通り、中途失聴の方が手話を学ばれる際のサポート態勢など、まだまだかもしれませんね。
私のチャンネルを当初から見てくださっているとの事で、ありがとうございます☺️
これからも頑張ります💪
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
しゅわしゅわさんの手話表現と説明はとてもわかりやすくて勉強になります。
レベルアップ講座、今後も楽しみにししています。
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪
これからも頑張ります💪ありがとうございます⭐️
レベルアップ講座またやりますね🌈
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
しゅわしゅわさん、いつも陰ながら見せて頂いていてコメントさせて頂くのは久々の高齢(67歳)の私です😊
しゅわしゅわさんの動画を初めて見てから約一年が経ち独学して少しだけ手話がわかるようになって来ました。今まで地元のサークルに参加するチャンスも度胸もなかった私ですが2月の初めにサークルを見学させて頂くことにしました。今からドキドキですww
今回の動画もとても参考になり嬉しいです❤
これからも私なりに楽しく手話の勉強したいと思っていますのよろしくお願いします😊
こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
67歳、まだまだお若いですよ👍
2月にサークル見学をされるとの事で、素晴らしいです🙌
地元の手話も分かりますし、聴こえない方ともお話しできますので、楽しんできてくださいね☺️
通えそうだったら入会する で大丈夫なので🙆♀️
これからも楽しく手話を学んでくださいね⭐️
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
しゅわしゅわさんありがとうございました。 14:40
とても良くわかりました。
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪
いえいえ、こちらこそ見て頂けて嬉しいです☺️
これからも頑張ります💪
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
お返事ありがとうございます。
楽しく手話を真似しています。
今後も、応援しています。
よろしくお願いします。
とてもわかりやすく、勉強になりました!
数年前から手話を少しずつ覚えたいなと思い、テレビのみんなの手話や、本を買ってみたり、手話動画などでゆるりと勉強しています。
手話サークルに参加してみるのも良いのかなと思うのですが、まだ子どもが小さいので最寄り駅近くのサークルは19時過ぎなどで、当分は参加厳しいです。
そして少しずつ覚えてきて、検定受けてみようかなとも思いましたが、なかなか手話を使う場面もなく、一歩踏み出せずにいます。
皆さんが手話を覚えたり手話検定を受ける意欲の秘訣が知りたいです…!!
せっかく興味があって覚えてきたことを忘れずに続けていきたいと思うので、(いつかどこかで役に立つかもしれないし…)過去の動画も観させていだきますね(◍•ᴗ•◍)
こんにちは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
数年前から手話の勉強をコツコツされているとの事で、素晴らしいです👍
何かの時に、例えば 震災、電車の遅延 事故など、いざという時に聴こえない方に手話で情報をお伝えするという事も、手話を学ばれる方にお願いしたいことです☺️
サークルは、行ける時、子供が大きくなってからでも大丈夫です⭐️
地域で手話講座などが開催されていますので(参加費はテキスト代のみ)先ずは、そちらを受講されてみるのをオススメします。
昼間の講座等もありますし、期間も半年間とか期間限定です。
それで楽しい🍀と感じたらサークル見学、体験等も出来ます。
やっぱり、聴こえない方と実際に手話で会話する事が楽しいので、それが皆が頑張れる秘訣かなと思います🌈
検定は、どちらでも大丈夫です🙆♀️
検定は、自分の力がどれくらいか?を判断する為のものです。
福祉やボランティアなどは、自分が出来る範囲で無理なくが鉄則なので、今まで通りの方法でも大丈夫です🙆♀️それもとても素晴らしいことなので、自信を持ってくださいね🤗
自分だったらこう表現するなぁと思いながらやってみて、解答を見たら正解だったので嬉しかったです!
2年前に見始めた頃よりも進歩しているのを実感しています。
しゅわしゅわ先生のおかげです!今年もよろしくお願いします!
hirorin Mさん こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
全問正解おめでとうございます㊗️🎊 流石です🙌🙌
2年間、コツコツと努力された成果が出てますね☺️私も嬉しいです☆
これから、共にレベルアップしていきましょう💪
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
又々、有難うです。又ね!!
微妙な言い方の表現に迷ってました。とても勉強になりました。ありがとうございます。
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪
日本語の微妙な言い回し、手話に変換するの難しいですよね💦
これからもレベルアップ講座続けていきますね💪
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
今年初めて拝見しました。
日本語を言い換える、まだまだ難しいですが、解説を聞いて、意味をつかむことを意識してみようと思いました。
今回も分かりやすく、覚えやすい解説をありがとうございました😊
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
日本語を手話に変換するのは難しいですが、頑張ってくださいね💪
私も皆さんと一緒にレベルアップ出来る様頑張ります🌈
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
どの手話表現を使うか!
それを悩んでいたので!すごく良かったです!
日本語って一つの言葉で表現が違うので嬉しい‼️チャン登しました🎉
出会えて嬉しい❤
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
日本語に対する手話表現、悩みますよね💦新企画喜んで頂けて嬉しいです⭐️
これからもレベルアップ講座続けていきますね☺️
出会いに感謝です🙏
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
今年3級に挑戦します!
先生の動画で頑張ります!
よろしくお願いします。
夏頃に、試験対策とかの動画も欲しいなぁ💕
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
今年、3級を受験されるとの事で頑張ってください💪
3級の試験対策動画を1年前に出していますので、まだご覧になっていない様でしたら、見てみてください☺️
3級は単語が多いので、もしかしたら今年の夏にパート②を出すかも?しれません。(未定です)
よろしくお願いいたします🤗
いつも配信ありがとうございます
レベルアップ講座ありがたいです
自分で言うのもなんですが、しゅわしゅわ。さんを見始めた当時に比べたら少しは成長したと思っているのでありがたい内容でした❤
ベイマックスママさん こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
レベルアップ講座、喜んで頂けて嬉しいです☺️これからも続けていきますね⭐️
ベイマックスママさん 確実にレベルアップされていると思います👍
これからも、共に楽しく学んでいきましょうね🌈
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
先生、何時もありがとう御座います🌸✨
今回の動画、本当に勉強になりました。またよろしくお願いします🙇♀
おはようございます♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
新企画、喜んで頂けて嬉しいです☺️またレベルアップ講座やりますね👍
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
分かりやすい!
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪
分かりやすいと言って頂き、嬉しいです☺️
これからも頑張ります💪
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
@ さん
ちょうど今、医療2を見ていました!
丁寧な説明かありがたいです😊
手話動画有難うございます。最近は肩凝りが酷くてストレッチし過ぎて右手指の浮腫みは治まってきました。毎日ストレッチ、リンパマッサージ等して少し改善してきました。まだ手話の勉強はサボり気味です😅
love ゆうさん こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪
少し体調が良くなられた様で、ホッとしました🍀
手話の勉強は、身体の調子が良い時に無理が無い範囲で大丈夫です🙆♀️
私ものんびり進めていますので、のんびりいきましょう☺️
ストレッチ気持ち良いですよね🍀
毎日やっているとの事で素晴らしいです🙌
私も見習って、やってみます🤗⭐️
「ない」って、いろんな意味があること、言い換えが出来ること、よくわかりました。難しい、足りない、、、日本語のニュアンスを伝えられたら、嬉しいですよね。今年もどうぞ宜しくお願いします😊🙏❤
まるちゃんさん こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
おっしゃる通り、日本語のニュアンスを良い感じで手話に変換出来て、相手にキチンと伝えられた時は嬉しくなります☺️
日本語の意味を掴み変換するのは難しいですが、私も皆さんと共にレベルアップ出来る様頑張ります💪
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
文字にフリガナが有るのは 小さい子にわかりやすいと思います 中学生の時 感じを覚えなかった私にも わかりやすい。行かないの表現 大変参考になりました。
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
以前より字幕にふりがなを入れたいと思っていたので、今回チャレンジしてみました☺️
これからも続けていきたいと思います☆
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
レベルアップとても良い勉強になりました😊言葉の意味をつかむ、すごく大切なんですね!これからもいろんな手話表現勉強したいです
よろしくお願いします
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
おっしゃる通り、日本語の意味を掴むのはとても大切です☺️ぜひ覚えて使ってみてくださいね🍀
手話の勉強頑張ってください👍
応援しています⭐️
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
今日のは本当に良かったです、次回も楽しみにしてます
TAKAO Kさん こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
新企画お褒めいただき、ホッとしました🌸ありがとうございます⭐️
またレベルアップ講座やりますね☺️
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
わかりやすくて勉強になりました。
また、色々な言葉でもお願いしたいです。
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
レベルアップ講座、これからも続けていきますね☺️
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
数日手話に触れていなかったのですが、久しぶりにとても良い動画を配信してくださってありがとうございます。聾者の方にお会いできる環境ではなく、市内のサークルに行ってみるのも上手に表現できるようになってからと思っていると覚えたことも忘れがちです。勇気を出して今年はサークルに参加したいです。
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
サークルの件ですが、良い点は、ろう者の方と会えますし、自然と手話を覚える事ができます⭐️
体験も出来ますので、良いなと思ったら入会で大丈夫です🙆♀️
のんびり楽しく学んでいってくださいね☺️
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
はじめまして、私は、何も知らず
手話のサークルへ行きました。自己紹介も出来ませんでした。それでも何とか頑張って続け1年間、あっと言う間でした✨楽しいですよ。是非おすすめ致します🙇♀🌸🌸
いつもわかりやすく教えて頂き有り難うございます😊
手話は言語❕痛感しています😅
難しいけど一日一つ覚えて会話したいと思います😊
これからもよろしくお願いいたします
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
日本語を手話に変換するの本当に難しいですよね💦手話は言語 まさしくです☺️
私も苦手ですが、皆さんと共にレベルアップしていきたいと思います⭐️
共に頑張りましょう💪
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
今回初めて拝見させていただきました。
色々細かくて分かりやすかったです。
過去の動画もこれから見てきます。
ありがとうございます😊動画に出会えて良かったです♪
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪
分かりやすいと言って頂き嬉しいです☺️これからも頑張ります💪
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
しゃわしゅわ。とても役立っています。単語も大切ですが、やはり文を表現できないと会話が出来ないですからね、
少しずつレベルアップありがとうございます。期待しています。
こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
おっしゃる通りです☺️皆さん単語数も増えてきたので、そろそろ次のステップにレベルアップできると思います⭐️
私も皆さんと共に勉強し、レベルアップ出来るよう頑張ります💪
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
しゅわしゅわさん ありがとうございます😊
〜ないの手話表現12選✨すごく勉強になりました😄
自分は両手広げ素早く半回転する「無い」の表現しかしていないと気付きました💦
時間がない、何もない、なかなか売れない、などの表現を教えて頂けて
本当に嬉しいです🩷
しゅわしゅわさんのお陰で新しく習得することが楽しいと思えて
本当に感謝しています✨✨✨
これからもよろしくお願いします🙇
グランドマザーさん こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
新しい企画楽しんで頂けて、嬉しいです♪
日本語から手話に変換する時の手話単語のチョイスは、本当に私も苦手です💦
どんな表現なら、きちんと通じるのか?もっと分かりやすい表し方は何なのか?と、いつも自問自答してます☺️
これからも皆さんと共に良い表現を探しながら、学んでいきたいと思います🌈
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
🤟今回の手話表現も😂
何度も繰り返し🤣繰り返し🤣手を動かして
がんばります🎵
いつもありがとうございます🤭
こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
手話の使い分け、難しいですが頑張ってください💪
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
大変よかったです💞また(同じような)手話のお勉強お願いします。まとまると覚えやすいです!
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪
新企画喜んで頂けて嬉しいです♪
レベルアップ講座、またやりますね☺️
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
しゅわしゅわ。さん こんばんは😊
今年もよろしくお願い致します🙇
今日の「〜ない」の手話表現は同じ否定形でも意志、方法、経験などなど様々な否定表現があり難しいですが、日本語のどの表現に置き換えて解りやすく手話で伝えたら良いのかの大切さを学ばせていただきました。
何度も繰り返し覚えたいと思います。
しゅわしゅわ。さんの動画UPがないとついついサボリがちになってしまうのでいつもありがたく思います。
今日もしゅわしゅわ。さんの優しい笑顔にホッとしました、インフルエンザ😷はピークを越えたようですがまだまだインフルエンザやコロナに気を付けてお健やかにお過ごしください、私も気を付けます。👋
優子さん こんばんは♪
いつも動画のご視聴&心温まるコメントありがとうございます♪嬉しいです☆
日本語の意味を掴んで手話に変換するのは難しくて私も苦手ですが、これを覚えるとグッと手話表現が上達しますので、これからもレベルアップ講座続けていきますね🌈
手話の勉強は、のんびりで大丈夫です🙆♀️長く続けている人が1番立派だと思うので、細く長く共にのんびりいきましょう☺️
まだまだ寒い日が続きますので、優子さんもお身体に気をつけてお過ごしくださいね🍀
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
手話講習会のろうの講師から「日本語に引っ張られるな!」と常々注意されてます。日本語の意味をつかむ、まさしくそうですね。
今回の企画、とても勉強になりました。復習のために過去の動画を時々見返してますが、レベルアップの企画も是非お願いします。
こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
日本語を手話に変換するのは本当に難しくて、ついつい日本語に引っ張られちゃいますよね💦私も苦手で、どんな手話表現だと伝わりやすいかなぁ…といつも考えています🍀
他の方の手話表現や、ろう者の手話をよく見て、こういう時に使うんだな と見て覚えるのも良い方法です☺️
またレベルアップ講座やりますね👍
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
有難う御座いました。明日サークルの最終日で、3分スピーチをやります。凄く役に立ちます。早速取り入れます。さんきゅうです。又ね!!
俊幸さん こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
明日の3分スピーチ頑張ってください💪
また、レベルアップ講座やりますね☺️
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
遅くなりました。今年もよろしくお願いします!
宝来正さん こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
こちらこそ、今年も引き続きよろしくお願いします🙇
一緒に頑張っていきましょう⭐️
初心の私がわかりやすい説明かた。
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪
分かりやすいと言って頂けて嬉しいです☺️
これからも頑張ります💪
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
自分が伝えたい時、どの手話を使ったらいいのか?とても勉強になりました。今年で2年目の素人ですが、今年も頑張ります😊よろしくお願いします🙇♀️
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪
日本語を手話に変換する時、日本語の意味を掴む事が大切で、本当に私も苦戦してます☺️
手話2年目との事で、頑張ってください💪
私も皆さんと共にレベルアップできる様頑張ります⭐️
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
2025年1月24日(金曜日☀静岡県19時14分)本日は誠に学びに成りました。ありがとうございます感謝😊🫶
こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
新企画見て頂けて嬉しいです☺️
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
「~ない」の表現の多さに感心しました!とても勉強になりました(*ᴗˬᴗ)”
こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪
新企画喜んで頂けて、私も嬉しいです☺️
これからも続けていきますね👍
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
新しい企画もいいですね。
ないの、表現の使い分けは確かに悩んでました!
勉強になりました。行きたくないと行ったことがないがわからなかったです。勉強になりました。
何にもないの表現は空っぽだけの表現では通じないですか?
今回もわかりやすい説明ありがとうございます😊
さーさん こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
新しい企画、喜んで頂けて嬉しいです☺️
日本語の意味を掴んで手話に変換するのは難しいですが、私も皆さんと共に勉強しながらレベルアップ⤴️していきたいと思っています⭐️
何にも無いの手話表現、空っぽだけでも通じればOKです🙆♀️
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
解説はどこにあるんでしょうか?文法的な振り分け解説など、どこかにあるのでしょうか?
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます。
ご質問頂いた件ですが、文法の解説は行っておりません。
よろしくお願いいたします。
先生ご無沙汰していました😂今回のテーマすごく興味深かったです。こーゆーの知りたかったです。全部覚えたいです。時間がないですか?の疑問文になったらどう表現するのですか?
ココさん こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです♪
新企画喜んで頂けて嬉しいです☺️
ご質問頂いた件ですが、文章の前後によって表し方が変わりますので、ここでの回答は控えさせて頂きます🙇申し訳ありません。
また、レベルアップ講座やりますね👍
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
めっちゃ勉強になりました!!
手話講師から『意味をつかむ』って言われてたのを思い出しました。確かに日本語に引っ張られます。は〜難しい(*´Д`)
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
本当に、日本語を手話に変換するの難しいですよね💦
日本語の意味を掴んで、素早く手話に変換するので、頭の中はフル回転です💦
どうやったら通じるのか、伝わり易い表現は何なのか、、、私も苦手ですが、一緒に頑張っていきましょう💪
また、レベルアップ講座やりますね👍
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
日本語に対しての手話のチョイス,すごく勉強になりました. Rachel٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
レイチェルさん こんばんは♪
いつも動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
日本語の意味を掴んで手話に変換するのは難しいですが、頑張ってください💪
私も皆さんと共にレベルアップ出来る様頑張ります💪
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
健聴者(難聴者を含む)とろう者で日本語の意味(例成績がちょっと悪い)の時過去の成績と比べているのか、全体的な位置で考えるかで表現が変わると思います。こんな時は表現は変わりますか?
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます。
ご質問頂いた件ですが、2つの例は表現が変わります。
例えば…
1.昔と比べて成績が下がった。
2.全体の中で成績がこれ位
という様な感じで、日本語の意味を掴んで 手話に変換していきます。
よろしくお願いします🍀
質問なのですが…
「足りない」の手話ですが、別の手話(手のひらに人差し指をつけ、後ろへ2回跳ね上げる)をろう者に教えてもらったのですが、2つの手話の意味の違いはありますか?
使い分けがあるのでしょうか?
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪
ご質問頂いた件ですが、どちらでも大丈夫です🙆♀️
地元のろう者の方に合わせて使ってください☺️
よろしくお願いします🍀
しゅわしゅわさん
今年初、お待ちしてました❤新企画とても学びになります。ありがとうございます😊
日本語手話と、日本手話の違いがまだまだ理解出来ていないので、今回のような内容はシンプルで分かりやすく勉強になります❤
企画内容を検討され動画で伝えるのも大変な作業かと思いますが、これからも学ばせていただきますので、引き続きよろしくお願いします❤ 😢
※しゅわしゅわさんの動画を参考に学んで、全国手話検定試験、目的の級に合格できました🎉
しゅわしゅわさんを目指して、ますます頑張ります❤
こんばんは♪
動画のご視聴&心温まるコメント本当にありがとうございます♪
嬉しいです☆
新企画、気に入って頂けて嬉しいです☆また、レベルアップ講座やりますね☺️
日本語を手話に変換するのは難しくて私も苦手ですが、日本語の意味を掴んで、相手に伝わる手話表現を目指して共に頑張りましょう💪
私もまだまだ修行が必要な身ですが、自分が覚える時に苦労した点を1つ1つ皆さんに分かりやすく伝えられたらと思い動画を製作しています🍀
のんびり楽しく、共に学んでいきましょうね🌈
今後も引き続きよろしくお願いします🤗
行かない、来ないの、「ない」の使い分けがわからないです(T . T)
こんばんは♪
動画のご視聴&コメントありがとうございます♪嬉しいです☆
「ない」の使い分けですが、最初は分からないかもしれませんが、とにかく覚えて使ってみる という方法が良いと思います☺️
あと、聴こえない方の手話を見て、どんな時に、どの様な手話を使うのか..どんな表現をするのか…を自分でよく見る というのも大切です🍀
よろしくお願いします🤗
しょーみ、来ないも片手でやる人はいっぱいいます!この動画での覚え方としては、行かないは自分が行かないって感じで自発だと片手。来ないは相手がここに存在しないという意味で物がないの“ない”を使うというイメージで覚えたらどうでしょうか?