Daigo Saito's The top machine make

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • Daigo Saito's top machine make-up
    Get the strongest tuning of the top two JZX100 / S15 drift cars!
    D1GP & SL top machine make-up. Edited by Daigo Saito.
    Thorough dissection of the tuning of Daigo Saito JZX100, who has decided the D1GP champion, and Katsuhiro Ueo S15, who is ranked first in the D1SL ranking. The two machines, which mainly use commercially available parts and rarely use custom-made products, are perfect as a model for making a drift car. If you look at this, you can see the fashion of drift cars.

ความคิดเห็น • 126

  • @happyboy-uo5yz
    @happyboy-uo5yz 6 ปีที่แล้ว +185

    7:30
    普通の車です
    ????????????

    • @ToothlessSVMJ
      @ToothlessSVMJ 5 หลายเดือนก่อน +3

      900馬力
      ??????????????????

  • @oyaziiiiiiiiiii
    @oyaziiiiiiiiiii 6 ปีที่แล้ว +364

    扱いやすいパワー(905馬力)

  • @yyyy_3333
    @yyyy_3333 6 ปีที่แล้ว +91

    このチェイサーめっさ好き

    • @yunomi.3199
      @yunomi.3199 6 ปีที่แล้ว +15

      もうチェイサーじゃない気がしてくるレベル。

    • @hezzs5007
      @hezzs5007 5 ปีที่แล้ว +8

      @@yunomi.3199 まだぎりチェイサー

  • @r.swithshige188
    @r.swithshige188 4 ปีที่แล้ว +61

    7:54 River Sideのステッカーが...

  • @NZDRIFTLIFE
    @NZDRIFTLIFE 6 ปีที่แล้ว +122

    太吾さんのマシンメイクは海外から沢山の刺激を受けて出来上がっているんですよね!ニュージーランドやオーストラリアのイベントに参戦した際は、お手伝いさせてもらいました(^^)

    • @おもち太郎-u9d
      @おもち太郎-u9d 6 ปีที่แล้ว +4

      NZ DRIFT LIFE CHANNEL めっちゃ考えられて作られてますね!勉強になります!

    • @竜己酒井
      @竜己酒井 4 ปีที่แล้ว +1

      エンジンルームのタ-ビンの長い棒はなんですか?

    • @waltizthat4053
      @waltizthat4053 3 ปีที่แล้ว

      @@竜己酒井 振動関係のパーツだったっけ、、つけてて意味はそんなないはず

  • @hiro19921014
    @hiro19921014 5 ปีที่แล้ว +30

    ドリフトでも空力は武器になるんですね。初めてチャンピオン取った時のマークⅡもディフューザーがついていましたし。

    • @胡桃川かなた
      @胡桃川かなた 5 ปีที่แล้ว +5

      でも全然空力パ―ツ付けてないw
      羽とカナ―ドぐらいw
      GTなんかと比べればただの車

    • @零式艦上戦闘機-l5b
      @零式艦上戦闘機-l5b 5 ปีที่แล้ว +23

      胡桃川かなた GTと比べるか?普通。GTの車はもう怪物だよ

    • @mizukinhobbytv7902
      @mizukinhobbytv7902 3 ปีที่แล้ว +3

      @@胡桃川かなた GTと比べるかね?
      モノコックからなにもかも限りなく100%原型とどめてない車と比較するのはナンセンス

    • @mizukinhobbytv7902
      @mizukinhobbytv7902 3 ปีที่แล้ว +8

      GTカーレベルの空力があったらほぼ滑らんてW

    • @Tobfrybird
      @Tobfrybird 3 ปีที่แล้ว +1

      @@胡桃川かなた 羽とカナードだけをエアロパーツだと思ってるの草すぎる。

  • @evo79598
    @evo79598 6 ปีที่แล้ว +36

    やはり太吾さんの動画は再生回数が伸びる!
    新作動画を太吾さんにお願いすればもっと再生回数伸びると思う

  • @アグニカカイエルの魂
    @アグニカカイエルの魂 5 ปีที่แล้ว +22

    最高重量も決められてるのね

  • @JDMSteve.
    @JDMSteve. 6 ปีที่แล้ว +13

    Love the videos even I don't understand much so it would be very cool if we can get english subtitles if its possible.

    • @midnoob1650
      @midnoob1650 3 ปีที่แล้ว +1

      There are now.

  • @yuya9989
    @yuya9989 6 ปีที่แล้ว +6

    凄いの一言!

  • @bmw3509
    @bmw3509 6 ปีที่แล้ว +34

    なんか599とチャレンジャーが見えた気がするけど気のせい?

    • @spider8570
      @spider8570 4 ปีที่แล้ว +1

      ありますね(笑)

  • @胡桃川かなた
    @胡桃川かなた 5 ปีที่แล้ว +24

    2016の大吾のマシンってd1車両にしてはお金かかってないと思う
    シ―ケンシャル積んでる他の車両の方がよっぽどお金かかってる
    ただタイヤとドライバーが凄かったね
    ワンリが入ってから一気にタイヤ戦争激化した
    この頃は285履けたし翌年のコルベットは315履けたけど2019から1275kg以下の車は265までしか履けない

  • @bmw3509
    @bmw3509 6 ปีที่แล้ว +20

    ランボにセルシオラックって、凄いな

  • @vortex7766
    @vortex7766 ปีที่แล้ว +2

    レギュレーションなしのドリフトカー作ったらどうなるんやろ

  • @ななめきななななれん
    @ななめきななななれん 6 ปีที่แล้ว +30

    齋藤のチェイサーとのむけんの34だけはマジで乗ってみたい

  • @しんしゃん-w8d
    @しんしゃん-w8d 6 ปีที่แล้ว +8

    太吾さん最高っ!!

    • @zizikuro
      @zizikuro 3 ปีที่แล้ว

      わかるー!

  • @japaneseteensculture5626
    @japaneseteensculture5626 6 ปีที่แล้ว +13

    前のマークIIはエンジン搭載位置がレギュレーションに引っ掛かったのか

  • @赤いオレオ
    @赤いオレオ 2 ปีที่แล้ว +1

    セルシオラックどんだけ有能なんだよ

  • @masaracingX
    @masaracingX 6 ปีที่แล้ว +36

    最近D1でてくれないからなぁ・・・・・
    十勝きてくんなかったからショックだ(泣)

    • @ほくほく-y8r
      @ほくほく-y8r 6 ปีที่แล้ว +1

      今年はHKSと組んで新型スープラで出ますよ!

    • @inukoro531
      @inukoro531 6 ปีที่แล้ว

      hm hmq それは楽しみだけど、モンスターはどうなったの?

    • @ほくほく-y8r
      @ほくほく-y8r 6 ปีที่แล้ว +3

      @@inukoro531
      コルベット3号機は進みが遅いそうです

    • @ロングタイツ-e9z
      @ロングタイツ-e9z 6 ปีที่แล้ว +8

      コルベットはレギュレーションで無理

    • @ほくほく-y8r
      @ほくほく-y8r 6 ปีที่แล้ว +1

      @@ロングタイツ-e9z
      2号機が規定が変わったりエンジンが壊れて部品が集まらずダメで、それに加えて今度は重量に対してタイヤサイズの大きさが決まってくるから3号機は規定にそって無駄のない重量化(エンジンをスーパーチャージャーにするなど)をしているらしいです
      まぁ新型スープラの方が良いってこともありそうですけどね笑💧

  • @silvia-s15drift
    @silvia-s15drift 5 ปีที่แล้ว +20

    普通の車です(900馬力オーバー)

  • @NoriD1spec
    @NoriD1spec 6 ปีที่แล้ว +69

    D1はいい加減タイヤの本数制限やめてほしい
    アホみたいな車がモクモク煙上げて走るのを見るのが醍醐味やのに

    • @阿佐企画
      @阿佐企画 6 ปีที่แล้ว +28

      本数制限はFIA規格だから、そういう意味では仕方ないかな。これを無制限にしたら、やっと認められた『第5のモータースポーツ』が、雑誌の映像企画に逆戻りだしね。

    • @アグニカカイエルの魂
      @アグニカカイエルの魂 6 ปีที่แล้ว +7

      今年ちょい緩和されるっぽいですよ

    • @若松オート
      @若松オート 6 ปีที่แล้ว +7

      ドリフトギングダムもタイヤ制限がありますよ。それに土屋さんもタイヤ制限には賛成らしいです。

    • @胡桃川かなた
      @胡桃川かなた 5 ปีที่แล้ว +8

      同感です!!
      本数制限はライツだけで良い
      GPは1発のポテンシャル命が見てて面白いし魅せれる
      タイヤもライフよりグリップ重視になってより速くなってカッコいいと思う

  • @中村プロデュース
    @中村プロデュース 5 ปีที่แล้ว +7

    タービンのエキゾースト側だけ交換出来るってこと??

  • @lovelivesportcar9989
    @lovelivesportcar9989 6 ปีที่แล้ว +8

    エアって張らない方がいいんだ~
    エアパンパンな方が白煙出るかと思ってたわ

    • @oyaziiiiiiiiiii
      @oyaziiiiiiiiiii 5 ปีที่แล้ว +1

      白煙は出るだろうけどグリップは弱まるからD1じゃエアは抜く方向になる

    • @胡桃川かなた
      @胡桃川かなた 5 ปีที่แล้ว +11

      エア下げてトラクションかけた方が白煙は出る
      なおそのグリップをブレイクさせるパワーがあるのが前提だと思いますw

  • @mokoham2471
    @mokoham2471 5 ปีที่แล้ว +7

    適度な扱いやすいパワーとは?

  • @赤羽麗奈
    @赤羽麗奈 4 ปีที่แล้ว +6

    このマシンを公道走れる仕様にも出来るんじゃ無いかなってぐらい見てて普通のマシン

  • @be7428
    @be7428 5 ปีที่แล้ว +35

    内装ついてるし(ドアだけ)

  • @awTnTL1YQ
    @awTnTL1YQ 4 ปีที่แล้ว +29

    元保育園バスの運転手

  • @murasaki4396
    @murasaki4396 4 ปีที่แล้ว +1

    レギュレーション考えながらって大変だなぁ....

  • @-crows-6693
    @-crows-6693 6 ปีที่แล้ว +5

    この時のワンリはトライエースの所謂OEM生産品かな?

  • @HS-hl9dd
    @HS-hl9dd 4 ปีที่แล้ว +3

    1から作り込んでない車両だったんだなぁ

  • @fortune_Star
    @fortune_Star 6 ปีที่แล้ว +2

    電動油圧式のパワステかー。

  • @yuuto_kawashima
    @yuuto_kawashima 5 ปีที่แล้ว +1

    ここまでいじれる整備士になりたいわドリフトよりもグリップ派だけど

  • @kamenrider4270
    @kamenrider4270 10 หลายเดือนก่อน +1

    扱いやすいパワーが900馬力って頭おかしいw

  • @omenosekinekara5412
    @omenosekinekara5412 6 ปีที่แล้ว +50

    昔は保育園の先生だったのにな(笑)

    • @腹下32センチ
      @腹下32センチ 6 ปีที่แล้ว +33

      保育園のバスの運転手ね😁

    • @omenosekinekara5412
      @omenosekinekara5412 6 ปีที่แล้ว +14

      @@腹下32センチ そうですね!(笑)とても可愛らしい男の子だったのに今じゃワイルドお兄ちゃん爆笑

    • @腹下32センチ
      @腹下32センチ 6 ปีที่แล้ว +4

      @@omenosekinekara5412 そーですね(笑)
      今でも変わらないけど照れながら喋るとことかね(^-^;

    • @ジャイアン太郎
      @ジャイアン太郎 5 ปีที่แล้ว +4

      今村陽一の花屋の方が違和感はある。

  • @セラム-z9v
    @セラム-z9v 6 ปีที่แล้ว +8

    少し前の車かな??ランボもあるし?

    • @R1k0ru_115
      @R1k0ru_115 5 ปีที่แล้ว +1

      3年前ですね

  • @胡桃川かなた
    @胡桃川かなた 5 ปีที่แล้ว +2

    車は普通だけどタイヤとドライバーが凄かった
    ワンリが年間5勝してYokohamaタイヤが逃げたぐらいw
    ミスしやすいD1で5勝した大吾も半端ない
    いろいろトラブルあったけど結局はドライバーの上手さでカバー
    伝説のタイヤだな

  • @Kyouneko_SPEC
    @Kyouneko_SPEC 5 ปีที่แล้ว +5

    そのうち保育園?幼稚園?どっちか忘れたけど送迎バスも1000馬力に…

  • @cowboybebob0321
    @cowboybebob0321 6 ปีที่แล้ว +3

    Legend drift is Ebisu Jump Drift

  • @williamguldager
    @williamguldager 4 ปีที่แล้ว

    just an english comment passing by

  • @さきーと
    @さきーと 6 ปีที่แล้ว +7

    あのフェラーリはなんだ

    • @あてぃ-b1x
      @あてぃ-b1x 6 ปีที่แล้ว

      どこのことを言ってるかわからんけど多分、太吾選手の通勤用の車ですよ。

    • @さきーと
      @さきーと 6 ปีที่แล้ว

      @@あてぃ-b1x ムルシの隣の黒の奴です

    • @あてぃ-b1x
      @あてぃ-b1x 6 ปีที่แล้ว

      @@さきーと 太吾選手は3号機のコルベットを作ってる最中でもあるしD1使用のムラシエラゴも作ってるので正直わかりません。ただ太吾選手の他にも違う選手がいればその人のマシンじゃないですかね?だけど太吾選手はステッカーを貼ってからD1使用にするんですよね

    • @さきーと
      @さきーと 6 ปีที่แล้ว +1

      @@あてぃ-b1x 確かにそうですね

    • @ミミライ
      @ミミライ 6 ปีที่แล้ว

      フェデリコ選手のフェラーリでは?あれは大吾さんが製作していたはずなので

  • @toyotasupra9243
    @toyotasupra9243 6 ปีที่แล้ว +7

    これってエマニエルが買ったチェイサー?

    • @R0_JAz
      @R0_JAz 6 ปีที่แล้ว

      あれは確か火災で燃えたはず

    • @R1k0ru_115
      @R1k0ru_115 5 ปีที่แล้ว +2

      @@R0_JAz 燃えて作り直しです

    • @R0_JAz
      @R0_JAz 5 ปีที่แล้ว

      Galiano/Sylvester PS そっからマークIIでしたっけ?

    • @R1k0ru_115
      @R1k0ru_115 5 ปีที่แล้ว +2

      @@R0_JAz ですね

  • @usdmr3461
    @usdmr3461 5 ปีที่แล้ว +9

    昔と違ってレギュレーションやら何やらあって進化していくうちにつまんなくなったって部分あるけどこのご時世ちょっと前のタイヤにドリ車のタイヤ外れて当たって死んだか怪我したかだったりそういうことで印象下げたくないから安全に行いたいD1側の配慮なんかな

    • @胡桃川かなた
      @胡桃川かなた 5 ปีที่แล้ว +1

      この大吾の車はHパターンだしそこまで凄いことしてなく普通じゃね?
      改造範囲は変わってなくてタイヤやパ―ツの性能がブラッシュアップされただけ
      昔からシ―ケンシャルNOSなんて当たり前だったし
      普通に喜ばしい事じゃん速くなったし

  • @かにやん-f2k
    @かにやん-f2k 5 ปีที่แล้ว +11

    ほう…レギュレーションではハミタイ禁止…

  • @山本翔大-v9j
    @山本翔大-v9j 6 ปีที่แล้ว +1

    あれ、このひとって旭川のひとだっけ?

    • @R1k0ru_115
      @R1k0ru_115 5 ปีที่แล้ว

      所沢です

    • @bananasoldier8845
      @bananasoldier8845 5 ปีที่แล้ว +1

      旭川の人は畑中さんじゃないですかね?
      シルエットが似てて兄弟みたいですよね〜

  • @ほしの-g1z
    @ほしの-g1z 5 ปีที่แล้ว +5

    スポンサーワンリだけどタイヤトライエースじゃん

  • @viniciusdossantoscamargo
    @viniciusdossantoscamargo 4 ปีที่แล้ว

    🇧🇷

  • @erick.8783
    @erick.8783 4 ปีที่แล้ว +3

    8:48

  • @sweetdude8995
    @sweetdude8995 4 ปีที่แล้ว +3

    とりあえずフラフラとムニョムニョしないようにしないと

  • @user-gm6ux1bc8d
    @user-gm6ux1bc8d 3 ปีที่แล้ว

    この後の内装色々消えたよね

  • @ifu7177
    @ifu7177 5 ปีที่แล้ว +3

    後ろ、k○ガレージww

  • @太郎田中-w2s
    @太郎田中-w2s 3 ปีที่แล้ว

    ノウハウまみれ

  • @norinorinorio
    @norinorinorio 4 ปีที่แล้ว +3

    なんでこの人こんなに一気にお金持てるようになったの?なんかいきなり大きなスポンサーついたの?あと、フナッツとは喧嘩別れ?

    • @たなか-t1n
      @たなか-t1n 4 ปีที่แล้ว +1

      元から金持ちだったのとMonsterと契約したからじゃないすかね 実際に契約金でFAT FIVE RACINGの土地買ってますからね

    • @norinorinorio
      @norinorinorio 4 ปีที่แล้ว

      缶元総理 なんでそんな大口と契約できたんですか?

    • @MolTintin
      @MolTintin 2 ปีที่แล้ว

      @@norinorinorio ドリフトが上手だったから(小並感)

  • @нубикизи-ж4ж
    @нубикизи-ж4ж 5 ปีที่แล้ว +1

    昔の日産Gloria 86gを復元したいのですが、多分ここにいる誰かが助けてくれるかもしれません。

  • @Doitnow126
    @Doitnow126 3 ปีที่แล้ว

    と言いつつ、はみタイが横行しているのはどうなのさ。

  • @胡桃川かなた
    @胡桃川かなた 5 ปีที่แล้ว +4

    車高高いのダサいな