ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
アイス&スノーは小さなジャンプ台の下にチェックポイントがあって、そこを通れば(そこから逆走できるとは想定されていない)1周したという判定なのでしょう。
マリオカートWiiといい、そういう所は昔のレースゲームって結構ガバいですよね。だからこそ色々な遊びが生まれるという面もありますが。
おそらくその可能性が高いと思われます…!他のコースも壁抜けで一気に集会すると一周判定にならない時があるので… :)仰るとおりでアイス&スノーに関しては段差が登れない前提であのポイントだけだったのかもしれないですね…
追跡パワーアップが適用された場合MT6さいこうだと280km/hに落ちるのに対してAT5しさくひんなら300km/hをキープできるから、ふたりであそぶはAT5しさくひんが持つ本来の最高速が生きる唯一の場面ってことになりますね
確かにしさくひんんは悪魔パーツでもレブに届かないので仕様的には300km/hキープできそうですね…!ちょっと試してみたいと思います :)
アイキャッチのbgmが心地良すぎる
起動時に絶対聞くジングルをオルゴールにした手腕に拍手ですね… :)
ライバルが使用するクラクション3は改造コード「パーツ全部」を適用すると使用できる。但しパーツ名は空欄。他にも「重いシャーシ」や没パーツと思われるAT3より低性能なAT5が三種類出た。しかし何故かイベント限定のクラクション(サイレン)やAT5試作品は無かった。後「重いシャーシ」と「クラクション3」は売却不可。
CPU専用ホーン使ってみたかったの懐かしいな、アイス&スノーの逆走バグは笑ったw
CPUのホーンは地味に使いたくなりますよね :)アイス&スノーは途中ライバルとすれ違うシュールさがまた面白いですよねw
CPU専用ホーン探しても無かったからあれ?と思ったらそう言う事ね😅
一度はCPUのホーンを探しますよね :) 私もです←
ボディ専用のイベントは攻略本には未掲載だったが、出だしのシティマップ(昼)のイラストでそれらしき描写が描かれていた。
壁をすり抜ける改造コードを適用して、ヘアピンのあるコース(ミドル・ロング・砂漠等)でショートカット(頭文字Dで言うインベタのイン)やるとアイス&スノーの様な逆走バグになる。順位が一旦ビリになるがゴールすると完走扱いになるし、グランプリでそれをやるとランキングがバグった。後やりまくるとランキングでフリーズしたり、効果音がおかしくなったりするので注意。
たまに壁抜けでコードONで逆走判定になってしまった時も今回の様なバグになるんですね…!諦めてリスタートしていましたが今度は試しに完走してみたいと思います :)
2P対戦のコインキャッチレースで壁抜けコード適用してガレージに入ると、ガレージ内のスキール音がオフロード仕様になっていた。本来ガレージ内はオンロードでスキール音は無論オンロード仕様になっている。
なおCPUがホーンタイプ3とチャルメラ以外を使うと永遠に鳴らし続けるので耳に悪いです()追跡パワーアップシステム適用時のレブも個別に設定されているので、チートで強引に戻すことも出来たりします
ホーンが止まらなくなってしまうは恐ろしいですねwパワーアップの方はパラメーターを弄ると直すことができるんですね~ふたりであそぶガチ勢には必要かもしれませんね… :)
まだまだネタが出てくるとは…個人的にホーンタイプCがアレでワンセットだったのが衝撃的だった(というか1でプレイヤーも使えていたのにどうして…)しかし、攻略本ってこのあたりの時期のは特にゲームプレイのコツだけでなく、今で言うところのアートワークみたいなものも結構あったような(他にも公式プレイヤーのやり込みとか…)
1で使えたパーツが続編で使えなくなる…無くはない話ですがCPUが使ってくると、どうして…感が強くなってしまいますね… :)この頃の攻略本は資料となる部分も多くそれだけで買う価値があったのですが今ではwikiに取って代わられ時代を感じてしまいますね…
植え込みについてはこれだけ調べても出てこないならもう開発元に聞かないとわからないのでは…
調べられる範囲は調べ尽くした感じがあるのでそれしかなさそうですね… 私に知名度か伝があれば…
やはり植え込みは謎ですよねちなみに没イベントは昼より夜の方が多いみたいで。自販機の場所はなんらかの理由で没にされた店の入り口だそうですね笑
夜のシティは特に謎が多い感じがします。開発にかける時間の兼ね合いか訪れる回数が多い昼のほうが作り込まれていますね…あとこころなしかボツ店舗の前に自販機が置かれてる率が高い気がしいます笑
壁抜けの改造コード適用したら沈んでしまったが、動画内では沈んでいなかったがその改造コードを教えて頂けると有難い。
BTEST4HEのぺーじさんbtest4he.com/cheat_code/q3.htmlのパッド操作で高度固定 を使用しています。コードを貼ると無断転載になってしまうのでお手数ですがホームページをご覧ください。パッドアドレス作成 のコードもオンにする必要があります。
コメ返答感謝。この件については自分もかなり疑問に思ってた。
こちらこそありがとうございました…!改めてそういう視点で夜のシティを走ると(開発に間に合わなかった?)スペースが多くて驚きました…!残念ながら解決には繋がりませんでしたが更に広大なチョロQ3もあったのかと思うとワクワクしてしまいますね :)
ライバルが使用するクラクション3は2のライバルも使用してたが2で使用するやり方が不明。後3イベントではしご車とパトカー専用のイベントで専用クラクションがあったがそのクラクションもイベント以外で使用出来たら良いと思う。
そもそもシティの移動範囲を昼夜で分ける必要無かったと思う。ショップやコースの営業時間だけで良かったと思う。因みに壁抜けコードを適用すると、条件を満たさずショップやコースを序盤に開放させる事が可能になっていた。
アイス&スノーは小さなジャンプ台の下にチェックポイントがあって、
そこを通れば(そこから逆走できるとは想定されていない)1周したという判定なのでしょう。
マリオカートWiiといい、そういう所は昔のレースゲームって結構ガバいですよね。だからこそ色々な遊びが生まれるという面もありますが。
おそらくその可能性が高いと思われます…!他のコースも壁抜けで一気に集会すると一周判定にならない時があるので… :)
仰るとおりでアイス&スノーに関しては段差が登れない前提であのポイントだけだったのかもしれないですね…
追跡パワーアップが適用された場合MT6さいこうだと280km/hに落ちるのに対してAT5しさくひんなら300km/hをキープできるから、
ふたりであそぶはAT5しさくひんが持つ本来の最高速が生きる唯一の場面ってことになりますね
確かにしさくひんんは悪魔パーツでもレブに届かないので仕様的には300km/hキープできそうですね…!ちょっと試してみたいと思います :)
アイキャッチのbgmが心地良すぎる
起動時に絶対聞くジングルをオルゴールにした手腕に拍手ですね… :)
ライバルが使用するクラクション3は改造コード「パーツ全部」を適用すると使用できる。但しパーツ名は空欄。他にも「重いシャーシ」や没パーツと思われるAT3より低性能なAT5が三種類出た。しかし何故かイベント限定のクラクション(サイレン)やAT5試作品は無かった。後「重いシャーシ」と「クラクション3」は売却不可。
CPU専用ホーン使ってみたかったの懐かしいな、アイス&スノーの逆走バグは笑ったw
CPUのホーンは地味に使いたくなりますよね :)
アイス&スノーは途中ライバルとすれ違うシュールさがまた面白いですよねw
CPU専用ホーン探しても無かったからあれ?と思ったらそう言う事ね😅
一度はCPUのホーンを探しますよね :) 私もです←
ボディ専用のイベントは攻略本には未掲載だったが、出だしのシティマップ(昼)のイラストでそれらしき描写が描かれていた。
壁をすり抜ける改造コードを適用して、ヘアピンのあるコース(ミドル・ロング・砂漠等)でショートカット(頭文字Dで言うインベタのイン)やるとアイス&スノーの様な逆走バグになる。順位が一旦ビリになるがゴールすると完走扱いになるし、グランプリでそれをやるとランキングがバグった。後やりまくるとランキングでフリーズしたり、効果音がおかしくなったりするので注意。
たまに壁抜けでコードONで逆走判定になってしまった時も今回の様なバグになるんですね…!諦めてリスタートしていましたが今度は試しに完走してみたいと思います :)
2P対戦のコインキャッチレースで壁抜けコード適用してガレージに入ると、ガレージ内のスキール音がオフロード仕様になっていた。本来ガレージ内はオンロードでスキール音は無論オンロード仕様になっている。
なおCPUがホーンタイプ3とチャルメラ以外を使うと永遠に鳴らし続けるので耳に悪いです()
追跡パワーアップシステム適用時のレブも個別に設定されているので、チートで強引に戻すことも出来たりします
ホーンが止まらなくなってしまうは恐ろしいですねw
パワーアップの方はパラメーターを弄ると直すことができるんですね~ふたりであそぶガチ勢には必要かもしれませんね… :)
まだまだネタが出てくるとは…
個人的にホーンタイプCがアレでワンセットだったのが衝撃的だった(というか1でプレイヤーも使えていたのにどうして…)
しかし、攻略本ってこのあたりの時期のは特にゲームプレイのコツだけでなく、今で言うところのアートワークみたいなものも結構あったような(他にも公式プレイヤーのやり込みとか…)
1で使えたパーツが続編で使えなくなる…無くはない話ですがCPUが使ってくると、どうして…感が強くなってしまいますね… :)
この頃の攻略本は資料となる部分も多くそれだけで買う価値があったのですが今ではwikiに取って代わられ時代を感じてしまいますね…
植え込みについてはこれだけ調べても出てこないならもう開発元に聞かないとわからないのでは…
調べられる範囲は調べ尽くした感じがあるのでそれしかなさそうですね… 私に知名度か伝があれば…
やはり植え込みは謎ですよね
ちなみに没イベントは昼より夜の方が多いみたいで。
自販機の場所はなんらかの理由で没にされた店の入り口だそうですね笑
夜のシティは特に謎が多い感じがします。開発にかける時間の兼ね合いか訪れる回数が多い昼のほうが作り込まれていますね…
あとこころなしかボツ店舗の前に自販機が置かれてる率が高い気がしいます笑
壁抜けの改造コード適用したら沈んでしまったが、動画内では沈んでいなかったがその改造コードを教えて頂けると有難い。
BTEST4HEのぺーじさん
btest4he.com/cheat_code/q3.html
のパッド操作で高度固定 を使用しています。
コードを貼ると無断転載になってしまうのでお手数ですがホームページをご覧ください。パッドアドレス作成 のコードもオンにする必要があります。
コメ返答感謝。この件については自分もかなり疑問に思ってた。
こちらこそありがとうございました…!改めてそういう視点で夜のシティを走ると(開発に間に合わなかった?)スペースが多くて驚きました…!
残念ながら解決には繋がりませんでしたが更に広大なチョロQ3もあったのかと思うとワクワクしてしまいますね :)
ライバルが使用するクラクション3は2のライバルも使用してたが2で使用するやり方が不明。後3イベントではしご車とパトカー専用のイベントで専用クラクションがあったがそのクラクションもイベント以外で使用出来たら良いと思う。
そもそもシティの移動範囲を昼夜で分ける必要無かったと思う。ショップやコースの営業時間だけで良かったと思う。因みに壁抜けコードを適用すると、条件を満たさずショップやコースを序盤に開放させる事が可能になっていた。