【武田塾】参考書提示・初回特訓行ってきた 【ゆっくり】~現役受験生Vlog~
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 受験勉強に本腰を入れ始める時期ですね。1年後を見据えて頑張りましょう!
はやく入門終わらせたい...
※この動画に出ているキャラクターは東方project二次創作です。
東方project二次創作ガイドライン
touhou-project...
立ち絵:そる
/ remonntteumai
~お世話になっている素材提供サイト様~
魔王魂
maou.audio/
効果音ラボ
soundeffect-la...
効果音辞典
sounddictionar...
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
ニコニ・コモンズ
commons.nicovi...
御茶ノ水校に通ってた時河野先生が担当講師だったんだが
まじで色々質問しても爽やかな笑顔で「TH-camで前に投稿したやつに載ってるから詳しく家帰ったら見てね!」としかほぼ言われずほかの先生に相談してみたらあの人頭の中TH-camのことしか考えてないよねと周りからも言われるくらいで笑ったww
最近武田塾入った勢です
先生との距離が近く先生たちのためにも頑張ろうと思える環境がありとても満足してます
頑張りましょう
綺麗事言うなよ
武田の闇もっと暴け
@@龍田益来俺塾生だけど校舎間での差や合う合わないなどはあれどその人次第なんよ
@@龍田益来全部が全部悪いところな訳ないやろ
少し前に武田塾のチューターバイトをしていた者です。どんな塾もそうですが、与えられた物をちゃんとやり切れたら必ず成績伸びます。武田塾は与えられた物をやり切らせる工夫をちゃんとしてくれるので、サボらず勉強を進めやすそうだとバイトしていて思ってました。とはいえ最後にやるかどうかは自分自身なので1年間頑張ってください!応援しています!
なんでこういう人って過半数にだけ目を向けて少数派のことは考えられないのだろうか。
伸びない人もいますよ?
教材や教え方が合わなかったら伸びないに決まってるでしょ。
武田塾に関しては、ルート通りにしか進められない、臨機応変な対応ができない校舎はゴミ同然ですね。
ほんとの意味での勉強(=強制でなく自主)って方向では有能なんね…
値段が高いし、地方だから武田塾の講師全員私文だよなwwwww
マジで国公立志望からすると苦労したよ、結論最悪の塾です
@@龍田益来きみの努力不足
@@龍田益来行ってる校舎が悪いだけじゃん
春から大学1年生になった身だけど共テ色々変わってめっちゃ大変だと思うけどまじ頑張ってくれ。1年間応援する
共テほんまうんこすぎる
3:33手振ってるのかわいいw
直後の中指
一度は入ろうとしたけど勇気が出なくて他の塾の方に入ったのでこうやって動画あげてくれるのはほんとにありがたいです。
自分も新高3芝浦志望の武田塾生です!お互い頑張りましょう!
共に頑張りましょう!!
勉強がんばってね👍
編集凄いですね
さあ続くかなあ。
武田方式は地頭のいい真面目な子には向いてると思うけど、
普通の子(気移りする怠け者)には厳しそう。
しっかり広告武田塾😊
今年受験終わった身から応援してます
頑張ってください
武田塾参考書ルート検証みたいなのしてほしい
情報だけ耐えるのは分かりますw
自分も芝浦志望なので頑張りましょう!(当方、英弱)
高2ですが難関大学行きたいので今から勉強してます。
いろいろあって武田塾はあまり好きじゃないのですが個人的に参考書ルートは信用しているのでそっちの方を一人でやってた方がコスパはいいと思ってます。
(というか地方でロクな塾がない)
自分も1人で参考書ルート進めると思ってた
そうだね、自分で入試まで間に合わせる様に逆算して月の計画と週の計画作れるなら武田塾は入る意味がない
家だと誘惑に負けるから県の図書館とか自習室に行く人もいるけど滞在時間や頻度が高いと武田塾に通うより高いくなるのと座席が不確定要素だからおすすめはしない
がんばれ〜 芝浦OBより
英語できるの凄い
自分武田塾遠くて行けんけど参考書ルートはあのルートで進めてるから一緒に頑張ろ〜
埼玉のド自称進の新一年生です!文武両道、予習復習の徹底を耳にタコが出来るほど言われてとんでもないところに入ってしまったとめちゃくちゃ後悔してます!
自称進の新一年生がやるべき事などあったらご教授頂きたいです!
武田塾のルートをやりながら予備校行くのが1番いい
そんな裕福なやつ大勢いるか?
どんだけ金持ちなんw
TH-camで公開されてるルートをやるってことじゃないんですか?
私も埼玉の受験生です!一緒に頑張りましょう〜!😌
今年芝浦工業受けたものです
科目ごとにアドバイスすると、
・英語
文法はポラリス1のみでOK
長文は共テレベルが解けるようになれば余裕です
1個注意として、同音異義語を問われるのですが、これは結構難しいので対策した方がいいです
・数学
小問は青チャートで十分。大門2と4はかなり癖のあるものが多いので、過去問で対策するしかないと感じました。
理科
化学と物理の選択なのですが、可能であれば簡単な化学を選択した方がいいと思います。物理はかなり難しく早慶レベルの演習をしないと余裕で解けるようにはならないので注意してください
芝浦ってMARCH下位レベルのザコ尻🍑だから
普通に生きてれば入れるでw
回し者だな、おめぇ
霊夢のデザイン可愛いですね
元塾生だけど
武田塾は講師と校舎のガチャ
SSRも居るしゴミも居る
って印象
動画とても見やすかったです!
私も武田塾について興味を持っていて、実際に武田塾に入塾して情報を発信してくれるのは、とても助かります!
受験勉強頑張ってください!私も頑張ります、、、
武田塾はyoutubeだけ見て参考書を選ぶ基準にするのが一番良くね?
私みたいな自制できないクズが高い金払って強制的に勉強する場所
今年まで武田塾通ってました!
値段を気にしなければ他の大手と比べると圧倒的にいい塾だと思ってます。ただ理系の現実は想像の5倍以上は落ちるので頑張ってください!
一緒にがんばろ!!!!
そんなに自虐的にならなくてもええんやで
は?お前何言ってんの?適当な事言うなボケナス
てんちゃんになれるといいね!
自分は全く合わなかった。
ちゃんとやったら伸びる!とか言われてますが、そんなの人によります。
武田塾のルートの参考書が合うのであれば伸びますね。
もしくは、通う校舎が臨機応変に対応してくれるかどうか。
何を言ってもルート通りにしか進められない校舎ならゴミです。
自分はこの塾で人生狂わされた一人なので、しっかり吟味した上での塾選びをおすすめします。
自分も英語がMARCHの段階突破ずっとできてなくて、出される宿題の量もほぼなくなって、そもそも英語受講してる意味あるのかって感じです。独学でやった方がコスパ良さそうですし、段階突破クリアできない生徒の宿題とかあんま考えてなさそうで、自分で悩んで伸びてません
頑張れ~
テンポ良いし、面白いので、チャンネル登録しました。応援してます。
一緒に頑張ろう!
自分も高3生です!!!
頑張りましょ!
塾のコースは受けたくないけど自習室を借りたい人向けの塾と作って欲しいわw
有料自習室いけよw
新高3の埼玉大志望です!
お互い頑張っちゃいましょう!
元武田塾生です。私は確認テストの後に1時間チューターに拘束されるのが苦痛でした。その1時間で自習した方がマシだし、仮にわからない問題があっても正社員の先生に聞けばわかりやすく教えてくれたので。なので武田塾に入ろうと思う人は、おそらく無料相談の後に確認テストプラス特訓のやつを勧めてきますが頑張って確認テストのみのやつを選ぶことをオススメします。(特訓がないコースがあるかわかりませんが...)
確認テストのみのコースありますよ!!!
そのぶんお値段も安いです
武田塾の講師バイトやってたけど、特訓ない日でも確認テストコピー頼んで回し続けてわからないところは講師に逐一質問して過去問の添削をしてもらったら成績は伸びる!
ワイの生徒は現役全落ちから1浪で地方旧帝合格したし、今の模試の結果なら全然芝浦間に合うから1年間頑張ってね😼
秀英生です。自分も自称進の高校です。文系で、共テ模試は英語・国語は8割くらいでしたが、世界史コケました。一問一答ばっかりやってたツケが回ってきた感じです(笑)
あとは中国史後回しにして、ヨーロッパもまだ勉強してなかったので悪かったのかもしれません。明日の記述模試は偏差値65~70を取れればいいなと春休みめちゃ勉強しました。
ちなみに、自習室は汚いです。
「参考書だけ」ってのがなんかなぁ。
もちろん質問はいつでもできるんだろうけど、参考書の知識だけで本当に難関大学にいけるのかは疑問だからこれからが楽しみ。
授業で言ってることは書いてるだけだから、結局おなじ、参考書の知識で足りなかったら授業でも足りないと思う
入試で合格点取るだけなら余裕で知識は足りる。満点狙うなら無理。
@@らるす-e4g その通りだと思うのですが、一冊を完璧にするというのはかなり難しいので、そこら辺がちゃんとできるのかが楽しみという意味で書きました!
宮廷レベルだと使う人の能力次第だけどそれ以外なら参考書だけでも十分通用するでしょ
参考書の知識だけで←受験エアプなの透けてますよ😢
チャンネル登録しました!
0:41 武田塾はびーやまとふーみんが出てるので見てます👍
ふーみんは出てなくね?
@@1222wwsdd びーやまは出てるみたいな言い方で草
@@Suy-e4l びーやまと山火は同一人物や
@@gekiatsufantasticeveryday違いますよ
@@onakaitaiyo-l8d 山火は「びーやまの中の人です」ってTwitterで言ってるから同一人物だよ
ふーみんと高田は違うけど
授業無しであの料金はマジでふざけてる
正直国語とか英語の参考書やらされるのは苦痛だったけど英単語とかは毎週テストして範囲もだんだん増えてくるから嫌でも覚えたな
浪人の時に確認テストのみのコース行ったけど、集団授業嫌いな人と真面目にやれる人とかにはおすすめ。
おかげで国立医学部受かったから色々言われてるけど自分は感謝してる
自分も愛知の自称進所属の馬鹿な受験生です
一緒に受験頑張りましょう!
勉強頑張ってください
おお、自分も勉強始めるので一緒に頑張りましょう!
同志社志望の高2です。主さんと違って文系ですがお互い頑張りましょう!
武田塾は毎週テストするから緊張感持って毎週勉強出来るのがいい。授業せんくせに月謝高いってよく言われるけど保護者からしたら成績上がればなんでもいいよね多分
サムネ尖りすぎやろ思ったら宣伝してて草
同じ高3です。応援してます!
一緒にがんばろ!
どんな塾に通っても、勉強する奴はやる、やらない奴はやらない。
勉強しなかった言い訳を塾のせいにするのは論外。
ただし、勉強するようになるきっかけ作りになる重要な要素の一つが塾であることは否定しない。
ヤバい、進研模試全部負けた...
マジで主超えれるレベルで頑張らないと
頑張って下さい
僕は高二ですが、応援してます!
お互いがんばりましょう!💪💪
共テ模試英語ボロ負けで泣いた
頑張って〜(^○^)
僕も今年受験生です!動画とても見やすくてよかったです!お互い1年間頑張りましょう😊
校舎まで言ったら身バレ早そう
これからも頑張ってください!努力してる人はかっこいいですね。
編集アプリ何使ってますか?
春から代ゼミです!
同じ埼玉の自称進の今年の受験生です!一緒に頑張りましょう!
僕も武田塾生です一緒に受験頑張りましょう!
おんなじくらいの成績で嬉しい
自分も新高3なので一緒に頑張りましょーー!
下には下がいる
一緒に頑張りましょ
僕も武田塾信者だけど河合塾入ろうと思ってます笑
ちなみにも芝浦受けるつもりです
武田塾の動画を見て独学しているものです。旧帝大志望の高3ですが、ちゃんとやってれば河合の全統で偏差値70いきましたよ。
初見です。私も同じくらいの成績の理系の馬鹿なので一緒に頑張りましょ!
武田塾、高い高いといわれてますが私の通っている東〇ハイスクールは料金高いわ、自習室ごみなので武田のほうがうらやましいです!
チャンネル登録しました!応援してます🔥
僕も今年受験で武田塾に通ってます!
頑張りましょう
LEAP…うちの高校と一緒だ(自称進学校の生徒より)
受験生では無いですが心から応援してます"(n>ω
まぁ高いだけで塾としてはそこそこ良いって感じかな?
同じ埼玉で同じ受験生ですね
お互い頑張りましょう
今年芝浦受かったけど、正直私立一本なら共通テスト模試の結果はまじで関係なくて、記述だけ信用すれば大丈夫よ。
全統記述模試どれくらい取れてました?
@@野獣先輩-o1jどの科目も 60±2くらいをウロチョロでした。自分は国立目指していましたが、共テ模試は5教科7科目で偏差値50前半で、最後まで伸びず国立は落ちました。私立ならまじで共テ模試は関係ないと感じましたね。
埼玉の某W高校出身だけど友人みんな国立志望だったから私立専願の僕は肩身が狭かった、、
W高校の人で、国公立ってどこ受けるのが多かった?
@ 俺の友達は埼大が多かった
@@Pole_Rogan なるほど
基礎問精巧使わなくても青茶or一対一がいいよ
基礎問おれ高一の時やってたけど簡単すぎて力がついた感じがしなかった
まぁ先に参考書見て欲しい
自分で決めて強く言えば講師もわかってくれるはず
自分も新高三受験生です、チャンネル登録しました!お互い頑張りましょう!
主は高校何年生ですか?
高3です。
漢文勉強すればすぐ上がるから頑張って!
武田の勉強法いいと思うけど高い金とるんだからルートに入ってる参考書は塾が用意するべきだと思う
いつ入った?
自分も受験生なのでこのチャンネル参考にしていきまーす
3月末くらいに入塾しました。
俺武田塾のバイトの面接行ったけどあそこ教師居る必要ないよ
元からする事決まってて自由無さすぎてきつそうだったからやめた
編集凝っててすごい👏
1年間頑張ってください!
あと、個人的にはあんま基礎問おすすめしないな。青茶とかでいいと思う👍
1000点になってる
情報増えるのかわいそう
武田塾のコースどれにしてますか?
初回特訓がどうだったか聞きたかった
武田塾最高‼️武田塾最高‼️武田塾最高‼️
浪人生がここに居るのは場違いかもしれませんが同じ理系として頑張りましょう!!!!!!!!
俺も埼玉県民だけどどこの自称進か気になる
まさかの自分と同じ校舎
早くも身バレの危機...
芝浦志望なのに科目多くね?
大学生講師には当たり外れがあり、教科によってもどの講師がまともか変わる(担当教科であってもまともとは限らない)ので、質問・相談は担当講師以外にも様々な人にする事をお勧めします
東進に通ってる新高3です!
武田塾の自習室豪華すぎます…
ほとんど同じ状況なのでこれから一年間一緒に頑張りましょう!
武田塾のサービスよくて行きたいけど親が気絶しそうな値段だから入れない...
どの塾も何教科とるかによるけど年間50〜100万はかかるから特別高いってわけじゃないよ
@@よすー微積物理の先生はどうですか?
私立文系なら二教科で5万ぐらいのコースあるよ社会は自分で出来るはずだから英/国で取れば自習室も使い放題で年間50万(10ヶ月)だから格安。とりあえず受験相談行って校舎の人に提示したらあっち側も断れないはず
@@よすー東◯衛生は地域によって管轄会社が違から、地域によるけど1教科(=単科コース)は基本ダメだゾ。
因みに東進より、駿台や河合のほうが値段も安いし、設備良いし、単科コース可能で参考書ルート勢見たいな人いっぱいいるぞ
@@らるす-e4g微積物理したいなら東大特進で講座無料で取った方がええよ
武田塾の入塾面談で、医学部行きたいんですけどって言ったら、「どこですか?旭川医科?弘前?それとも私立かな?」って言われて、速攻予備校リストから外したわ。
武田塾医進館があるとはいえ、流石に初手でそこ出してくんなよと思った。塾としてのクオリティがまだまだ低すぎると思う。
医進館あってそれかあ。理III目指してますとか言ったらどうなるんだろ
無料受験相談のメール来たんですけどあれっていつ行けばいいんですか?
青チャしか勝たん
武田の進める参考書は「これ!」って1冊をゴリ押ししてきて(rules、長文ポラリスとか)自分に合うかどうかは分からないので他の同じ内容の本とかTH-camの情報見比べてみるといいですよ。オススメは大学受験イチバンって人(武田塾生)