【ランニングフォーム初級編】一気にフォームを改善する方法
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 毎週木、金、土曜日の18時に動画アップしてます。
チャンネル登録はこちら
/ @sakirun4563
【愛用しているアイテム】
シューズ - ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%
サングラス - AirFly : amzn.to/2vY1iVW
時計 - POLAR : amzn.to/2SUxHG4
イヤフォン - AfterShokz : amzn.to/3bWvuRM
【自己紹介】
SAKI RUN チャンネルは40歳前後の方が周りからカッコ良いと言われるようなランナーになることを応援するTH-camチャンネルです。
ランナー用サプリメント、アミノサウルスを開発販売から約2年半が経ち2013年初フルマラソン4時間半から今では2時間26分23秒で走れるようになりました。
アミノサウルスだけを飲み、どこまで早くなるかを開発者自ら人体実験しています。
【AMINO SAURUS】
36歳の頃に趣味であったマラソンで、自分が欲しい飲みたいサプリメントの開発に着手
開発から1年掛かりで完成したアミノサウルス ぜひ一度お試しください
公式ウェブ: aminosaurus.com/
Instagram: / aminosaurus
Facebook: / %e3%82%a2%e3%83%9f%e3%...
【嵜本 晃次】
アミノサウルス 開発者です。 自分で飲んで検証をしてます。
Twitter: / koji_sakimoto
Instagram: / aminosaurus_sakimoto
【お問い合わせ】
run.sakimoto.koji@gmail.com
【動画製作】
DAIGEN TV
www.youtube.co...
ランニングフォーム、参考になった方はグッドボタン宜しくお願いします!
私事ですが、本日茨城県のマラソン大会に出場しました‼️
自己ベスト大幅に更新しました👍
サブ4を目標にしていましたが、2秒遅かったです💦笑笑笑笑笑笑
ペースメーカーみたいで逆に笑えました!笑
嵜本さんのアドバイス通り、スタート前のジョグをしました!
スタート時、とても楽に入れました‼️
ありがとうございました😊
もちろんアミノサウルスも使わせていただきました‼️
すごい効果でビックリしました‼️
次こそは4時間の壁を破りたいと思います!👍
リロスティッチ さん
お疲れ様でした☺️👌✨
なんとか楽しく走られたみたいですね☺️💪🔥
いつもありがとうございます。
おっしゃっていることは分かるのですが、スピードが上がると距離が稼げないんですよ。
フォームが良くなる → スピードが上がる → 長く走れない
これが初心者のジレンマなんですよ。
僕はサブ4.5の力はあると思っていて普段はキロ6分で走ってます。
胸を張って足を上げると簡単にキロ5分半になりますが、10キロ走るのがやっとですね。
20キロ走るためにはどうしてもキロ6分ぐらい。
キロ6分で走るためにはどうしてもフォームを大人しくしないといけなくなるんですが・・・
目線と骨盤意識して、気持ちダッシュで走ってみました。ストライドはやや広くなったように感じますが、お尻の筋肉も使えてる気がしたのでフォーム改善出来ているのかと思いました。
いろんな人の動画見てるけどサキランさんの動画が一番わかりやすくていいです😊✨
今月、学校のマラソン大会でランニングに目覚めました。サキさんの動画見て頑張ります!
嵜本さん、いつもありがとうございます。
先日指摘して頂きました、「上に跳ねて前に進んでいないのでは?」とのコメントを頂き、最近は、極力上へ跳ねないフォームを意識して走っています。
100メートルダッシュも取り入れていますが、確かにダッシュの時は身体が上下にあまり動いていないと感じていますが、ペースを落とすとやはり上に抜けている感がします…
それを更に遅いペースの時に意識して前へ前へと上に跳ねないようにして踏み込むと身体に力が入ってしまいとても疲れます…
ペースは感覚より幾分上がっていますが、歩幅はどんどん短くなっている様な気がします…
これからのレベルアップを目指すうえで、トレーニングの方向性としては如何でしょうか?
またお時間があれば、コメントお願い致します。
そういう意味でウォームアップ後や練習後の流し、ウィンドスプリントは大事なんですね…。🏃💨
ちょっとした“気付き”で変われる サキモトさん有難うございます
ume gen さん
こちらこそ!何かヒントがないかを伝えていきたいと思っております✨
ランニングホーム確かに大事ですよね👍
つまずいて怪我しない為とか長時間走りぬく為には基礎がどれだけ大事かを認識する事からですよね👍
トゥーリス さん
本当そうですよね☺️💪✨
初心者ですが、距離を稼ぐよりフォームを良くしたほうが
楽にたくさん走れるようになりました!
これもやってみます
竹内智恵 さん
ほんとですか☺️👌✨
ナイスです✨大事なのは自分で気付くって事です☺️🔥
足を上げない方が良いのかと思っていましたが、逆なんですね。次回から意識してやってみます。
子供のために探していました!
わかりやすいです
学生の頃 陸上短距離だったので足の上げや腕の振りが今となって趣味のマラソン🏃で十分生かされてます👍
shin 07 さん
やっぱりそうなんですね☺️👌✨✨
フォームがスゴくキレイで軽やかですね!自分のフォームも足が下がってないかチェックしたいと思います。
ren isahaya さん
はい!めちゃ大事だと思ってます✨
ケニア代表の上着がめっちゃかっこいい
走り方が鳥みたいってよくいわれるんで為になる
いつも勉強になる動画ありがとうございます。
ちょっとした段差でつまずきそうになったりスピードを上げると足首やハムストリングに鈍い痛みがあ出ることがあるのですが、足が上がっていない悪いフォームになっているんでしょうね。
参考にさせていただきます。
いつもありがとうございます。😊🔶自分は椎間板ヘルニアが酷くてコルセットをし、LSDでいつもレースを走ってました。それが自然と体幹トレーニングになったのか❓
昨秋ヘルニアが溶けて治り、お医者さんも驚いてました。️🔶念願の東京マラソンが近づいてます。機会があれば腰椎に負荷がかからないお薦めのランニング方法等あれば教えてください‼️😀
クライフ14 さん
復帰おめでとうございます!
きっとセルフコーチングが当たりましたね☺️👌僕は戦ったことないからわからないんでアドバイスはできませんが、
じんわり焦らずいきましょう👌
顔洗うぐらい毎日ちょっとした意識の中で走ることと向き合うことが1番強くなる秘訣です☺️🔥
いつも楽しく拝見させてもらってます^ - ^
ライブ配信で質問コーナー的なものをやってもらうと助かります^ - ^
神谷信一 さん
近々やりますね😊
なるほど!ダッシュ練習を入れることの重要性を理解しました。ありがとうございました。
前野雅彦 さん
やっぱり小学生や中学生の時の走り方が1番綺麗んですよ☺️👌
もとを辿れば鬼ごっこっす!(笑)
初めまして。ダッシュ走ですか、全然気にして無かったです。今は足が上がらず膝下で走ってる感じなので、早速明日からダッシュ走を取り入れて行こうと思います。
膝痛持ちなのでどうしても「良くないフォーム」になり、フルマラソン走っても5時間がやっと泣
もも上げして蹴りを強くすると負荷も大きくなるようで…悩んでます
概要欄に中級編等の動画のURLがあったら便利だと思いました
服かっこいいね。
ちょま さん
ケニアのイテンで合宿中に買いました✨✨
ダイナミックな動きをいれ、可動域を使い間接の動きを良くするんですよね。イージーラン後に数本ws入れてます🐯
KKK 2020 さん
その通りです☺️💪✨
この動画、凄いヒントが有りました😊。最近ダッシュやってましたが、嵜本さんにダッシュした方が良いと言われた意味😌。太腿の上げかた、意識します😆💕✨。
run hoihoi さん
そうですね☺️それが基礎基本なのかもしれません☺️☺️
毎回楽しく見させていただいております❗️
めちゃめちゃわかりやすくてありがたいです😭今後も初心者向けの解説動画お願いしますw
ランスルTV さん
OKです☺️💪
最近、ランニングを趣味として始めた者です。
質問なんですが、競技場などで走ると脛が痛くなるんですが道路などアスファルトの上を走るとその痛みが無いです。原因など分かる場合教えて欲しいです。
いつも楽しく拝見させてもらってます^ - ^
質問コーナーみたいなのをライブ配信でやってもらえると嬉しいです
神谷信一 さん
やりますね☺️👌✨
質問です。ランニングをはじめたばかりの初心者です。右足の靴だけしっくりこなくて、右足だけ着地の際、気になってしまい右ひざに多少痛みが出ます。。。考えられる原因、改善策はありますか?
グッドボタン、チャンネル登録させていただきました!
LSDの前に、50mダッシュやってみますね!
いつも楽しく参考にさせてもらってきます。呼吸法なのですが、鼻で吸って口で吐くより、口で吸って口で吐く方が良いでしょうか?
ZO MATSU さん
自分が走りやすい息の吸い方が正しいです☺️👌
例えば50メートル10本ダッシュ
鼻で吸って口で吐く
何本できますか?
2本めから口で吸って口で吐いてるはずです。
だからあなたのスピード感覚の息遣いになるのです。
僕は決めれません。
本とかに載ってることなどは
その人の感覚なんで👌
だから僕の言うことも20%ぐらいしか信じないでください👌
レースでは鼻と口両方で息してます👌
ご丁寧にありがとうございます。早速取り入れていきたいと思います
ともやんがここで動画撮ってた
毎回、為になる話を有難うございます。質問ですが、長い距離を走っていると、腰が落ちるような感覚になるのはなぜでしょうか?
伊藤和彦 さん
筋力が疲れに負けて腰上の背中の筋肉と
お尻周りと太ももが上がらなくなり腰位置が下がってきます、嵜トレ 体幹の後半
お尻周りを鍛えてみてください👌
有難うございます。これからは、お尻周りも鍛えてみます。実は、6月に初めてハーフマラソンに挑戦します。毎日、どのくらいの距離を走れば良いでしょうか?
毎日走らなくて良いですよ👌1回だけゆっくりで良いのでハーフ走ってみてください
次の休みの時に走ってみます。予定では、3月1日です。天気がよければですが。
今朝、ゆっくりペースで21km走ってみました。
今月号のランナーズに嵜本さん載ってましたね!
なべ さん
小さすぎて内容入ってこなかったでしょ😂
効率の悪いフォームがまるで自分!太もも(足を回転)上げて長距離かぁ。。慣れだと思うけど練習します!(*_*)💦
僕は悟った...
明日が10kmロードレースじゃ前日に見てもあまり意味が無いという事に...
ん?
ここは『みなとのもり公園』では?
Taka O. さん
ですよ!☺️☺️
SAKI RUN サキラン さん
やはりでしたか。
私は神戸市民で、たまにそのあたりも走っています。
なんか、イチローに走り方が似てる。