#219
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 干支で言うところのちょうど一回りの12年、その12年前の60歳の時に感じた老後の不安(お金、健康、孤独)を12年後の今検証してみました。
*デフォルトの解像度が低く抑えられているようです。
よろしければ設定マークから高解像度を選択してご覧ください。
《おすすめブログ&動画》
*DS_Rebel_Loveさん www.youtube.co....
*チャンネル登録お願いします→bit.ly/2XhA9Hd
■SNS
Twitter: / roba3500
-------------------------------------------------------------------------------
■バイク
HONDA CB400SB
HONDA Monkey125
■使用機材
GoPro
amzn.to/3tzz0Mx
amzn.to/3mFIBxt
GoProアクセサリー
amzn.to/3O8Z88K
amzn.to/3mJcUDu
Insta360 ONE X2 , X
amzn.to/3mGhbr5
DJI Osmo Action
amzn.to/3zwfxjD
DJI Osmo Actionアクセサリー
amzn.to/3O7LPW4
2022 Apple MacBook Pro M2
amzn.to/3PR1tcL
2020 Apple MacBook Pro Intel プロセッサ
amzn.to/3mLYJNM
iPhone 13 Pro
amzn.to/44ludOF (iPhone 14 pro)
iPhone SE2
www.apple.com/...
■主な装備
ヘルメット
amzn.to/39kZw5m
グローブ
www.kushitani....
ブーツ
www.dainesejap...
ジャケット
shop.hyod-prod...
パンツ
www.kushitani....
膝パッド
amzn.to/3OlNrvo
■BGM
■編集ソフト
Final Cut Pro 10.6.1
amzn.to/3n9qcIa
Wondershare FilmoraX (Mac版)
amzn.to/3NPCsdY
#老後 #不安 #お金 #健康 #孤独 #60歳 #70歳 #CB400SB #阿蘇 #高齢者
はじめまして、60代女性です。去年リストラされ気分が萎えて家から出なくなり
今年骨折して益々将来への不安で押しつぶされそうな今日、この動画を見つけました。
落ち着く喋り口調で元気もらえました。
明日また通院です。いつ歩けるようになるかわからない私ですが、前を向きます。なるようになる。その中で楽しみを見つけ笑い楽しむぞお😊
こんばんは、初めまして。
コメントありがとうございます😊
リストラ、骨折と良くないことが続いて大変でしたね。
ご苦労様です。
しかし前を向いて「なるようになる」の精神で笑って楽しむぞ!と決意表明されるのは大変素晴らしいと思うし素敵です🤗
できれば鏡に向かって声を出して決意表明するとますます気持ちが乗ってくるかもです。
私は声を出したりノートに書いたりして、頭の中だけではなくて具体的な形にするようにしています✌️
私の近くでも、階段降りた所で骨折したり、まずは健康ですね😃
もうすぐ72歳になる女性です。共感できること多いです。
確かに60歳頃の方が不安は大きかったように思います。だんだん断捨離が進み、お金の使い方も上手くなった気がします。若い頃は随分無駄使いしていたことも分かります。また、健康に気を配るようになって、仕事に追われていた時よりかえって調子いいです。
TH-camをこうして見られることも幸せですね。昔はTH-camはありませんでしたから…
いずれは1人になるのですが、遠方の子供の世話になることも考えてないので、1人老後の暮らし方をいろいろと調べているところです。
何とかなるものですよね。
こんにちは!
共感して頂いてありがとうございます😊
私もそうなんですけど、確かに体力的には落ちてきましたが、健康度の観点から言うと今の方が良いようです😁
仕事のストレスから解放されているからだと思っています。
何とかなるの術は女性の方が得意ではないですか😅
女性は精神的な自立が上手なので、お一人様で生きながらえるのは女性の方が多いですよね🤗
僕はあと数年で60歳になりますので、今回の動画は人生の先輩の方のお話しとして心に留めておこうと思います。将来のことを考えたらキリがありません。そんなことを考えても仕方ないので、今の時間を悔いないように過ごしていくのが一番なんじゃないかと信じてます。
おはようございます。
もう仰る通りですね、、同感です😊
今の時間を大切に、ですね。
もうすぐ60歳と言うことは、55歳の底はクリアしてこられたんですね。
この先は上り調子で楽しいことがたくさん待ってると思います。
見逃さないように大いに楽しんでください😁✌️
50代でライフマネープランを立てる事をお勧めします
私は58歳の時にライフマネープランを立てて、60歳定年で退職する事を選択しました
ROBAさんのおっしゃる通り、歳をとるにつれて、お金を掛けずに生活出来るようになります
ROBAさんはじめまして。私はGSX-S1000Fを乗り回す58歳の若造です。70歳を過ぎた方がこうして配信してくださるのは珍しく貴重だなと思いますし、優しい言葉で諭されるような重みを感じました。なかなか聞けない真実のご紹介ありがとうございます。いずれ仕事をリタイヤし、第2の人生がはじまりますが、人に迷惑をかけず、そこそこに孤独を楽しんでいきたいという人生観に少し自信が持てました。
こんばんは!
コメントありがとうございます。
多少なりともお役に立てたら嬉しく思います😊
とにかくサボらないで日々努めて楽しく過ごされればOKかと!
お互いに健康と安全に留意してバイクライフを楽しみましょう😁✌️
ありがとうございます🙇先輩。‼️お身体御自愛ください😄
67歳の年金だけでは生活できないので軽作業の仕事をしている者です。大変共感いたしました。私は独身で猫と一軒家に暮らしていますが孤独感はありません。私はRiderさんのようにバイクには乗りませんが、大好きな趣味は持っています。これって大事ですよね。あと、行きつけの居酒屋。これも適度な距離間のリアルな人間関係がSNSだけでは得られないものを補ってくれます。あと、私にとって一番助かっているのは、たくさんいる兄弟たちです。私は姉一人の長男ですが、姉と義兄も含めあと5人いる弟妹が頼りない兄を困ったときには支えてくれます。そんなわけで、実は今が一番幸せのような気がしているのです。乱文で失礼いたしました(^^;
こんばんは!
良いですね〜、今が一番幸せと思えることが素晴らしいことだと思います😊👍
それから周りにいる方々に恵まれているのは、ご自身の生きてこられた今までの人生が、正解だったからではないでしょうか。
何も申し上げることがございません。
この先も今まで通り幸せな生活が続くことを祈っております🤗
若造の50代ですが、自分次第、何とかなるさの一言が心に突き刺さりました。深く考えすぎない様、明るい将来を目指して生きようと思います😊
おはようございます!
まさにおっしゃる通りだと思います😊👍
ついでに言えば、明るい将来も大事ですけど楽しい日々も大事なので、そこを留意されたら余計に充実した人生を送る事ができると思います😁
お互いに頑張りましょう😙✌️
初めまして、私も74歳今は、一人で、思いっきり、幸せな人性を、楽しんでいます、この問題は、触れるたびに、想います、若いときの苦労は、耐えられるし、忘れることが出来る、老後は、幸せと感じてて、豊かな生活を、送りたいと、想ってました、今は楽しく、最高の自分を、楽しんでいます、有り難う御座います
こんばんは!
コメントありがとうございます😊
充実した74歳をお過ごしとのこと、お喜び申し上げます。
いいですね〜😁👍
偶然出逢いました。61歳になりましたが仰る通り漠然とした不安が何時も有ります。この動画に出会えて本当に良かったです。とても参考になりました😊
健康が一番大切だと心から思います お金が沢山あっても健康でないとそのお金を楽しく使う事も出来ないですから。
こんばんは!
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通りですね、お金がいくらあっても健康でなければ役に立たない事が多いですね。
拝聴させて頂き同感いたしました。
67才の私は人生を振り返ってみると、人生の波と言うか試練の時と言うものがございました。
いじめ、パワハラ
左遷、キツイ日々を送りましたが、その経験は結局私を強くしてくれました、そのように過去を受け止めたとき、彼らに不愉快さや怒りは感じず、逆に感謝です。
様々な不安や恐怖心に疲れ果てたとき、結局成るようにしかならないと気づき、心配してもしなくても結果は同じだと言う体験をして、要するに心の問題なんだと実感しました。
人の苦しみの最大のものの一つに
自分の死がありますが、人間の死亡率は百パーセントですのでそれを恐れても仕方がない実は命の保証など
されてはいない事に気づきます、これは、誰しも明日の命があると断言できるはずがないのです…
そんな世の中を生きてるのだから今を輝かせるしかありません。
取り越し苦労
持ち越し苦労
愚痴不平不満
ねばならないと言う思い、
こだわり
裁きの思い
怒り
嫉妬
自己卑下
等など、そんなものから離れて生きれば自分の人生は
成功したと思えます。
今と言うこの一瞬しか生きることはできないのだから
今を明るく生きる事が納得できる
人生だと自分に言い聞かせております。
私もバイクで走ってます、自然界の有り難さをかんじながら。
最終ゴールまで
のびのびと
おおらかに
頑張りましょう。
動画ありがとうございました。
こんばんは!
まさにおっしゃる通りですね😊👍
精一杯生きてきて社会に迷惑かけることもなく頑張ってきた結果ですからあれこれ悔やんでも仕方ないし、またこの先心配しなくてもなるようになるからですね😁
不安に苛まれて苦しい思いをしても、逆に楽しんで幸せに過ごしても、明日は明日で来るでしょうから、結局一緒ですよね。
なので出来るだけ楽しんで日々を過ごすと良いと思っています。
まずは自立してそれから人に優しくなれること、そこがポイントと考えています🤗
先輩の優しく穏やかな口調に感謝です🍀私も59歳になります。五年間続いた介護生活に去年両親を相次いで亡くし生活の立て直してまたバイクライフを楽しみたいと思っています。貴重なお話しありがとうございました。
こんにちは!
そうですか、ご両親を介護されていたんですね。
色々大変だったことだろうと推察します。
本当にお疲れ様でした。
これからは楽しいことが多くあると思います。
大いにバイクライフを楽しんでください😊
現在55歳ですが、そろそろ老後のことを考えるようになりました。ポジティブなことよりもネガティブなことを妄想することが多いです。自分もソロツーを楽しんでおります。バイクに乗ってる時は全てから解放されて自分らしさが出ている時です。この動画を見て少し元気がもらえました。ありがとうございます😊
初めてこのチャンネルに来ました。
私も現在75才で大型バイク(GSX-S1000)を乗ってます。
ROBA Riderさんの語られてるお話がが自分の考えとほぼ同じなので共感いたしました。
これから何時までも元気なバイクライフが楽しめると良いですね。
こんにちは!
共感して頂いて嬉しく思います、、ありがとうございます😊
GSX-S1000に乗っておいでという事は体力的に恵まれておいでですね。
良いですね〜😁👍
私には足つきが厳しいです😅短足!
しかしそれでもCB400SBに出会えて良かったと思っています。
やっぱり今の自分に合ったバイクってあるんですね🤗
私も75才です。歳を取り体力が無くなりましたが、750ccから125cc
に替えてバイクライフを楽しもうと頑張ってます。今は農作業が忙しく、亦この暑さです
。春と秋で年間最低二回のキャンプツーリングを楽しんでます!
どちらにしても、後3年位は体力を維持して楽しみたいですね!😊
皆様のバイクライフに
乾杯です!😊
私は63で250ccのフォルツァSiに乗ってます。いつまで乗れるか?と思うこともありますが、PCXなら90までいけるかな~。ま、がんばります。
😊👍
@@phoenixgold3593 様😊
お気持ちは十分理解出来ます。😊
先ずは80歳を目指しましょう!😊
90歳はそれからでよね!😊
63歳男性です。このところ生活環境の変化で孤独感に苛まれていたのですが、この動画に励まされました。おかげで少し心に余裕ができそうです。ありがとうございました。
こんばんは。
コメントありがとうございます😊
何があったか存じませんが、この動画が少しでもお役に立てたら幸いです。
この先心穏やかな日々を過ごせたら良いですね🤗
58歳女性です。
偶然、この動画に出会いました。優しい語りに、なんだかこころがあったかくなりました😊
72歳の方が、バイクで動画を撮影されているということに、とても驚きました。
漠然とした健康に対する不安がありますが、こんなふうに人生を楽しんでいらっしゃる方もいるんだということが、とても励みになりました。ありがとうございます😊
こんばんは!
この動画がお役に立てたのなら幸いです。
嬉しく思います😊
ありがとうございます!!
先日は85歳の方が大型免許を取得したとコメントくださいました。
とても驚きました。
しかし励みになりますね、、そのチャレンジ精神に乾杯したい思いです😁👍
それに結果を出しておいでなので尚更ですね🎵
返信ありがとうございます。嬉しいです😊
85歳でチャレンジしてる方もいらっしゃるんですね😊
とっても勇気がわいてきました!
ありがとうございます😊
61歳です。今現在もそんなに不安や心配事はありません。妻を亡くしましたので、寂しいなあと感じていましたが、ご指摘の通り妻への過度な依存があったからだと気付きました。自分で自分なりに折り合いをつけていこうと思いました。最大の悩みは、無趣味なことです。バイクは乗らないし、身体を動かすこともしていません。人様に迷惑をかけずに、できれば世間に多少なりともお役にたてればと思っていますが・・・。老後に関するその手の本をいくつか読みましたけど、ROBA Riderさんの当動画が一番参考になり、勇気づけられたかもしれません。ありがとうございました。
こんにちは!
奥様を亡くされたんですね、それは残念でしたね。
しかし自分なりに折り合いをつけていこうと思われたとのこと、、良かったです。
現状最大の悩みは無趣味とおっしゃる。
そこで手前味噌で恥ずかしいですけど、
#118 【Z900RS 70歳の経験を参考に60歳からのいきいき人生】
th-cam.com/video/1jt9ZetfVnc/w-d-xo.html
をご覧になりませんか。
私からお話しできることはこれに要約されています。
あまり役に立たないかもしれませんが、、少しでもお役に立てればと思いました。
52歳女性です。仕事をやめようかと迷ってますので、不安と孤独感が強い時に、こちらの動画に出会いました。なんだか、あったかい気持ちになり、元気になりました。ありがとうございます😊
こんにちは!
コメントありがとうございます☺️
仕事を辞めようとお考えになるくらいご苦労されていたのでしょうか。
この動画が気休め程度でもお役に立てたら幸いです。
52歳は人生の底というのがハピネスカーブの言い分です。
ここを乗り切ったら良いことが待っているらしいですよ。
ちょっとそれを信じても良いのではないかと思いますね😄
小学生2人の母親です、40歳を過ぎた頃から漠然とした不安に苛まれていまして色んな動画をみましたが、どの動画よりもROBAさんのお話が心に沁みました。
お声がとても安心できます。
私の父も80歳で免許返納するまで大型に乗っていました。
今は元気に自転車に乗っています。
どうぞご安全にバイクライフを楽しんで下さいね。
おはようございます。
コメントありがとうございます😊
私には娘がいますがちょうど貴女と同じくらいかの年齢でしょうか!
孫は5人です。
小学生が3人と保育園が2人です😁
お父様は今は自転車なんですね。
私もそうなるかな〜、モンキ−125でもキツくなったら自転車でしょうかね🤗
@@ROBA3 さん
ご返信ありがとうございます。
モンキーライフも楽しみですね!
私はDAX50に乗っています☺︎
これからも動画を楽しみにしております。
現在57歳、家のローンが72歳まで有ります。色々不安を感じますがお話しをお聞きして何とかなるもんだと励まされました。
おはようございます。
色々あるかと思いますが楽観的に考えても悲観的に考えても現実は変わりません。
だったら楽観的に考えた方が幸せではないかというのが私の考えです。
お互いに頑張りましょう😁
私も55才時点で71才までローン月16万ありました。しかも65才時点の年金実質手取り額が15万と当時算出され愕然となりました。退職金で返しはしましたがあとには貯金が300万残っただけです。それも新車を買って貯金は自分の葬式代ぐらいしか残らず再雇用の60才の日を迎えました。親しい同期の同僚や幼なじみが立て続けにその間に亡くなり以前より悲観的に物事を考えなくなりました。
私もリターンしました。人生の先輩としての動画には、いつも心が暖まりますし、励まされます。これからもずっと応援させていただきます。
こんばんは!
励ましのコメントありがとうございます😊
コメント頂いて、また頑張って投稿しようと言うモチベーションに繋がりました😁👍
私はあと13日で68歳になります。不思議なことに年齢を重ねるごとに生き生きしています。自慢している訳ではありません。これまでの経験が全て活かされるのは年齢を重ねた方が良さそうです。健康・収入・人間関係が幸せの三大要素だと思っています。ライダーさんはステキな人生の先輩です。初めてTH-camを拝見しました。早速登録させていただきます。
こんばんは。
コメントそれからチャンネル登録ありがとうございました。
歳を重ねると言うことがマイナスの要素ももちろんありますがプラスもありますよね。
若い方は将来に悲観しないで楽しんで頑張っていただきたいと思います😊
初めまして、熊本在住の63歳・独身です。看護師で大型バイク乗りです。将来への不安に関する動画をありがとうございましたー。(^^)/
こんにちは!
大型に乗っておいでですね。
熊本在住とのこと阿蘇や天草があって良いですね〜😊
良いですね〜って他人事みたいで変ですね😅
自分は、今月で62歳になりました。確かに、なんとなくの不安が付いて来ており、だれにどう相談するかなどが全然わかりません。人生の先輩の話、参考になります。ありがとうございました。
こんばんは!
何となくの不安って人に相談しづらいですよね。
お役に立てたら幸いです😊
こんにちわ!初コメントです。
自分は65歳です。先輩のお話をお聞きして心が救われました。実は昨年妻が別居を始め、離婚調停は不調に終わり、今後離婚裁判になる予定です。
突然な出来事で、自分は孤独感でメンタルをやられ通院してますが、今は年金を頂きながら、契約社員として少ないですがお給料も頂いているので日々の生活には苦労はしていませんが、孤独、お金、健康への不安が大きくなってました。今回ROBAさんのお話をお聞きして元気を頂きました。ありがとうございました。感謝してます。
初めまして。
調停がダメで裁判ですか、、大変ですね、お察しいたします。
突然な出来事と言うのは、ご主人にとっては寝耳に水みたいな感じだったのでしょうね。
突然ハシゴを外されるとやはり人は落っこちてしまいます。
しかし日々の生活に苦労がないのは何よりです。
気持ちを切り替えるのは大変かもですけど、しかしこれこそなるようにしかならないので、裁判はしっかり闘うにしても裁判の結果は結果として受け入れた方が良いかもですね。
精神的にやられる方が被害は大きいかもです。
すみません、勝手なことばかり申してしまいました。
ROBAさん、はじめてコメントさせていただきます。私は50歳過ぎの独身女性で、
年々漠然と不安を色んな事で感じてましたが、ROBAさんのお話を聞いて
先の事は思い煩わないようにしようと思いました。ありがとうございました。
ツーリング、気持ち良さそうですね。気をつけてツーリング楽しんでください。
こんにちは!
コメントありがといございます。
動画がお役に立てたのなら幸いです😊
50歳余りとのこと、ハピネスカーブで言うと今が人生でいちばんの底らしいです。
そこをクリアするとその先は良いことがたくさん待っているらしいですよ。
人生を大いに楽しまれることをお勧めします😁✌️
こんにちは、ご返信ありがとうございます。とても嬉しいです。ハピネスカーブ、、はじめ聞いた言葉ですが調べたら50から人生は好転するとのこと、、ですね。そうなるよう、小さな幸せ楽しみを見つけて生活しようと思います。ありがとうございました😊
😊✌️
夫婦の距離感。すごくわかります!
私は51歳で妻とは結婚20年になります。二人とも相手の行動には関心はあるけど干渉はしない感じです。一緒に旅行する特別な時間も楽しいものですが、二人で買い物行ったり、コーヒー飲みながら何気ない話をする普通の時間を大切にしたいと思っています。
こんばんは!
普通の時間を大切にしたい、、と言うのが良いですね〜。
大賛成です😊👍
生まれも育ちも性格も違う二人ですから、価値観に相違があってもおかしくは無いですよね。
それこそお互いに尊重し合いながら日々感謝しつつ付き合って行くのが理想だと思います😁
今年60歳になります。主人は来年65歳で定年を迎えます。
訳あって子供とは疎遠、そろそろ介護が必要になりそうな母と同居で、得たいの知れない不安が付きまとう毎日でした。
そんな時に偶然こちらの動画に出会わせて頂きました。人生の先輩の説得力がある内容と優しい語り口に凄く救われ、気持ちが軽くなりました。
これからは、くよくよせず楽に暮らして行きたいと思います。
こんばんは!
奥様家業はいろいろ大変ですよね。
なんとなくですが分かるような気がします。
一般的な家事も大変ですけど、何かあるとツケが回ってくるところもありますね。
単身赴任したことがあるとか一人暮らしの経験がある、と言うことで自分も妻の大変さが分かる、と言ってた人がいましたが、私はちょっと違うかな、と言う意見です。
奥様だって1人だったらどれほど楽か、ですよね。
夫に子供に親まで世話するって、本当に大変だと思うんですよ。
クヨクヨすることなく楽しく過ごされるように願っております🤗
今66歳、まだ働いております。が、今日のお話は心っ良いものでした。自然体、穏やか。バイクハ?ナナハン?爽やかな動画!!!!!!!!!!
こんばんは!
コメントありがとうございます😊
バイクは400CCです。
最近900CCから乗り換えたんですよ😅
もうすぐ、60歳になりますが、大先輩のROBAさんの話を聞くだけで、心が軽くなります。いつもありがとうございます。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
お役に立てたら幸いです😊👍
55歳の会社員です。大変参考になります。不安が無くなりました😊
こんばんは!
ハピネスカーブで言えば55歳は人生の底なんだそうです。
しかしここをクリアすればこれから先は上り調子。
良いことが多く期待できるとのことですよ!!
良いですね〜、期待して努めましょう。
そうすれば勝利は貴殿のものです😁✌️
私は現在61歳になります。70歳ぐらいまでバイクにのれたらなぁと漠然と思っていましたがROBA Riderさんの不安のないライディングを見て
まだまだ自分も大丈夫だと自信がつきました。大好きなバイクにいつまでも乗っていたいです。
また、60歳の老後の不安も今まさに感じていまして同じ趣味を持った70歳を超えで元気にバイクに乗られている先輩から生の声を聞けて本当に参考になりました。
こんばんは。
コメントありがとうございます😊
🏍️まだまだ平気ですね。
車の流れにも普通に対応できますし、バイクの動きを側から見ても高齢者とは分からないと思います。
もちろん過信はいけませんが、安全運転を心がけていれば問題ありませんよ😁✌️
いつ聞いても丁寧で綺麗な日本語です。今ではあまり聞かれなくなってしまった感があります。
こんばんは!
コメントありがとうございます。
濁声で滑舌が悪いのがコンプレックスです😅
なのに褒めて頂いてありがとうございました😊
私からしたら、人生の先輩であるROBAさんの今回の動画のお話し、私の精神的なものに大変勇気付けられた内容でした。
私もライダーの端くれですが、仲間で走るのも楽しいし、個人でぶらっと出かけるのも楽しいです。
将来的なことをクヨクヨ考えても仕方なく、無理をせずに流れに任せれば良いというように解釈いたしました。ただやはり健康面についての自己ケアは大切だなと思いました。
おはようございます。
この動画がお役に立てたら幸いです。
おっしゃる通りで健康についてはできることはあると思うので、それはやった方が良いと思います。
他にもできることは努めて、できるだけ楽しんでやるように心がけると良いかもですね😊
58歳ですが、一人っ子子無しなので両親が亡くなってしまうと、天涯孤独なので、最近将来の不安が大きいです。お話を聞いてなんとなく心がほっとしました。ありがとうございました。
こんにちは。
そうですか、天涯孤独になられるんですね。
将来の何が不安なのか、ノートに書き出して整理してみると良いかもですね。
不安は漠然としたものが多くてはっきりしないのではないかなあ。
明確にできれば一つずつ潰せると思うのですけど・・。
現在58歳、ROBAさんの動画に勇気を頂いてます🤗
おはようございます。
コメントありがとうございます。
お役に立てたら大変嬉しく思います😊✌️
53歳自営です。独立して8年間、がむしゃらにやってきましたがこのところ少し暇になったところで、この動画を見させていただきました。何とも言えない優しい声と話し方で、もちろん内容もですがとてもすっきりして清々しい気持ちになりました。そうですよね、何とかなりますね。先輩ありがとうございました。
こんにちは!
お仕事お疲れ様です😊
独立すると当初はそれこそ24時間仕事になるそうですね。
知人がそう言っておりました。
大変だけどやるだけ見返りがあるからやりがいがあるとのこと。
どうぞお身体に留意されてお仕事頑張って下さい😁✌️
50代女性です。初めてこの動画を観ました。バイクに乗った事が無いのでこんな感覚なんだと参考になります。話す声が聞き安く穏やかな感じで心地良かったです。これからも動画楽しみにしています。
こんばんは!
自分の音声については濁声で滑舌が悪くコンプレックスがあるんですよ😅
なので声を褒めて貰うとちょっと恥ずかしくなります。
でも、、嬉しいです、ありがとうございます😊
@@ROBA3 返信ありがとうございます。チャンネル登録と👍押しました。次の動画楽しみにしています。
ありがとうございました😊
はじめまして。現在62歳です。精神の障害手帳2級です。所得は1日4時間のA型作業所8万円と障害者年金です。53歳の外国人妻と12歳の娘と団地生活です。車と二人乗りのスクーターを所有してます。作業所は65歳で定年です。
年金受け取りは月12万ですので働かないと生活出来ません。
外仕事は未経験なので。
病院は4つ通院してます。
とても、参考になりました。😢
おはようございます。
私には知見がなくて、障害のことやA型作業を知りませんでした。
それでちょっとググってみたんですけど、やはり付け焼きの知識ではよくわからないですね😅
ご苦労されていらっしゃるかと思いきや、奥様と娘さんと過ごしておいでになるし・・。
この先穏やかで楽しい生活を過ごされることを願っております。
私は63歳です。この動画、すごく参考になりました。動画で仰っていることは、すごく共感でき、ぜひ実践したいと思いました。良い動画をありがとうございます。
おはようございます。
ありがとうございます、そう言っていただくととても嬉しいですね😊
これからもよろしくお願いします😁👍
たまたまチャンネルを見て登録しました。今年75歳になった後期高齢者です。現役で働いています。金銭面で激変しました。それは後期高齢者保険制度により、後期高齢者保険料が前年所得に課され、全額自己負担となりました。私の例では、年間保険料は昨年約6万円、今年約26万円です。差額25万円負担増になりました。後期高齢者保険制度の見直しお願いしたい‼️
おはようございます。
コメントそれからチャンネル登録ありがとうございます。
保険料の6万円から26万円に上がったのは大きいですね。
ちょっと極端な上がり方のような感じがします。
こんにちは。初めて視聴させて頂きました。私も72歳ですが現役の大工職人として働いています。なるほどと共感できることが多かったと思いました。生活も若い頃とはちがって生活費も意外とかからないんですね。食べるものも若い頃と変わってきましたし酒やタバコは全くやらず、その付き合いもありません。旅行に行きたいとかはなく行動範囲も狭くなってきたようです。この先に2000万円とか、これは人それぞれですから私は工夫しながら生活は出来ると思っています。出来る範囲での節約で生活費も削減も出来るようになりました。それにしても動画が良いですね。私は60歳でバイクを降りました。これは私がスキルス胃がんで体力が落ちたことに寄りますが、15年経った今は元気です。この動画は私のパドルシフトのクルマを思いながら見せて頂きました。仕事にはマニュアルの軽トラでこれまた現場の行き帰りの走りを楽しんでいます。節約しながらも少しは遊び心を持って毎日を楽しむこともわすれません。
こんばんは!
そうなんですよね、贅沢しなければ食べて行けますよね。
私もそう思っています。
自分1人だったらどうにでもなりそうな感じです。
私は食にこだわりがなくて食通でもないのでそこにあまりお金がかかりません。
バイクだけなので、バイクもお休みすればほとんどお金はかからないと思います。
この先大きな病気をして治療費などがかかるケースになっても保険診療で良いと思っています。
今の所ガソリン代くらいは出せるので、たまに阿蘇へ出かけております😁✌️
こんばんは。私は59歳です。昨年普通2輪をとって、CB400SFにのっております。来週から大型2輪をとりにいきます。70代の先輩の話しを聞けて参考になりました。ありがとうございました。
こんにちは。
コメントありがとうございます😊
大型免許頑張ってください。
大型取れたらSFは乗り換えですか、、色々楽しみが広がりますね😁👍
ROBAさん
ご無沙汰してます。
いつもながらの人生の先輩として、非常に為になるお言葉ありがとうございます。
私の人生訓は「人に何を言われようと人生は自分の物、気にしない気にしない!」で生きてきておりますので、ROBAさんと相通づるものが感じられ安心できました。
これからも頑張ってくださいね♪
おはようございます!
コメントありがとうございます、、少しでもお役に立てたら幸いです😊
まさしく、ケセラセラなるようになる、の気持ちですね。
全くその通りでして、気にしても仕方ないので、頑張って楽しむだけだと思います。
まあそうそう上手く行かない事も多いですけど、それはそれでしかたないかと。
とにかく楽しんで頑張りましょう😁✌️
私、今年で58歳になった、独身男性です。
この歳にもなると、なかなか人生の先輩のお話を聞く機会もありません。
穏やかな話し口調でのお話しに、何か心温まる感じがしました。(日常は、心がささくれることばかりですが😅)
ありがとうございました。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
何かのお役に立てたら幸いです😊
なかなか思う様にはいかないですけど、少しでも納得して頂けたら嬉しいです。
58歳とのこと、ハピネスカーブで言うところの人生の底を、いま脱しようとしておいでの時ですね。
もう少しですね、頑張って下さい。
60歳の声が聞こえる頃には今よりずと良くなるはずです🤗
何故かROBAさんのおっしゃる事は素直に聞けます。
20年後ROBAさんのお歳に追いつきますが、バイクに乗っていられたらいいなぁと思いました。
いつも動画ありがとうございます!
おはようございます、コメントありがとうございます😊
50歳になられたばかりでしょうか、、今が旬の年齢で頑張りどころですね😙
55歳が底だと言う話もありますが、その後は上り調子、そこから先はだんだん良いことが増えてきて、楽しい日々を送られることと思います。
お互いに頑張りましょう😁✌️
「カッコいい」生き方してますね! バイクで遠乗り、素敵な生き方してます。私も現在70歳、おひとり様ですが楽しい毎日を送ってします。老後の生き方は何か打ち込める趣味を持つことと周りに干渉しない、されない生き方をする事だと思います。
こんばんは!
コメントありがとうございます😊
仰る通りですね、自立していると人にも優しくなれるような気がするんですよね。
見えてくる世界もありますし、良いことだと思います😁👍
97歳でひとり暮らし!見習いたいというか、目指したいと思います。やはり、いろいろな面で、自立することは、若いうちから準備しておく必要があると思いました。
こんばんは!
クヨクヨしない性格と健康であることが97歳で一人暮らしの条件みたいですね。
私には出来ないかもです😅
59歳(単身赴任)で東京暮らしの者です。阿蘇~ミルクロード、20歳~30歳位の頃に良く走らせて貰ってました。今も変わらずの風景をとても懐かしく拝見させて頂きました。6年前に愛車を手放してしまい、一旦バイクを降りて老後に備える形としていました。来年退職を迎えるにあたり、老後の不安が1番大きいこの時期を過ごしておりました。三大要素のお話しもさることながら、阿蘇のワインディングロードを軽快に走る映像が心に染みました。当時、一回り上の先輩方とも一緒に走り回ってましたので、とても感慨深い思いを強く抱きました。九州に戻ったら、またバイクを購入して走る事が出来たら幸いだと思っています。
おはようございます。
この動画撮影の日は曇り空で薄暗い早朝ということもあり、あまり映りが良くなかったんですよね😅
それでも良かったと言って頂けて安心しましたし嬉しく思います。
ありがとうございます😊
他の動画で綺麗に撮影してある動画もあるので良かったらご覧ください。
阿蘇は相変わらず素敵なところですよ。
ぜひもう一度走られたら良いと思います😁👍
私は66歳になるまで、働き先日引退しました。まさに漠然とした三つの不安に関するご意見で、不安が少なくなりました。シトロエンに乗ることが趣味です。人生を謳歌したいと思います。ありがとうございました。健康には気をつけて!
おはようございます。
リタイアされたばかりですね、お仕事お疲れ様でした😊👍
66歳になるまでお仕事頑張ってこられたのですから、これからは楽しいことが沢山あると思います。
それに不安もだんだんと薄れてくると思います。
お互いに健康に留意して楽しい人生を送りましょう😁👍
この手のyoutubeでは、愚痴を遠回しに言うサイトが多いのですが、淡々と噛むこともなく、お話をされていて、気持ちよく聞いていられました。
こんばんは。
お褒めに預かって光栄です、、ありがとうございます😊
何度か噛んだり呂律がうまく回らなかったりしていますが、そこをカットしつつ編集でうまく繋ぐように努めております😅
41歳女性です。いつか一度コメントさせていただきましたがロバさんのような方の動画は貴重で、コメント欄をみてたらなんとなく参加したくなりました。
深い言葉と穏やかな口調を聞いて、自分はまだ若造だと思います。
コロナにかかって2ヶ月後遺症が治らず困ってますが、ここのコメント欄を読んでいたら人生まだまだ先があるし体が1番大切だと思ったので、焦らず治してまた大好きなバイクに乗れるように元気になりたいなと思いました。
おはようございます。
コメントありがとうございます😊
女性ライダーさんですね、、それに私の一番下の娘と同じ歳です🤗
コロナに罹患されて大変でしたね、お見舞い申し上げます。
早く治ると良いですね😅
41歳とのこと、まだまだどころか、この先自分次第ではどうにでもなりそうなお年頃ではないですか。
色々ご苦労もあるかと思いますが、まずは健康を取り戻して人生楽しんで頂きたく、バイクも待っていることでしょうしね。
お互いに頑張りましょう😁✌️
還暦ライダーです、私は60歳でまさかの定年退職になってしまい、将来のいろんな不安でうつ病になってしましましたが。今回の動画を見てすごく楽になりました。
私は若いころからソロツーリングが好きで、これからも行きたくなったら自由に行こうと思います。ありがとうございました。
こんにちは。
コメントありがとうございます🤗
自分の将来を案じるのは当たり前のことだと思います。
しかしそれで調子が悪くなるのはダメだと思います。
適度に案じてなんとかなるの精神でツーリングにお出かけください😊👍
前を向いて頑張っていきます。ありがとうございました。
😊👍
私も還暦から本格的に2輪に乗り出した若輩者です。現在63歳になり、後何年乗り続けられるか心配していましたがROBAさんの活躍を拝見して勇気をもらっています。
今年、最後の車輌になるからと妻を説得してXSR900 の新車に乗り換えました。
安全と健康に気をつけて充実した日々を過ごしたいと思います。
これからも、動画を楽しみしていますので頑張って下さいね。
こんにちは!
私が最初に大型バイクに興味を持ったのは黄色のXSR900を見た時でした。
なんてカッコイイバイクだろうと思いましたね😊👍
しかし調べてみるとシート高が高くて足がつきません😩
そうこうしている時にZ900RSに出会ったんです。
XSR900に乗っておいでということは足つきに問題ないんですね。
良いですね〜😁
しかし今では短足の私でも楽しめるCB400SBに出会えたので良かったです🤗
久々に視聴させて頂きました。
私はリタイア3年目、ロバライダーさんの5個下の67歳です。
バックで流れる阿蘇の雄大な風景に憧れて、この春神奈川からフェリーに乗って愛車ジムニーで初めて九州を訪れました。
思った通り阿蘇が最高でした。
ロバライダーさんのお話しは毎回老後生活への不安感を癒し、明るい気持ちにさせてくれます。
感謝の気持ちを込めて初めてコメントさせて頂きました。
いつまでもお元気で、出来る限り長くこのチャンネルを続けてくださることを願っています。
おはようございます。
コメントありがとうございます😊
阿蘇へおいでになったんですね、、楽しまれたご様子何よりでした。
私はこの阿蘇があるから・・、阿蘇に行きたくなってバイクに乗っている様なものです😁
私の動画がお役に立てたら幸いです。
できる限り続けようとは思いますが、なにしろ高齢者なのでいつまで続けられることかと・・。
しかし皆様からご期待いただけると、例えそれがお世辞であっても素直に受け取って感謝する次第です(笑)
やはり人様の役に立って喜んでいただけるのは最高に幸せなことですね😁👍
起きてもいないことを考え不安がる事が3台要素の素ですね。私は62歳 今からゆっくり走ってみます。ありがとうございます。
おはようございます。
今朝は早くから雨がすごかったです。
でも布団の中で雨音を聞いていると何かしら心があらわれる感じで気持ちよかったです😊✌️
40男です。人生の先輩のお話ありがたく受け取りました。楽しく生きる大切さ。ありがとうございます
こんにちは!
40歳ですね、、私の子供の世代です。
こんなに若い方からコメント頂けて嬉しいです😊
SNSの良いところ、年齢性別関係なしですね😁👍
配信有り難う御座います
わたくしは61歳お話は勉強になりました
ソロツーリングは気を遣わないし無理もしないのである意味自由なのが素敵と思います。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
無理しない無駄に心配しない、で良いのではないかと思っています😊
おはようございます。私もあと数ヶ月で63歳になります。元気なうちは好きなバイクで旅がしたいと北海道キャンプツーリングに2年続けて行ったり、近場の2泊位のキャンプツーリングしたりして、美しい景色やゆるりと流れる平和な時間を楽しんでおります。漠然とした不安は考えすぎない事が一番のように思いますね。先の事は誰にもハッキリとは判らない。今を充実させることに目を向け続ければ良いと言い聞かせて生活しておりまーす。平和で幸せやなーって実感できていたら良いなと思っていまーす。良い話を朝から聞けました。
こんばんは!
コメントありがとうございます😊
北海道に魅せられて複数回行かれる方も多いですね。
その気持ちはわかるような気がします。
私は阿蘇ばかりですが、何度も行きたいと思う気持ちは同じかもです😁✌️
現在63歳ですがいいお話を聞かせて頂きました。お金、健康、孤独などの不安はあるけどもそれほど心配しなくてもどうにかなるものですよというアドバイスを頂き安心しました。周囲にあおられて悩みすぎないことが大切ですよね。自分も若いころはバイクを運転したいなって思いました。なんかうらやましいです。
おはようございます。
少しでもこの動画がお役に立てたら嬉しいです。
出した甲斐がありました😊
確かに周囲は無責任になんでも言いますよね。
でもそれは馬耳東風で、自分にとって都合の良いことだけ聞くようにしましょう。
バイクに限らず何か打ち込めるものがあると良いですね。
まだまだ時間はたっぷり残っているようなので何もなければ何か始めても良いかもですね😁✌️
有難うございました、61になり不安でしたが、救われた気がしました、かなり、落ち着けました。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
お役に立てて幸いです😊
初めて拝見しました。今年65歳で、細々バイクに乗っております。自分も55〜60歳前後で、特に反射神経や身体能力などこれまでのように行かなくなってきた焦りと不安が大きかったのですが、それから5年経った今は、限界は注意して自覚しつつ、出来ることに喜びを見出して楽しむ気持ちが少し出てきたように思います。ROBA先輩のお言葉が深い共感を持って、素直に心に沁みてきます。励まされます。ありがとう御座います。
おはようございます。
コメントありがとうございます😊
我々くらいの年齢になると年々体力的にはキツくなってきますが、それでも年相応にできることはまだまだあると思います😁
何より楽しむことを日々の目的にして、周りに迷惑かけないように注意しながら生きて行きたいですね🤗
仰る通りと思います。
それにしても、阿蘇の道は素晴らしいですね!昨年末にレンタカーでちょっとだけ走ったのですが、どうにかしてバイクで行ってみたいです。
本日還暦を迎えたものです!
これからの夫婦関係...とても参考になります。
いい距離感...ですね...
こんばんは!
お誕生日おめでとうございます🎉
この先もご夫婦で幸せな人生を送られて下さい😊
64才です。60才から北海道、九州と少々焦って走っていましたが、先輩のお話を聞きながら、阿蘇の走りを拝見し気持ちが楽になりました。ありがとうございました。
おはようございます。
日本各地を走っておいでなんですね。
素晴らしいですね!
阿蘇も走られたことと思います、、またいかがですか😁✌️
ありがとうございます。5月に走ってきました。
阿蘇は何度走っても飽きることがない、
素晴らしいライダーの聖地ですね😊
はじめまして。去年定年を迎えたVmax乗りです。
先輩の貴重な経験談や思っておられることがとても参考になります!
これからもTH-camの投稿楽しにしております。
こんばんは。
コメントありがとうございます😊
少しでもお役に立てたら幸いです。
動画を作った甲斐があったということで嬉しく思います🤗
時折のこの様な内容を拝見すると落ち着いた気持ちになれます。
生活に困らない程度には働き、できるだけ長くバイクに乗れるよう
健康に気を付ければ良いなと思えます。
こんばんは!
余分な金銭は通帳の数字を眺めるのが趣味の方に任せて(笑)私はできる範囲で楽しもうと思います😊
クヨクヨ考えないで健康に留意すれば、後は神様にお任せですね😁✌️
CB400SB(中古)に乗っています。CB400SBの入ったタイトルに引かれてTH-camを見てしまいました。
人生のそしてライダーとして大先輩であるROBA Riderさんの「人を気にしない自分は自分」のお言葉に自分もそうなれたらと共感してしまいました。
いつまでもお元気で阿蘇の山々を走って下さい!
おはようございます。
コメントありがとうございます😊
CB400SBは良いですよね😁👍
「人を気にしない自分は自分」、、なれると思います。
作家の吉行淳之介さんは、10年思い続けたら「優しい人間になれる」と仰ってたそうです。
いつも気にかけて反芻することがコツなのかもしれないですね😙
偶然 動画を拝見しました。私とそんなに歳は変わりません。バイクでツウーリングて若いですね。60歳になる前にこの動画を見たかったです。70歳になれば、何もできないと思ってました。車、少し前に乗り換えましたが、マニュアル車にすれば良かったな!!! 20:37 8/30
こんばんは!
コメントありがとうございます😊
85歳で大型バイク免許を取得された方もおいでです。
我々もまだまだですよ😅
マニュアル車でなくても楽しめるのではないですか。
行きたいところに行って、とにかく出かけることが大事だそうですよ😁👍
私は、今年古稀を迎えた独居生活している爺です。
若い時、会社を倒産させて、その後の人生は金欠生活続きでした。
60歳過ぎて、やっと食べれる程度の年金が入るようになって、今はそれだけで生活しています。この動画がでもおっしゃる通り、銭は無くとも何とかなるもんですね。
私が、一番気を付けていることは、健康です。
若い時、飲んべぇで、それが祟って大動脈瘤の手術してから、健康の有り難みを身に沁みて実感しました。
以後、きっぱり酒を絶ち、それからは毎日一万歩を歩いています。もう今年で8年になります。
もう一つ、健康面で留意することは、食事ですね。
なるべく自炊して、納豆などの発酵食品を自分で作って食べる。それと、一日一食16時間断食を実践してます。
私の場合、自炊とオートファジー効果は端的に現れて、長年高血圧で悩んていたのが、嬉しいことに、今では120台の正常値戻りました。
毎月の定期検査では殆ど毎回全て基準値内です。
これら散歩と食事の健康管理は、これからも一生続けようと思います。
最後に、老後の孤独感ですが、私は今まで1度も感じたことは、ありません。
何せ時間はたっぷりあるのですから、楽しいと思うことを自分で作ればいいわけです。
毎日、自炊をして散歩して、SNSで知り合った中国人と交換日記をしたりして、毎日が充実して結構楽しいですね。
色んな事があった人生ですが、今が一番気楽で幸せです!
とりとめのない駄文になってしまいましたが、素晴らしいこの動画を観たので、つい私の所感をしたためたくなりました。
こんばんは!
いろいろご苦労されたことと思います。
しかし努力の甲斐あって今があるんですね。
良いですね、これからも末長く健康で豊かな人生を送って下さい😊
私も大した努力ではありませんが、自分なりに頑張ってきたから今があると思って感謝しています。
バイクに乗れることだけですけど、これでも私からすると大変なご褒美なんです😁👍
穏やかな口調でとても前向きな気持ちになります、これからもバイクライフ楽しんで下さい!
おはようございます。
コメントありがとうございます。
大変励みになります😊✌️
タイムリーな話題をありがとうございます。夜寝着くころに、時々不安になることもありますが、根が楽天家なので一晩寝たら、悩むことが馬鹿らしくなり日常の生活に戻れるので、まだまだ大丈夫なようです。普段人と接する機会が多いので、逆に孤独というか自然の中に身を置きたくてチョコチョコ出掛けます。アドバイスありがとうございます。
おはようございます。
一晩寝たら忘れてしまわれるのは、恵まれた性格だと思います。
根が楽天家、、それが一番良いのではないでしょうか😁👍
いつも人と接していてたまにバイクで一人を楽しむ、、素晴らしいです😊
初コメントさせていただきます。私も現在62歳で不安なことが沢山ありますが自分なりに考えていることと、ROBAさんの動画が同じで共感しています。
老後の費用、年老いた親、妻との関係など同じ考えです。現在定年後もフルタイムで働いて週末の遊びを楽しみのために毎日生活をしています。
とりあえず身体をの健康を一番に考えて仕事と遊びを充実させたいと思っています。
地味に遊んでいるので私の動画も見てください。
これからもこのような動画を楽しみにしています。
健康に気を付けて頑張ってくださいね。
こんばんは!
コメントありがとうございます。
健康で仕事が嫌でなければ続けられた方が良いと思います。
社会と繋がっていた方が何かと都合がいいようです。
頭も使うからボケ防止にもなると言いますよね。
身体をの健康を一番に考えて仕事と遊びを充実させたい、とのこと、そう思えるだけでも恵まれていると思いますが、それを実行されているようで羨ましいです。
64歳です。人生の先輩に勇気を頂きました。
私も、後輩に参考になる生き方をするように、人としてしっかり生きていこうと思いました。
長らく使っていないキャンピングカーを使って、秋には、一人旅に出ようと思いました。
こんなTH-camの使い方があるものだと、感心しました。ありがとうございました。
こんばんは!
コメントありがとうございます。
お役に立てたら幸いです😊
キャンピングカーを所有されているんですね。
良いですね〜、どこへでも行けますね😁👍
いつも元気になれる言葉をありがとうございます。今年60歳になりました。仕事は嘱託で続けていますが,言葉にできない不安や得体の知れない淋しさにさいなまれることがあります。でも「だいたいなんとかなる」と人生の先輩からお話を聞けると,変に肩肘張って、突っ張って,戦闘態勢でいることが,なんだかバカバカしくなってきました。バイクっていいですね〜。いい意味での孤独を堪能できますから。今夏も9月入ってからになりますが,やや長距離のツーリングに出るつもりです。ひとりを満喫してきます。
こんにちは!
お暑うございます😅
この動画がお役に立てたら幸いです。
仕事をしているとどうしても肩に力が入りやすいですね。
そう言う私もそうでした。
今考えるとどうしてそんなに肩肘張ってたんだろう、と思いますが、ある意味仕方なかったのかな、と考えています。
もうすでに終わったことですし、今の私に過去は変えられないので、どうでも良いと言った感じです😁
やはり今が大事ですね、、心地よく過ごすことを最優先に、お金はありませんが気持ちは裕福に過ごそうと😅
涼しくなったら1人ツーリングですね。
楽しみがあって良いですね😊👍
54歳の若造です。いつも楽しく観させていただいております。仕事のストレス、子供の教育費等で不安だらけです。
多分真面目な性格がそうさせるんだと思います。自分なりに約30年全力に仕事してきました。このままでは60歳までももたないと思うので、少しリラックスしながら過ごしていこうと思います。
これからも動画楽しみにしております。
おはようございます。
まず第一に真面目な方は大好きです、、好感が持てます😊👍
54歳とのこと、今が人生の底らしいです(ハピネスカーブによれば)。
なのでこれからは機運が上向くし、楽しいことが多く出現すると思います。
リラックスするのは良いですね、、いろいろ現れるだろうこれからの楽しいことを見逃さないように、それこそリラックスしながらも虎視眈々とお過ごし下さい😁
こんばんは、4年前にリターンした私ですが今年還暦になりました、確かに将来的に不安がありましたが、
動画を拝見させて頂き、不安やストレスが減りました これからも動画を楽しみにしております。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
動画がお役に立てたら幸いです😊
これからもよろしくお願いします😁✌️
ROBA さん 60才になり 先輩からのお言葉 とても参考になりました。☺
こんばんは。
コメントありがとうございます。
お役に立てたら幸いです😊
@@ROBA3 ☺
48歳になる若造ライダー ですが、大変心に響きました。😂
なんとかなる大丈夫って言葉で安心できました。人生の参考にさせていただきます。😊
おはようございます。
私は専門家ではなくど素人のただの老人なのでお約束はできませんが、なるようになる〜と思って楽しく頑張っている人が、幸せに過ごされている様に思いますね😁✌️
お初にお目にかかります。私は73歳と5ヶ月になります。自立した方ですね。私も全く同感です。
孤独である幸せを何日か前に子供にじっくり話しましたら理解したようです。
子供の立場からの一緒に暮らしてあげたいという優しい心からの考えはありがたいことです。
この動画はROBAさんの穏やかで例まで上げてくださっている分かりやすい説明で、
年を重ねてからの一人の生活は決して不幸せでは無く、むしろ幸せであることを、
若い人が理解しやすい意義あるものだと思いました。UPありがとうございました。
こんばんは!
コメントありがとうございます😊
お子様も心配されてのご配慮なんでしょう。
しかしその様に言ってもらえるのは親として嬉しいでしょうね。
例え断ったとしても親子関係は揺るぎませんね。
素晴らしいです・・🤗
私も子供と一緒に住むよりは一人の方がいいです。
仰るように歳をとってからの一人は側から見るより楽しいですね。
楽しいというか楽しめるというか、或いは楽というか・・。
気持ちも穏やかに過ごせそうな気がします。
人生の最終期は一人で暮らして終えたいと思っています。
@@ROBA3
お返事ありがとうございます。温かいご配慮の言葉選びからROBAさんのお人柄が偲ばれます。
その通りですね。『楽』『自由』の一言に尽きます。あっ、二言でした(笑)
この何事にも代え難い幸せは、その立場になってみなくては分からないのでしょうね。
因みに私の年金は一ヶ月6万円弱です。貯えもありません。
この間そこから一年間に介護保険を約64,000円強を引くとお知らせがお上からありました。
69歳男
大変参考になりました
ありがとうございます
常に自然体で生活していこうと思います
こんばんは!
参考になったとのこと良かったです😊
自然体、良いですね。
楽しくて充実した生活を送られて下さい😁👍
64歳です。バイク🏍️、いいですね。とても気持ち良さそう😊 経験から培われた人生論、説得力が有りますね。参考にさせていただきます😀
こんばんは!
コメントありがとうございます😊
バイクはとても気持ちよく乗らせて頂いています。
何事にも感謝しています、ありがとうございます😁✌️
すごく良い動画です。安全運転で無理せず続けていって下さい。😊
こんにちは!
ありがとうございます、そう言って頂くと励みになるし嬉しいです😁✌️
私は一昨年に定年になり、今は再雇用で働いています。ちょうど60歳になって自動二輪免許の取得後、125ccのスクーターでソロツーリングを楽しんでます。確かに3大不安はありますが、ROBAさんの実体験を交えたお話を聞くことが出来て、少しほっとした感はありますね。
人生の先輩としていろいろためになるお話ありがとうございます。
こんにちは!
お仕事お疲れ様です😊
自動二輪の免許を取得されたんですね。
2年前でしょうか、ちょっと以前の話になってしまいましたが、免許取得おめでとうございます🎉🏍️
楽しみが増えて良かったですね、、バイクは楽しいですよね😁👍
この動画が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
ご覧頂いてありがとうございます🤗
ROBA Riderさんの生き方、考え方が自分とほぼ同じで共感します。私はもうすぐ75歳で今まで13年間400ccのビッグスクーターに乗っていましたが重いので押し引きが面倒くさくなりADV160に乗り換えました。以前に比べると全然軽いので扱いが大変楽です。これからはのんびりと私もソロツーリングを楽しみたいと思います。私事で恐縮ですが夫婦仲は良く近くにいるだけで安心出来ます。お互いに気に入らない所はあるもので相手の良いところを認め感謝の気持ちを伝えていれば夫婦仲は上手くいくのではないでしようか。
おはようございます。
バイクもその時の事情に合わせると良いと思います。
小さなバイクも大きなバイクも基本的な楽しみは同じかもです。
ちょっと趣は違いますが、安心して乗れるのは大事な要素かと思っています😊
ご夫婦仲が良いんですね、、感謝しあうってとても良いと思うし大事ですよね😁✌️
はじめまして今年で60歳になる若造です!独身で86歳母親と住んでいます!去年まで商売をしていましたが年末で辞めて今はベンリイ110屋根付きでフードデリバリーやってます!若い頃は北海道から沖縄まで中型バイクでツーリングしましたが、この動画を拝見してもう中型バイクを買う余裕は無いので今のバイクで関東近郊を老後もツーリングしようと思いました!
金銭面は裕福ではないけど食うに困る事はないので、これからも、そんなには稼げませんが余裕を持ちながらフードデリバリー続けて運動も程良くしようと思いました!実はコロナ禍までストイックにマラソンや筋トレしてましたがコロナ禍で燃え尽き症候群になり全くやらなくなり、この動画を見て反省してるところです!
そろそろ還暦を迎え希望を失いかけてましたが道しるべになりました。
本当ありがとうございます😊
これからも拝見させていただきますので、よろしくお願いします🙇♀️
こんにちは!
コメントありがとうございます。
それからお仕事お疲れ様です😊
運動はやり過ぎると燃え尽きてしまうので少しセーブした方が良いかもですね。
少なくしても継続した方が効果はあるようです。
継続は三日坊主の繰り返し、だそうです。
私も三日間だけ続けるようと思ってやっています。
それで三日やったらまた三日やろう、と言った具合ですね。
お互いに健康に留意して楽しく過ごしましょう😁✌️
私は去年60才になりました。「60になったからと言って何も変わらない」と思っていたら1ヶ月後網膜剥離になり、老人になるとはこう言う事かとショックを受けました。今は元気にバイクに乗っています。
ところで何才までバイクに乗っているかなと思うことがありますがツーリング先でお見掛けする先輩ライダーの方々を見て「まだまだ大丈夫だ」と勝手に喜んでおります。
これからもバイクライフ楽しんでください。
おはようございます。
リタイアして間もない60代前半の頃、テニス仲間の飲み会で私が一番の若輩でした。
先輩諸氏に、若いですね〜とかこれからが楽しみですね〜とか言われたのを覚えています。
私より年長者でバイクに乗っておいでの方、それも大型バイクに乗っておいでの方は沢山いらっしゃいます。
そう言う方々には勇気をもらいますし頼もしく思えます。
ありがたい話です😁
そうやってバイク乗りのガッツも受け継がれていくんだと思うとますます嬉しくなりますね😁✌️
59.5歳です。お金・健康・孤独の3大”不安”要素は、答えを聞く前からそうだろうなぁと推測していました。私はお金・健康については特に不安はないのですが、退職後の人間関係の再構築については、根拠なく(なんとなく)不安を感じていました。大先輩のご意見を拝聴してやはり考え方次第、心構え次第で絵柄が変わるということを学びました。なんくるないさ~ですね。大変参考になりました。ありがとうございます。
おはようございます。
コメントありがとうございます😊
退職後の人間関係の再構築ですか、、会社関係それとも家族間でしょうか。
会社関係は肩書きがなくなるのでスッパリ切るつもりが良いですね。
一般市民に戻ります(笑)😁
奥様との関係は厄介者扱いされないように自立するのが良いかもです。
時間ができると思うので自分のことは自分でやる、ですね。
精神的に寄りかからない、、相手が寄りかかってきたら優しく対応する。
必勝パターンですね😅😅
@@ROBA3 過去2回転職しておりまして、転職の間に一般市民期間が数年ずつありましたので、戻る感覚はよくイメージがつかめました。距離感についても、今から土台を固めていきます。ありがとうございます。
😊👍
こんにちは。偶然このチャンネルに遭遇し、なんとも言えない励ましをもらいました。自分は今年ちょうど60歳で会社を引退し、不安と楽観が交錯す毎日ですが貴殿のアドバイスは大変参考になりました😂
おはようございます😊
ありがとうございます、、そう言って頂けると嬉しいです。
大変励みになります😁
60歳でリタイアされたとのこと、これから楽しいことがたくさんありそうですね🤗
初めまして。ここに偶然来ました。貴方と2ヶ月違いの年上バイカーです。
阿蘇のどの辺りのコースをバイクで走っているのか分かりませんが、以前
九州一周バイクソロツーリングはしたことがありますので、今度は熊本、菊地
辺りから南阿蘇、竹田市、中津川市、国東半島の横断ツーリングを行いたいと
考えています。私の愛車は1993年発売のJADE 車のJADEではありません。
今回のテーマについて、貴方の考えを吐露されていましたが、私には激動の
時期でした。年老いた親の介護、野辺送り等一挙に経験しました。今なお
母の介護生活が続いています。お互い自分の決めた道を精一杯全うしましょう。
初めまして。
コメントありがとうございます。
人それぞれで経験したことも異なりますし考え方が違っても、それはそれで良いのではないでしょうか!
自分の決めた道を精一杯全うする、と言うところは一緒ですね😊
やらねばならぬことはやらねばならないので、どうせやるんだったらイヤイヤより進んでやる、と言った感じでいます。
九州横断ですね、、お示しのコースはちょっと変わったコースですけど、個性的で良いのではないでしょうか😁👍
60歳定年後タイに来ました。タイに身を置いていて現在74歳です。人生ここまで生きてこれたんだから残りの人生を楽しもうと思います。少ない年金でも工夫してやっており、何とかなるもんです。
こんにちは!
タイで生活されているんですね😊
そうですよね、これまで生きてきた自分の人生は自分の責任であるべきだと思います。
社会が悪いとか誰それのせいだとか、そんなことばっかり言ってても良くなることはないと思うんですよね。
もちろん社会悪に目を瞑るのはよくないけど、人のせいばかりにするのもおかしいんじゃないかと思う今日この頃です😅
たまたまこのチャンネルにたどり着きました。
将来に対する不安が解消されました。
すっきりしました。元気をもらいました。
とてもよかったです。ありがとうございます。
おはようございます。
コメントありがとうございます😊
お役に立てて幸いです。
私もコメント読ませて頂いて嬉しく思いました😁✌️
何気に流れてきた動画をふいに観させて貰いましたが、凄く為になるお話でした。
ありがとうございます。
おはようございます。
コメントありがとうございます😊
動画がお役に立てたら幸いです😁✌️
私もあと少しで60。
若い頃 バイク乗ってました。久しいぶりに乗りたいです。
おはようございます。
もうすぐ還暦ですね。
バイクリターンをされますか、、楽しいですよ〜〜😁😁😁🏍️
こんにちは。お初です。私49歳でまさにこの60歳〜の老後の不安ばかり考えてました。不安で不安で仕方なかったのですがこの動画を見て心が軽くなりました!今まで悩んでたのが取り越し苦労かもしれない。それにつけ込んだ投資等の商売!なるほどね、と思いました。心が軽くなり以前よりご飯が美味しいく食べれてます!ほんとにありがとうございました!ツーリング気をつけてください!
こんばんは!
49歳で老後の心配は早すぎの様な気がしますけど😅
浪費だけ注意して何か軽い運動を続けていれば概ね大丈夫だと思います。
この動画で、
>心が軽くなり以前よりご飯が美味しいく食べれてます!
との事、お役に立てて嬉しいです🍚
ありがとうございます😁✌️
今日偶然こちらの動画に遭遇しました。私は59歳ですが、ちょうど最近いろいろ将来に不安を感じていたので、Roba riderさんの語りを聞いて、心が落ち着いてきました。心配し過ぎると、今を楽しめませんよね。世の中何とかなるものだと考えて、今日1日を心穏やかに過ごしたいと思います。
おはようございます。
コメントありがとうございます😊
お役に立てたら幸いです!
そうなんですよね、心配してもしなくても結果は大きく変わらないし、やるだけやったら後は野となれ山となれの精神で、心穏やかが良いですよね😁👍
いつも見させて頂いてますが、バイク以外でも皆さんに参考になるお話し素晴らしいと思います!色々参考にさせて頂くことが多いかと思います!これからもできるだけ長く頑張って乗り続けて下さい!😊
おはようございます!
ありがとうございます😊
励ましのコメント頂けて嬉しく思います。
本当に励みになります👍
身体の続く限りバイクライフを楽しませていただきます😁✌️
一昨年64歳でリタイヤし、年金生活1年半の新人です。昨年初めに敷地内に隠居小屋兼趣味のスペースとして6畳程度のユニットハウスを設置しました。最近のハウスは断熱性能も良く、エアコン完備で1日中入り浸っています、妻との距離感も快適で、忙しかった勤務中には出来なかった若いころにやっていた趣味に没頭し、贅沢な時間を過ごさせて頂いています。ROBOさんの考え方にはとても共感できます。在職中は人一倍頑張ってきたと自負していますので、今はそのご褒美と思い、ありがたく享受させて頂いております。
おはようございます。
素晴らしいですね!!!😁😁👍
これまで頑張ってきたご褒美、、そうですよね、今があるのは自分が頑張ったからですよ。
今の自分の状況は、今まで自分が生きてきた結果ですから、誰の責任でもありません。
ややもすると社会が悪いとかあいつのせいだとか思う方もおいでになりますが、それは違うと思いますね。
私も今があるのは自分なりに頑張ってきたからだ、と思っています😊✌️
ほんとに有意義なお話でした。やってはならないこと、それは先の事をあれこれ考えて、取り越し苦労しない、これが一番大切な事と、思わされました。私は年下ですが、70歳になったら・・・と、歳を重ねるに従って不安が募るものでした。もちろん金銭的な事だけは、ある程度、日々点検し、倹約し私生活を整えることで、なんとかなりますが。
腰痛が、お若い頃に比べて良くなったとは、驚きました。確かに最近の研究で、外科的に正常なのに腰の痛みあるとは、脳に届く信号を脳が誤解している場合も有るそうですね。
そして夫婦仲は、いつもベタベタしない、ほどほどの距離感・・・・これは、どの人間関係でも言えると思わされました。
高齢者になったら、健康のため、食事に気をつけ、無理のない運動をし、自分ができそうな趣味を続ける(バイクでも、盆栽でも、語学勉強でも)、そして可能なら微力ながらも、他人のお役に立つことをして生きる、これに尽きます。人生の先輩、ありがとうございます。
おはようございます。
コメントありがとうございます😊
外科的に正常なのに腰の痛みがあるのは、脳に届く信号を脳が誤解している場合も有る、、なるほど、これだったら納得です。
確かにそんな感じで腰のMRIを撮っても何ともなくて勿論ヘルニアなども年相応とのことでした。
それが今ではこの調子です。
ストレスというのは自覚できないところで蝕んでいるんでしょうね😅
それから
>他人のお役に立つことをして生きる
これって本当にそうなんです。
微力ですけどこのTH-camが少しでも役に立ったと言ってもらえると、投稿して良かった、と思います。
嬉しくなりますね。
なのでコメントが好きなんですよ😁✌️
初めてコメント致します。
60歳で大腸癌になり治療の為、離職。
術後、通院治療しながら働ける職場を探しましたが見つからず、
社会から要らない人材のレッテルを貼られた気がしました。
早期年金の受給手続きをしながら、意地でも楽しい老後を送ってやろうと心に誓いました。
抗癌剤の影響で手に痺れ残りましたので、大きなバイクは手離して小さなバイクにしましたが。バイク人生セカンドステージです。
自分の歩幅の人生を楽しんでます。ピンチはチャンスです。😊
初めまして、、コメントありがとうございます。
癌に罹患されたとのことお見舞い申し上げます。
社会からいらない人材のレッテル、、このお言葉胸に沁みます。
確かにそう思わざるを得ない状況になるとがっかりしてしまいそうです。
でもソコも考え方次第、おっしゃるように意地でも楽しい老後を、素晴らしいではないかと思うんですよね!
そうして下さい、小さなバイクも楽しいです😊👍
私は昨日朝活(4時半〜9時半)モンキ−125で阿蘇へ行ってきました。
とても楽しかったです。
お互いに安全にバイクライフをエンジョイしましょう😁
初めまして、ロバさん😊62歳独居の女性です。とても参考になるお話でした☺️ありがとうございます❤
1人でいる事は、何物にも縛られずとても快適です😊確かにお金も必要ですが、足るを知るの精神で生きていきます😅
こんばんは!
こちらこそご覧頂いてありがとうございます😊
今時の若い女性は別にして女性は制限事項が多くあったこととお察しします。
縛られることのないおひとり様は何者にも変え難く楽でしょうね。
楽しんでお過ごしください😁👍
お仕事をリタイアされて、ストレスが無くなり、腰痛なども治ったと仰るのが何より羨ましいです。私は現在63歳、中小企業の社長なので、まだまだ働かなくてはなりません。現代の日本の中小企業に共通の後継者問題もあり、本当にしんどい毎日です。社員は休ませても社長は365日休み無しです。今年の夏は本当に暑かったので、本当に参っています。皆それぞれ悩みは違いますが、それでも生きていかなくてはならないのは辛いですね。会社では愚痴言えないので、ここで言ってみました😢
おはようございます。
社長業お疲れ様です😅
愚痴って頂いて結構ですよ。
愚痴を言うことも心の健康には必要かもです😁
後継者問題は私のところに来られる方も同じことを言われてましたね。
自分のところなんかには従業員すら来て貰えない、とも仰ってました。
本当にいないんだそうです。
まだまだ酷暑が続くと思います。
お身体に留意されて下さい😊
初めまして!
私は兵庫県在住で、熊本県出身の66歳の年金生活者です。
ところで画像にあった、阿蘇のツーリングなんて最高ですね。羨ましく思いました。
全く同じ意見です。とても嬉しく思いました。大変勉強になりました。
仰る通り、どんな時でも人生は何とかなりますよね。その意味でも人生は素晴らしいですね。
充実した人生を送りたいと思います。
初めまして、こんにちは!
コメントありがとうございます。
私と逆ですね、、私は兵庫県出身で熊本市在住です😁
と言ってもほぼ産まれただけですけどね😅
阿蘇はいいですよ〜、、ご存知とは思いますけど(笑)
里帰りされてひとっ走りしたら如何でしょうか😊✌️
@@ROBA3 そんなんですね!
これも何かのご縁ですね。
関西在住は30年になりました。
現在は兵庫県宝塚市在住でして、球磨郡多良木町出身です。関西熊本県人会のメンバーです。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
😊✌️
私は、1年前に大腿骨を骨折し身障者一歩手前の状況です。勤務先も退職し、来年60歳を迎えます。ご指摘いただいておりました3つの不安を常に感じておりましたが、この動画を見て気が楽になりました。ありがとうございます。
こんにちは。
大腿骨を骨折されるなど大変な状況でコメント頂いてありがとうございます。
この動画が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
どうぞお大事にお過ごしください。