ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
知りたかったことです!!ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。お役に立てて嬉しいです。
更新楽しみにしていました。いつも奈良に古建築を見に行く時は過去の動画を何度も拝見しています。1250年の増築であることは存じ上げておりましたが、この動画でどのような増築が行われたのか理解することができました。いつも二月堂から屋根を眺めるだけにとどまっておりますが‥開山堂は屋根の鬼瓦も素晴らしくて、8個中5個が鎌倉期のものだそうです。いわゆる稚拙型と呼ばれるもので大変良い表情です。今後も更新楽しみにしています。
ご視聴ありがとうございます。私は今回動画作るにあたって増築されたことを知りました。不勉強でした。二月堂から見る開山堂もよいですよね。鬼瓦のことは知りませんでした。そんなに残ってるんですね。
特別公開見に行きましたが、良弁僧正像に夢中になってしまって堂内の大仏様組物はスルーしてしまいました🥲拝観前に知りたかったですが、またいつか特別公開に参加してじっくり見てみたいと思います!
ご視聴ありがとうございます。良弁様はなかなか威厳があるお姿なので、なかなか上に目がいきませんよね。本当なら、公開前に情報を提供できればいいのですが、私も行ってから気になったことを動画にしているので残念なことになってしまいました。いつか再訪の際はご覧になってください。
本坊経庫並ぶ東大寺国宝建築で拝観するのが難しい建物。だけど、目指していく価値は十分にある。こんな小さい建物の、しかも内部で三手先を見ると感動する。 旅先で隅扇垂木を探すのが癖になっているような大仏様好きは是非行くべき。
ご視聴ありがとうございます。本坊経庫はたどり着ける気がしません。一般公開されることってあるのでしょうか?隅扇垂木はなかなかお目にかかれないですね。大仏様好きな方がいらっしゃってうれしいです。浄土寺浄土堂も再訪したいです。以前行ったときはまだ大仏様とかわかってなかったので。
@ 本坊経庫は毎年5月2日に公開されますよ。本坊に入るのが天皇殿参拝のためなので、本坊経庫公開という宣伝等は一切されませんが、入り口から天皇殿までの途中に見ることができます。(見られるのは外観だけですが)
情報ありがとうございます。これは知りませんでした。いつか行ってみたいです。
知りたかったことです!!ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。
お役に立てて嬉しいです。
更新楽しみにしていました。いつも奈良に古建築を見に行く時は過去の動画を何度も拝見しています。
1250年の増築であることは存じ上げておりましたが、この動画でどのような増築が行われたのか理解することができました。いつも二月堂から屋根を眺めるだけにとどまっておりますが‥
開山堂は屋根の鬼瓦も素晴らしくて、8個中5個が鎌倉期のものだそうです。いわゆる稚拙型と呼ばれるもので大変良い表情です。
今後も更新楽しみにしています。
ご視聴ありがとうございます。
私は今回動画作るにあたって増築されたことを知りました。不勉強でした。
二月堂から見る開山堂もよいですよね。
鬼瓦のことは知りませんでした。そんなに残ってるんですね。
特別公開見に行きましたが、良弁僧正像に夢中になってしまって堂内の大仏様組物はスルーしてしまいました🥲
拝観前に知りたかったですが、またいつか特別公開に参加してじっくり見てみたいと思います!
ご視聴ありがとうございます。
良弁様はなかなか威厳があるお姿なので、
なかなか上に目がいきませんよね。
本当なら、公開前に情報を提供できればいいのですが、
私も行ってから気になったことを動画にしているので
残念なことになってしまいました。
いつか再訪の際はご覧になってください。
本坊経庫並ぶ東大寺国宝建築で拝観するのが難しい建物。だけど、目指していく価値は十分にある。
こんな小さい建物の、しかも内部で三手先を見ると感動する。
旅先で隅扇垂木を探すのが癖になっているような大仏様好きは是非行くべき。
ご視聴ありがとうございます。
本坊経庫はたどり着ける気がしません。一般公開されることってあるのでしょうか?
隅扇垂木はなかなかお目にかかれないですね。
大仏様好きな方がいらっしゃってうれしいです。
浄土寺浄土堂も再訪したいです。
以前行ったときはまだ大仏様とかわかってなかったので。
@ 本坊経庫は毎年5月2日に公開されますよ。本坊に入るのが天皇殿参拝のためなので、本坊経庫公開という宣伝等は一切されませんが、入り口から天皇殿までの途中に見ることができます。(見られるのは外観だけですが)
情報ありがとうございます。
これは知りませんでした。
いつか行ってみたいです。