Very cool video. As a portuguese myselfe i really relate with the bad things you said about here hahaha, but i think the good things make up for the bad ones. Glad that you are enjoying your stay here, we are a small country but with a lot to offer and explore. I m going to Japan this year, after watching this video i think i will enjoy even more the diferences about our countrys. Thank you for the video 😁
Thank you for watching the video! I agree, every country has its good and bad sides, but Portugal definitely has a lot of charm and wonderful things to offer. I hope you have an amazing time in Japan! The differences between our countries are really interesting😁 Have a great trip!
The water and the butane gas cuts is a little common in older cities. They need to repair the pipes. But usually they warn the local people. They put flyers in the mail boxes with the day/time of the reparation. But electricity by law they only cut for 2 hours. In my city Odivelas (near Lisbon) last year only one water cut (without warning for 5 hours) and no electricity cuts, i dont have gas. They have huge trucks with diesel generators to provide electricity when they need made some repairs in power lines. That's why i start use in my house, only electric stove and electric water heater.
この1月下旬に初めてポルトガルに旅行出かけ、コインブラでも3泊しました。大きなスーパーに通い食料を調達して軽い自炊もして、物価の安さ、肉魚野菜の豊富さなどを実感。冬の欧州とは思えない穏やかな日の光で汗をかき、それが冷えて風邪を引いたり、長時間エコノミー乗り継ぎに加え、坂の多さや石畳で荷物を転がすのに体力を使い、しっかり腰を痛めました。それでも高台のコインブラ大学まで歩いて素晴らしい景色も堪能。夜は二晩連続でファドを堪能。リスボンから入り次はポルト(いずれも高速鉄道ALFAで移動)でしたが、コインブラからは離れがたいような心境になり延泊しました。東の果ての日本と西の果てポルトガル。脱日常の目的だけでまたいつか行きたいと思っています。
素敵なポルトガル旅行だったんですね☺️またぜひいらしてください!
ポルトガル大好きです。7年ぐらい前かな、2週間旅行に行きましたが仰るようにお天気も良くて明るい国ですね。
治安は地元の方が、ポルトガルは治安がいいのよっておっしゃってましたが本当なんですね。確かに怖い目には合わないし、そういう雰囲気の人も見かけませんでした。リスボン、コインブラ、ポルトに滞在しましたがポルトが本当に素敵で…。すごくおいしいレストランでお食事したんですが、またそこに行きたいぐらいです。坂は3日で慣れました。飛行機はターキッシュエアラインズ、イスタンブールで乗り換えました。行きたい街がまだまだあるので本当にまた行きたいです。
2週間も滞在されたなんて素敵ですね!リスボン、コインブラ、そしてポルト…どの街もそれぞれ魅力的ですが、ポルトの美しさは本当に特別ですよね🌷治安についても、私も同じように感じています。地元の方々が優しくて温かいので、安心して過ごせるのも魅力の一つだと思います。
仕事でリスボンに行ったことありますが、本当に食事と気候が良い印象でした。
温暖で食事も美味しいですよね☺
以前、ドイツに住んでいた時にポルトガルに旅行に行った事があり、懐かしくなってポルトガルの動画を探していて視聴させて頂きました。とても参考になりました。私も物価の安いポルトガルに移住したいです。
コメントいただきありがとうございます🙇🏻♀️ドイツと比べてもポルトガルは物価が安いですよね!
私はヨーロッパ圏内ならポルトガル移住が第一候補です!
冬が寒くないのが魅力的!
そうなんですね!北欧やドイツ、フランスなどと比べると圧倒的に温暖ですよね😳
はじめまして。リタイア間近の夫婦です。コインブラ大学への留学を考えており、ネットでこちらに辿り着きました。参考になる情報をありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
そう言っていただけて嬉しいです😌ありがとうございます!
来週からポルトガル旅行に行きます!!
基本長期滞在組なので物価が安く日本人の口に合うのは素晴らしい事ですね!
ますます楽しみになりました!
そうなんですね!ポルトガル旅行楽しんでくださいね😳
Thank you for this video, I learned a lot about Portugal and Japan
Thank you so much ☺️
わかりやすく、大変参考になりました‼︎
ありがとうございます
ありがとうございます☺️
夜、リスボンの空港に着きました。
着陸時の夜景の美しさに興奮した事を、今もハッキリ覚えています。🎉
私も最初にポルトガルに来た時、リスボンに着陸する前に見た飛行機からの景色が忘れられません😭💗
Very cool video. As a portuguese myselfe i really relate with the bad things you said about here hahaha, but i think the good things make up for the bad ones. Glad that you are enjoying your stay here, we are a small country but with a lot to offer and explore. I m going to Japan this year, after watching this video i think i will enjoy even more the diferences about our countrys. Thank you for the video 😁
Thank you for watching the video! I agree, every country has its good and bad sides, but Portugal definitely has a lot of charm and wonderful things to offer. I hope you have an amazing time in Japan! The differences between our countries are really interesting😁 Have a great trip!
Interesting video. Thank you, Haruka
Thank you so much 😆
ようこそ!
日本語話せるポルトガル人です。笑
スペイン料理ほどポピュラーな感じではないにしても、ポルトガル料理も日本人には美味しく感じるものが多いように思います(ポルトガル料理は、巷のレストランであっても格調高さを感じます。)。
古き良き旧通貨の時代は、更に1/3から1/2位の物価でしたが、ユーロになって以降、驚くほどでなくなったのは残念な点です。
古い建物が殆どなので、住居には、メンテナンスが不十分なことも時にあり、様々問題が起こりがちかと思います。
治安は良いとは言え、女性の夜の一人歩きは可能な限り、避けられた方がよいかと思います。
ヨーロッパはどこも昔より物価が上がっているようですね😅
初めてコメントさせて頂きます。
寒くなりましたね…
僕はサンタレン在住で現在カターショ方面にあるワイナリーの会社に日本人シェフとして在籍してます。
コメントいただきありがとうございます!
急に寒くなってきましたね😂
そうなんですね!サンタレンの辺りは車で通過したことしかないので、ゆっくり回ってみたいです☺️
先月リスボンに行ってきました。 太陽が近くて、毎朝起きるのが楽しみでした。
この辺りに移住したいと思っていますが、申請や貯金、準備などの説明動画を作っていただけると嬉しいです!!
太陽が近いのすごくわかります!!動画作りの参考にさせていただきます🙇🏻♀️
確かにガスは3回止められました😅
おかげでウチには電気ポット3台カセットコンロ2台あります😅
やはりあるあるですね😭対策がバッチリで羨ましい限りです!
1990年から2008年くらいまでポルトの工場へ仕事で行っていました。延べ50回くらいかな。
お話を聞くとその頃とあまり変っていないですね。
当時ポルトには日本食のお店がなく、出張が長引くと我慢できず、度々リスボンまで行って
エストリルの日本食 ”富士” まで食べに行っていました。
仕事ではいつも工場の人にホテルへ迎えにきてもらうのですが
時間通りに来たことは一度もありませんでした(笑)
ただ日本人にとってあまり違和感がないのは、彼らの良い意味でのウェットな感情ではないかと思っていました。
ほかの国の人とは違ってあまり
攻撃的ではないということ。
そのせいかビジネスも20年くらい続き、トラブルもありましたがなんとか
解決してきました。懐かしいです。
これからもお話聞かせてください。
当時とあまり変わっていないんですね。ポルトガル人の暖かい雰囲気は落ち着きますね😳
これからもよかったら動画を見ていただけたら嬉しいです!
Internetの状況も教えて頂けるとありがたいです。大変参考になりました。
コメントいただきありがとうございます🙇🏻♀️
インターネットはMEOというキャリアを使っていますが、接続状態も順調なので困っていることはありません!
@@HarukainPortugal ありがとうございます!
ポルトガルめちゃいい国だけど大変なこともあるわな💧
良いところもあれば大変なところもありますよね😂
はいその通りであります💦
初めまして、ポルトガル移住に興味があります。車の運転ですがマニュアルの運転はポルトガルで練習されましたか?マニュアルに苦手意識があり心配してます。
ちなみにオートマ車はどのくらい割高なイメージですか?
初めまして!私はポルトガルでマニュアルの運転を練習しました。今はだいぶ慣れてきてマニュアル運転は問題ないですが、それより交通ルールやラウンドアバウトが慣れなくてビクビクしています😂
オートマ車の具体的な金額はは車のモデルもよりますが、レンタルでも購入でも通常はオートマ車はマニュアル車より少し高くなることが多いです。ご参考までに🙇🏻♀️
今ワーホリでセトゥーバルに住んでいます。言語が難しすぎて、挫折しかけです笑
年末にリスボンに行くのですが、女性一人でタクシーは大丈夫ですか?
トラムやバス等に乗るのは難しいでしょうか?
UberやBoltを使えば、すでに目的地を入れてアプリ内でカード決済できるので安心かと思います。トラムやバスもGoogleマップで調べることができれば乗れると思います。私は1人で利用しても怖いとは感じないかなと思います!
@@HarukainPortugal お返事ありがとうございます😊
色々と参考にさせていただきたいと思います🎵
ポルトガルは、今雨ばかりのようですね😢
日本でいう梅雨みたいな時期なのでしょうか?
10月の初めまで夏のような天気でしたが、中旬から雨ばかりになってきました🥲
ポルトガルはこれから雨季のシーズンに入っていくので雨が多くなりそうです...
こんばんは。
湿度が低い夏を過ごせるのは、本当にはるかさんがうらやましいですね。
いっぽうで
水道やガスといったインフラが急に止まったら、しんどいですね。
電気はどうでしょうか?
もし電気が頻繁に止まったら、食料の買いだめがしにくいのではないかなと感じました。
また動画、楽しみにしています。
いつもコメントいただきありがとうございます🙇🏻♀️
電気は幸いまだ止まったことはないです!
The water and the butane gas cuts is a little common in older cities. They need to repair the pipes. But usually they warn the local people. They put flyers in the mail boxes with the day/time of the reparation.
But electricity by law they only cut for 2 hours. In my city Odivelas (near Lisbon) last year only one water cut (without warning for 5 hours) and no electricity cuts, i dont have gas.
They have huge trucks with diesel generators to provide electricity when they need made some repairs in power lines. That's why i start use in my house, only electric stove and electric water heater.
コメント失礼します。ポルトガルでは比較的米を食べると聞きますが、味や形はどうなのでしょうか?
種類がいくつかあって、日本米のような形のものから、タイ米のような細いものもあります。私はいつも日本米に似ているものを炊いて食べています!味は日本のものほど甘味はないですが、問題なく食べれています🙆🏻♀️
@@HarukainPortugal 返信ありがとうございます。そうなのですね、いつか行ってみたい!
とても貴重な情報をありがとうございます。 😊
2024年9月に妻とD7での移住も視野に旅行する予定です。ポルトガルに住むうえで大切な情報が詰まった動画をたくさんアップされているので、じっくり見ようと思います。
コメントいただきありがとうございます!少しでもご参考になれば嬉しいです☺
貴重な情報をありがとうございます。
移民局の予約を行ったのは何月でしたか?
繁忙期などがあるのでしょうか。。。それとも常に電話が繋がらないような状態なのでしょうかね…🫠
10月ごろだったと思います。繁忙期というより、予約枠が開放された時は特に回線が混み合います!予約枠が開くタイミングは移民局のFacebookでチェックしていました。
@@HarukainPortugal
ご返信ありがとうございます!
そういうことなのですね。
色々と調べていたところ、2024年から移民局の運営母体?がAIMAというところに変更になったと見ました。
今後、予約問題も解消されることを願うばかりです。
引退してポルトガルに一年間でも住んでみたいと思ってますが英語の学校はありますか?
私が暮らすコインブラでは、大学で週2回英語の授業があります!他にも語学学校のようなところで英語が学べるので、調べてみたら色々と出てくると思います🫡
今夏に初ヨーロッパ1週間の旅行でリスボンに行きます。
しかも一人なので、めっちゃ不安半分、楽しみ半分。笑
交通機関は時間通りに来ないと聞いたことがあるのですが、
Uberを激利用しようと考えています。
時間通りに来てくれるのでしょうか?
ヨーロッパ旅行楽しみですね!
ポルトガルで時間通りはあまり期待しない方がいいかもしれません😂ただリスボンの地下鉄は、もちろん日本ほどではもちろんないですが、わりと本数も通っています。ホームには何分後に到着するか表示されているので、10分ほど待っていたら大抵の場合は乗れます。
一人旅の場合Uberだと交通機関に比べて割高ですが、高すぎるわけではないのでこちらの利用もおすすめです!
どーやってポルトガル語習得しましたか? 今ワーホリでセトゥーバルに住んでいます。言葉が分からなすぎて、しんどいです笑
地道にコツコツやるしかないかなと思ってます。私も苦労してます😂
@@HarukainPortugal どのような方法でポルトガルを話せるようになりましたか?
私もまだそこまで話せるレベルではありません😂
ポルトガル語の授業をとったり、ポルトガルのコミュニティに入ってたくさん話したり、問題集解いたり、、という感じです。
平均収入が高いと物価も高く、逆に少ないと物価は安い、すごく当たり前のことだけど
平均収入の高さだけ見てヨーロッパとかアメリカは良い、日本はダメって言う人多いよね
もしけして、日本と比べて物価の高さにそれほどの差がなく収入だけが高いと思っているんだろうか?
コメントありがとうございます!収入が高ければその分、物価や生活費も高くなることがほとんどですよね…
For different things in furnitures, tipically a trash can, try the "lojas chinesas", they have a lot of (cheap) things :)
That’s right!
@@HarukainPortugal でもそんなお店で買ったものすぐ壊れちゃうじゃないんですか。笑
ま、ごみ箱だけなら、大丈夫かもしれないんですけどね
行政手続きってマジで地獄なんですよね
ポルトガル人として、大賛成!
何でこんなに不便か全然わからないんです
ポルトガルに学生ビザで一年間留学しようと思っている者ですが、
就職しない場合でも銀行開設、NIF、NISS、SEFの手続きが必要でしょうか?
また必要な場合、渡航前に手続きすることになりますか?
コメントありがとうございます!
NIFはポルトガルで銀行開設する場合や家の賃貸契約で必要になってくる場合があります(大家さんによって違うかも)。NISSは働かないならいらないと思います。SEF(現AIMA)は長期滞在許可証の申請や更新のために行く必要があります。
私は全てポルトガルに来てから手続きをしました!SEFは事前に予約出るパターンもあったり、VISAによって異なると思うのです、日本のポルトガル大使館に尋ねるのが一番いいと思います💪🏻
@@HarukainPortugal ご丁寧に教えていただきありがとうございます😭🙏✨
参考にさせていただきます🙇✨
ポルトガルって日本より治安いいの!?
もちろん日本の方が治安が良い部分もあると思いますが、ポルトガルも治安が良いです!
我在看。I am watching your videos.
Thank you so much😆
日本からの諸侯便がない、ぴえん!ww
なかなか辛いポイントです😂
「担当者によって言っていることが違うこともあります」爆笑
確かに🤣
情けねぇ奴ら!
いい加減にしろ!!って感じ😁
やっぱり行政手続きはポルトガルの方でも大変なんですね😂
これからも悩まされることになりそうです笑
@@HarukainPortugal そうなんですよ😢
俺も何かしないといけないたびに、いつも不安になりますね。
不安というかイライラするんです。笑
ちなみに俺も1995年に生まれたんですよ!
今月28歳になります。
これからももっとポルトガル楽しんでくださいね
Espero que tudo te corra bem, はるかさん
またね!
不安というイライラ、、とてもわかります😂笑
同い年なんですね!温かいお言葉ありがとうございます☺️
ポルトガルは英語は通じますか?
リスボンやポルトなどの観光地は結構通じます!
返信ありがとうございます。ポルトガルの動画紹介とてもよかったです。ポルトガルでは言葉は英語で話されているんですか。
ポルトガルは話せますか。
ポルトガル語と英語を話しています!
どちらもレベルはまだまだなので、毎日悪戦苦闘しています😂
返信ありがとうございます。ポルトガルに移住しようと思ったきっかけは何ですか。