HA11S アルト シガーソケットを取り付けてみた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 通勤車のアルト。シガーソケットはオプションだったようでいままで蓋がされており、運転する時にずっと気になっていましたしなにより不便でした。
    配線はパネル裏まで来ているのでその配線を使用し社外の3連ソケットをつけても良かったのですが、この蓋部分をなんとかしたかったため純正を取り付けました。
    説明書等はありませんでしたが下調べとフィーリングで作業した割に15分もかからず作業を完了させることができました(*´∀`*)
    利便性も向上し気になっていた部分を解消できたので思っていたよりも良いイジリになりました。

ความคิดเห็น • 15

  • @chateau0220
    @chateau0220 4 ปีที่แล้ว +1

    USBじゃなくてシガーライター付けてるから喫煙仲間かと思った笑

    • @OMOCHIKAERIRENA
      @OMOCHIKAERIRENA  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます(*^^*)
      そう思われますよね(笑)あるべきものがそこにないということが気になり取り付けました。
      結局ここには3連シガーソケット電源を繋いで使ってましたので、無駄な作業ではありましたが満足感がありました!

    • @chateau0220
      @chateau0220 4 ปีที่แล้ว

      @@OMOCHIKAERIRENA いいですね、確かにせっかくあるなら何か取り付けたいです。
      自分はスズキのスペーシア使ってるんですが、時代に逆行してアクセサリーソケットにシガーライターはめ込もうと思ってます。

  • @worksfatlace8794
    @worksfatlace8794 7 ปีที่แล้ว

    HA11SってF6A搭載のワークスでしたよね?シガーソケット後付けできるんなら自分もいつかやってみたいです!!

    • @OMOCHIKAERIRENA
      @OMOCHIKAERIRENA  7 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(_)mワークスでもF6A搭載はHA11Sですね。うちのはただのアルトでワークスではありませんが、キャブのF6Aが載っているのでHA11Sとなります。
      ワークスならシガーソケットは標準でついてそうな気がしますが、うちのアルトはエポなのでついていませんでした。付け方としては変わらないはずなので、もしチャレンジされる際には動画のようにやって頂ければ大丈夫だと思います。

    • @worksfatlace8794
      @worksfatlace8794 7 ปีที่แล้ว

      アルトをワークス化したんですか!?すごいですねw自分もいつか程度の良いアルトバンを安く買ってワークス化してみたいです!!でもワークスは4輪ディスクブレーキなのに対してアルトバンは後輪はドラムブレーキだからそこが障害になりそうですね…

    • @OMOCHIKAERIRENA
      @OMOCHIKAERIRENA  7 ปีที่แล้ว

      ワークス化はしていませんよ(; ^ω^)普通のアルトです(笑)F6AにはNA仕様もありうちのはキャブレター仕様の42馬力エンジンです(; ^ω^)

    • @worksfatlace8794
      @worksfatlace8794 7 ปีที่แล้ว

      そうだったんですねw42馬力のキャブ仕様エンジンでもアルトの軽量ボディだと十分楽しく走れそうですね!!

    • @OMOCHIKAERIRENA
      @OMOCHIKAERIRENA  7 ปีที่แล้ว

      620kgの軽量ボディのおかげで楽しく走れますよ♪うちのは車高調やワゴンRのRRグレードのブレーキもついているので、下りなら結構行けます(笑)スポーティタイヤでもグリップが高すぎるのでエコタイヤくらいが一番気持ちよく走れますね♪

  • @748748a
    @748748a 7 ปีที่แล้ว

    けっこう前のアルトですね。

    • @OMOCHIKAERIRENA
      @OMOCHIKAERIRENA  7 ปีที่แล้ว

      麗斗 コメントありがとうございますm(_ _)m
      H9式のHA11Sですので、だいぶ前のアルトになります。13万kmを超えましたが、5000kmで全合成油を交換してきているので、全く不調がありません♪

  • @あいたん-u8j
    @あいたん-u8j 5 ปีที่แล้ว

    はじめまして。
    19年ライフに乗っています。
    シガーソケット付いてないのですが、簡単に付けれますか?
    金額なども参考にしたいので、教えてください。

    • @OMOCHIKAERIRENA
      @OMOCHIKAERIRENA  5 ปีที่แล้ว

      はじめまして。ホンダ車は触ったことがないのであくまで予測ですが、動画のようなシガーソケットが取り付け出来る部分はあるのでしょうか?
      あるのでしたら標準装着されたグレードがあると思うので、配線が来ている可能性が高いです。それでしたら、動画のように取り付けは可能かと思います。
      費用は1000円~2000円程度だったと思います!

    • @あいたん-u8j
      @あいたん-u8j 5 ปีที่แล้ว

      @@OMOCHIKAERIRENAさん。
      穴だけありました。
      ポータブルナビを差し込もうとしたら、ただの穴でした。

    • @OMOCHIKAERIRENA
      @OMOCHIKAERIRENA  5 ปีที่แล้ว

      @@あいたん-u8j それでしたら裏に配線が来ている可能性があります。
      ディーラーやお世話になっている整備工場等にシガーソケットを取り付けたい旨伝えれば部品を取り寄せして貰えると思います。
      ご自身で作業する場合は動画のようなイメージでの作業となるかと思います。