ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
急に元気になって解説しだすおじいちゃん
更に元気になってとてつもないテンションで次回予告までする始末😂
おまえのようなミンキーモモがいるか!!
カラーリングまさにそれですよね
ほんまや服装がwww
かなり不細工で残念なモモ…-w-w芦田豐雄氏がチーフディレクターだったからか…-w-w
噴いた
なんだかんだでミンキーモモ知ってるおじちゃま達w
この時代のアニメのコラボは特別感が凄くて妙に気分が上がる(笑)
うる星やつらにも、ケンシロウが出張してたよね。あれ本と大笑いしたよ
シティハンターに麻原彰晃がでてました!
@@ohtani50-50 サブリミナル効果のやつかな?あれ、制作陣の悪ふざけらしいね。当時、麻原はまだ重大事件を起こしておらず、ちょっとネタ的な存在だったらしい。あくまで政治的な意図じゃなく悪ふざけ。
原作漫画や本編一度もみていなくてもショートムービーだけで、これだけ世界中の人を楽しませてくれるなんてすごいギャグアニメなんだろう
北斗の拳ってシリアスだけど時々ギャグみたいな展開やシーンあるのが面白いよね
全編ギャグなんだが😂
0:27 すまんなミンキーモモ って聞こえる
監督がモモのキャラデザだった故・芦田豊雄さんだったからなんですよね、令和では知的財産権とかがうるさくておいそれとできなくなってしまったけど80~90年代のアニメでは他作品のキャラをモブに紛れ込ませたりする「お遊び」が多く見受けられたものです。さすがの猿飛でもミンキーモモがモブではなくゲストとして出演していました。(さすがの猿飛のシリーズ構成がミンキーモモの監督を務めた故・首藤剛志さんだった)
瀕死のおじいちゃんが突然蘭山紅拳に付いて解説しだしてビックリした。
本当だ、おじいちゃんが元気になって普通に喋ってるように聞こえる(笑)
くたばっている場合ではないことを悟っている。
ホントソレw
その発想に草
@@user-wsedrftgyhujikolp いや草
1:16 戦闘開始からこんな悲しい曲流すなんて😢 俺はこの曲聞くだけで泣けてくるから困る😢
世紀末にこんなポップでカラフルな色味の服とは🙃
「嵐山紅拳!!この動きは風に舞い散る花びらのごとく華麗だが!」モモ「どうしたのおじいちゃん!?」
おじいちゃんの声も皆さんだったの?
「アルバイトでぇす//」
引きだと普通のモモちゃんなんだけど、アップになるとボロボロの世紀末モモちゃんでちょっと悲しい。
確かに…
♪お願い聞いて
世紀末を生きる人達の夢をみる力が足りなかったのでしょう
私は笑ってしまいました。
この世界のモモだったら、トラックにぶつかっても、片手で弾き返すくらいの力着きそうな…てか、そりゃあ、同じ中の人の、アラレちゃんか…-w-w💦
千葉繁の活躍がめまぐるしい作品、それが北斗の拳。
千葉一族w
ケンシロウ「またこの声か、、」
劇画タッチなミンキーモモwww😂こういう回があったんですね🤣
アニメにこんなミンキーモモもどきが登場してたんだ!
ほんとだ!みんきーももだ!こういう遊び心って大事だよね!
世紀末になんてカラフルな服してんだこの子…にしてもこうやってケンシロウが守ってくれるならクルマなんぞにモモもひかれなかっただろうに…
それな👍
核戦争で交通網が壊滅しているか否かが明暗を分けた…
この映像ですが、この女の子👧の髪型も服装も、ミンキーモモに瓜二つ、その子を守るケンシロウ、時代を超越した友情ですね‼️ また一つ、貴重な映像を有り難うございました。🙇
ケンシロウ、レイ、マミヤのトリオ良いよね。この三人でも物語作れそうだよねww
バンドのドリームズ・カム・トゥルーがこの三人をヒントに結成されたんですよね
@@oil2281ホンマに?!
ケンシロウ「おまえのようなモモがいるか!!拳王の手下だな!!」
夢が絶望にかわってなおミンキーモモは抗い続ける
なんか「まどマギ」を彷彿しました…(・∀・)ノ
遊び心があって良いよね
トラックに轢かれて人間に生まれ変わったモモがこんなに苦労しているとは!
ミンキーモモなのに、夢希望もない絵柄。
ミンキーモモ自体 夢も希望も無いからな
確かにまんまミンキーモモだね(笑)こんなシーンあったんだ驚いた。
ケンシロウがうる星やつらに出た事もあったから有りじゃ?
魔法のプリンセス ミンキーモモ 世紀末篇。(通称 核モモ) 結局の所、空モモ・海モモは核モモが辛い現実を前に夢想した妄想だった・・。
さっきまで死にかけてたじいさんが急に「蘭山紅拳とは!」って解説始めたら笑うな。知っているのかじいさん
テリーマンかよ(笑)
後(番)の雷電である嘘
ジョルジュ早乙女「んなわけあるかいな」
劇画風ミンキーモモに当時笑いました。
将来的に本編は再放送不可でこれしか放送出来ない、とか?例)オバQ…
小山茉美さんが声担当したら世界観狂うからこの声でバランス取れてる(笑)
少女の声は杉山佳寿子さんかな。敵を見るケンシロウの憐れむような顔も、憂いに満ちていてかっこいい。
ハイジ、テン、ガンモ、コロ助😊
対峙しているトキのBGMが悲しすぎる...
ケンシロウの腕なら一瞬で気絶させ放置出来そうなもんだが闘ってあげる優しさ。
Cameo featuring Minky Momo from the Magical Princess Minky Momo series.
劇画タッチのミンキーモモ
ケンシロウは、人を心を見抜く人間。
その破壊力は計り知れないか…千葉さんバーチャファイターのアニメでもそんなナレーションやってたな…
薔薇くわえながら喋れるのすごいね
wwwww
ゾロ「せやな」
なんと声優はアンパンマンと機関車トーマスでお馴染みの「戸田恵子さん」!!!
ミンキーモモも北斗の拳も芦田豊雄が関わっていたからですよね
今晩は。ありがとうございました。 頑張ってください。
主役ケンシロウ役の声優さんは神谷明さんに限るな~!!
確かに自分もミンキーモモだと思いました。後に出てくる悪者の小暮兄貴も面白いですよ。
ベラの名前も妖怪人間からのコラボだろうかこのベラ戦のbgm好きだわ…
ミンキーモモもだけど、ベラのインパクトも中々。しかも声はアンパンマン。
ヒゲのお爺さんの顔が、デフォルメされた芦田監督ですね!芦田さんはモモのキャラデザイナーでもある。
こうしてベラはケンシロウから自己犠牲の心の尊さを、ミンキーモモから世紀末の貧しい惨状を知り、以後は空腹で倒れた人に自らの顔を差し出す優しい拳法家になったのじゃ・・・😑
三人姉妹で喫茶店を経営しながら金持ちの家から父親の絵を盗みまくるのでは?
うる星やつらにでてたケンシロウもめっちゃ好き
おーわった!終わった
コラボだらけ(笑)
うる星やつらで神谷明は二役を演じていた。
@@mmhiro1469 こたつ猫にやられたんだよね。
奇面組にもそっくりさんがでてましたね。確か北斗拳もどき(漢字忘れた)って名前でした🤣🤣
やば、続きが見たくなる展開だなw
世紀末のこの腐敗と暴力の真っ只中の時代にド派手な衣装…。コラかと思ったらガチで驚いた!
当時、カメオキャラは普通にあって、なんとも思わなかったなあ「あ、今なんかいたな」ぐらいで
MAD動画かと思ったらガチじゃねーかwタイトルのせいでもうそれにしか見えんw
世紀末で苦労じみた顔になり果てたミンキーモモ
フランク・ザッパみたいな解説爺さんと全くかわいくない魔法のプリンセス…まさに世紀末
スキャットマン・ジョンも北斗の拳に出てたのか!
Pink hair must be very common in the post apocalypse 😂
ベラの声は戸田恵子さん。
アンパンマン
マチルダさん
魔法のプリンセス☆ミンキーモモ 〜怒りのデス・ロード〜
草
マッドマックス!?
同じパターンでキン肉マンの戦いを、サリーちゃんが見守ってるエピソードもありました。一番始めの超人オリンピックマラソン競技の時です。
ベラの前の伝承者のベラのハゲオヤジも薔薇をくわえて闘ったのか……
「お前は既にミンキーモモだ…」
2:03 Mamiya subtle badassery is underrated
マミヤの微妙な悪役は過小評価されている確かに。
Ah, the famous Hokuto no Ken / Magical Princess Minky Momo crossover episode.
Maybe i accidentally skipped this episode.
This one is called minky mimi
ミンキーモモって北斗の拳にも転生してたんだな。知られてるところだとあとはΖガンダムにも転生してるね。
シリーズディレクターが芦田さんだからちょっとしたお遊び
こんなときにミンキーモモを庇うとはっ!そりゃあ庇うよね.
もの凄く三次元味があるミンキーモモ
これを見ていると昔のアニメは、よかったとつくづく思うバカな俺でした。笑笑
すげーなこれwコラかとおもったら、本当だったw
1:19エアコンを設置できる幅をキープしながらケーズデンキへ行く姿。
やるやるw
(笑)
くそっ、こんなのでwww
平和すぎて草
初めてコメで笑ったわwwwww
山のミンキーモモがいるとは知らなかった
いっそ、小山茉美さんに声をあてて欲しかった。
多分、杉山さんですね、ハイジの
これ。リアルタイムで見てたなぁしかもアニメオリジナルキャラ!
MADかと思ったらガチなんだ?!ミンキーモモ出てたの覚えてなかったけど、蘭山紅拳は覚えてた・・・何故だろう
ベラもホントは、子供を巻き込んでまでケンシロウと戦いたくなかったんだな。😓
本当に信じて来ちゃったwwww面白い!!
なにこれ!?すごい遊び心!!ステキやん
モモの顔で声は…アルプスの少女ハイジ?「クララの馬鹿ぁ!!!」??「ラブラブミンキーモモっお願い聞いてぇ」🥰「ピピルマピピルマプリリンパ」「パパレホパパレホドリミンパ」「アダルトタッチで…になあれ!」
ベラの目は本当に悲しそう。一瞬泣いているのかと思った。
What Minky Momo is doing at Hokuto No Ken?!
劇画タッチのミンキーモモ…
何やら濃いなー、このミンキー・・・
芦田豊雄シリーズディレクターによるお遊びなのでは?
◾️ 「愛を取り戻せ!」 クリスタル・ブッキングブラブラ モンキーミミお願い聞いてブラブラ モンキーミミお願い聞いて魔法のプリンセス (プリンセス)ときめく予感何かが待ってる (待ってる)今日の向こうに時よまわれ (まわれ)夢のおはなし どんな私に (私に)出会えるかしら大人になったら 何になる?大人になったら 何になる?dreaming oh dream夢がきっと叶うわ (叶うわ)ブラブラ モンキーミミ(ブラブラ)お願い聞いて (モンキーミミ)
監督の芦田豊雄氏が、ミンキーモモのキャラデザインだから出来るのでした🥰🤗🌈
こんなに遊び心あるなら、アラレちゃんとか、ハイジとかも出してほしかったな
ハイジ vs 北斗ケンシロウなら クララを 経絡秘孔で 歩けるように できる
ラオウに余裕で勝つアラレちゃんを見てみたい…。
ケンシロウとミンキーモモは芦田豊雄の絵だからだよ。アラレちゃんはありかな、
@@curewindy3 それやるのはむしろトキなのでは?
たしか「じゃりん子チエ」(MBS)に西萩小学校のクラスメートとして一度だけアラレちゃんが出てましたね。昔のアニメはスタッフの遊び心で他作品のパロディキャラがたまに出たりして面白かった。
このあとの展開が気になる…
世紀末ミンキーモモ
お爺さんの飲んだ水は、まさかの「超・神・水」⁉️
うる星やつらで北斗の拳のパロディがあったのは知っていたが、北斗の拳でも他の作品のパロディをやっていたのか。
シリアスなのにギャグ満載それが一子相伝の北斗神拳
さんざん つれない ケン だと思った。。w
何ならば原哲夫先生にミンキーモモを描いて欲しいなぁ。
ミンキーモモのコスプレした女の子😂世紀末になぜかこんな服着れる時点で平和やなあ
もう80年代は名声優ばかりで、ベラはアンパンマンの戸田恵子さん、ミンキーモモはキシリアザビの小山茉美さん、おじいさんと説明はJOKERもした千葉繁さんと、目を閉じてると違うアニメのキャラが脳裏を過る
ミンキーモモとかそんなことよりマミヤがかわいい!
偽ミンキーモモ
本物(初代)の声は小山茉美さんですが、こっちのミンキーモモは、杉山佳寿子さんですね。ハイジみたいなモモも結構いいな…と思いましたw
この少女の声は杉山佳寿子さんではないですね。江森浩子さんかと思います(^_^)
詳しすぎ
詳しすぎます。ブラボーです!
どういった経緯でミンキーモモが登場する事になったのか知ってる方いませんか凄く気になる
モモの魔法は敵を倒すとかそういうもんじゃねーよ。大人になるだけじゃ何も解決できないっていうパラドックスなんだから。
👧ハイジはいつからヘアカラーがピンクになったんだ??
急に元気になって解説しだすおじいちゃん
更に元気になってとてつもないテンションで次回予告までする始末😂
おまえのようなミンキーモモがいるか!!
カラーリングまさにそれですよね
ほんまや服装がwww
かなり不細工で残念なモモ…-w-w
芦田豐雄氏がチーフディレクターだったからか…-w-w
噴いた
なんだかんだでミンキーモモ知ってるおじちゃま達w
この時代のアニメのコラボは特別感が凄くて妙に気分が上がる(笑)
うる星やつらにも、ケンシロウが出張してたよね。
あれ本と大笑いしたよ
シティハンターに麻原彰晃がでてました!
@@ohtani50-50 サブリミナル効果のやつかな?あれ、制作陣の悪ふざけらしいね。当時、麻原はまだ重大事件を起こしておらず、ちょっとネタ的な存在だったらしい。あくまで政治的な意図じゃなく悪ふざけ。
原作漫画や本編一度もみていなくても
ショートムービーだけで、これだけ世界中の人を楽しませてくれる
なんてすごいギャグアニメなんだろう
北斗の拳ってシリアスだけど
時々ギャグみたいな展開や
シーンあるのが面白いよね
全編ギャグなんだが😂
0:27
すまんなミンキーモモ って聞こえる
監督がモモのキャラデザだった故・芦田豊雄さんだったからなんですよね、
令和では知的財産権とかがうるさくておいそれとできなくなってしまったけど
80~90年代のアニメでは他作品のキャラをモブに紛れ込ませたりする「お遊び」が
多く見受けられたものです。
さすがの猿飛でもミンキーモモがモブではなくゲストとして出演していました。
(さすがの猿飛のシリーズ構成がミンキーモモの監督を務めた故・首藤剛志さんだった)
瀕死のおじいちゃんが突然蘭山紅拳に付いて解説しだしてビックリした。
本当だ、おじいちゃんが元気になって普通に喋ってるように聞こえる(笑)
くたばっている場合ではないことを悟っている。
ホントソレw
その発想に草
@@user-wsedrftgyhujikolp いや草
1:16 戦闘開始からこんな悲しい曲流すなんて😢 俺はこの曲聞くだけで泣けてくるから困る😢
世紀末にこんなポップでカラフルな色味の服とは🙃
「嵐山紅拳!!この動きは風に舞い散る花びらのごとく華麗だが!」
モモ「どうしたのおじいちゃん!?」
おじいちゃんの声も皆さんだったの?
「アルバイトでぇす//」
引きだと普通のモモちゃんなんだけど、アップになるとボロボロの世紀末モモちゃんでちょっと悲しい。
確かに…
♪お願い聞いて
世紀末を生きる人達の夢をみる力が足りなかったのでしょう
私は笑ってしまいました。
この世界のモモだったら、トラックにぶつかっても、片手で弾き返すくらいの力着きそうな…
てか、そりゃあ、同じ中の人の、
アラレちゃんか…-w-w💦
千葉繁の活躍がめまぐるしい作品、それが北斗の拳。
千葉一族w
ケンシロウ
「またこの声か、、」
劇画タッチなミンキーモモwww😂
こういう回があったんですね🤣
アニメにこんなミンキーモモもどきが登場してたんだ!
ほんとだ!みんきーももだ!こういう遊び心って大事だよね!
世紀末になんてカラフルな服してんだこの子…
にしてもこうやってケンシロウが守ってくれるならクルマなんぞにモモもひかれなかっただろうに…
それな👍
核戦争で交通網が壊滅しているか否かが明暗を分けた…
この映像ですが、この女の子👧の髪型も服装も、ミンキーモモに瓜二つ、その子を守るケンシロウ、時代を超越した友情ですね‼️ また一つ、貴重な映像を有り難うございました。🙇
ケンシロウ、レイ、マミヤのトリオ良いよね。
この三人でも物語作れそうだよねww
バンドのドリームズ・カム・トゥルーがこの三人をヒントに結成されたんですよね
@@oil2281ホンマに?!
ケンシロウ「おまえのようなモモがいるか!!拳王の手下だな!!」
夢が絶望にかわってなお
ミンキーモモは抗い続ける
なんか「まどマギ」を彷彿しました…(・∀・)ノ
遊び心があって良いよね
トラックに轢かれて人間に生まれ変わったモモがこんなに苦労しているとは!
ミンキーモモなのに、夢希望もない絵柄。
ミンキーモモ自体 夢も希望も無いからな
確かにまんまミンキーモモだね(笑)こんなシーンあったんだ驚いた。
ケンシロウがうる星やつらに出た事もあったから有りじゃ?
魔法のプリンセス ミンキーモモ 世紀末篇。(通称 核モモ) 結局の所、空モモ・海モモは核モモが辛い現実を前に夢想した妄想だった・・。
さっきまで死にかけてたじいさんが急に「蘭山紅拳とは!」って解説始めたら笑うな。
知っているのかじいさん
テリーマンかよ(笑)
後(番)の雷電である嘘
ジョルジュ早乙女「んなわけあるかいな」
劇画風ミンキーモモに当時笑いました。
将来的に本編は再放送不可で
これしか放送出来ない、とか?
例)オバQ…
小山茉美さんが声担当したら世界観狂うからこの声でバランス取れてる(笑)
少女の声は杉山佳寿子さんかな。
敵を見るケンシロウの憐れむような顔も、憂いに満ちていてかっこいい。
ハイジ、テン、ガンモ、コロ助😊
対峙しているトキのBGMが悲しすぎる...
ケンシロウの腕なら一瞬で気絶させ放置出来そうなもんだが闘ってあげる優しさ。
Cameo featuring Minky Momo from the Magical Princess Minky Momo series.
劇画タッチのミンキーモモ
ケンシロウは、人を心を見抜く人間。
その破壊力は計り知れないか…
千葉さんバーチャファイターのアニメでもそんなナレーションやってたな…
薔薇くわえながら喋れるのすごいね
wwwww
ゾロ「せやな」
なんと声優はアンパンマンと機関車トーマスでお馴染みの「戸田恵子さん」!!!
ミンキーモモも北斗の拳も芦田豊雄が関わっていたからですよね
今晩は。ありがとうございました。 頑張ってください。
主役ケンシロウ役の声優さんは神谷明さんに限るな~!!
確かに自分もミンキーモモだと思いました。後に出てくる悪者の小暮兄貴も面白いですよ。
ベラの名前も妖怪人間からのコラボだろうか
このベラ戦のbgm好きだわ…
ミンキーモモもだけど、ベラのインパクトも中々。しかも声はアンパンマン。
ヒゲのお爺さんの顔が、デフォルメされた芦田監督ですね!芦田さんはモモのキャラデザイナーでもある。
こうしてベラはケンシロウから自己犠牲の心の尊さを、ミンキーモモから世紀末の貧しい惨状を知り、以後は空腹で倒れた人に自らの顔を差し出す優しい拳法家になったのじゃ・・・😑
三人姉妹で喫茶店を経営しながら金持ちの家から父親の絵を盗みまくるのでは?
うる星やつらにでてたケンシロウもめっちゃ好き
おーわった!終わった
コラボだらけ(笑)
うる星やつらで神谷明は二役を演じていた。
@@mmhiro1469 こたつ猫にやられたんだよね。
奇面組にもそっくりさんがでてましたね。確か北斗拳もどき(漢字忘れた)って名前でした🤣🤣
やば、続きが見たくなる展開だなw
世紀末のこの腐敗と暴力の真っ只中の時代にド派手な衣装…。コラかと思ったらガチで驚いた!
当時、カメオキャラは普通にあって、なんとも思わなかったなあ
「あ、今なんかいたな」ぐらいで
MAD動画かと思ったらガチじゃねーかw
タイトルのせいでもうそれにしか見えんw
世紀末で苦労じみた顔になり果てたミンキーモモ
フランク・ザッパみたいな解説爺さんと
全くかわいくない魔法のプリンセス…
まさに世紀末
スキャットマン・ジョンも北斗の拳に出てたのか!
Pink hair must be very common in the post apocalypse 😂
ベラの声は戸田恵子さん。
アンパンマン
マチルダさん
魔法のプリンセス☆ミンキーモモ 〜怒りのデス・ロード〜
草
マッドマックス!?
同じパターンでキン肉マンの戦いを、サリーちゃんが見守ってるエピソードもありました。
一番始めの超人オリンピックマラソン競技の時です。
ベラの前の伝承者のベラのハゲオヤジも薔薇をくわえて闘ったのか……
「お前は既にミンキーモモだ…」
2:03 Mamiya subtle badassery is underrated
マミヤの微妙な悪役は過小評価されている
確かに。
Ah, the famous Hokuto no Ken / Magical Princess Minky Momo crossover episode.
Maybe i accidentally skipped this episode.
This one is called minky mimi
ミンキーモモって北斗の拳にも転生してたんだな。
知られてるところだとあとはΖガンダムにも転生してるね。
シリーズディレクターが芦田さんだからちょっとしたお遊び
こんなときにミンキーモモを庇うとはっ!そりゃあ庇うよね.
もの凄く三次元味があるミンキーモモ
これを見ていると昔のアニメは、よかったとつくづく思うバカな俺でした。笑笑
すげーなこれw
コラかとおもったら、本当だったw
1:19
エアコンを設置できる幅をキープしながらケーズデンキへ行く姿。
やるやるw
(笑)
くそっ、こんなのでwww
平和すぎて草
初めてコメで笑ったわwwwww
山のミンキーモモがいるとは知らなかった
いっそ、小山茉美さんに声をあてて欲しかった。
多分、杉山さんですね、ハイジの
これ。リアルタイムで見てたなぁ
しかもアニメオリジナルキャラ!
MADかと思ったらガチなんだ?!
ミンキーモモ出てたの覚えてなかったけど、蘭山紅拳は覚えてた・・・何故だろう
ベラもホントは、子供を巻き込んでまでケンシロウと戦いたくなかったんだな。😓
本当に信じて来ちゃったwwww面白い!!
なにこれ!?すごい遊び心!!ステキやん
モモの顔で声は…
アルプスの少女ハイジ?
「クララの馬鹿ぁ!!!」??
「ラブラブミンキーモモっお願い聞いてぇ」🥰
「ピピルマピピルマプリリンパ」
「パパレホパパレホドリミンパ」
「アダルトタッチで…になあれ!」
ベラの目は本当に悲しそう。
一瞬泣いているのかと思った。
What Minky Momo is doing at Hokuto No Ken?!
劇画タッチのミンキーモモ…
何やら濃いなー、このミンキー・・・
芦田豊雄シリーズディレクターによるお遊びなのでは?
◾️ 「愛を取り戻せ!」
クリスタル・ブッキング
ブラブラ モンキーミミ
お願い聞いて
ブラブラ モンキーミミ
お願い聞いて
魔法のプリンセス (プリンセス)
ときめく予感
何かが待ってる (待ってる)
今日の向こうに
時よまわれ (まわれ)
夢のおはなし
どんな私に (私に)
出会えるかしら
大人になったら 何になる?
大人になったら 何になる?
dreaming oh dream
夢がきっと叶うわ (叶うわ)
ブラブラ モンキーミミ(ブラブラ)
お願い聞いて (モンキーミミ)
監督の芦田豊雄氏が、ミンキーモモのキャラデザインだから出来るのでした🥰🤗🌈
こんなに遊び心あるなら、アラレちゃんとか、ハイジとかも出してほしかったな
ハイジ vs 北斗
ケンシロウなら クララを 経絡秘孔で 歩けるように できる
ラオウに余裕で勝つアラレちゃんを見てみたい…。
ケンシロウとミンキーモモは
芦田豊雄の絵だからだよ。
アラレちゃんはありかな、
@@curewindy3 それやるのはむしろトキなのでは?
たしか「じゃりん子チエ」(MBS)に西萩小学校のクラスメートとして一度だけアラレちゃんが出てましたね。昔のアニメはスタッフの遊び心で他作品のパロディキャラがたまに出たりして面白かった。
このあとの展開が気になる…
世紀末ミンキーモモ
お爺さんの飲んだ水は、まさかの「超・神・水」⁉️
うる星やつらで北斗の拳のパロディがあったのは知っていたが、北斗の拳でも他の作品のパロディをやっていたのか。
シリアスなのにギャグ満載
それが一子相伝の北斗神拳
さんざん つれない ケン だと思った。。w
何ならば原哲夫先生にミンキーモモを描いて欲しいなぁ。
ミンキーモモのコスプレした女の子😂
世紀末になぜかこんな服着れる時点で平和やなあ
もう80年代は名声優ばかりで、ベラはアンパンマンの戸田恵子さん、ミンキーモモはキシリアザビの小山茉美さん、おじいさんと説明はJOKERもした千葉繁さんと、目を閉じてると違うアニメのキャラが脳裏を過る
ミンキーモモとかそんなことよりマミヤがかわいい!
偽ミンキーモモ
本物(初代)の声は小山茉美さんですが、こっちのミンキーモモは、杉山佳寿子さんですね。
ハイジみたいなモモも結構いいな…と思いましたw
この少女の声は杉山佳寿子さんではないですね。江森浩子さんかと思います(^_^)
詳しすぎ
詳しすぎます。ブラボーです!
どういった経緯でミンキーモモが登場する事になったのか知ってる方いませんか
凄く気になる
モモの魔法は敵を倒すとかそういうもんじゃねーよ。大人になるだけじゃ何も解決できないっていうパラドックスなんだから。
👧ハイジはいつからヘアカラーがピンクになったんだ??