数学で悩んでいる人に聞いてほしい話

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 25

  • @ザソフトめんズ
    @ザソフトめんズ 8 หลายเดือนก่อน +11

    数学は大事です、が、少なくとも工学部に関しては「数学ができるだけ」「就職がいいからという理由だけ」では進路に選ぶのはキツイと思います。(理由は「工学部 キツい」でググってください。)しかし数学を勉強した「記憶」があると(解けなくても)社会人になってから助かる場合がありますし、数学は使わなくても仕事で数字は扱います。(プレゼン資料で数字の表やグラフは必須になります)文系の方で数学ができたら大きなアドバンテージにはなるかと思います。もし受験で数学から撤退した場合は大学入学後に「独学」しましょう。

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 8 หลายเดือนก่อน +25

    まず最初に戻る。中学数学からでも

    • @ひみよ-v7i
      @ひみよ-v7i 3 หลายเดือนก่อน

      いやでもね、半年間だけ中学生の塾講やったけれど、分数ができない子は、多分高校数学やらないほうがいい気がした😢

  • @dekv-xv7pf
    @dekv-xv7pf 8 หลายเดือนก่อน +3

    図形関連は中学校の範囲からおさらいすると見通し良くなったりするよね

    • @kan-w6m
      @kan-w6m 7 หลายเดือนก่อน

      相似と合同とかもう忘れてるからな

  • @事故物件-p2g
    @事故物件-p2g 2 หลายเดือนก่อน

    数学1Aでは偏差値60超えてたのに数学2Bくらいから急に怪しくなってきた人多いと思う。この場合は文転して数学受験か生命科学系に流れるかの2択になるね。

  • @p.n9866
    @p.n9866 8 หลายเดือนก่อน +4

    “傾き”を理解すれば数Ⅰ.Ⅱ「までは」公式と解法暗記でどうにかなる…っていうか、どうにかした。
    青チャートの例題一個ずつ解いて答え見て、解いて答え見て…。
    ただ…、ベクトルと数列と確率はまるで分からん。
    国公立は諦めた。

  • @ドトール三島
    @ドトール三島 8 หลายเดือนก่อน +25

    小学校の算数から全部やり直したら、参考書の理解度バク上がりしたので、本当にオススメ。

    • @ringo2687
      @ringo2687 8 หลายเดือนก่อน +3

      これはガチ

  • @かずカズ-b8s
    @かずカズ-b8s 7 หลายเดือนก่อน

    私は技術系の仕事をしていますが、世の中で使われるのは高2ぐらいまでだと思います。
    ただ難しい問題をこなしたとしても、普通のサラリーマンには無駄なこと。
    難しい問題ができる人は、そういう仕事を目指したほうがいい。
    私は工業高校で、普通科目はソコソコで専門技術や国家資格の勉強して就職対策しました。
    学校に合格するのが目標はなくて、目標に向かうために身につける事ができる学校を選ぶべき。子供の受験でそのように決めさせました。

  • @大村秀美
    @大村秀美 8 หลายเดือนก่อน +8

    さすがに1+1=2からやり直すのはやり過ぎですが、小学校範囲が完璧ではないとは思います。どこからやり直すかは難しいですね。私は社会人ですけど。

  • @aska9848
    @aska9848 8 หลายเดือนก่อน

    すごく参考になります

  • @shakemu174
    @shakemu174 8 หลายเดือนก่อน +4

    俺の場合中1の計算ドリルの文章題からミスしまくって毎回テスト20〜60だったから俺の場合は中学数学をやり直せばいいと。

    • @shakemu174
      @shakemu174 8 หลายเดือนก่อน +4

      って考えてたけど実際は小3の図形から死んでた、、

  • @藤田基樹
    @藤田基樹 8 หลายเดือนก่อน +1

    ま、確かに先生のおっしゃるとおりですね😄

  • @pandamama-sp8sp
    @pandamama-sp8sp 8 หลายเดือนก่อน +1

    先生…、英語が苦手バージョン、大至急お願いします(T_T)

  • @だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ
    @だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ 8 หลายเดือนก่อน +8

    学部に拘りがない人は数学を捨てる必要はない。
    国公立教育学部は定員割れ学科が存在するからひどい点数でも受かる。

  • @dahlia_osaka_japan1128
    @dahlia_osaka_japan1128 8 หลายเดือนก่อน +9

    昔、自分が塾講師やってた時にも似たようなことを言ったな~。自分で自分のカルテを紙に描け。わからんかったら、分かる範囲まで戻ってやり直せって。
    例えば、二次方程式わからなければ、因数分解と一次方程式は最低限やり直せって
    だからこそ、カリキュラム変わると恐ろしい。(←関係ない

  • @ryosato9716
    @ryosato9716 8 หลายเดือนก่อน +2

    大量にやることがあるんだったら、方向転換はあり得ますね。
    就職での有利さ考えると早慶、東京一工はそれなりに評価されます。
    地方就職なら地方の国立大学も強いですけど。

  • @りんりん-b2x
    @りんりん-b2x 8 หลายเดือนก่อน +9

    公文やれ公文

  • @kameugine
    @kameugine 8 หลายเดือนก่อน

    分数の割算で数学苦手に。なぜひっくり返すのか、今だに理解できる解説に巡り会えてません。

  • @ichirok5238
    @ichirok5238 8 หลายเดือนก่อน +3

    高校の数学はよく分からなくて、高2になって数Ⅰの最初から教科書と問題集で勉強し直しました。
    数Ⅰでaとかbのような文字の扱い方とか場合分け、数学的な考え方が分かってくると、その後のところも分かってきて割とスムーズに進んだ覚えがあります。
    教科書で定義とか公式を説明しているところはとても大事なので、教科書を馬鹿にしない方が良いです。

  • @人間とハダカデバネズミのキメラ
    @人間とハダカデバネズミのキメラ 8 หลายเดือนก่อน

    東工大志望だけどそれ言ったら僕幼稚園まで戻るんだけど

    • @コライドンsv9
      @コライドンsv9 8 หลายเดือนก่อน +2

      大丈夫だよ浪人すれば学力調整できるから。そして浪人して東京科学大学に行けばよいのだ

  • @ra9825
    @ra9825 8 หลายเดือนก่อน +2

    「数学が苦手な子は基礎からやりなさい」というのは、個人的には反対です。普通の子は基礎からじっくり復習してたら目先のテストや模試で点数も取れないし、益々数学へのモチベーションが下がって挫折する可能性が高いです。付け焼刃でも構わないので、まずは目先のテストで出る単元に絞って、点数を取ることに特化するべきだと思います。何事もまずは成功体験が大事だと思います。