【最強の 結束強度でバンジーコードにも使える】リバーノットの結び方!2本のロープを1本に繋ぐ方法! Reever Bend knot

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 28

  • @POLALOP
    @POLALOP  2 หลายเดือนก่อน +10

    こちらの結び方は、
    断続的に 負荷が掛かった場合でも
    結び目が緩みにくく、安全性が高い結びとされています。
    ロープが濡れた状態や 滑りやすい素材の場合にも 有効ですよ(^^♪

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 17 วันที่ผ่านมา +1

      釣り糸に使うと、解け難いということですよね。

    • @POLALOP
      @POLALOP  17 วันที่ผ่านมา

      @@mysygisun3335 様
      実際に釣りで使ってみたことはないのですが、滑りやすい素材同士でも繋ぐことが出来るという特徴がありますので、
      釣り糸の結束にも使えるかと思います(>_

  • @内藤晴子-x3m
    @内藤晴子-x3m 2 หลายเดือนก่อน +5

    均整の取れた美しい結びですね ♪
    まさに機能美 ♪

    • @POLALOP
      @POLALOP  2 หลายเดือนก่อน +2

      いつもありがとうございます✨
      見た目が美しい結び方は、合わせて強度も高い結び方も多いなあと感じています(^^♪
      例えば最近ご紹介した、ボアノットも見た目の均整がとれた綺麗な結び目で、強度もありますし(*^▽^*)

  • @Hello-KUMA
    @Hello-KUMA 2 หลายเดือนก่อน +1

    これはまた凄い👏👏👏🐻結びは強固なのに、ほどくのは簡単なんですね👀ホントに不思議ですよね、ロープワークって☝️😧いつも、どの結び方も目から鱗です😉今回もありがとうございます😘

    • @POLALOP
      @POLALOP  2 หลายเดือนก่อน +1

      いつもありがとうございます✨
      強度のあるロープの繋ぎ方だと、中には解くのが大変な結びもあるのですが、こちらは比較的解きやすいですね😊
      結び方もそこまで複雑ではないので、覚えやすいですね(*^▽^*)
      私は結び目も均整の取れた綺麗な見た目なので、そこも良いなあと感じています。
      こちらこそ、ありがとうございます🙇

  • @山本薫-t7m
    @山本薫-t7m 23 วันที่ผ่านมา +1

    😮優しく、強い

    • @POLALOP
      @POLALOP  23 วันที่ผ่านมา

      滑りやすい素材のロープ同士でも、しっかり結べるというのもメリットですね☺

  • @liond3104
    @liond3104 2 หลายเดือนก่อน +3

    虎ロープを継ぎ足すときに使ってます。
    意外と外れません。

    • @POLALOP
      @POLALOP  2 หลายเดือนก่อน +1

      滑りやすい素材のロープ同士でも使えるという点も優れた結び方ですよね😊
      ありがとうございます(^^♪

  • @つるつるピカピカ
    @つるつるピカピカ 2 หลายเดือนก่อน +1

    もう少し研究すれば手癖で結べる入り方に発展できるかも。
    個人的に大好きなシェイクハンズベンド(ほか数種)ならば目隠しされても繋げるけどそれもこれも手指が憶えてるから。
    ぜひ簡単に入れる手癖の披露もお願いいたします。

    • @POLALOP
      @POLALOP  2 หลายเดือนก่อน +1

      @@つるつるピカピカ 様
      ありがとうございます✨
      何度も結び方を練習していると、頭で考えるよりも先に体が動いて素早く結べるということがありますよね(^^)
      今回は、結び方を詳しく伝えるための結ぶ工程をご説明しましたが、スムーズに結べる方法などもご紹介できたらと思います😊

    • @つるつるピカピカ
      @つるつるピカピカ 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@POLALOP ありがとうございます!
      日々様々な結索に慣れ親しんでいるうp主様なら独自の視点による結び方や調査中に見掛けた結び方など利点ばかりでは無いにしろ色々なやり方をご存知と思いますので楽しみにお待ち申しあげます。

    • @POLALOP
      @POLALOP  2 หลายเดือนก่อน

      @ 様
      ご返信いただき、ありがとうございます😊
      すぐにリバーノットの結び方はご紹介できないかもしれませんが、検討してみますね(^^)
      これからも、どうぞよろしくお願いします🙇

  • @cowboym941
    @cowboym941 2 หลายเดือนก่อน +2

    パッと見た感じ二重舫結びみたいな感じですね

    • @POLALOP
      @POLALOP  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます✨
      こちらの結び方は、
      ロープなどを繋げるという結び方の中では、一番強度が高いと言われています😊
      結び目も綺麗な感じですよね(*^▽^*)

  • @師走ようか
    @師走ようか 2 หลายเดือนก่อน +1

    いつも有益な情報をありがとうございます。
    リーバーノットと、ヴァイスヴァーサノット、基本的な構造は同じように思います。
    この2つの使い分けについて、なにか情報がありましたらご教授願えれば幸いです。
      リーバーノットは逆方向に末端が出てくる
      ヴァイスヴァーサノットは同方向に末端が出てくる という違いがありますが
    また、ヴァイスヴァーサは「どっちもどっち」という意味があるようですが、「reever」はどんな意味があるのでしょうか?
    (調べても出てこなかったので…「reeve」で「通して固定する」という意味らしいですが…)

    • @POLALOP
      @POLALOP  2 หลายเดือนก่อน +1

      いつもありがとうございます✨
      バイスバーサノットと比べると、中心の結び方は同じですが、リバーノットは最終的な末端の出方が違う(末端が上下に分かれる)というのが特徴ですよね。
      バイスバーサノットも最上位クラスに強度が高いと言われていますが、このリバーノットはさらに強度が高いと言われています。
      構造上は、バイスバーサノットのように最終的に末端が上下に揃うよりも、リバーノットのように末端が上下に分かれるような結びの方が、強度が高くなる傾向があるようです。
      なので使い分けでは、単純に強度に重点を置くならリバーノットを選ぶのが適していると思います😊
      Reeverという意味についてですが、
      私も動画を制作する際に色々と調べてみたのですが、これだという有力な情報は得られませんでした。
      For Reever:下降する人のための、という意味ではないかと考察している方もいらっしゃいましたが🤔

    • @師走ようか
      @師走ようか 2 หลายเดือนก่อน

      @@POLALOP 丁寧な解説、ありがとうございます。
      私事ですが、昔、登山を趣味にしている方から教えてもらって以来、ダブルフィッシャーマンズノット等よりも
      「見た目が美しい」&「強度がありそう」という理由で愛用していたのがリーバーノットでした。
      そして、強度が最強クラスなのに、比較的解きやすいていう利点も捨てがたい、とても良い結びで、もっと広まっても良いと個人的に思います。
      改めまして、質問への丁寧な解説、ありがとうございました。 :)

    • @POLALOP
      @POLALOP  2 หลายเดือนก่อน +1

      @@師走ようか 様
      ご返信いただき、ありがとうございます。
      安全性が高いということで、やはり登山でもリバーノットが使われるのですね。
      教えていただき、ありがとうございます(*^▽^*)
      たしかに、強度が高いイコール解くのが大変という結びも多いですが、リバーノットなどは比較的 ほどきやすいですよね。
      私の持っている結びの本にも載っていませんでしたし、少し知名度が低いのかなあと思ったりしますが、優秀な結びなので 多くの方に知っていただきたいですね。

  • @youngoneheelove
    @youngoneheelove หลายเดือนก่อน

    1:29

  • @戸田悠岳
    @戸田悠岳 2 หลายเดือนก่อน +17

    動画の進行が遅すぎ

  • @oginojoech2758
    @oginojoech2758 2 หลายเดือนก่อน

    4:05

  • @小林昌也-e8p
    @小林昌也-e8p 2 หลายเดือนก่อน +1

    ん、エイトノットを1回多くまわす?実際やってみよ

    • @稲葉満-f2c
      @稲葉満-f2c หลายเดือนก่อน

      8の字結びでは、無いと思う。

  • @エイトマンK
    @エイトマンK หลายเดือนก่อน +2

    わかりにくい動画だな

  • @ペンタ-g4i
    @ペンタ-g4i 2 หลายเดือนก่อน +1

    バンジーコードは無理よ。絶対絶命なら試すかなと考える