【合戦解説】防長経略[前編] - 須々万沼城の戦い - 〜厳島で大内軍を打ち破った毛利軍の西侵がはじまる〜<毛利㉒>

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 117

  • @ikedasingo5074
    @ikedasingo5074 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +25

    慢心したりトラウマだったり、三兄弟が揃ってそれぞれ負けちゃう展開はかなり驚きでした。
    そんな息子達に対して親父の威厳を見せつける元就。”老いてなお盛ん”とはこういうことなのかも。

  • @Daiki0199
    @Daiki0199 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +92

    内藤、冷泉、相良、問田、陶、弘中、杉といった安心感ある家臣団たちと大内義興はどこいってしまったんだ.....

    • @山本祐太郎-n9u
      @山本祐太郎-n9u 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +26

      みんな死んじゃった

    • @tatuki-v8y
      @tatuki-v8y 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +11

      たしかに亡くなった…😢

    • @コースト-j9d
      @コースト-j9d 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

      死にましたー

    • @タチャンカ-j9n
      @タチャンカ-j9n 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

      陶興昌がいれば…

    • @ギガス-s2l
      @ギガス-s2l 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +6

      大内義興さん「すまん……だがあの世やらで㈱大内を作ったぞ今はこっちが忙しい」
      陶興房「そんな私は副社長です、今は拡大で忙しいのです」

  • @NoriYoko-j5w
    @NoriYoko-j5w 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +33

    今の今まで従属国衆だった毛利家が、仮に周防長門の名家、大内家を倒したとして、旧大内、陶家臣団を反乱なく束ね、防長を安定させる事はかなり難しい事だと思う。
    反乱が起きた際の元就・隆元の対応に期待!

  • @知略型確率呪術師蒼
    @知略型確率呪術師蒼 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +6

    隆元公、当主としての器量や雰囲気が増してきましたな

  • @ヤス-e2t
    @ヤス-e2t 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    毛利元就の安心感がハンパない

  • @宮小路理興
    @宮小路理興 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +19

    須々万沼城は名の通り周囲を沼で囲まれた要害の城。毛利軍はここで大いに手こずったようで、進まん沼とも言われたそう。

  • @millione41
    @millione41 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +14

    元春が独断専行してしまっても被害を最小限に抑え、難攻不落の城まで攻略した元就の有能さが凄すぎです。

  • @toshi0059
    @toshi0059 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +8

    敗勢を悟った時の引き際で将の器はわかる

  • @user-tomtojerry
    @user-tomtojerry 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +17

    厳島以降、どうなって行くのか知らないから防長経略楽しみ

  • @ノクターン-y7e
    @ノクターン-y7e 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +7

    待ってました

  • @陸虎-y9j
    @陸虎-y9j 38 นาทีที่ผ่านมา +1

    今日もいつも通りすごくよかった次回作が楽しみ

  • @BB-ez8wk
    @BB-ez8wk ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    防長経略はさっと終わったと思ってましたが、そうではなかったんですね。新たな発見があって楽しかったです。

  • @オレのそばに近寄るなああーッ-v5g
    @オレのそばに近寄るなああーッ-v5g 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +21

    防諜経略前編嬉しいです!それと毛利側にいる新しいイラストの人物が誰なのか気になって待ちきれません!

  • @メカスライム
    @メカスライム 14 นาทีที่ผ่านมา

    続き気になって年始から悶々としていました。
    ありがとうございます

  • @KiTSon11281025
    @KiTSon11281025 29 นาทีที่ผ่านมา

    城攻めに失敗した隆元が父や弟達みたいに上手くいかない…っていう病みまくった長文の文書が残ってるの好き

  • @sounandane
    @sounandane 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +10

    よくコメントしている三年男子です 恵方巻きを食べながら見る予定です今回のも楽しみです。

  • @ミラけん-p4k
    @ミラけん-p4k ชั่วโมงที่ผ่านมา

    苦戦はしながらも着実に領土広げていくの流石やな

  • @春名裕和
    @春名裕和 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    あっという間だった...
    いつも満足!
    本当にありがとうございます。

  • @re13ningyou39
    @re13ningyou39 40 นาทีที่ผ่านมา

    本も無事に届きました🎉

  • @さんわう
    @さんわう 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +8

    マジで存在してはいけない将が誰かだけ気になる

  • @オレのそばに近寄るなああーッ-v5g
    @オレのそばに近寄るなああーッ-v5g 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    防長計略前編忍原崩れや、隆元が新イラストになったりと後編も楽しみです!ですが隆元の新イラストがあまり多く見れないかもしれないのが残念です…

  • @moikeru1
    @moikeru1 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +7

    当然だけど、大内家滅亡まで持ってくのはかなり大変ですね。歴史紹介では割とサラッとしてる事が多いけど、長きに渡ってその地を支配してた有力なお家だもんね。有名ではなくてもストックの戦力も充実している。

  • @ノヴァ-d8j
    @ノヴァ-d8j 6 นาทีที่ผ่านมา

    途中兵数が逆になっていましたよ!今回も最高でした!

  • @tannet0521
    @tannet0521 17 นาทีที่ผ่านมา

    本日はライブで見ることができませんでした😢
    大内領の戦いですが、大友や尼子との関係だけでなく毛利の従属国衆も良く描かれていて分かりやすいですね。

  • @NRKJD78L
    @NRKJD78L 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    リアタイで見れて楽しかった〜

  • @52nobu82
    @52nobu82 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    ずっと大内派の誇りがあった岩国、周防の国衆がまるで備後の国衆の様に従属先を考える事になる。
    これが戦国だな。

  • @mikoto-v9d
    @mikoto-v9d ชั่วโมงที่ผ่านมา

    本届きました♪とても面白く読ませていただいています!

  • @Hideyoshi-tokichi
    @Hideyoshi-tokichi 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    隆元かっくいいー

  • @ひろみな-y8z
    @ひろみな-y8z 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    元春と隆景の反目は心配ですね。
    ここは、過去に失敗した三本の矢の教えの再挑戦が必要ですね。
    おしんさんに「おしん特製、元春でも3本では折れない矢」を作って貰ってですね……

  • @齋藤琉聖
    @齋藤琉聖 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    天野と平賀が功に逸ってるのおもろい

  • @ニライカナイ-m8t
    @ニライカナイ-m8t 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    楽しみの月末毛利動画キタ━(゚∀゚)━!
    「よし、出雲にいこう!」がとても元春的で大笑いしましたw ほら秀吉が欲しがるわ

  • @konsi7594
    @konsi7594 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    お疲れ様でございました

  • @dog-ta---yu
    @dog-ta---yu ชั่วโมงที่ผ่านมา

    個人的には大友の殿のクイズにベッキーが答えられない所がツボでした🤣
    今回もありがとうございます🎉

  • @nobu7582
    @nobu7582 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +22

    はっきり言う 大河よりはるかに面白い

    • @nishikawa25-j7f
      @nishikawa25-j7f ชั่วโมงที่ผ่านมา

      大河ドラマ毛利元就は晴久様を暗愚の将のように描いていて、更には経久様を立てるために月山富田城の戦いでの功績を晴久様から取り上げ経久様の戦果かのように歴史をねじ曲げた駄作だったので途中で見るの辞めました。

    • @nishikawa25-j7f
      @nishikawa25-j7f ชั่วโมงที่ผ่านมา

      しかもあれホームドラマ過ぎ。元就の幼少期の杉との対立とか、不倫による妙玖との諍いとかどうでもいい。今の大河はもっと酷いことになってるから、ユキムラさんの解説を見習ってほしい。というか戦国の大河は全部脚本家ユキムラさんでいいと思う

    • @konsi7594
      @konsi7594 48 นาทีที่ผ่านมา

      今の大河ドラマって公的メディアを使っているので格式だけは高いけど、単に歴史上の人物の名前を使っているだけの誰得かも分からん昼メロ系の創作同人ドラマかな。

  • @侍-z5u
    @侍-z5u 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    今回も、お疲れさまでした。

  • @しくじり大名を紹介チャンネルゆっ
    @しくじり大名を紹介チャンネルゆっ 52 นาทีที่ผ่านมา +1

    1997年の大河ドラマでは
    OPで「厄介なのは大友…」と紹介され、
    その後攻めいります→合戦シーン→自害と
    1分程度でした。ナレ死でないだけマシかも?

  • @うぃ-g1n
    @うぃ-g1n 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ずっと毛利が有利なのかなと思っていたが尼子との敗戦や沼城の攻略にも二度も難航してたんだな。
    あまり毛利家の歴史はあまり詳しく知らなかったので毎回楽しみです。
    次回も楽しみです。

  • @saikoukyozin913
    @saikoukyozin913 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    同じ頃北条氏康は山内上杉憲政を追い詰め、長尾景虎と武田晴信が川中島で相目見え、今川義元は三河を攻め、織田はやっと尾張平定が見えてきたところである

    • @福田恒一朗
      @福田恒一朗 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

      そして、北陸では北陸の陶興房と称された朝倉宗滴が他界してしまい、朝倉義景は一向一揆そして、幕府の戦いに否応なく巻き込まれることになる。

  • @lv07-b5c
    @lv07-b5c 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    大内の最期はどうだったのか楽しみです!

  • @山根快斗-t5p
    @山根快斗-t5p ชั่วโมงที่ผ่านมา

    元春何やっとんねん!
    それから、トラウマで古傷が痛んで不調になる隆景が (隆景本人には悪いけど) 面白すぎる

  • @ひこにゃん-b2z
    @ひこにゃん-b2z 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    この戦いでは毛利が敗れてしまったが、毛利家と尼子家の力関係は逆転。尼子晴久が生きている間は張り合っていたが、その死後は尼子家は防戦一方に・・・

    • @nishikawa25-j7f
      @nishikawa25-j7f ชั่วโมงที่ผ่านมา

      晴久様が長寿であられたなら、きっと毛利は銀山も出雲も切り取れなかったのに、、

  • @nishikawa25-j7f
    @nishikawa25-j7f ชั่วโมงที่ผ่านมา

    晴久様、まだまだその武勇は健在であられるようなのに、あと5年もないなんて

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 6 นาทีที่ผ่านมา

    大内も相当抗っていたんですね。。

  • @conekeiba
    @conekeiba 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    陶晴賢が居ない大内軍はイチゴの無いショートケーキと同じ

    • @nishikawa25-j7f
      @nishikawa25-j7f ชั่วโมงที่ผ่านมา

      晴久様が居ない尼子軍は桜の咲かない春と同じ

  • @こづち歴史古銭解説チャンネル
    @こづち歴史古銭解説チャンネル 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    大河ドラマでは1分程度のシーンです。

  • @norita6240
    @norita6240 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    待ちきれん!

  • @Hideyoshi-tokichi
    @Hideyoshi-tokichi 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +7

    YUKIMURA殿 お待ちしておりましたぞ

  • @巴山強
    @巴山強 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    月末が楽しみだね

  • @赤間健治-y7u
    @赤間健治-y7u 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    目が年号で伏せられてるあたりめちゃくちゃ気になる

  • @寺内剛-y6t
    @寺内剛-y6t 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    やっぱり毛利は強い!!

  • @ギャオ-b5s
    @ギャオ-b5s 54 นาทีที่ผ่านมา +1

    吉川元春は生涯無敗ってのは嘘だったのか

  • @YH-jl7ru
    @YH-jl7ru 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    志道爺まだいきてたのか!笑

  • @TM-mq8xu
    @TM-mq8xu 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    待ちに待ちましたよ〜(°▽°)

  • @クロノス-h9n
    @クロノス-h9n 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +6

    サムネが久々に三兄弟じゃない
    奥のイラスト持ちは誰だ…?成長して生意気じゃなくなった隆景とか?

  • @トララトララ
    @トララトララ 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    安国寺恵瓊早くでてこないかな(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)昨日誕生日で待ってたら今日 に なってた

  • @snowisland33
    @snowisland33 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    時系列の再生リストで「折敷畑」と「厳島」の2本が最後尾に入っていて時系列になっていない点を修正いただけると嬉しいです🙏

  • @ねこのめ堂
    @ねこのめ堂 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +6

    厳島の戦いから1ヶ月、防長経略いつかなーと思ってました😊
    ついに毛利が大内を飲み込む❗❗

  • @佐々木美玲かわいいよ
    @佐々木美玲かわいいよ 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    以前、大隈国に住んでいたときに、豊前国や関門海峡に何度も出かけたことがある。
    そこで見た光景は、絶え間なく様々な商船や貨物船が行き交っていた。また、関門海峡には新幹線や国道トンネル、山陽道が通っており現在でも物流の大動脈となっている。
    その関門海峡を挟んで毛利と大友の領土を分割すれば、海運などの利権を巡って対立することは必至だと思う。
    なぜ、大友義鎮は弟の味方をしなかったのか?

  • @RS-rx8es
    @RS-rx8es 56 นาทีที่ผ่านมา

    ご先祖様没落回で悲しいです。この後、我一族は毛利の下級家臣として江戸時代を生きていくことになります。現代まで家名を繋いでくれたご先祖様には改めて感謝いたします。

  • @Hideyoshi-tokichi
    @Hideyoshi-tokichi 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +17

    新宮党粛清後の尼子家が気になる

    • @ペンタゴンチャートの魔道師
      @ペンタゴンチャートの魔道師 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      晴久亡き後急激に弱体化する

    • @nishikawa25-j7f
      @nishikawa25-j7f ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      忍原崩れのように新たな尼子軍として強力になった様子があるけど、晴久様の急死によってそこにつけ込んだ元就に敗れます。義久様が悪いというより、大内を呑み込んだ毛利と互角に渡り合うには晴久様の存命が不可欠だったんです。

  • @検討に検討を重ねる
    @検討に検討を重ねる 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +9

    この辺の歴史があまり知らないので助かります
    YUKIMURAさんの本はどこで買えばいいですか?

  • @ペンタゴンチャートの魔道師
    @ペンタゴンチャートの魔道師 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    沼城を見る限り水攻めに弱そうな感じだな

  • @t-y-h2i
    @t-y-h2i 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    毛利の奥の人と右の人が誰か気になる
    追記:奥の人隆元か!変わりすぎだな

  • @コースト-j9d
    @コースト-j9d 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    隆景はやっぱり優秀よねー

  • @月見野
    @月見野 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    1:01:39 お松、全然歳を取らないな……

  • @壮一郎-j6x
    @壮一郎-j6x 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    待っていたぜ😂

  • @IRIS-0209
    @IRIS-0209 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    奥の専用イラスト誰だろう…
    リアタイしたいけどできるかな…

  • @アースウォーカー-e9g
    @アースウォーカー-e9g 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    あんなに強かった大内も滅亡寸前に追い込まれているな

  • @上竜-n7v
    @上竜-n7v 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    紅まどんなはガチで美味いから食べて欲しい!!

  • @takonamasu
    @takonamasu ชั่วโมงที่ผ่านมา

    旅する駿河べっぴん全集
    佐賀今川氏の地を目指してでもいるのか・・・?

  • @mikosri_half
    @mikosri_half 32 นาทีที่ผ่านมา

    お松…罪な女よ…笑

  • @寺内央
    @寺内央 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    不敗の元春と言われているけど、ユキムラさんの忍原崩れの総大将が元春だとすると不敗ではなくなりますね。

  • @Icebarn-n4l
    @Icebarn-n4l 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    陣幕に令和ロマンいてめっちゃ笑った

  • @福田恒一朗
    @福田恒一朗 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    45:49「身勝手国衆、治外法権のくそったれ領主、幕府ぶっこわーす党」それ、北条家や甲斐武田家が聞いたら、激昂するな。戸次鑑連のおふざけ凄いな。

    • @赤間健治-y7u
      @赤間健治-y7u ชั่วโมงที่ผ่านมา

      まあ別名立花なので多少はね?

  • @寺内央
    @寺内央 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    隆元が孤独のグルメの吾朗に見える(笑)

  • @童磨-c1z
    @童磨-c1z 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    どんな戦いが起こるか楽しみにしてるよ 幸村殿。😁あと ボケとかツッコミみたいなのも楽しみにしてるよ。😁

  • @sslight333
    @sslight333 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    もし緩衝地として大内家が残っていたらその後どうなったのか考えてしまう

  • @宇佐美省吾
    @宇佐美省吾 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    隠れた名君 隆元
    暴走する猛将 元春
    傷を負った智将 隆景 
    頼りなる娘婿 隆家
    今日の主役は毛利元就と宍戸隆家ですね。

  • @-minasehakuro-2432
    @-minasehakuro-2432 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    組織や集団というのは構成員それぞれに役割を与えてあげることも大事な仕事となり、これを怠ると配下の暴走を招いてしまう
    厳島の戦いで稼ぎ損ねた戦功を得るために敵城への力攻めを敢行した天野隆綱や隆景の活躍に触発され虎穴を突いてしまった元春はまさに好例
    アフター厳島の毛利は華々しい下克上劇の陰で組織運営の面でかなり苦戦するのは戦国ファンの方なら知る人も多いでしょう
    実力でもって一国衆から国主、そして複数国を治める戦国大名という名は強大ですが、
    実そのものは中世武士の本分である御恩と奉公システムに拠るものでしかないので、大名の権限は配下の配下にまでは届かない
    結果、大名の指示よりも各領主らの思惑や利権が優先されてしまう土壌を払拭できず、組織成長の阻害要因であるばかりか滅亡のリスクにさえなってしまう
    謀神といえどこの軛からは逃れることはできず、意地でも隠居したいパッパVSそれならワイも隠居するでとぐずる息子という世にも奇妙な内訌()が始まる

  • @時間無制限永遠
    @時間無制限永遠 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ➡➡ 須々万沼城・・・山崎興守・・・ワイ・・・この動画を見るまでは・・・全く知らへんかったワイ。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬

  • @電気ウナギ-b2v
    @電気ウナギ-b2v ชั่วโมงที่ผ่านมา

    5:02 6:54 7:19
    8:48 11:13 17:24 21:54 29:33 33:30 40:21 43:07

  • @saikoukyozin913
    @saikoukyozin913 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    第二次月山富田城の戦いが区切りかな?

  • @電気ウナギ-b2v
    @電気ウナギ-b2v ชั่วโมงที่ผ่านมา

    43:59 45:04 45:51 46:25 47:01 47:26 49:05 51:00 51:06 54:14

  • @大豆イソフラボン-u2b
    @大豆イソフラボン-u2b 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    紅まどんなは美味いよな

  • @八木貴宏-t3g
    @八木貴宏-t3g ชั่วโมงที่ผ่านมา

    👍👍👍👍

  • @森蘭丸の戦国Channel
    @森蘭丸の戦国Channel 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    待ちきれねぇぜ!待ちきれるけども

  • @kurbel-w2r
    @kurbel-w2r 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    大内家臣団の年齢層が高めなのも敗因の要因なのかもね
    若い衆はむしろ大内を見限って毛利に付いてる感じだし。
    内藤隆世も叔父からの言葉を聞き入れて清濁併せ吞めば長門出長生きできたのかもしれないのにね。先代興盛が知ったらどういうのかなと思ってしまった。
    後晴久と義久親子が出たが晴久の早逝も毛利の一大躍進の要因ですよねぇ
    防長計略終わったら次は門司城の戦いかな?なんにしても楽しみにしてます。

  • @24tkd60
    @24tkd60 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    大内義長と内藤隆世の顔がほぼ同じと思うのは俺だけか?
    眉間にしわが有るか無いかの違いだけ。

  • @tatuki-v8y
    @tatuki-v8y 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    さあ楽しみだ
    陶晴賢亡き後の大内家の命運はいかに!?
    毛利家の話も終盤やね…😢
    防長経路楽しみます
    義鎮殿の 乙女か!のツッコミを
    同時のタイミングでしてしまった

  • @conekeiba
    @conekeiba ชั่วโมงที่ผ่านมา

    1:14:07こんなの酷すぎるw

  • @竜ちぇる
    @竜ちぇる 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

  • @nishikawa25-j7f
    @nishikawa25-j7f 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    多大な恩ある大内をもっともらしい大義をでっち上げ裏切り侵略するその様を、今まで知識では知っていたし理解してたけど、いざユキムラさんの絵と声で見るとあたかも当時の様子を見させられているようで本当に不愉快で仕方ない。
    毛利なんて厳島で大敗して、逆に安芸備後の国衆に寝返られて滅んでしまえばよかったのに。毛利さえいなければ。元就さえ討死していれば。
    義久様の登場と、忍原崩れでの尼子の大勝利だけが唯一気が休める時間でした。晴久様の武勇、知略を見られる時間もあと少し。ユキムラさん、歴史を改変して晴久様を延命させていただけませんか、、?笑
    ユキムラチャンネル的にどうなのって感じですが、例えば厳島で毛利大敗のような、ifのなんかもユキムラさんなら非常に凝った動画になりそうで面白そうだなって思いました。
    あと、何気に立原の名も出てきたところがちょっと嬉しかったです。立原久綱、山中幸盛らの今後の活躍にも期待してます。
    ひと月ずっと楽しみにしていて、ようやく公開されてすごく嬉しかったです。此度も最高の解説、ありがとうございました!!

  • @コースト-j9d
    @コースト-j9d 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    隆世寄せすぎやろ😂😅

  • @yasunori_suzuki
    @yasunori_suzuki 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    全裸待機

  • @赤間健治-y7u
    @赤間健治-y7u 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    隆元おっさんになったな

  • @時間無制限永遠
    @時間無制限永遠 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ➡➡ まあ・・・大内からすると・・・大学院生の自分たちが・・・高校生の毛利に負けることなど・・・悪夢そのものやな。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬

  • @時間無制限永遠
    @時間無制限永遠 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ➡➡ 大友家が まともなら・・・大内を吸収合併する 絶好のチャンスやったんやがな。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬

  • @時間無制限永遠
    @時間無制限永遠 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ➡➡ 須々万沼城 攻防戦・・・例えるならば・・・武田勝頼 滅亡時の・・・高遠城 攻防戦・・・やな。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬

  • @時間無制限永遠
    @時間無制限永遠 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ➡➡ まあ・・・大内は・・・今川よりは まだマシやな。それなりに戦っての滅亡やからな。大内義長は・・・武田勝頼と同じぐらいには戦っておるやろ。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬

  • @もりやん-h7g
    @もりやん-h7g 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    河野でた😂