【ミカンの剪定】暴れた木を小さくまとめる手直しレクチャー(2023年10月)💁♂️🌳
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- こんにちは、サントーシャじゅんです😊
今回のテーマは「ミカンの剪定~暴れた木を小さく維持する手直しレクチャー(2023年10月)💁♂️🌳
ミカンや柑橘類の木が大きくなり過ぎたため剪定をしたら、多くの枝が込み合ってきて、さらには暴れるように伸びて収集がつかなくなってしまった💦
皆さんは、こんな庭木のお悩みやご要望はありませんか?👀
この度は、お客様の庭に伺って庭木の剪定や手入れ方法をマンツーマンで学んでいただける『出張お庭サポート:個人向け剪定レクチャー』から、ミカンの木の剪定の様子を実況解説します🎥
お客様との作業ですので、リアルな質疑応答や和気あいあいとした講習の雰囲気も楽しんでいただけるかと思います🎶
みなさんの参考になりましたら、幸いです🌈
いつもご覧いただき、ありがとうございます🙏
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
▼出張お庭サポート:個人向け剪定レクチャー
詳細やお問い合わせは下記のリンクから💻️📱
greenunicorn.m...
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【サントーシャじゅん】
大学卒業後 食品関連のサラリーマンを経験するが、幼少の頃から親しんでいた植物や自然の大切さに改めて気づき、心機一転。
庭作りやガーデニングを学ぶためガーデンデザインの専門学校に入学し、植物や庭に関する多様な知識と技術を学ぶ。
その後、同校の教員として働く中で、庭の現場で実際に手入れをする必要を感じ、庭師の親方に弟子入り、修行を経て独立。
現在は、庭師、TH-camを通じて「植物と共に生きる」をキーワードに、みどりのある暮らしの提案を行う『草木のお手入れアドバイザー』として活動している
〈Webサイト〉
greenunicorn.m...
〈SNS関連〉
・TH-camチャンネル【みどりと共にサントーシャじゅん】:登録者数15万人(2023年9月現在)
・Instagram【santosha_jun_53】
〈主な資格〉
・造園技能士1級
・職業訓練指導員(造園科)
・第一種衛生管理者
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【庭木の剪定でお悩みの方にオススメ】
✨サントーシャじゅんの剪定セミナー(@光文社)✨
『庭師TH-camrから学ぶ 庭木のナチュラル剪定法』
この動画は光文社さんのWebサイト「ココデジ」にて好評販売中です🎥📚️
※以下のURLをクリックすると商品ページをご覧いただけます↙️
kokode-digital...
また、サントーシャじゅんによるTH-camでの案内動画もありますので、よろしければお楽しみください🙋
• 【公開剪定セミナー】庭木の手入れでお悩みの方...
尚、使用音源は、オリジナル曲ですので、TH-camにてお聴きいただけます🎵
/ @higherground365
#個別剪定レクチャー#詳細は概要欄へ#出張お庭サポート
ご視聴ありがとうございます😊
○サントーシャじゅんによる「出張orオンラインでのお庭サポート」を承っております🙋
①【個人向け剪定レクチャー】
②【草木のお手入れZoom相談室】
ホームページでお申し込み可能📩
詳細やお問い合わせはこちらから💻️📱
greenunicorn.my.canva.site/
初心者の方でも、どうぞお気軽にご相談ください🌿🎵
うちのキンカンも、枝の伸び過ぎももちろんですが、枝がごちゃごちゃと多過ぎて訳が分からなくなっていました。今までそういう事例での剪定動画が無くてじゅんさんのこの動画で救われました!うちはじゅんさんが以前の動画で仰っていたように剪定適期の3月にもう一度この動画を拝見しながらトライします! いつも分かりやすい動画をありがとうございます。
こちらこそ、ありがとうございます😊
そんな風にお役に立てて、よかったです✨
3月の手入れが楽しみですね🎵
お疲れ様です。参考にさせて頂いて、みかんの木を剪定します。
ありがとうございます😊
安全に気を付けて、剪定を楽しんでくださいね🎵
ありがとうございます😊
安全に気を付けて、剪定を楽しんでくださいね🎵
じゅんさんの剪定を間近で見られるなんて、とっても羨ましい限りです。
ありがとうございます😊
お会いできたら楽しいでしょうね🎵
@@santosha_jun さま
👏😄
出張お庭サポートっていいですね。
ありがとうございます😊
皆さんにお会いできるのが楽しいです🎵
交差枝、徒長枝、内向枝、平行枝、外芽での切り方。
剪定鋏の使い方など。
基本的な剪定が良〜く解ります。
私も手解きを受けたいです。
そう言っていただけて、うれしいです✨
もしよろしかったら、出張お庭サポートもご検討くださいね💁♂️🏡
農家さんのみかんでなく一般家庭のみかんの木の剪定動画は、またいろいろなパターンが見えて勉強になりました。
こちらの柑橘の品種はなんですか?
せっかく実がなっているのにこの時期に切るのはちょっともったいないなと思いました。
ありがとうございます😊
いろいろなパターンがありますよね🌈
品種はわかりませんでした🍊
今回はサイズ縮小が最大の目的なので、ある程度の実をあきらめることでご了承いただきました🙏
こんばんは。
いつも動画を楽しみにみています。
ぶどうの剪定で質問です。
短鞘栽培をしてますが、冬の仮剪定は必要でしょうか?
埼玉県です。
不用な場合は、いっぱつの本剪定は何月が良いでしょうか?
アドバイスください。
おはようございます🌿
ありがとうございます😊
ぶどうの短鞘栽培に詳しくないため、お答えできずすみません🙇
これから勉強と経験を積んでいきたいと思います📝✂️
みかんがなっている時に そんなに切ってもいいんですか
今回はお客様の希望で「まずは実よりも樹形を仕立て直したい」という目的のために、このような剪定となりました☝️
リクエストではもっと低くしたいということだったのですが、冬前なので木が傷まない範囲のぎりぎりで留めさせていただきました🌳
ご参考いただけましたら幸いです🙏
ミカンの木の剪定、参考にさせて戴いております。わが家の庭には、八朔2本、三ケ日みかん、甘夏と各種植わっております。甘夏は4年ほど前に苗木から植えたもので、今年は数個の身をつけ間もなく収穫時期を迎えます。ただ、木が大きくなるに従い、隣家への迷惑が気になってきており、庭地内の移植を考えています。移植の時期はいつが最適なのか迷っています。やはり収穫後の春先が適当なのでしょうか? 移植時期とそれに関する注意事項と合わせご回答を下されば幸いです。お待ちしております。
ありがとうございます😊
お役に立ててなによりです✨️
実物を見ていないため、はっきりとお答えできずすみません🙇
一般的には春の芽出し前か、新葉が固まる頃がよいことが多いです🌱
ただ、木が大きい場合は、事前から根回し(太根を切って細根を出させる作業)が必要です☝️
あとは、植え付け時に水極め(みずぎめ)をして、根に土が密着するようにすることも大切だと思います👀
ご参考いただけましたら幸いです🙏
早速のご回答ありがとうございます。ご指導に従いトライしてみます。@@santosha_jun
剪定のシーズンじゃなければ何割くらい落としても大丈夫ですか?
木の状態や環境などにより差があるため、はっきりとお答えできずすみません🙇
今時分の剪定ですと、こちらの動画が一つの参考になるかと思います🎥
th-cam.com/video/Gw34cJeQUkw/w-d-xo.html
お役に立てましたら幸いです🙏
木と相談してみます!@@santosha_jun
美味しいみかんの剪定は違うと思うのですが。
はい、こちらでは庭木としての美観を優先して手入れさせていただきました🌳
みかん農家だけど、いいの?
こんな剪定しちゃって。
基礎をちゃんと勉強してる?
ご指摘いただき、ありがとうございます😊
今回のお客様に関しては、実着きよりも庭木としてコンパクトにまとめたいということが最優先にとのご要望でしたので、このような剪り方になりました🌳
主旨が明確に伝えられず、すみません🙇