@@Urbanbenelux what the heck is REAL 90 kW ? where the hell is Nissan promised the "diffusion "installation 150kw ? where ? at Starbucks NTC jpn? explain at upcoming live if you can.
@@Urbanbenelux The problem is that the output is only 45kw, despite the use of a 90kw class fast charger. The cause of this problem is a defect in the battery's temperature control mechanism that must be addressed immediately.
@@Urbanbenelux Sorry to say that I do not think so. Please refer to th-cam.com/video/dxribZqFmM0/w-d-xo.html This footage is showing you in case that VOLVO C40 is charged properly (200A 80KW) at same location venue of the charger.
バッテリー温度の表示を隠している時点で悪意を感じるのは私だけでしょうか。
熱ダレではありませんでしたと修正したほうがよいかと思います。
ev-life japan さんが大変な労力を払って検証された結果、仰るような”熱ダレ”ではなく、極めて限られた条件で作用する車両側の「充電制御」によるものであることが確認されました。皆さんに是非、当該youtubeをご覧になることをお勧めします。
この仕様を理解した上で再チャレンジをお願いしたいですね
非常に気になるコメントです。
どのような条件下でなるのか興味があります。TH-camのURLを教えて頂けたら嬉しいです。
@@to7343 th-cam.com/video/IQrYeENgVNk/w-d-xo.html
@@to7343
充電中はスイッチを切れということです。
ズ~ッとメーターを見ながら充電すると制御がかかるようです。
せめて5分はoffにしてから充電すると制御がリセットされるので、
普通の人は関係ないらしいです。
でも、いまさら言えませんよね。
@@うさぎねこ-l7o なるほど、そういうことでしたか。撮影の為につけっぱなしだったのが影響したということですね。ありがとうございます。
現在、初代リーフに乗ってます。
これからはEVだ!と思って購入し、早8年。 充電インフラ整わなさ過ぎて
日本でEVは無理だ と思う今日この頃。
ちなみに自分もB9eフォース予約してます。担当に、この性能は問題、キャンセルあるって言って来ました。メーカーに問い合わせて回答取ってと言いました。
みなさんも、ディーラーに説明求めて、問題大きくしましょう。
人生一度でもやれれば十分満足してしまいそうな1000kmチャレンジ。
様々な車両で検証していただき本当にありがとうございます😭
おっしゃる通りです。
マジ感謝とリスペクトです。
これからも彼を応援し支えて行きましょう。
@@Urbanbenelux what the heck is REAL 90 kW ?
where the hell is Nissan promised the "diffusion "installation 150kw ?
where ? at Starbucks NTC jpn?
explain at upcoming live if you can.
凄く気になったのは、街乗りで10%くらいまで減った状態からしばらく置いて、充分にバッテリーが冷えてから充電しても直ぐに数値が下がるのかと、44kWや50kW級の充電器を使用している時に、最初から最後まで120Aをキープするのかです。
と言うのも、40kW/hのリーフでもバッテリー温度が適正で、50%前後までは120A出る事があるので、リーフと数Aしか違わないとしたら、最後まで持続するかどうかくらいの差しかないのでは?と思ったからです。
冷却システムの不具合だった場合、海外で発売する時にリコールの可能性もある気がしました。
ARIYAと検索すると海外の人も試乗車でのレビューが出始めているので、不具合なら早急に改善して欲しいですね。
ちゃんと検証して
もう一度やり直して
ちゃんと訂正して下さい。
46kw問題は、あなたが急速充電で95%以上で連続充電する時は、5分以上電源OFFにしないと、制限が掛かります。
仮に そうだとしても 充電作業に 更に時間が掛かると言う事ですね もやもやします
1000 Kmチャレンジ、まずはお疲れ様でした。
半日それも夜通しで寝ずに検証しているのですから大変な身体負担、最近は見ているこちらも見慣れてしまうほどの回数をいつの間にかこなしてしまっている行動力に感服します。
後発でありながらこの結果はイライラするのは無理ないです。
SAでこそ短時間で大容量の充電が必要ですからね。。。
EVネイティブさんの動画を見始めた13ヵ月前、アリアに凄く期待している事を感じていました。長く待たされた挙句、リーフと同じような充電性能しか出せない状態で納車開始した日産、一番ガッカリしているのはEVネイティブさんである事が非常に伝わります。リーフにあるバッテリー温度表示がアリアにない時点でEVネイティブさんの推測を支持します。
確かにアリアのバッテリーの温度をユーザーに表示しない分からないようにしてるのは、
謎ですね。
日産は「バッテリー温度が25℃の場合、
バッテリー残量警告灯が点灯(※ 1)してから80%まで
90kW(200A)で充電する時間は約45分」としてるので。
(※ 1)「バッテリー残量警告灯は、(少なくともB6では)10%になると点灯するようだ」(EVネイティブ談)。
ただし、今後の検証や長期使用において点灯する時期は変動するのかもしれません。
いつもながら素晴らしい検証動画ですね。ありがたいことです。お疲れ様でした。
コメント、ありがとうございます。
そのような温かいコメントは、
彼を癒やし励ますことになるでしょう。
なんか知らんけど、彼を叩いてる人たちがいるみたいなので。
彼は強い人だと思いますが彼も人間ですから、
心無い人々に叩かれてると彼も潰れていくと思いますから。
なので、これからもEVネイティブさんを支え応援していきましょう。
お願い致します。
アリアを既に納車された方、今後納車される方達に於かれましては、もしこの動画をご覧になっていましたら、この事実をディーラーに伝え日産の正式な見解を書面にて示してもらう事をお勧めします、それにしてもこれがアメリカであれば、初期型リーフの集団訴訟の二の舞の可能性大、早期の対策を検討して頂きたい、1000キロチャレンジご苦労さまでした。
おっしゃる通り、現オーナーが騒げば日産本体も動かざるを得ません。
よって、まずは現オーナーが同様に長距離走行後90kWQCで充電を行い、本チャンネルと同様の結果となるのを確認することが重要です。
メーカーに媚びず、バッシングにも恐れず、堂々と正直にレポートしている所が素晴らしいですね。
素人の自分には正直かどうかわからない、一人の意見と試乗なので!
乗り心地のレビューをする人は沢山いますが、実用性のレビュー見れるので重宝してます
いつも有難うございます。
1,000kmチャレンジお疲れさまでした。
アリア予約者なので、とても勉強になります!
初代リーフで知見を高め、2代目リーフで初代の弱点を補い、アリアで日産EVの集大成を見せてくれると、初代や2代目リーフからの乗り換えを検討されていた方にとっては、これは大変残念な結果となってしまいましたね。
「アリアがこれだけの充電性能を見せてくれたのだから、150kW充電器をもっと配備してください!」という訴えが出来るであろう、と期待していましたし、
それにより、高速を降りてSCで充電するモデルYと、高速を降りずに90kWで充電出来るアリアがガチンコで勝負する動画への発展になっていくとワクワクしていました。
日産は、モデル3の進撃を横目で見ながら、いつか待ってろ、という気概を持たなかったんですかね… 何が起きているのか理解が出来ません。私はモデル3と出会わなかったら、今でもアリアが第一候補でしたけど、その思いが冷めていくのを感じます。
アップデートなどで改善されることを切に願っています。オーナーさんが喜びに満ちた顔になる日が来ることを。そして改善後の再検証によって、日産開発陣を絶賛するネイティブさんの笑顔を、私は待っています。
アリア、最近周囲で良く見かけるようになりましたね。
これでは、リーフe +の方が安くて良いのでは。
リーフze1を3年乗った者です。
やはり今の日本では電気自動車はまだまだかな。やはり電気自動車なので充電すればするほどバッテリーも悪くなるしエアコンなど付けて走行していると走りません。それにいざ充電しようと日産に行っても先客が充電していて終わるまで待たないといけないし。街乗りで使う人は全然いい車なんだけど、よく遠出する人や出勤など距離を走る人にはちょっと厳しいかなと思います。(自分は遠出するのが好きなのでよく遠出していました)
ですが、マイナスだけじゃなく、よかったところももちろんあります。車内はすごい静かだし何よりやはり電気自動車なので加速感がダントツでよかった。そして自分が乗っていた充電プランは月2千円で入れ放題と満足していました。(今の充電プランは変わってると思います)
でも結果として今の充電プラン、リーフ、アリアの価格、を総合評価しても電気自動車を買おうとは正直思わないかな...。
ソフトウェアのアップデートか何かで、改善される事を願います。
このままではオーナー全員で賠償請求ものですね。ディーラーに試乗車来てるのに、メーカーに何にも言わないんだろうか。自分もネイティブさんと同じ感想です。残念というより詐欺?
気になるのは、熱垂れしていない時のスピードはどうでしょう?
他の方の動画では、90kw充電で70kw出てますね。冷却機能はOFFか分かりません。私の近くには無いので自車では検証できてません。
th-cam.com/video/HU9g9qD1z5E/w-d-xo.html
この方の動画だと200A出てます。
高速道路走行後の急速充電にて。
【追記】
上記動画の概要欄に時系列が載っていました。
・静岡SA上り→遠州森町PA上り
・グーグル 55㎞,動画主 59.6㎞ 44分.
・7:05→7:54
もしかしたら走行直後ではなく走行後10分程度待機してから充電してる可能性があります。
初期型リーフ購入して乗ってましたが,遠出の度に悩まされ,最終的には片道40キロの職場に行けても帰れなくなる車になり,電気自動車はもう懲り懲りという記憶がこの動画を見てよみがえってきました。燃費や加速感というメリットからちょっと興味をもってましたが,高いお金出して買う車ではないと改めて感じる内容でした。お疲れ様でした。そして日産への怒りはよくわかります。
人生は一度きり、充電時間のかかるEVよりパパッとガソリン入れてその分の時間を有意義に使うかな
ほんと、日本メーカーには頑張ってほしい。正直な意見、とても参考になります。ありがとうございます。
頑張らなくてもいい、ガソリン車十分ですから。
検証お疲れ様&ありがとうございます。ステラ含めて海外車はバッテリー発火やリコールをしてます。日産は今までバッテリー事故は1度もありません。安全性を優先している結果なのかもしれませんね。
テスラですね、ごめんなさい!
リアルな検証ありがとうございます。毎回楽しみにしています。忖度のない検証によってメーカーの技術とサービスが向上することを願っております。
ひょっとしたら、冷却機構の初期不良?かとも思いましたが、別の方の動画でも同じような性能しかでていないようですね。
ぴったり同じ性能がでているということは、冷却性能というよりは、大黒の200kw充電器の時の不具合のような、プロトコル上の制限の可能性もアリ?
CCSならフル性能出たりして。
初めてコメントさせていただきます。まずはお疲れさまでした。番組はいつも拝見しておりEV情報を論理的にお話しいただき、いつも勉強になっております。私もEV車には大変興味がありアリアも購入視野に入れておりました。しかしながら今回ご指摘の充電に関する「モヤモヤ」は購入に大きくブレーキをかけざる負えません。他の方々の動画を拝見しても同じような結果に見えます。自動車評論家の方々の充電に関する実証動画も拝見したいのですが、今のところ見当たりません。(ここはかなり残念です)この問題が今後アップデートで解消されるのか。それともこういう性能なのか。どちらにしても日産の対応は楽しみにしていただけに非常に残念。というかはっきり言ってユーザーを馬鹿にしている。騙されたと言ってもいい。
後半侵奪になりましたが、これからも動画配信を楽しみにありがたく視聴させていただきます。
この車両で本来の急速充電が行われる状況があることを確認しないと、この車両個体の問題である可能性が排除できないです。
急速充電冷却補助は夏場のバッテリー冷却を想定しているようですし、この季節の雨の日にたかだか300キロ程度走ったところで、熱だれを起こすとはとても思えません。点灯するはずの出力制限表示灯(カメマーク)も表示されていませんよね。
まして実温度も計っていないのであれば、熱だれというのは外れている可能性が高いと思います。
ディーラーに点検を依頼してください。
日常的に使う場合、これって大きな問題になりますか?
確かに、スペック通り出るかは別として今時のEVとしては充電速度が遅すぎですね。
あと電源OFFも謎ですね。
テスラとかだと何も考えずに繋げば充電されますからね。
これバッテリー保護機能が働いてただけだったみたいだね
海外メーカーはテスラですら車体全焼するような火災発生してるけど日産はそういう重大な火災は起こしてないから安全重視の方針なんでしょう
充電性能の大切さが改めて分かりました
テスラの充電性能の高さは凄いですね
そう思った方は多いでしょう。私もそうです。
モデル3や今年発売予定の待望のYなどの価格が高騰してるようですが、
それでもテスラは売れてしまうでしょうね。
私もアリアにしようかモデルyを待とうか迷いましたが、事故った時や故障時に何ヶ月も待たされるのは勘弁と思いアリアを予約しました。
何年間にも渡る充電時間を合計すると滅多に起きない事故修理待ちの方が良かったかも(笑)
最近の日本車は、発表から販売まで長い時間かけている割には、ユーザーの期待する性能というか、世界に通用する車が作れなくなってしまったって事ですかね〜。
この程度の充電では、プレミアムではないですね。アリアの性能には残念ですね。
自宅充電組で遠出するのが年にたったの一回、二回だったとしてもPA、SAで一回30分充電すれば自宅に帰ってこれる。ってカタログのスペックを見て頭の中でシュミュレーションしてB6にするかB9にするか決めていると思うんです。
それがいざ出かけてみたら2回、3回充電しないと帰ってこれないってなったら大問題ですよね。
日産さんには早急に対処してもらいたい案件です。
これからやってくる真夏の炎天下のドライブでの充電ではどうなってしまうのやら。。。。
日産からの連絡を待つのではなく、こちらから「不具合がある」と日産に持ち込んで聞いてみた方が良いのでは。
このままでは、納車待ちの方や購入を検討している人の不安を煽るだけの動画になってしまいますよ。
そもそも、アリアを貸してくれた方はこの問題を知ってて当たり前だし、既に日産に問い合わせてるのが当たり前だと思うのですが。
更に言わせていただくと、ネイティブさんも最初からこの様な結果になることを貸してくれた方から聞かされていたはず。そう考えるのが普通の視聴者の思考。
充電開始5分で46kwで、ずっと46kwなのは、熱ダレというより、プロトコルの問題ということはないのでしょうか?
熱ダレなら、最初の充電開始だけでも200A出ても良さそうだけど。
他のユーザーさんの検証動画を期待します。
高速道路で高速走行後、
11%-80%まで約36分だった検証結果も出てました。11%-70%まで74-66KW出てました。
だから、10-80%まで35-40分といったところで常識的なタイムでしょう。本当はユーザーの利便性・混雑緩和・充電現場のトラブル回避において30分以内であってほしいですが。
(日産の公表では、B6は、
バッテリー温度が25℃、
バッテリー残量警告灯が点灯(EVネイティブさん推定10%)してから80%までの
90KWの充電時間は約45分です。)
ただし、やはりバッテリー温度が不明ですね。アリアではユーザーが確認出来る方法が無いので当たり前ですが。
うーん。こうなると国産EV自体が怪しいですね。インフラ整備も消極的ですし輸出の望みも薄いのでこの問題は表面上より根深いかもですね。
こちらのオーナーの動画ではSOC10%~の充電時間はカタログスペックを十分満たしているように思います。走行条件なども概要欄に詳しく書かれています。
■検証動画 - 高速走行後に90kw級充電器でSOC11%→70%まで30分
th-cam.com/video/HU9g9qD1z5E/w-d-xo.html
→50kw級充電器で20分充電した後、高速走行を約50分間したあとの充電。モーター駆動の為の放電よりも充電負荷のほうが圧倒的に高いので電池温度は上がっているはずです。
→SOC11%から70%まで充電が終わった後、続けざまにSOC70%からおかわり充電しても出力67kwから始まっています。高速走行よりも連続充電するほうが電池に対しては厳しい条件です。
■アリアB6カタログ - SOC10%から80%まで45分(ただし電池温度25度)
www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya-details/cruising-distance_charge.html
他のオーナー保有のB6の充電(EVSmartやEV life)を見てもわかりますが、46kW張り付きの現象はでていません。
やはり1000kmチャレンジに使用したアリアB6固有の問題では?貸出された車になにがしかの問題があったと考える方が妥当です。
貸し出していただいたディーラー?レンタカー屋?にこの問題については確認されましたでしょうか?
毎回有用な検証をしていただき感謝いたします。
期待が大きかっただけに、裏切られた失望が大きかったですね。
コメントを見ていて、煽ってるディスってると言うより「何かの間違いであってくれ」と
悲鳴のように聞こえました。
自宅充電ができないユーザーとしては、急速充電だけで走行する
実用遣いで最も信用に値する「EVネイティブサイルク」として視聴しております。
私も日産車を5台乗り継いでいて日産推しなのですがこの結果はアリアの価値を貶めてしまいました。
本当に、日産たのむ!嘘だと言って、不具合であったと言って。
リコールでもサービスキャンペーンでも何でもいいから発表通りの充電性能を発揮できるようにして。
すごく意地悪な憶測ですが、海外版のアリアは充電性のフルスペックで日本版アリアだけわざと
充電性能落としたモンキーモデル投入とかならないといいのですが。
日産に聞いたらバッテリーの保護機能と言ってましたね
面白い情報、ありがとうございます。
まともな充電ができないのであれば、ガソリンスタンドがある限り、軽のガソリン車に乗っている方が無難ですね。
しかも電気自動車が増えるとパーキングエリアの混雑は避けられそうにないですね。
日産ファンっているのでしょうかね。私は日産はR32、シーマ、シルビアS13などを発売していた1980年代後半までをピークとして、既に終わったと思っています。開発のキーマンが居なくなったのでしょう。車作りまるで別物になってしまいました。アリアについては私は予測通りです。リーフで愕然としてたので、そこまで期待もしてませんでした。日本はEV市場では間違いなく厳しいかと思います。というよりEVは現実的に日本ではスタンダード化はしないと私は思ってます。でも素晴らしいテストを実施されていて感心しました。
こんばんは〜こちらのアリアは90kw級日産D二口付きので最大60kwまで充電できましたよー。なぜでしょう?車両の個体差あるのですかね?
そちらも100kmを超えるような長距離高速道路運転を終えてSA/PAの高速充電器での充電で60kw出たのでしょうか?
14度という外気温でこの調子だと、真夏の昼間の走行ではどうしようもない状態なのではないかと不安になるのですが。。。
@@u1m2e おはようございます。
外気温21℃ でしたねー。
ちなみにプロパイロット2.0使って高速走行後充電してます。メーター読みオドで288キロなので250キロくらい走ったあとですかね。
充電中の写真ありますよ。57kwと表示してます
@@xev7040 納車待ち勢ですが速度が出てる情報は嬉しいです、ただ何か原因があるのは間違いないので説明は欲しいですね。
日産からアップデートのソフトウェア飛ぶみたいですよ〜。担当営業が言ってましたよー。解決しそうですね。
隣に先行車がいると充電が遅くなるとかインフラ整備の問題点など大変参考になる動画ですね。アリアもB9は候補でしたが慎重に検討が必要ですね。ありがとうございました。
少し奇妙なのが日産公式系TH-camチャンネルが走行/車両レビューだけやって充電レビューをやってないこと。
せっかく130kW対応なのに。
充電性能がイマイチすぎて隠してるように思う。
これは、リコールしてもいいレベルだと思います。強制水冷機構ついてるのに熱ダレ問題が起こるのは欠陥でしかない。
@@Urbanbenelux The problem is that the output is only 45kw, despite the use of a 90kw class fast charger. The cause of this problem is a defect in the battery's temperature control mechanism that must be addressed immediately.
EVを各社、発表しているがバッテリーの問題が解消されていないので買っても、5年も乗れないでしょう!
EVを乗っていた人の80%がガソリン車にダウンサイジングしている。
充電スポットも増えるどこか、減っている現状です。
充電スポットの順番待ちも起きている!
ウクライナの事で経済状況が悪くなっているので、EV車を買う余裕がないのが現状ですね!
ガソリンの高騰! やはり、コスパのいい車作りを期待します👍
私も日産LEAFに乗っていたが、4年も乗れなかった😢
バッテリーの劣化で・・・・・・・・
1日に何回も充電をしないといけない状態になり、GiveUP !
今は、Note e-powerに乗っています!
手放したくなかった! LEAFを・・・・・・・・・
貴重な検証有り難う御座います。(感謝)
まさかとは思いますが充電開始後に車両の電源をONにすると充電出力が制限される仕様になってるなんてことないですかね?熱ダレしてるにしても30分間ずっとブレずに46kWなのは気になったのでバッテリー温度以外になにか可能性を考えてみました。充電性能テストのときには電源オフにしないと充電始められないって仕様が出てこなかったんで、もしかしてと思いました。想像ですよ違う可能性のほうが高いとは思います。
動画とは関係ないですが今日NEXO試乗して来ました(IONIQ5は予約が埋まってた・・・)。正直良い車とは思いました。あれが1台売れるとEV3台分の補助金を消費するんで予算の枯渇が心配になりましたね。
貴重な検証動画をありがとう❗️
ディスコメに負けず頑張って下さい❗️
46kw制限? 電力供給側との兼ね合いとか? あるんじゃないでしょうか。
だとしたら残念ながら日本らしい。。
あれほど水冷式のバッテリー冷却システムをアピールしてたのに旧型のリーフにすら劣る充電速度って…
マジでどういう事なんだ、技術の日産
いろいろ漁ってみたけど
同じような条件でしっかりと60kwで充電できてるもの、45kwしか出ないもの、130kw対応充電器でやって70kwしか出ていないものまで結果がバラバラだった
最新の水冷式バッテリー冷却機構を備えているのになぜ安定しないのかがまた気になるな…
せめてバッテリー本体の温度さえわかればなぁ
やはり、アリアの充電性能はダメなんですね💦
これは、本当にガッカリした性能ですね!
メーカーさん、コメントして欲しいですね!
この方は、150kwの急速充電器にも行ってますよ!
それでも、46kwしか出ないのは、同じ理由ですか?
この動画では言ってませんが、以前の充電性能テストで話してますよ!
わかりやすく、説明お願いします!
最新のネイティブさんの動画配信みましたか?
あなたの言ってる事は、おかしくないですか?
わかりやすく説明お願いしますね!
バッテリー温度の表示が欲しいですよね。
冷却が本当に効いているのか見るためにも温度表示が欲しいです。
日本の悲しいインフラにも目を覆うものがありますね。
やっぱり充電器は一箇所に複数基の設置を進めてもらいたいですよね。
新型Outlander PHEVにはついてるんですがね。何で付けなかったんだろう?
興味深い内容でした、ありがとうございます
日産終わったな残念です
なんかこれは大問題ですね、というかむしろ大問題としてユーザーがもっと立ち上がらないといけない、高いお金払って最新のEVに乗る事にワクワクしながらずっと待っていたのに重要な部分でこんな不具合だされて来たら日産のEV買おうと思わなくなると思います
。
バッテリーが許容出来る充電速度は、並列に接続されたバッテリーモジュールの数によって決まると思います。
と言うことは、B6の66kwhでの充電速度に対して、並列モジュール数の多いB9の91kwhバッテリーだと、91kwh ÷ 66kwh x 46kw = 63.4kwくらいの充電速度が出ると言うことになるのですかね?
皆さんどう思いますか?
これが正しければ、B9を選んでおけば、熱垂れしている状態でも63.4kwといった、まだマシ、と言える速度ではないでしょうか?
ま〜1番良いのは、今回の個体特有の問題であったとか、ソフトのバグが問題で、アップデートすれば治るといった朗報が出ることなのですが・・・。
この結果が全ての個体に言えることだとすると、購入を考え直す人がかなり出るでしょうね。
私もその1人になりそうですが。
媚売りチャンネルが多い中ガンガン言うスタイルは好感持てます!
ボルボC40よりも充電性能が負けてるというのが、1番悲しい。トヨタとスバルも同じではありませんように。
【初期ロットだから】【個体差だろう】、、、て言い草止めてもらいたい。初期購入者は露払いですか? 賭場で丁半賭博させられてるカモですか? 21世紀に60K越え金額の工業製品買ってるんですよ!
「【初期ロットだから】【個体差だろう】、、、て言い草止めてもらいたい。」
おっしゃる通りです。
仮にそれらが理由であったとしても、擁護に値する理由にはまったくもってなりませんし、
だから何としか言えませんね。極めてトンチンカンな反論である、ということですね。
なるほどとても参考になりました。
ほんとに急いでる時にはやはりガソリンがいかに優位か良くわかりました。
充電時間の短縮はマストな問題なんですね。
日産も頑張って欲しいです!
生き残りの鍵🔑はそこなんですね。
愛国心で自国企業を応援することは良いことです。
しかし、自国企業が製品を他国と競争できない性能で発売すれば、
国民がムチを打って企業をさらに緊張させなければならないのに、
かばう人々は自国企業を滅ぼすつもりなのか、率直に鞭打ちとニンジンをあげることが必要だと思います。
競争者がいてこそもっと緊張して熱心にすることですので.....
あ~ここでヒョンデE-PIT設備インフラが日本国内に入ってくれば、
ヒョンデと日産はレベルの差がさらに広がりそう。
まず日本車は今、電気車よりCONNECTEDアプリをきちんと開発して欲しいですね。
トヨタのハリアーのオーナーとしてめっちゃもどかしい,6年前のヒョンデ.キア自動車のCONNECTEDアプリの機能よりも
劣ってるし、まあトヨタは最近2,3年前にできたばかりだからまだ出来ない機能とか足りない部分があると思うけど
最初1,2年間は無料で使えるサービスとかもないし適当に作ってお金は毎月きちんと貰おうとする勇気はどこから出るんだろう⁈
良心がないねって思うけど.....
30分の充電で120キロ分位しか充電できませんね。長距離はかなりのストレスになりそう。(>_
バッテリー残量を多めに表示する件ですが、その様な制御が入ってる場合、バッテリーの劣化が進んでも満充電時にセグ欠け表示になりにくいのでしょうか?
ディスプレイの表示バグという可能性は?
現役のリーフ乗りです。
ありがとうございます、正直気になってたことが分かりました。また、アリアを予約しなくて良かったと心底思ってます。
これからも応援しますので頑張ってください。
何が予約販売しなくて良かっただよ
中の人でしかも気になってたんなら
本社開発サイドに懸念点を伝え 販売サイドとして必要と考えるスペックを要求するのが仕事でしょうが
仕事も商売もする気のないDなど消費者側からもお断りです まあ本当の事言ってんのかも分からんけど
他の方で他の動画はスピードでているって言ってる人がいますが、それは長距離走行の後ではなくバッテリーが熱くなっていない状況で充電している
からと思いますよ。この検証は長距離走行後のバッテリーの状態でどのくらいの速度がでるか調べているものですから 条件が違う時点で比較対象には
なりません。
電気自動車に少し興味を持ちましたが、この動画を観て完全に間違いであったと気づかせて頂きました。
純エンジン車が1番だと強く理解しました。
本当にありがとうございます。
真実を伝えるのは重要な事、ジャーナリストはゴマスリ提灯記事しか書かないので、これがジャパンクオリティの現実なのか?
そりゃあお金貰って記事書いてるんだから悪い事は書けない(書かない)でしょうね、大人(社会人)なら分かるはず。
そもそも今の自動車ジャーナリストはBEVのことを理解してないので、「ハンドリングスゲー」くらいしか言えない。
これでは、リーフe +の方がやすくていいのでは。
やっちゃった日産
さすが日産
リーフで二度と日産の電気自動車は買わないと決めましたが、アリアが出て少し気持ちも変わりましたが、やっぱり日産でしたね。
本当に1000kmチャレンジお疲れ様でした。そして素晴らしい結果報告をありがとうございます。
メーカーの充電値は協会や国の定めで定められた定義に基づいて出してるカタログ値なので、アリアが悪いのか、充電器の性能によるものなのか、評価をするのであれば双方検証された方が。アリアだけで評価をするのは誤認を与えると思うのが私の意見です。
動画内で解説していますが、充電器の性能には問題ありません。
メーカー確認済みです。
説明しているのにも関わらず充電器の性能が悪いのだー、と主張することこそ誤認を与えます。
アリア性能だけで検証していると断定してコメントしてる方がいずれ誤認招くで✧︎
カタログ値がどうのこうのという話は関係なく実際に高速道路にある充電機で一番効率良く充電して1000km走っているのでこの動画がQED。
充電機の出力が幾ら大きくても車側に受け入れるだけの性能がない実証。
それどころかup主はアリアに期待していたのに残念と言っている。
1000kmチャレンジ、お疲れ様です
流石にこれは日産から説明が欲しいですね
なぜ90kw級急速充電器で46kwしか出ないのか
原因がしりたいですね、そして対策も
EVネイティブさんの検証動画のおかげで他の方も検証し始めました。
すごくいいことと思います。
結論からいうと、ネイティブさんを反論する意見が多数と見受けられている中、
ほとんどの検証はネイティブさんと同じ条件で行ったわけではないことに少し残念と思っています。
さらに検証結果が違う理由を初期不良と付けられて、仮に本当にそうであったとしても、それはまた別の問題となっていくと薄らそう感じてしまう。
アリアの充電性能は果たしていかがのものでしょうか、もっとたくさんの方の検証で解明していきたいと楽しみにしています。
アリア結構期待していましたのに、
こんな充電性能でしたら魅力が半減と思いますね。
ソフトだけで何とか修正できたらと祈ります。
すごい検証お疲れ様でした。充電時間長いのはやっぱり苦痛です。満タンで1000km走れるディーゼルから乗り換えられません。
現行プラドディーゼルオーナーですが、真っ先にそう思いました。プラドは高速燃費12〜13ですがタンクが90近いので。
『安定の46kW』(笑)。
悔しいですね(泣)。
【追伸です】
メーカーが公表してる充電時間は次の通りです。
「急速充電は、
『バッテリー温度が約25°C』(※ 1)、
バッテリー残量警告灯が点灯した時点から、充電量80%までのおおよその時間。
(特に急速充電の場合、夏季・冬季には充電時間が長くなる場合があります)」の条件において、
日産アリアB6(66Whバッテリー搭載車)の場合、
90kW急速充電(200A)で約45分です。
(このメーカーが公表している充電時間に照らし合わせても、
ネイティブさんの検証結果の充電時間はそれより長い、それより時間がかかってるようですね。)
EVネイティブさんは、「アリアのB6ではバッテリー残量警告灯は、おおむね10%になると点灯している」と言われてました。
それで、高速道路の高速走行後に90kWの急速充電器で充電した場合、
11%−80%の充電時間が約36分だったTH-camrさんがいらっしゃいました。
(11%−70%まで74KWから66KWの充電電力でした。
その充電時間は30分間です。)
なので、この他のTH-camrさんの検証結果では、
メーカーが公表している充電時間内に充電出来ているようです。
(メーカーは充電時間にマージンを長く取ってる公表している気もしました。
充電時間は大きく変動するようなので、おそらくそのためでしょう。)
(※ 1)「バッテリー温度が約25°C」とのことなので、
(充電性能や充電時間において)
『やはりバッテリーの温度が重要』ですね。
また「特に急速充電の場合、夏季・冬季には充電時間が長くなる場合があります」とありますので、
季節や気温は充電時間に影響を与えるようです。
なので、ネイティブさんの場合、
季節や気温などの何らかの影響もあって、バッテリー温度が高くなり、
それで充電性能が制限されたり低下して、
充電時間も長くなったのかもしれませんね。
また「ネイティブさんの検証している車・個体に
『バッテリーの温度調節機構』などにたまたま何らかの不具合があるのかもしれないなぁ。」
と個人的には思いました。
(その場合、ディーラーやメーカーに連絡して、初期補償で治して貰うことになるでしょうね。
初期補償で車の交換対応してくれるのかは私には分からないです。)
【追伸、以上です】
※ EVネイティブさんを労う(ねぎらう)ために、
メンバー登録と(ライブ配信中の)スーパーチャット投げ銭よろしくお願いします🙏🙇
いかなる場合でも最速の充電速度が出せるとは言っていないので、公式なコメントは期待できないかもしれませんね。リーフでは深刻な火災事故を起こしていないですし、今回新しいバッテリーを採用するので、相当に慎重な出力制御設定にしているような気がします。もし、年に2~3台は燃えても構わないと割り切れるなら、簡単に倍くらいのスピードは出るのかも?技術力の差というよりも安全性へのマージンの取り方の考え方も、各社違うと思います。(いずれにしても、毎度、体を張った検証をしてくださるおかげで。最低でもどれくらいのスピードがでるのか、わかって感謝です。)
SOCの減り方が線形でない問題は興味深いですね(ガソリン車でもタンクの形状なのかセンサーの問題かで、そんな話を昔聞いたことがありますが)、どう計測した結果を表示しているのか知りたいですね。ユーザーへのわかりやすさを優先して、例えば環境によって出力が一定でないことを考慮して、あえて補正しているのか、単なる電圧などを計測した結果にしているのか、技術的に切り込んでいただいたらさらにEVの理解が深まると思います。
”急速充電冷却補助”て名称が気に成りますね、文字どうり解釈すると急速充電中に温度が上がらない用冷却して最後まで高速で充電できる機能であり、走行中のバッテリー冷却機能では無いって事ですよね。
別に走行中バッテリー冷却機能が有れば良いですが、バッテリーの温度管理機能が急速充電時のみで走行中には対応しない仕様としたら残念な仕様ですね。
可能性は高いですね
海老名ですら三基しか無いってのが驚き!日本大丈夫?
強制水冷機構に期待して日産アリア買っちゃった人可哀想
B6 e-4ORCEの1000kmチャレンジは相当悲惨な結果になりそうですね
1000Kmチャレンジお疲れさまでした。日産のEVに対する信頼は地に落ちた。非常に残念です。他の日本企業には頑張って欲しいと思います。
何時もよ移動が有難うございます。1000キロのテストなんか本当に気が遠くなる。
アリアはおかしい。バッデリ熱管理に失敗しているのなら深刻な問題だと思います。
th-cam.com/video/w7rQ-fisp9s/w-d-xo.html から見ると Kia EV6 GT が繰り返し263 km/hまで走りながらバッデリ温度を最高38度で維持しているから方法はあると思います。
アイオニック5も充電ソフトの問題?なら納車まで直らないと欠陥品になっちゃうのでは。。。本当におっしゃる通り早めに直ってほしいですね。。。
充電性能がショボい中検証お疲れ様でした。期待していただけに残念ですね。バッテリー温度を確認出来ないって所にも不信感が有りますよね。
なにより100パーセント電気自動車で1000km走る気持ちになれない
アリアにもバッテリーの熱ダレ問題が浮上するとは思いもよりませんでした。これでは電費の良いリーフe+の方が、電気自動車としての基本性能面では上とも言えなくはないのかもしれません。
@@Urbanbenelux Sorry to say that I do not think so. Please refer to
th-cam.com/video/dxribZqFmM0/w-d-xo.html
This footage is showing you in case that VOLVO C40 is charged properly (200A 80KW) at same location venue of the charger.
@@Urbanbenelux The chargers both of them used are NAGASHINOSHITARAGAHARA
and KUSATSU.
長篠設楽原PA (ながしのしたらがはら)
草津PA
私の中では今所有しているガソリン車を大切に長く乗るのがベストという結論が出ています。
46kW・・・だみだこりゃ。次いってみよー!
この充電スピードだったら長距離運用は地獄ですね
圧倒的な走破性能を完全に持て余しますが
買い物ですとか街乗り用でしょうか
私は通勤用で買いましたから無問題です。
EVの実態が明らかですね。市街地走行で長距離移動するしかないかもですね。
🚗遠出好きなので本当に参考になります。いつもありがとうございます。
検証お疲れ様でした(結果が駄目なの見えての13時間超‥辛かったでしょう)これはディスりではなく、愛だと思いました。1000キロならば1回充電がガソリン車との最低比較ラインだと思うので、本当に残念な結果。
リーフ40KWオーナーですが、この結果は...ほんと残念ですね。リーフの熱だれ問題となんら変わらない...リーフだとバッテリー温度が50℃超えるとレッドゾーンギリですが、アリアは実際どれくらいなんでしょう?ほんとに水冷機構付いてるんですかね。2年後買う予定でしたが...考えます😓
電気自動車がまともに使えるようになるのはまだまだ先でしょうね。
今のリチウムイオン電池ではいいとこテスラモデル3程度。
あれもサービス含めた車の価値で考えたらとてもじゃないがおすすめ出来ない。
現状のEVカーなんてこの程度ってことです。
お買い物車くらいしか使えませんね。
しかし、日本のメーカーが頑張らないと、日本の経済自体が終わる。
是非ともがんばってください。
日産車はどうでもいいですが、隣が充電してると分け合う感じなっちゃうのは日本のチャージャー・インフラはまだまだという感じがしました。
稼働初期ですから色々あるかなと思っていましたが、リーフを作ってきた実績は一体どこに行ってしまったんですかね?
バッテリーの温度を表示しなかったり、バッテリー残量を多めに表示したりすることには正直呆れてしまいます。
充電速度の話に関しては日産からの発表を楽しみに待っています。
だんだんアリアを購入された方が動画を出してきてますので、この方だけでの見解で結論は出せませんね。
空気取り入れ口が閉まっているかもしれません!