【感動洗車】10年分の汚れを落としたら新車に! SUZUKI ジムニー Jimny
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- あまり洗車が出来ていないのでかなり汚れていると思います。
10年前に買った時みたいにキレイになったら嬉しい。と洗車をご相談頂きました!
洗車でどこまでキレイにできるのか?ご期待ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
分からない事がありましたらLINEや【Twitter】のDMでご連絡ください。
※多くのご質問を頂くため、即レス出来ません。返信は気長にお待ち頂けると幸いです※
Twitter
/ poyqiukkf8ijujf
公式LINE
lin.ee/dQzCH5P
宮崎県で洗車屋やってます。
www.waxwash-mi...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画で使用した洗車道具一覧
Tire(タイヤ)&wheelホイール
ブレーキ・バスター(Brake Buster)
bit.ly/3ZWcPOf
軽い汚れには4倍。タイヤには2倍から原液。
泡スプレーには10倍で使用してます。
鉄粉除去剤と併用するとかなり効果的です。
MULTI TR MINI 360(ミニサイズスプレー)
lildetaillab.c...
ホイール洗浄ケミカル
スケール除去剤A06
bit.ly/2L1vt6A
素材本来のキレイさを取り戻します。
動画の通りに小さくテストしてから使用されると「大きな失敗」
を回避することができるかと思います。
ホイール鉄粉除去剤
Iron buster(アイアンバスター)
bit.ly/3Ki2EyC
ボディ洗車編
隙間に使える小さいブラシ
amzn.to/3GWpmKm
シャンプーLabocosmetica SEMPER
detailskyoto.t...
理想の洗車スポンジ
bit.ly/3Tot5ok
Twist Air drying towel
bit.ly/40vaECe
鉄粉落とし
鉄粉除去剤 I07
bit.ly/39xlbol
使用したタオル
bit.ly/2Yp9Yj3
細部洗浄編
スケール除去剤A06
bit.ly/3aEQNro
使用したタオル
bit.ly/3qVqjIu
KAISERJP Detailing Brush
amzn.to/39enjjE
下処理編
水垢(水染み落とし)
スケール除去剤A06
bit.ly/3aEQNro
グリルなど細かい箇所の水垢
落としに最適(stain remover)
answer.officia...
グリルに使用したブラシ
bit.ly/3VAOewP
油分落とし&塗装面クリーニング
OCメンテナンスクリーナー
bit.ly/3qTJUJc
使用tips
1⃣濡らして固く絞ったタオルにぐるっと1周付ける
2⃣施工面全体に塗り拡げる
3⃣少し加圧する。グルグル円を描きながら塗り込む
4⃣タオルの抵抗感が無くなった事を確認。その後、力を抜きながら
OCの残渣を回収。
「OCの液を出来るだけ残さないでスッキリするまで拭き切る」
というのを意識して使用してみてください😁
泡洗車用シャンプー
PEARL AUTO SHAMPOO
bit.ly/3TopRlo
良く滑り、よく切れる。求めていた泡洗車用シャンプー。
コーティング前下地処理剤
ペイントコーティング・サーフェスプレップ
bit.ly/3ZSBhjU
スッキリ拭けるプレップ。
コーティング
FTW
provide.shop-p...
フッ素樹脂のコーティング。
クリーニングしながら、コーティング施工可能。
トップコート
Beauty F
28pro-drstore....
タイヤ
SHINE ALL
bit.ly/40jOYs7
落ちつきのあるしっとりとした艶。
気軽に使える値段も魅力。海外有名TH-camrも愛用。
樹脂パーツ保護&艶出しコーティング
ALL ROUNDER
bit.ly/3Gt4x9n
価格がネックですが
速乾でマジで使いやすいです!ボディに飛んでも拭けば
スッキリなるので。細かい箇所に特にオススメです。
ホイール
LUMINUS LM GRAPHENE SPRAY
amzn.to/3ZNCRCN
リンクには一部アフィリエイトになっているものがあります。
アフィリエイトリンクからご購入いただくと、皆さんへの追加負担はなく
ワックスウォッシュの活動の助けになるものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画で話している川上 亮平とは?
宮崎市エリアを中心に洗車サービスを提供している
。洗車専門店ワックスウォッシュ店主。
カーケア歴
GSでキーパーを知り、資格を全て取得→コーティング屋を立ち上げる→
プロ用のコーティングを5年間施工。有名コーティングをほぼ網羅→
コーティングの限界を知る→やっぱり、こまめに洗車するのが大事じゃね?→
コーティング屋を辞めて、洗車専門店を立ち上げる(今ここ)
私のカーケア論
「車を本当にキレイに保つには
一回の高価なコーティングよりも定期的な洗車が重要」
車を真面目にキレイに保つ事を考えて得た経験や
ノウハウをこのチャンネルで少しでも共有させて頂けたらと思います。
【洗車工程タイムテーブル】
00:22 ホイール、鉄粉除去剤吹きつけ
00:30 タイヤ洗浄
01:08 ホイール洗浄
02:12 ホイール、スケール除去
02:59 酸性ケミカル使用時のポイント
05:17 ホイールbefore → after①
05:30 ホイール、油分除去
05:56 ホイール、再洗浄
06:13 ホイール、鉄粉除去
06:49 タイヤハウス洗浄
07:04 ホイール水滴飛ばし&拭き上げ
07:12 ホイールbefore → after②
07:33 ボディ高圧洗浄
07:53 予備洗浄(スノーフォーム)
08:28 細部ブラシ洗浄
09:18 シャンプー洗車
09:43 手洗い洗車のコツ
10:43 拭き上げ①
11:03 ボディ、鉄粉除去
12:06 ケミカルオフ洗車
13:22 純水による濯ぎ
13:30 拭き上げ②
13:37 細部水滴飛ばし
13:56 細部黒ズミ除去
14:17 エンブレムbefore → after
15:23 サムネの素
16:36 ボディ、スケール除去
21:37 スケール除去(逆再生)
22:11 メッキパーツ、スケール除去
22:21 メッキパーツbefore → after
22:32 ボディ、油分除去
23:33 油分除去before → after①
24:37 油分除去before → after②
26:01 油分除去before → after③
26:28 ベースコーティング施工
26:53 トップコート施工
27:44 フロントグリル、スケール除去
28:25 フロントグリル、保護艶出し
28:47 タイヤハウス清掃
29:16 ホイール仕上げコーティング
29:33 タイヤワックス施工
30:02 ホイールセンターキャップ、保護艶出し
30:17 ゴムモール、保護艶出し
30:37 ヘッドライト磨き
30:53 完成
31:27 納車シーン
33:04 お客様お帰りでーす!
00:12←最初から見直したい人はココをクリック
いつもありがとうございます!
気持ちいいぞ!70歳、貴方の影響で洗車好きになりました。
30分見入ってしまった…
細かいところが大変なのに複雑な所があっても洗いがいがあります的な事言っててほんとこの人には天職なんだと思いました。
夏になってくるので身体に気をつけて下さい。
10年でこんだけしか汚れてないのが逆に凄い!
洗車に関するご質問はこちらより】
bit.ly/47kv2JU
【千葉県で車内が汚れている車募集中】
bit.ly/3qeGeHn
最後のオーナーさんのリアクションに喜んでいる所で川上さん人柄の良さみたいな物感じました☺️
オーナーさん、嬉しそう
普通の出来だったら「おぉー!キレイじゃん!!」ってなる所なんでしょうが、想像以上だったため感動が先に来てますよね😆
本当にオーナーさんが喜んでいる姿をみると報われる思いです。
洗車は基本的に地味な作業の繰り返しなのでw
水垢汚れ、油分汚れ除去だけでもここまで綺麗になる。すなわち最低その2つをA06.OCメンテ等でみんなが簡単に施工してくれたら、上にどんなコートやワックス、何を乗せようが維持できるのになと思います。逆再生という新たな違いの比較がめちゃくちゃ良かったです
最後オーナーさんに誉められて壊れていくのが堪らなく好きです
ありがとうございますw 嬉しすぎて自分が崩壊してます😆
毎度、丁寧かつ綺麗な洗車素晴らしいです。
私も洗車する時のあの泡が落ちていく音、気持ちいですね~
レストアって呼んでも差し支えないレベルで輝きが復活してますね!
たまらん
いつもコメント、ご視聴ありがとうございます!
多分ここまで凄い洗車屋さんは他にはいないと思います、とにかく凄いです。✨
ありがとうございます!日本には、私以上に仕上げる洗車屋さんは沢山います。もっと、キレイに出来るように日々精進してまいります!
洗車次第で、同じ車とは思えないほど変わるのは不思議というか衝撃的。
洗車の大事さを知らせてもらえる貴重なチャンネルです
ありがとうございます!洗車の大切さを知って頂けて嬉しいです!
うわ!出ていく後ろ姿ピカピカだw
帰るところ、良いですね!
シャンプー液の音良いですよね。普通の水のびちゃびちゃ音と違って質量のあるダパダパって音が気持ちいい
今までも分かりやすかったですがより動画が見易く分かりやすく楽しくなりましたね!!!
うわーーー、嬉しいです!ありがとうございます!
確かに気持ち良いですよね。水滴が落ちた音が何とも言えないです😮
毎回楽しみながら勉強させていただいております🧼
ケミカルオフプレウォッシュ時の液剤の垂れる音、癒されます🚿
たまんねー❤
ケミカルオフの音最高🤩
この動画を見て癒される👍
素晴らしいです!
P&Sの商品を使用する事が最近多いですね!自分も気になります!
最近は川上さんの影響受けてSam'sとganbassの商品を多用するようになりましたがお陰様で使い勝手も良く仕上がりが素人ながらに感動レベルに達しております!
またSam'sやganbassの製品を使った動画お待ちしてます☺️
無性に川上さんが使っているベントランスの長さが知りたくなりました😊
噴霧器新調したんですね!
ブラシや洗剤、ワックス、コーティング…
洗車道具買いすぎて破産しそう🤣
お気持ちわかります!私も常に破産してますww
いつも楽しく拝見しています。
私もシャンプー液が床に落ちる音大好きです。
現行のジムニーシエラに乗ってるのですが仰るように隙間が多くて、、、すごい勉強になりました!
このチャンネルがキッカケでA06使うようになり、先日OCメンテナンスクリーナー買っちゃいました♪使うのが楽しみです
おぉ、それは嬉しいです!!愛車のキレイ維持にお役立てください😆
待ってましたー!
welcome back!!
洗車動画を見るようになって自分の車を綺麗に維持したいという気持ちが向上しました。
自分で取りきれないレベルになった時はお世話になりたいです。
はい、自分で自分の愛車を管理出来るのが一番良いです!応援してます😁
拝見するたんびにきれいになってく車を見てうっとりしてます、泡が地面に滴る音、少しこもったようなじょぼぼってのはたしかに気持ちいいですよね
ブラシの活躍する場所ってドア開けた内側とか、ボンネット、トランクを開けたところもあるのかと思います、隠れ汚れが一番溜まる場所だと思っているのですが、そういったところは洗車のコース入ってないのでしょうか?
動画外で現れているのでしたら、何かの機会に見せていただけると参考にさせていただけるかとおもうので、ありがたく拝見いたしますのでよろしくお願いいたします
洗車音気持ちいい〜🤤
気持ちええっすね👍
楽しませてもらってます😄
流石ですね!川上さんの洗車の腕は確かですが、この動画の重要点は「A06」にありますねw
こちらのジムニー予想するに、オフロード走行した後に汚れをサッと水で落として吹き上げないを繰り返したんじゃないでしょう💦
ありがとうございます!屋外保管であまり動かさないで汚れを10年以上放置されたとのことでした。
正直オーナーさんの最後の声を楽しみにしてます❤
泡のヒタヒタ音たまらないですね!
汚れは完全には取れないだろうけど、洗車するのは、定期的に必要だという事がよくわかる
ありがとうございます!本当にこのchで伝えたいことを汲み取って頂けて嬉しいです。
13:12 めちゃめちゃ気持ちいいですよね😍
泡が滴り落ちるのはASMRですね👂
鉄粉除去は先日済ませたので、GWにスケール除去とチェリーグレーズで磨き込もうと企らんでいます✨
おおー!共感頂けて嬉しいです
GWにがっつり洗車!応援してまーす😆
意外に、汚れているモノなんですね。黒い車は汚れが目立つような気がしてます。
なので、ものぐさな人は、シルバーくらいがちょうど良さそうと考えがちです。
ところで、窓ガラスは、どうなんでしょうか?
内側も汚れてたりして、雨の日は曇りやすくなったりします。
汚れがしつこいと、素人には難しそうです。
どんなふうにきれいにしているか、他の動画も見させていただきます。。。
さっそくGoodボタン押しました!
師匠お疲れ様です。
お見事!😊
ありがとうございます!
物凄く綺麗になってますね。同じ車に乗っております。凄く分かりやすいご説明で、納得しました!
しかし、ケミカルって言うんでしょうか?その金額考えたらやはり専門家にお任せした方が良さそうですね。
いつも拝見させて貰ってます!
圧巻の一言ですね✨
素晴らしいです(≧∇≦)
はやく自分も開業したいです😊
関東にチェーン店出してほしい
都内だと洗車する設備と敷地がないから、需要めっちゃあるし
高くてもお金出す人多いと思います
うわ~~~今回めっちゃ気持ちいい
ほわぁー!こりゃあすげぇ!!
こんにちは!
欠品してたA06買えたので洗車が楽しみです!
是非、水垢スッキリ落とせる感覚を楽しんでください😆
自分もヒタヒタ教に入信してますからわかりますよぉ、泡を含んだ洗剤水が落下した時に既に地面で待機している泡とランデブーした時の何とも言えない泡音。大好物です♪ スポーツジムのシャワーで、泡泡になったボディスポンジを洗う時もこの泡音が出るので毎回楽しんでおります🤤
泡を含ませたスポンジがボディを這う様子。泡が流れる音、パチパチと弾ける様子。めっちゃきもちえーっすよね😆
宮崎に住んでるからトヨタ202の限界来たらお願いしてみようかな。
最近は 車こすったりぶつけたりしなければ美観はどうとでもなりそうって思いはじめました。
やっとOC入荷した!
PMlightとどっちがいいか今後試していきまーす
神です
ありがとうございます!😆
オーナーさん車庫保管の方ですかね?青空駐車だと塗装がダメで艶がでなそうなので
相変わらずド変態ですね。最強です
OCメンテナンスクリーナーの引っかかり感は、換気扇の油がある所と掃除して無い所のすべすべ感と同じなのかなー
抵抗がある→無しとタオルから伝わってくる感触でわかるんです。これはなかなか文字や動画で伝える事が難しいですね。。
いつも動画見て癒されてます!
質問なのですが、
タイヤカバーは何を使われてますか?
プロヴァイドという会社のものですが、今は売り切れです。car proという会社さんで似たようなカバーが販売されていました。他にはAmazonで同じようなカバーが販売されているので。気になったらチェックしてみてください!
いつも丁寧な作業ですね!
A06.oc後に薄い洗車傷を消したいのですが、なにがオススメ方法や溶剤があれば、詳しい方教えていだきたいです!
この動画でもやってる通りよくFTW使われてますよ
銀の弾丸さんも仰っておりますがFTWをよく使っています!ただ、機械で塗り込むので。手磨きでしたら、ながら洗車さんのbaseなどが有名ですね😁
お見事!
A06で取りきれない水垢は研磨しかないでしょうか?
理想の洗車スポンジ めっちゃ欲しい
いつ買えるようになるんだろうか🥺
ご迷惑おかけしてすいません😥
気持ち良すぎてご飯とラーメン1杯いきました。すいません
おかずww
ホイールの内側に使ってた白いブラシは何ていう商品ですか?
洗車したいけど家の前が私道で舗装されてない上に側溝もなく、ただただ近所迷惑で申し訳なくてできない
これは凄い!!洗車でここまでキレイになるんですね♪
ディーラーでガラスコーティングしてるんですが、水垢除去剤使ってもコーティングは落ちませんか?
水垢落とし剤で落ちてしまう場合があります。目立たない箇所で小さくテストして艶が落ちていないか、撥水が落ちていないか。安全に使えることを確認してから、大きく使われると良いと思います!
0:43この茶色い汁ってタイヤの保護膜ですか?最近動画でよく見ます
そうです
ゴムにとって大切な油です
タイヤは水洗い以外してはいけません
洗車時に使われている2つポケットのある、バケツはどこの商品ですか?
ラボコスメティカというブランドです。kyoto detailという会社さんが販売代理店になったようです。バケツがきになる場合はkyoto detailさんにお問い合わせくださいませ。私はイタリアから輸入しましたが、かなりコストがかかるのでオススメしません😥
@@wax-wash 教えていただき、ありがとうございます😊
バケツは何処で買えるのでしかょうか。
教えていただければと思います。
kyoto detailという会社さんに問い合わせてみてください。今年発売する予定とお聞きしました😁
川上さんに洗車やってもらいたいけど北海道から持っていってその帰りにはドロドロに汚れるw
北海道は遠いですねw 多分、北海道でも私のような洗車屋さんがいると思うのですが😆
いつも楽しく拝見、洗車ハマりさせてもらってます😂
ガラス関係の水垢は何で取ればいいですか?
川上さんはPVD-G03よく使われてますが現在売り切れ中です。ほかにもいいのあるとおもいます
@@銀の弾丸
ありがとうございます。
いろいろ見直してみますっ!
ナレーションなしバージョンも欲しいくらいに音がいいですよね……
ミツバチの糞が中々落ちず困ってるんですが、落としやすい方法ありますでしょうか?😢
OCメンテナンスクリーナーで私は落としています。しかし、ミツバチの糞は結構やっかいで、最後は地道に落としてます。
いつも使っているホイールカバーのメーカー教えて欲しいです!
プロヴァイドという会社さんから購入しました!
ただ、今は売り切れのようです。car pro japanという会社さんに似たような
カバーが販売してありました。興味がありましたらチェックしてみてください😁
使ってるモノがええんやろなあ😊
11:04 加圧ポンプが地面についてます
初コメ失礼します!!
毎度川上さんの動画でお勉強してます
とても分かりやすくて面白いので友達にも進めてて友達も自分も川上さんに夢中です❤
これからの動画作りも頑張ってください楽しみにしてます( ´∀` )b
ぎゃーーーー!!コメントありがとうございます!嬉しすぎます。
お友達にもご紹介頂けて光栄です。これからも応援よろしくお願いしまっす!
樹脂部分と窓の周りのゴム部分は何を使っていたのですか?A06ですか?
A06もOCもどちらも効果的だとおもいますよ
@@銀の弾丸 ありがとうございます😊やってみます
いつも楽しく視聴しております。
質問です。
ホイールはスケール除去→鉄粉落としの順番ですが、ボディは順番が逆になっているのはどういう狙いでしょうか?
最初から使ってますけど鉄粉多いところにたいして除去剤の浸透率あげるのによけいな汚れを落としてからさらにもう1回やっているんだとおもいます
付く傷を抑えて鉄粉除去をする狙いがあります。効率重視なら、ホイールと同じ順番でやるのが良いですね😁
@@wax-wash 返信ありがとうございました。聞いてばかりでなく、試行錯誤もしてみます。
エアガンは何を使ってますか?😮
bit.ly/4229cHq
これです!
@@wax-wash
教えて頂いてありがとうございます🙌🙇🙌🙇
声無しの洗車動画も見たいです
臭くない鉄粉除去剤が知りたいです💦
家の前で硫黄臭垂れ流しにしてたらさすがに近所の目が…😂
P&S product のIron Busterは良い香りで気に入ってます。
興味がありましたらチェックしてみてください。
@@wax-wash チェックしてみます!ありがとうございます!
昔、無知で茶色い汚れアルカリで落としてた自分に教えてあげたい
泥んこ遊び放置車を洗車してもらうけど、自分ではしないクセに細部気になるからパーツ類は外して洗車してもらう。
アンダーは手つけませんか?
ホースノズル何のやつだろうか
タカギのタフギアサイクロンってやつだと思います!
ありがとうございます!
最近OCデビューしました!
A06は2本線とのこですが、OCの適量がいまいち分かりません。
ワックスウォッシュさんは、1回の塗布量はどれぐらいでしょうか。
川上さんいつも汚れ具合によって縦1本線もしくはくるっとクロスにくるっと一周を使い分けてるとおもいます。
まぁとにかく汚れ具合です!
よく汚れてるなら1パネル縦1本じゃ到底足りませんしそこはセンスで!!w
手のひらの真ん中サイズで小さくぐるっとやってます!
OCの塗布量は、結構適当ですw 多すぎると大変なので始めは少なめにやりながら徐々に足して調整されるのが良いかもしれません。
逆再生中は汚れ塗り込みおじさん
よく見させてもらってます、どこのチャンネルもですが洗車する前と後の比較ですが普通の洗車後とスケール除去などした後の比較もあるとより一般洗車との違いあれば専門店の凄さが分かるなかなと思います。
逆にあまり差がないからそうしないのですか?
川上さんは正直だと思うのでそこらへんも突き詰めて検証お願いしたいです
申し訳ないけど
今まで洗車に無頓着な人の車を
こんなにピカピカにしたんだから これからは少しは大切にしてもらいたいものですね
私の洗車をきっかけに、洗車頻度が向上したり、メンテナンスの意識が芽生えたりするオーナーさんが非常に多いです😆
洗車しすぎてるのか知らないけどa06やocしても黒くもならないし、白く反応もしないw
マジ プロフェッショナル
15:53 ビクン////
ビ・・ビクンッ
燃料高っ😂
洗車動画を観るといつも思う、タイヤとホイールを車から外して洗えば楽なのにと。素人考えですが
外すデメリットも考えないとダメですよね。
お客様のホイールを外すって事は色々なことが絡んできますから…
👏🏻👏🏻👏🏻🇧🇷🇧🇷🇧🇷🇧🇷
I really appreciate it
きもちEー!!!!
レギュラー175円!?
県によってまちまちですよね。自分は新潟ですけどレギュラー156〜158円程度ですが昨日、長野行ったら177〜188円でびっくりしました。
OCは良いケミカルだと思いますけど、洗車ビギナーの方にはハードルが高いと思います。
いち!