まさに公道も走れるレーシングカー! 超希少なダラーラ・ストラダーレを徹底チェック!/Dallara stradale Walkaround
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- #dallara #dallarastradale #希少車
LOVECARS!TV!メンバーシップも是非!
/ @lovecars
TH-camチャンネル登録はこちら!/Subscribe here→ goo.gl/QbqnNS
LOVECARS!ツイッター↓
/ lovecars_jp
河口まなぶ・ツイッター↓
/ manablog
LOVECARSホームページ↓
lovecars.tokyo
LOVECARS!Facebook Page↓
/ lovecars.jp
LOVECARS!Facebook公開ページ↓
ow.ly/vhRh7
ダラーラ・ストラダーレの価格は2256万5000円〜。 詳しくはこちら→ atlantic-c.jp/dallara-stradale/
これ見たらランボルギーニのドアって親切設計だなぁ
めっちゃ貴重な動画アップですね✨
もう、お疲れ様としか言葉出ません💨
試乗レポートも期待しております!
スーパーフォーミュラのマシンを手掛けてる会社の車というだけで胸熱です!
コンパクトなのにこのパフォーマンスは凄いですね。
最高速度 280km/h
0-100KM/H 3.25s
5Aギアで80-120KM/H 3.49s
5Aギアで100-200KM/H 8.5s
100-0 KM/H 31m
POWERTRAIN
ドライブトレイン 後輪
シリンダー数 4
バルブ 16
排気量 2300㏄
最大トルク 500Nm@3000-5000RPM
最高出力 400ps@6200RPM
ピカピカだなぁ
大事にされてる感がすごい
かっこいい…なかなかこういった車は生で見ることは出来ないです
乗り降りの時に窓の下の部分に足を擦って傷が付きそうだから、保護シールを貼りたい。
シルクドソレイユとか体操の選手なら腕の力だけでスイっと乗り込めそう。
めっちゃきれい!
容易に想像できます!😊
ダラーラがロードゴーイングカー発売してた事に驚きですw
にしても値段は洒落に為らんプライスタグwwww
キャノピー、普通じゃなさ過ぎて笑う
エンジンルーム開けた時、思わず出た「つっかい棒」発言に自分で失笑してるのみてまた笑う
ダラーラという名前だけでも最高です
メチャ格好いいですね!
凄いの来ちゃいましたね!公道も走れるレーシングカー。よく言われることですがナンバープレートが残念です。
ガーサス~!!(流石)。
やりましたね!!試乗編、待機。w
小型でミッドに直4横置き…
ロータスのすごい版ですね!(KONAMI)
何となく、リアがポルシェ感ありますね!意外とダクトが少なくて、シンプルなのも面白いです!
ファビオさんが乗ってる車じゃん!
車道楽を具現化してるなあ
生で見るとホンマモンのレーシングカーって感じ。無駄なものが全くない。
カッコいい、往年のCカーみたい
いくらするんですか?
面白いな。スーパー7より窮屈感はありますね。
ミニ四駆みたい
乗ってみたいですけど、運転はしたくない車って思ってしまいました😅
あと、リクエストですが「VOLVO S60」お願いしたいです❗
これからも楽しみにしてますm(_ _)m
ファビオよく買えたね
ほしい
ストラダーレを見たときにフロントとリアがスポーティーで格好いいし、加速も早いんだろうなと思いました。
レーシングカーの車体を作ったダラーラが遂にロードゴーイングカーを作った‼️
そういやKTM X-BOWの車体設計もダラーラでしたね
宇宙船のようだ
夜走ったら気持ちいいだろなあ
レベチ
ホイールめっちゃ良いじゃん
13:00 「AMT」が通じなかったか・・・
越谷ナンバーが和むな
これいくら?
この乗り降りだけでもストリートユースではないような。
CFRPのバスタブモノコック+前後アルミサブフレーム、直4ターボエンジンと車の成り立ちがアルファロメオの4Cと似ていますが、
違っている辺りはどういう点でしょうか?
空力はダラーラの方が考慮されている感じを受けますが・・・
すごい車ですね。近所のイオンに、これで買物行けるかな^^;
おもしろいなー
マツダのRX7に顔が似てる
分かります
正面から見たときのルーフからトランクにかけての流線がRX-7に似てるヴェルサイドのFDに見える。
レンタルしてる!!???
買えないけどなんか、現実離れしすぎて欲しいと思えないよね笑 とかいいながらForzaでブンブンいわせてるお
段差の乗り上げが難しそう…
なんか安っぽく見えるのは気のせい?
硬派だね
ほんとリアナンバープレートはともかく、フロントのナンバープレートの取り付けなんとかして。
国土交通省さん…。
このままル・マン24時間レースに出れそう🧐
バットマンみたいだね
車両本体価格いくらですか?
2256万円です!
こ、越谷ナンバーだと・・・??
ユーチューバーの車借りてレビューして欲しいです!
なんか、ボディの形がveilsideのFDに似てる気がする(笑)
乗り込んだら最後降りられなくなりそう。
フォーチュンみたい
ワイパーウォッシャーがなぜそんなメインポジションに・・
カップホルダーが有りますね、紙コップにお水入れてサーキット試乗お願いしますw
何処ぞの豆腐屋かな?
街乗りで使うなら屋根は幌で良いでしょ!リアスポも要らない、どっちもサーキット走る時に付ければよし
マクラーレンGTのレスポンスやってほしいです。
勝手が違って歯切れが悪いw
雰囲気ヴェイルサイドのrx7
無駄と言うか飾りが一切無いレーシィな車。
エンジンは横置きかな?
これ股下に余裕がない人は乗り込めない。
短足には不向きですね
ランボルギーニの方がかっこいい
見た目重視の車じゃないからね仕方ない
なんかちゃっちい感があるな・・・
ドライブデートには向かなそう