BFグッドリッチA/Tオフロードタイヤで雪道に通用するかジムニーシエラで検証します~↑まさかのスタットレスいらず!?雪道実走行動画あり!2WDでドリフトもやっちゃうよ!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 22

  • @takumip2176
    @takumip2176 10 หลายเดือนก่อน +12

    雪国在住です。
    20年以上昔ですが、パジェロにグッドリッチオールテレーンで冬季過ごした事が有りました。
    積雪路ではスタッドレスに遜色ないレベルでしたが、圧雪路や凍結路ではノーマルと大差なく四駆で発進する際には路肩へ平行に滑るはコーナーではアンダーからオーバーステアと踊りまくるは、ブレーキは聞かないはで、絶対にやめた方が良いと思いました。
    その後年数が経過して性能アップしてるかも知れませんが、そもそもスタッドレスとは開発時から目指す方向が違うと思いますよ。

    • @rize-nicoru
      @rize-nicoru  10 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます😊やはり本格的な雪国では厳しそうですね😓

  • @ОхотасЯгдтерьером1
    @ОхотасЯгдтерьером1 8 หลายเดือนก่อน +1

    Какой размер шин?

    • @rize-nicoru
      @rize-nicoru  8 หลายเดือนก่อน +1

      サイズは225/70/16です😊

  • @Jimunosuke-
    @Jimunosuke- 11 หลายเดือนก่อน +1

    ずっと四駆にしての走行ですか?
    2駆だと滑りますかね?

    • @rize-nicoru
      @rize-nicoru  11 หลายเดือนก่อน

      そうですねずっと4WDで走行してますよ。途中止まってドリフトしてるシーンは2WDにしてます。2wDとオフロードタイヤだとちょっと危険だと思います🧐

    • @takumip2176
      @takumip2176 10 หลายเดือนก่อน +2

      2駆では、発進すらできないと思います。

  • @オレンジの何か
    @オレンジの何か 9 หลายเดือนก่อน +1

    とびやす~とびやす~

  • @aosorasmallfish9884
    @aosorasmallfish9884 ปีที่แล้ว +8

    A/Tタイヤでスキー場に来る人がいますが、下りのカーブでガードレールにぶつかってる車を良く見ます。
    辛うじて走るけど、圧雪凍結道では曲がる止まるに不安がありますね。

    • @rize-nicoru
      @rize-nicoru  ปีที่แล้ว +1

      なるほど🫡やはりそういった場合には危険ですか。ありがとうございます。

  • @カブビビ
    @カブビビ ปีที่แล้ว +1

    ホイールのサイズと
    タイヤサイズ教えて頂けませんか。

    • @rize-nicoru
      @rize-nicoru  ปีที่แล้ว

      タイヤサイズは215/70/16になります。ホイールの太さとオフセットが、この車両が販売済みで確認出来ません🙇‍♂️すみません

  • @sei-un
    @sei-un ปีที่แล้ว +9

    スノーフレークマーク付いてますからね、
    スタッドレスと比較して圧雪であれば少し効きが弱い程度ですが、氷上性能だと一気にスタッドレスとの差が広まるので。その点は注意が必要ですね
    ジムニーの性能と合わさって走り出せはするけど止まるときに困るから…

    • @rize-nicoru
      @rize-nicoru  ปีที่แล้ว +2

      なるほどコメントありがとうございます😊皆さんも青雲さんのアドバイス参考にして下さいね!確かに止まる時はやっぱり滑ってましたので、知らずにスピードが上がると危険です絶対に!私ニコルは雪国の経験が乏しいので😅

  • @吉田邦彦-y6i
    @吉田邦彦-y6i ปีที่แล้ว +2

    普段雪が振らない地域でたまに雪が振った程度なら使える程度。
    本格的には使えない。

    • @rize-nicoru
      @rize-nicoru  ปีที่แล้ว

      やはりですか😅

  • @liarAllergie
    @liarAllergie 10 หลายเดือนก่อน +6

    行けますわーちゃうねん 後続車両に迷惑やわ

  • @長嶋広海
    @長嶋広海 ปีที่แล้ว +5

    BFのA/Tは、スノーフレークマーク以外に、スタッドレスタイヤと一緒の部類のスノーフレークマウンテンマークありますよね
    M/Tや、R/Tには、m➕sのスノーフレークマークのみ。
    オープンカントリーもA/Tのみスノーフレークマウンテンマーク入ってます
    タイヤ規制もパス出来るタイヤです。
    同じようなオールシーズンタイヤでも、A/Tは、お得ですよね

    • @rize-nicoru
      @rize-nicoru  ปีที่แล้ว +2

      なるほど😁勉強になります!ありがとうございます♪

    • @長嶋広海
      @長嶋広海 ปีที่แล้ว +4

      わかりやすくは、カタログ見るとよくわかります。わりと、これ知らない方いて、こちらは、タイヤ規制大丈夫。こちらは、NGみたいな。m➕sの横に、山の形した刻印が、スノーフレークマウンテンマークなります。

  • @前田日明-w8u
    @前田日明-w8u ปีที่แล้ว +1

    空気圧を調整しないと。

  • @yukihiro5150
    @yukihiro5150 ปีที่แล้ว +2

    あまりにも ビビりすぎや 夏タイヤ 乗用車FFでも それぐらいなら 六甲やら箕面位 行けたで スダットレス そんな高価なタイヤ 未だに 履いたこと無いで