【ゆっくり解説】現実は厳しい!宝の持ち腐れ資格3選【資格】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 75

  • @中村-s3f
    @中村-s3f 23 วันที่ผ่านมา +2

    ユーキャンの資格・・・アレはどうなのか??ホントに信用できるのか?(特に高卒認定試験)

  • @CLAY20110515
    @CLAY20110515 หลายเดือนก่อน +2

    工業高校の機械科卒ですが、二十歳過ぎに電験三種取りました。25年寝かせてたけど、これで今の会社に拾って貰った。人生何があるか判らないので、備えは大事。

  • @ついてるありがとう
    @ついてるありがとう หลายเดือนก่อน +6

    私の場合、助産師資格は取ったけれど新人時代に壮絶なイジメに遭ったので辞めました。
    その後1年間引きこもって看護師として働くことにし、10年以上経過しました。
    助産師は辞めて良かったです。

  • @cdsnfsgjkyihjkmvzd
    @cdsnfsgjkyihjkmvzd หลายเดือนก่อน +16

    看護師は結婚育児のために離職することも多いですが、子供がある程度 大きくなってくると復職することも多いような気がします。

  • @たま-r3f
    @たま-r3f หลายเดือนก่อน +4

    暇つぶしに勉強してます😂
    管理業務主任者試験頑張ります😊

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  หลายเดือนก่อน +2

      頑張ってください!(゚∀゚)

  • @x6698823
    @x6698823 หลายเดือนก่อน +6

    行政書士の最大の壁って初期登録費用が高いってところにもあると思うんですよねえ。 大体30万はかかる、社労士は20万前後、宅建なら8万もかからない。

  • @高橋俊充-j5x
    @高橋俊充-j5x หลายเดือนก่อน +4

    いつも楽しく見させてもらっています
    行政書士のテキストの導入部分にも公務員試験に役に立つ旨の記述があったように思います。
    試験範囲が被っているから、公務員試験と並行してやりやすいのかなと思います😊
    後、登録者5万人おめでとうございます🎉

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  หลายเดือนก่อน +2

      憲法と民法と行政法という重要科目が勉強できるので国家公務員で有利になりますね(^o^)
      ようやく5万人いきました!ありがとうございます(゚∀゚)

  • @ethan-xx2by
    @ethan-xx2by หลายเดือนก่อน +1

    気象予報士 気象庁が資格保持者に活用できているかのを取っています。

  • @体み
    @体み หลายเดือนก่อน +1

    質問
    行政書士って、合同会社を設立して業務できるんですか??
    行政書士法人って合名会社って習ったんですけど。

  • @boyrough3213
    @boyrough3213 หลายเดือนก่อน +9

    宅建も行政書士も集客と横の繋がりがないと資格を取得しても厳しいですよ
    法人登記や個人事業税などを払い会計士にも支払う、資格取得後も不動産や行政書士の実務勉強を引き続き行えるかどうかですね
    あと運転免許も必須です

  • @user-sayonara14sai
    @user-sayonara14sai หลายเดือนก่อน +5

    行政書士って公務員(行政職)20年くらい勤めてたら自動的に取れますよね。(※学歴に応じて年数が異なる)
    私も一瞬行政書士取ろうかなと思ったんですけどあと10数年勤めれば行政書士の肩書ゲットできるので資格勉強やめました。

  • @bonbooon
    @bonbooon หลายเดือนก่อน +3

    危険物乙4に医薬品登録販売者 かろうじて 登録販売者だけは…😭

  • @このドMが-i6z
    @このドMが-i6z หลายเดือนก่อน +3

    もう少しで、行政書士試験本番です。
    今年こそ合格するぞー
    きめぇ丸さん、パワーを下さい😂

  • @naconako
    @naconako หลายเดือนก่อน +3

    自分の意思で危険物取扱者乙4など国家・民間・公的資格を取得したのは嬉しい良かったけど、全く仕事には活かせてません。

  • @el_petas_shibainu
    @el_petas_shibainu หลายเดือนก่อน +7

    自分が9年前に取った普通二種免が宝の持ち腐れで、ライドシェアでも過剰な資格です💦

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  หลายเดือนก่อน +5

      二種かぁ…まず合格できる気がしない…(゚∀゚)

  • @RexxKomo
    @RexxKomo หลายเดือนก่อน +11

    看護師も脱毛クリニックならそれなりの給料で夜勤ないし老害とかイカれた奴もまずいないし残業もそんなにないからすごく働きやすいって脱毛中に話をされたことあるなあ

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  หลายเดือนก่อน +3

      ただ、販売ノルマとかあった気がします(^o^)

    • @RexxKomo
      @RexxKomo หลายเดือนก่อน

      @@yukkuri-rodo それもクリニックによりけりですね!

  • @ニャン-i5r
    @ニャン-i5r หลายเดือนก่อน +3

    看護師持ってるが、潰しは有りません。経験無ければ何にもならない、辞める看護師はかなり多いから、名ばかり資格者はかなり多い

  • @kenbishilover8545
    @kenbishilover8545 หลายเดือนก่อน +9

    地方公務員でも自己啓発的に行政書士を取得する人は多いが、ほとんどが司法試験や司法書士にチャレンジする実力があるか否か判断するための足がかり。資格を取って独立なんて話は聞いたことがないですね。定年後に開業する人は居ないこともないようですが😅

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  หลายเดือนก่อน +3

      今の若い子は行書を取って独立しようとしている人は割といるかなと思います。

    • @kenbishilover8545
      @kenbishilover8545 หลายเดือนก่อน

      @@yukkuri-rodo
      初職に公務員を選んでいる若い人は、職場への不平不満が多くても独立志向は感じられない方が多いような気がしますね。また、そういう気概のある方は司法試験や公認会計士試験へ流れています。

    • @ykbigcitizen8388
      @ykbigcitizen8388 หลายเดือนก่อน

      試験合格時の実力がA、実務知識・イレギュラー対応など実務経験を積んだ地点がBとする場合。
      通常司法書士や税理士なんかは試験合格後一旦事務所就職するのでA→Bまで実力ついてから独立するけど
      行政書士は事務所求人がほとんどないからA地点で独立開業がほとんどですからね。
      しかも行政書士は試験に実務科目がないのでA地点=近所の法学部の大学生の兄ちゃんと同じレベル。
      ほとんどググってできる簡単なことレベルしかできないのでそんなのじゃ金取れるようにならない。
      大半がなんとなくできそうな相続などの民事法務や車庫証明など簡単そうな単発の書類作成をやって、
      それで、稼げないと廃業していく。
      行政書士youtuber見てても稼いでる人は事務所勤務経験者が多いかな。

    • @user-児玉璃子
      @user-児玉璃子 หลายเดือนก่อน

      地方は地方でも財源無いド田舎では食えない先生多いですね。

    • @user-児玉璃子
      @user-児玉璃子 หลายเดือนก่อน

      ​@@yukkuri-rodo
      地方は地方でも財源無いド田舎では食えない先生多いですね。

  • @sengoku07213150
    @sengoku07213150 หลายเดือนก่อน +2

    陸一技や電験持ってると、ああこの人電気電子回路の知識あるなと思われる
    正直資格を使ったことが一度もないけど、関係のある分野では実務経験あればすごくアピールになる
    むしろ下手に責任負いたくないからこのくらいがちょうどいいです

  • @善なんよ-n6u
    @善なんよ-n6u หลายเดือนก่อน +5

    電気主任技術者二種以上。趣味で一種取得したけどそもそも三種でだいたい事足りる。

    • @shu-chan8866
      @shu-chan8866 หลายเดือนก่อน +1

      自分の会社も特高施設ありますが一種が必要な施設はないです

    • @善なんよ-n6u
      @善なんよ-n6u หลายเดือนก่อน +1

      @@shu-chan8866 一種が必要な施設でも、大体認定って制度使って人員確保したりするから、わざわざ技術系最難関試験に合格する必要ないんですよね。

    • @shu-chan8866
      @shu-chan8866 หลายเดือนก่อน +1

      @ 確かに自分の会社も仕事ダメダメなガリ勉で資格取得した人や天才タイプで軽く取得した人には管理させずに実務能力ある人に認定で取らせて管理させてます

  • @kaworu05rei00
    @kaworu05rei00 หลายเดือนก่อน +8

    難関資格ではないんですが、
    最近片付けしてたら昔とった『損害保険募集人試験合格証』を見つけました😊
    今も有効だとしても保険の営業だけは絶対嫌ですね。

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  หลายเดือนก่อน +3

      保険会社やディーラーが取らされる資格ですね…(゚∀゚)
      保険の営業はキツ過ぎですね…(゚∀゚)

    • @millione41
      @millione41 หลายเดือนก่อน

      @@yukkuri-rodo うちの親は生保で似たような資格を取らされてました。

  • @ぱるぴー-b7f
    @ぱるぴー-b7f หลายเดือนก่อน +10

    40歳過ぎてから何か資格を取ってみようと思い、仕事(研究開発)に多少関係のある弁理士を取りました。その後法律に興味が湧いて司法書士を取りました。ですが、どちらも全く活かせてません。定年後は田舎に帰ろうと考えているので、その際に司法書士が役に立てば良いなとは思っていますが。

    • @hh960896
      @hh960896 หลายเดือนก่อน +2

      凄い

  • @のりみな-o3m
    @のりみな-o3m หลายเดือนก่อน +3

    資格は宝のもちぐされは多いのが現実ですよ(笑)
    形だけかなあ
    文系理系とはず電気の資格は全ての分野で有利です
    これは現実です

  • @teamma424
    @teamma424 หลายเดือนก่อน +5

    社労士、行政書士、宅建、日商簿記2級、ポンコツな自分には宝の持ち腐れですね😢

    • @滝谷誠
      @滝谷誠 หลายเดือนก่อน +2

      日商簿記以外は私と同じです。社労士資格は入社以来42年ずっと役に立っていますよ。

    • @mr.goldenbatman702
      @mr.goldenbatman702 หลายเดือนก่อน +2

      今すぐ生かさなくても、定年後60歳から生かせるやろ。

    • @滝谷誠
      @滝谷誠 หลายเดือนก่อน +2

      60歳定年を過ぎ、雇用継続中で来年65歳になりますよ。PCへ売上入力を毎日しているけど、糖尿病性網膜症の進行で小さな数字を読み取るのは困難になっきてます。
      私の場合、社労士資格は43年間、充分活用しました。行政書士と宅建はお飾りで終わるのは最初から承知してました🧓

  • @eastie926
    @eastie926 หลายเดือนก่อน +17

    僕も最終的に行政書士を取るつもりだけど、それで独立したいと思ってないです。資格挑戦のラスボス、ちゃんとした法律の知識や考え方を身につける、士業資格は持ってると博がつく、以上の3つの理由で行政書士が欲しいです。
    この間、危険物乙3に合格しましたが今後、FP3級・2級、証券外務員1種、登録販売者、宅建と受けます。主に自分の知識を増やすため、資格取得なんてやる気あるうちしかできないのでやる気あるうちに興味ある資格を一生分取っておきたい、あと将来社内の多方面で活躍できればと思ってます。

    • @わっしょいリーマン
      @わっしょいリーマン หลายเดือนก่อน

      それでいいと思います。オレもビルメンじゃないにも関わらずビルメン資格をコツコツ揃えてますよ。まぁいざという時のためもそうですが、今の仕事に学んだ知識が関係してくるからという理由が一応あるからなんですけどね。

  • @qoamb410
    @qoamb410 หลายเดือนก่อน +2

    知り合いが、看護師です。確かに、話しを聞くと大変な仕事ですね。ただ、病院の業務以外にも介護施設の職員としての求人もある様ですね。個人的な先入観かもしれませんが、現場で経験を積まれてきた看護師さんは、しっかりされていて、根性や肝がすわっている方が多い印象ですね。医療と介護、無くてはならない職業なのに、激務と薄給は辛いですね。宅建、行政書士は、あるあるですね。行政書士はまさに、それだと感じました。(笑)就職氷河期?を多少なりとも経験したので、凄く納得しました。公務員の倍率も、昔は10倍以上が普通でしたが、今は5倍くらいの様で、何か時代を感じますね。(笑)お話し面白かったです。長文すみません。

  • @satoruyoshizawa
    @satoruyoshizawa หลายเดือนก่อน +1

    公務員志望者、確かに経済原論と一般知能はヘビーだからな。これができないと公務員に絶対になれないしな。

  • @lightloar
    @lightloar หลายเดือนก่อน +2

    自分の場合の宝の持ち腐れの資格は「普通自動車免許(現・中型8t限定)」です。
    自動車学校を卒業して早21年、四輪を運転したことがなく、後に普通自動二輪を取得し、二輪の250ccのバイクで生活してますん・・・orz

  • @7375かっちゃん
    @7375かっちゃん หลายเดือนก่อน +2

    動画主様、皆様ごめんなさいm(._.)m
    私はこの動画を見るまで行政書士が社労士のように勤務しかながら行えないことをはじめて知りました。
    なんと言う無知😱

  • @炭火焼ちくわ
    @炭火焼ちくわ หลายเดือนก่อน +7

    現実問題として現状厳しいかどうか分析するのと同じぐらい、不安定に身をおくこと、挑戦、失敗って大事だと思うから、やってみたいって思ったらどんどん資格勉強してもいいと思う。あと一週間で行政書士試験ありますけど、やっぱきびしいかなって思う暇なんてないと思うので頑張ってほしい。

  • @木瀬集
    @木瀬集 หลายเดือนก่อน +4

    きめぇ丸ってモデルいるんですか?

  • @koma7634
    @koma7634 หลายเดือนก่อน +4

    「カッパ捕獲許可証」を持ってるけど仕事に繋がらないなあ。ちなみに職場の同僚が岩手県遠野市の「カッパ淵」に行ったら有料で「キュウリ付き釣竿」がレンタルされていたそうな(笑)。ゴールドラッシュで儲けたのも金を掘る道具を貸した業者だったし(そんな壮大な話かっ)

  • @satoruyoshizawa
    @satoruyoshizawa หลายเดือนก่อน +3

    元av女優の上原亜衣も看護師。

  • @shousasa0125
    @shousasa0125 หลายเดือนก่อน +4

    日商簿記と税理士会計科目は、持ち腐れにならないように事務職でその手の仕事に就きたいもんですなぁ。
    会計科目はクッソ難し過ぎますが…(´;ω;`)
    いつか、動画で簿財を取り上げて欲しいです(^^♪

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  หลายเดือนก่อน +2

      まずは、簿記2級レベルの知識に戻さないと話になりませんね…(゚∀゚)
      あと、会計ソフトは借方と貸方が合わなくて発狂しそう…(゚∀゚)

  • @mi-bl8bn
    @mi-bl8bn หลายเดือนก่อน +3

    コミュ症ひどくて独立向かなさすぎて行書は宝の持ち腐れナウですが、社労士の勉強にはかなり助けになってるように感じます。
    五肢択一問題に免疫できてる点とか。

  • @五分五分-g6t
    @五分五分-g6t หลายเดือนก่อน +4

    うp主様は仕事上カッパ捕獲許可証をフル活用できてますよね(TH-camr的に)
    あと、看護師資格をムダにしてる女性2人知ってる。1人は看護師になったものの自分に才能が無いことに気がついた、もう1人は看護師同士のイジメに嫌気がさしたって。もったいない~(泣)

  • @いばたく
    @いばたく หลายเดือนก่อน +7

    正に資格を活かせていない行政書士合格者です。
    耳が痛いです。

    • @millione41
      @millione41 หลายเดือนก่อน

      自分も生かせていない合格者です( ;∀;)

  • @野良人-u4v
    @野良人-u4v หลายเดือนก่อน +3

    知人で親族が司法書士事務所を開業していてそれを引き継ぐために司法書士の資格を取った人がいた
    このパターンが最も美味しいパターンではないだろうか
    自分で独立のための苦労をしなくてよいし、顧客もある程度開拓できている状態から始められる

  • @satoruyoshizawa
    @satoruyoshizawa หลายเดือนก่อน +1

    キメェ丸は石原良純の事をボロクソに言いたい放題!!

  • @millione41
    @millione41 หลายเดือนก่อน +3

    元行政書士試験講座の講師でした。行政書士は司法試験や公務員の足掛かりに受ける方が多かったですね。
    あとは社労士の受験資格を満たす為に取る方もいました。
    開業する方は合格者の一桁しかいないと、講師時代に聞いたことあります。開業した経験もありますが、営業やマーケティングの実力が無いと金だけ取られて失敗するので、自信が無いならしない方がいいと思います。

    • @シルエットK
      @シルエットK หลายเดือนก่อน +2

      以前、他のスレでもお見受けしました。元行政書士試験講座の講師の方の意見はかなり貴重です。しかも開業経験もある方なので尚更です。行政書士試験に合格して開業して人生一発逆転はやはり夢物語みたいですね。やはり人生そんなに甘くないですね。

    • @millione41
      @millione41 หลายเดือนก่อน

      @@シルエットK 行政で儲けている先生もおられますが、ほんの一握りです。

    • @シルエットK
      @シルエットK หลายเดือนก่อน +1

      @@millione41
      貴重な御意見本当にありがとうございます。今週末には行政書士試験がありますが、結構大変な試験後に待ち受ける現実はそう言う事なんですよね?3回目位でやっと行政書士試験に受かって、開業して数年後に廃業となると、本当に目も当てられないですね。

  • @jmJndjtptnjtjhum
    @jmJndjtptnjtjhum หลายเดือนก่อน +1

    行政書士

  • @夢あおい
    @夢あおい หลายเดือนก่อน +3

    社労士を活かせていない方は多いのでしょうか?誰か教えて下さい。

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  หลายเดือนก่อน +3

      活かせないというか、取得して会社で労務部や人事部に配属ができない人は一定数いると思います。

    • @松風-t2p
      @松風-t2p หลายเดือนก่อน +5

      元社労士です。
      会計事務所と提携(小判鮫みたい)して働いてました。
      社労士は正直手続業務だけだと独立はきついです。
      やはり海千山千の個人事業主さんと のやり取りできる営業力が必要だと思います。
      稼ぐなら助成金かな?
      コロナの時、雇用調整助成金は社労士のドル箱って呼ばれてました。
      ただ労働局からの調査で神経すり減りました…
      会社で勤務社労士だと Excel必須、簿記あったら尚可。
      ゼネラリストとして働けるのかと。
      長くなりましたが一番大事なのは笑顔と健康です。😊

  • @user-qr2ws2dk7o
    @user-qr2ws2dk7o หลายเดือนก่อน +5

    開業はどれも難しいです
    行政書士がいのいちばんにアゲられますが
    社労士も司法書士も開業だけしたからって仕事は一切ありません 黙っていて仕事は降ってきません
    ないまま1年2年すぎる人もマジでいます
    そして行書でも独占仕事ないFPでも中小企業診断士でもすぐ仕事をゲットする人もいます・・・
    いかに上手く人付き合いができるかどうかですね
    よく「会社勤めが苦手で・・・一人で仕事を・・・」みたいな資格目指す人いますがぶっちゃけそういう陰キャとかはあんまり向いてません
    会社でたいした能力もないのにやたら出世しちゃう人が結局強いです
    好かれるかどうかですね

  • @Cleen5
    @Cleen5 หลายเดือนก่อน +2

    行政書士の勉強範囲、めっちゃ広いねん
    こういう解説嘘や
    行政書士は、集団ストーカーが仕切ってて、警察OBやな

    • @user-qr2ws2dk7o
      @user-qr2ws2dk7o หลายเดือนก่อน +2

      行政書士は難易度は高くはないです
      宅建も行書も合格したのが誇らしいのかやたら中身の難しさを言う人をいますがそれはただの法律ですから易しくはないです
      ただ別に範囲は広くありませんし、受験生のレベルも低く何より合格率は相当高いです
      正直合格率15%前後は難関資格とはとてもいえません
      たとえば長文化が激しい今の試験では文章力の有無も大事ですね
      中身は法律なのでそこそこ難しいが受かることに限れば易しい 点数をとれればいいので深く深く法律を学ぶ必要も実はありません
      試験に強い人は短期間で受かり学問としてやっている方(やる必要がないのに)は難しいと思います
      宅建と行書はそういう試験です

    • @user-sayonara14sai
      @user-sayonara14sai หลายเดือนก่อน

      こういうチャンネルでも集団ストーカーとか陰謀論推しの人おるんやなぁ
      考えは人それぞれだからいいけどその時間あれば1ページでも多く参考書読めばいいのに……

  • @もんちゃん-o6r
    @もんちゃん-o6r หลายเดือนก่อน +2

  • @裕樹-v7g
    @裕樹-v7g หลายเดือนก่อน +3

    1