(第113話)【遠州秋葉神社本宮奥の院の更に奥の院にあったもの!】ELCAFLORAエルフロMitsukoのトキジク日記

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 3

  • @fumihikoasao3008
    @fumihikoasao3008 3 ปีที่แล้ว +2

    秋葉神社本宮まで下社から登った事はありますが、奥宮がそんな場所にあったとは知りませんでした。あの金ぴかの鳥居の場所から浜松市を一望した時に、天竜川がまるで、ウネウネと蛇行して海に向かう大蛇みたいだなぁと感動した記憶があります。私も先週末にギックリ腰だったんですが何故か急に良くなったので近々に行ってみたいと思います🎵

  • @nihontaro9
    @nihontaro9 3 ปีที่แล้ว +1

    秋葉神社さんの御祭神は火之迦具土大神なので、今や世界的大人気のアニメ「鬼滅の刃」のヒノカミカグラと繋がっていそうな面白い場所ですね。作者の吾峠呼世晴先生のあだ名は、ワニ先生と呼ばれている女性だそうで、ストーリーも鬼と呼ばれた(作中では鬼そのものですがw)険しい山の蜘蛛の鬼の家族であったり、日本神話や古代日本史をヒントにしたものが多い気がします。数か月前に行った八王子城跡の八王子神社にある天狗の像や、火のカグツチさんも、きっと山岳信仰の修験の人達や、天狗さん達も、もっと古い信仰(拝火教)にもつながっているかもしれません。そして、諏訪にも、、。  (ユダヤ系の香りがプンプンしますw)

  • @hotuma2110
    @hotuma2110 3 ปีที่แล้ว +1

    秋葉、楽しみにしていたのに、時間の都合で 上下一択となり・・ 下社を選んだため、上社は、駐車場から uターンでした。 トホホ・・(;^_^A💦