【無双】サトシのピカチュウの最強シーンTOP10【アニポケ界の正義】サトシのピカチュウの活躍・戦績をランキングで解説(無印,AG,DP,BW,XY,SM)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- サトシのピカチュウの最強場面TOP10を発表!!
ジム戦やリーグ戦などサトシのピカチュウの活躍ぶりを振り返っていきます。
このチャンネルでは独自のアニポケランキングを発表していきます。
良かったら高評価やチャンネル登録をお願い致します!!
【スーパーマサラ人の動画】
〇【超人】スーパーマサラ人サトシのシリーズ別最強ランキング【最強のサトシはどれ?】アニポケ・サトシのスーパーマサラ人ランキングを決定「無印」「AG」「DP」「BW」「XY」「SM」「新無印」
• 【超人】スーパーマサラ人サトシのシリーズ別最...
〇【超人】スーパーマサラ人・サトシが使えるポケモンの技TOP10【アニポケランキング】ポケモン界最強の男サトシを解説(アニポケ,サトシ,スーパーマサラ人,ポケモン,ポケットモンスター)
• 【超人】スーパーマサラ人・サトシが使えるポケ...
【関連動画】
〇【NO.1は?】サトシの手持ち最強ランキング【序盤鳥(雑用係)編】アニポケランキング「ピジョット」「ヨルノズク」「オオスバメ」「ムクホーク」「ケンホロウ」「ファイアロー」「モクロー」
• 【NO.1は?】サトシの手持ち最強ランキング...
〇【無双】サトシのピカチュウの最強戦術ランキング【強くてトリッキーなピカ様コンボは?】サトシのピカチュウを解説「無印」「AG」「DP」「BW」「XY」「SM」(サトシ,ピカチュウ,技,アニポケ)
• 【無双】サトシのピカチュウの最強戦術ランキン...
〇【閲覧注意?】アニポケの過激な拷問ランキングTOP10【アニポケ史上一番ヤバイ拷問方とは?】
• 【閲覧注意?】アニポケの過激な拷問ランキング...
#独自のアニポケランキングを解説するチャンネル
そしてとうとう、チャンピオンのエース級2体を2立て
ピカチュウは君に決めたの映画で泣きながら10万ボルト的なのだすのが一番好き
サトシ「雷を走れ!」
視聴者「雷を走る??流石に無茶振りやろ」
ピカ様「ぴか!(シュタタタッ)」
視聴者「!?!?!?」
タケシ「うん。サトシらしい。」
エレキネットとか考えたら、乗れる雷を作れるのは当たり前だったと気付かされた。
サトシ「俺に向かって10まんボルトだ!」
視聴者「?」
@@ああ-t5q3l サトシ「はぁはぁ(*´Д`*)」
@@沼田トリトドン タケシ!高速移動だ!
ただの電気ネズミから伝説などを倒すまでに成長したピカ様は未だに凄いとしか言えませんね。
個人的に好きなピカ様はボルテッカー覚えていた時期ですね。
あの時が一番好きでした!
10まんボルトと二つも決め技があったらかどっちかに絞られたんやろうなぁ
ボルテッカー+アイアンテールとかも良かった
@@KS-tv9rh ボルテッカーの作画コストがエグかったらしい
ピカ様は初期のぽっちゃり具合が好き
過労でガリガリに痩せていくピカ様…
クチバ戦に関しては、自分もゲームでやらかしたけど進化前でないと覚えられない石進化系の欠点を言及してるところがゲーム再現率あって好き
特性でんきエンジンを力尽くで突破したシーンは個人的に1番エグい
XYはゲッコウガはもちろんだけどピカ様もめちゃくちゃ活躍してて好きだった
木片でギルガルドぐちゃぐちゃにしたのが印象深かったわ
岩石封じ封じすこ
どれだけ強くなっても次のシリーズでは経験値リセットされるピカ様
かわらずのいし持たせて性格遺伝してタマゴから育ててる説
@@沼田トリトドン カントーではたまご出せなくない?
リセットせずにさいしょからはじめるを押したサト氏
あれよ。ソシャゲとかにたまにある天性システムよ。
回を重ねる事にやってる事頭おかしくなってるからこれで確定や!()
カイリュー倒したのにマサラタウンでシゲルのイーブイに負けたのは子供ながらに理解できなかったわ。
ポケモンの第一話のオニスズメからサトシ守るシーンいつ見ても泣ける
ギルガルドの盾の穴に木片突っ込んでキングシールド出させないようにするやつ好き
Q.あなたはどのピカ様が好きですか?
わい「なんの回か覚えてないけどストライクに切られたケチャップを抱えて涙目になってるピカ様が好きです
トレーナー見るなりイキナリ石投げつける子供が居る村やな
あー、あの最後で敵同士だったストライクとエレブー(だっけな?)がケチャップが目にかかって一時的に仲間になったあれな
分かる大事に持ってたケチャップを切られて泣いてるやつ
サトシにケチャップかけてとオムライスを差し出された時にめっちゃいい笑顔で大量のケチャップかけてたのめっちゃすき
42話の『たいけつポケモンジム』やね
ピカチュウがここまで強くなったのは、無印編でのタケシ戦があったからなんだと思う。
無印での初のジム戦ではサトシはタケシのポケモンにピカチュウ達でははが立たずボロ負けした後、タケシの父親からピカチュウの電気をパワーアップさせてもらい、
再度戦った際、いわ・じめんタイプで電気の効かないイシツブテを速攻で倒し、同じタイプのイワークにもダメージを与えるくらい電力を上げて勝利したんですよね。
今思うと、サトシのピカチュウはある意味既にメガシンカしたようなものなのかも…?
さらにボルテッカーを覚えた事で他の電気技が強化されたとか?じゃないとほぼ専用の最強技ボルテッカーを捨てて半分以下の威力しかないエレキボールを使う意味がないし。
この上品な雰囲気の女性の声でピカ様はジワるw
スーパーマサラ人も面白い
ピ↑カ↓様
@Gerobag Setenlis こいつどこでもいるよな
@@ますりん-u4d 無視して通報したらいいよ。リプライはしない方がいい
バカが二人いて2回も同じこと言ってるのまじで草
ちなみにサトシのピカチュウ
の戦績(公式戦、大試練、チャンピオンシップス)
66勝36敗4分
勝率61%
えぐい
ピカ様は初代で電気袋を鍛える修行をしてるから電気技は同族に比べて相当強化されてそう
「〜狩り」とか「葬る」とか完全に気絶どころの話ではなくなってるの草
良い意味でも悪い意味でも安定してるんだよなぁ
歴代エースポケモンはなんかしらリスクがある(最終的には改善したりするけど)気がする
リザードン→言うこと聞かなかった
ジュカイン→進化後にスランプ
ゴウカザル→もうかの暴走
ワルビアル→立ち位置が微妙
ゲッコウガ→サトシにもリスクあり
ルガルガン→暴走
リザードンは他の人のポケモンでジュカインゴウカザルワルビアルはわからんゲッコウガは実質サトシが戦っていてルガルガンは綺麗好きで汚れたら暴走みたいな感じよね
bwは黒歴史感あるから…
新無印のルカリオは結構安定みある
これからどうなるかは分からないけど
ガーディアン・デ・アローラVS1000まんボルト
が一番熱かった記憶
そのピカチュウにある程度抗ってたロケット団のミミッキュ相当強かったんだろうな
マギアナの映画で、敵の陣地に乗り込んだ時にぶっぱなしてた10万ボルト凄い好きだった
個人的に一番好きなのはAGのハスボーゲット回で、捕まってるハスボーの群れ助けるために駆けつけるシーン。
登場の仕方といいBGMといいハスボーといいかっこいいから見て欲しい笑
ベストウィッシュで見せた暴走したボルトロスの雷を吸収して究極の10万ボルトを打つシーンが好き
確か、その頃に、ミロス島をエレキボールで破壊してたような…
今更感だけどピカ様アイアンテール覚えるから何気に岩タイプに対しても地味に戦えるという()
初代でイシツブテに勝つためにアイアンテールを覚えたから当たり前みたいな所ある
@@who7279 マジレスすると初代ではまだアイアンテールは使えないよ
覚えたのはADの最初のカナズミジムからだよ
ほんとだ!勘違いしてました
どのアニメキャラよりも主人公補正がかかってるキャラ、それがピカ様
スズラン大会ってゴウカザルに持ってかれてる感あったけどちゃんとラティオス倒してくれてかっこよかったなぁ
俺はジュカインがダークライを倒したことを忘れられないw
@@あほ-y1v あれ倒せたの他のポケモンが削ってくれたのもあるから個人的には他のエースにちょっと見劣りする
@@ドラえもん-l7m まーね。
んでも当時あれ見た時はマジでかっこよかった。
それからジュカイン好きになったねw
もちろんジュカインもカッコよかったけどヘラクロスだってカッコよかったですよ、コータスが跳ね返せなかったダークライの攻撃をはかいこうせんで止めましたし
@@ドラえもん-l7m まぁサトシのヘラクロスが特性根性の場合ねごとメガホーン+フカマルのいわくだきが入ってますからね、それでもかっこいいのでok!
パルキア、ディアルガ、ギラティナが全く歯が立たなかったアルセウスに10まんボルトでダメージを与えたりしてたね。
最後の『ま・と・め』が好きすぎる
アニポケでのねむるやなまけるといった回復技はもしかするとダメージは回復できても体力は回復できないのかもしれません
ショータ戦のケッキングもなまけるで回復してもルチャブル戦の疲労が残ってて膝をついてファイアローに倒されてましたし
今でもサトシのピカチュウは特殊個体だと思ってる
だって、防御力、攻撃力、体力凄いもんな
歴戦個体だろ
二つ名「サトシのピカチュウ」の超特殊歴戦王狂竜化個体定期()
ピカブイの相棒個体みたいな?
ゲームでボルテッカー5発耐えるピカチュウなんていないもんな
個人的ピカ様の凄いシーンは、BWのレシラムがあっさり洗脳されてるのにピカ様が洗脳に抗うシーンかな
サトシが何度も10万ボルトくらうのに生きてるシーンだ
小さい頃ピカチュウの森で泣いたのが懐かしい
1番最強なのはそれだけの強さがありながら、初心者のツタージャに勝ちをゆずれる圧倒的強者感
まぁアレは直前にゼクロムにレベル毎電力吸われたのが原因だと思われますけどねw
電気が戻った後にヒヤップに負けてしまうピカ様
@@かい-l9l
あんなにどろあそびの技を強く感じたことは無い
@@かい-l9l
いや、ピカチュウの電力が完全に戻ったのはシーズン2の霊獣ボルトロス戦の時では?(まぁ、その場合でもどのみち、謎にXYの最初のジムのヴィオラさん戦で負けてるから、あんま訂正する意味はないかもですが)
@@Soul39-62 あ、そういえばそうでしたっけ?少し僕の記憶が違ったのかもしれません。
ダークライのチートを公式が認めて、それを分かった上でサトシに消しかけるイカれ具合がすごかった
シュータローのジャローダ戦のときのアイアンテールとエレキボールの合体技すき
ゲームで例えると、50Lv制限でのポケモンバトルの中ピカチュウだけ限界突破して100Lvになってそう
個人的にライモンジムでエモンガを電光石火でワンパンしたり、シビシラスをアイアンテールで倒したシーン好き
サトピカはもう伝説のポケモン
漫画版の『破壊の繭とディアンシー』でイベルタルの「はかいこうせん」を「10まんボルト」で打ち消したこともあったよねw
ピカ様はエースとかじゃなくて完全にリーダーだよね
めちゃめちゃ強くなってるはずなのになんか新しい地方来た瞬間前の地方より弱くなる
アドバンスジェネレーションのジムの照明を壊すピカ様が好きです
新無印編でもダイゴの手持ちに大苦戦の中、サトピカが大活躍!
特に最後のメガメタグロスの攻撃に瀕死寸前で「サトシが予選敗退か…」と思ったところ、見事に全力を出して発動した
Zワザ『1000まんボルト』+ 『アイアンテール』で決め準決勝に進出したときは感動した。
ラティオスとは相打ちになるけどツタージャには負けるピカ様...
あれは電撃使えなかったから、しかしヒヤップテメーは駄目だ
@@ヤルキナイテネクラミンゴ コーンのヒヤップミュウ説だったりしてw
@@半分ヌマクロー-t4m まあ同族がシャドーボール覚えたからな…
@@ヤルキナイテネクラミンゴ バ○ッキーさんですね分かります
@@幸生高橋-p5t しかも公式が使うっていう
何がすごいって、シリーズが変わるごとにレベルを強制リセットできることなんだよね
それも恐らくステータスだけ維持して“レベルだけ”リセットしてる説がある件。
2:24 この声でこのセリフは申し訳ないけど、笑っちゃったwww
ラティオス倒したりでDPピカチュウは結構強かったイメージあるけど勝率的には最下位なんだよね…
ピカチュウの勝率順
DP
一番負けてそうなBWが3番目に強いのか、
ピカチュウはAG、DP、XY、SMが強いですね
DPはシンジ戦のメインがゴウカザルってこともあったし仕方ない…
初代はアイアンテール無い上に明らかなリザードン推しだったし…
ピカさma、、、じゃなくて、たけしへの愛が素晴らしい動画ですね✨
電気技封じられたとはいえ、初心者のツタージャに負けてたのは納得いかなかった。
シューティーが初心者じゃなかったらまだよかった
初めてカイリュー倒した時のカイリュー技11くらい持ってるのほんと笑う
昔は方向性が定まって居なかったからカイリュー以外も四つ以上持ってましたよ。
@@chicorita-ku3dx
それでも当時の出演してたポケモンの中では最多の技を所有してた
@@星空-n5l
知ってますよ。
アニポケ1話からリアルタイムで全話観てますから。
地味にピカチュウのかみなりが好きだったんだけどなぁ
熱い展開からのかみなり、最高だった
ジンダイ戦はリザードンが指示ミスとはいえ序盤からやられてエースとしては情けない負け方したけど、その代わりにピカ様はレジアイス、久々にバトルするフシギダネはサマヨールとソルロック、ゼニガメはテッカニンを倒すという活躍があったから良かった。
各所でピカ様ディスってるの好き
ガーディアンデアローラ 相手のポケモンの3/4を与える
ゲームで見るならピカチュウのHPが1でもない限り絶対に倒れない
1位は圧倒的不利でポリゴンを追放した事
これならロケット団も狙いにくるのも納得できる
やっぱりピカチュウはこうでなくちゃ
所々ナレーションが物騒なの好きw
サトシ+ピカチュウ=最強
サトシの肩乗るの飽きた
4位以降が異次元すぎる
さすがピカ様
新たなピカ様最強シーン
ピカ様、電気エンジンを貫く
次にゲームでZ技が復活することがあれば、1000万ボルトに特性貫通もつけてほしいですね
何やってんこいつと思ったらまさかの貫通しててびびったわ笑笑
カミツレのシビシラスにアイアンテールでワンパンが一番ピカ様で好きです
声が聞きやすくて面白いです🤣
@@saori1034 またあんたかよ
@@saori1034 再见
@@ジューシーですね こういう奴は反応せん方が良いでー、BANされにくいから(見つけたら無言で通報通報☆)
ピカ様、確かデオキシスの映画でボーマンダも倒してたような気がする…
そして今はダイゴのメガメタグロスを撃破し伝説がひとつ増えた
コルニが今作でも噛ませ犬にされてるのなんか気に食わんw
まぁアローラは終盤までパーティーがあんまり強くなかったからピカ様が活躍するしか無かったと思われる。
最初期あたりのヤンチャしてる中学生みたいなピカチュウ好き
たしかラティオス戦もしばらく密着式万ボルで地道に削ってたよな
カプコケコ戦での1000万ボルトを見た時は等々スーパーマサラ人2になったかって思った
だいぶ昔だけど相手ポケの水技利用してステージを濡らしてからの10万ボルト(100万ボルト?)には痺れたなぁ
調べても1000万ボルトに押されて見つからないけど
ダイパの時のミカルゲ戦でみせた落雷が直撃してブーストするの好き
オレンジリーグのバトルはマジで熱かった
ピカ様はレベル100です。
ピカ様って言い方が好き
結構有名な呼び方
マサラ人に鍛えられたピカ様
合計種族値720はありそう
そういえば、エレキボールの島破壊って忘れられてるんでしょうか…
サトピカって地味に対メタグロスめちゃくちゃ成績良いんだよな。ダイゴまで倒しちゃったし笑
このピカチュウの種族値はどんなんなんだろうか
アドバンスジェネレーション
ダイヤモンド&パール
ベストウイッシュ
XY
サン&ムーン
ピカ様のボルテッカー好きだったなあ
思い出してくれないかなー
このお声で「葬り去る」って言い回しが後からボディブローのように効いてくるんだよなぁwww
アイアンテール×エレキボールの技が大好きだった
あれ体力消費するんだよねー
逆襲のミュウツーでのピカ様もなかなかっす。
冒頭の方でカイリキーとゴローニャを電気技で屠る猛者
アドバンス後半のバトルフロンティアとダイパのタクト戦が熱かった。
ポケモンの飼い主が化け物だと飼い主が飼ってるペットも化け物と言うことですね
レジアイス<''サトシの''ピカチュウ<ヒヤップ
2:09ここの言い方好き
レジアイスをワンパンするほどのボルテッカーを耐えられるサトシ化け物だな〜
結局ミューツーの逆襲のピカ様最強
BW2でめちゃくちゃデカいエレキボールを撃ってた記憶
ボルトロスのパワーも追加され巨大エレキボールになった模様
サトシのポケモンはみんなタイプワイルドやからな
そろそろ無効化といまひとつの概念無くしてきそう
ピカチュウXYの頃が一番技等が安定していたよね。
正味SMになってからエレキボールをエレキネットにしたとき何でそうしたんだろうと思った。
エレキネットはアクションの幅が増えるからまぁまだマシだけど。
エレキネットのトリッキー感好きだけど、しっぽ挟まれてる時のエレキボール好きだったから若干悲しかった
@@へむへむ-j9f
ぶっちゃけそれエキレボールじゃなくて10万ボルトでもよかったと思う
@@へむへむ-j9f やっぱり弾技はアニメ映えするんだよなぁ
ピカチュウはボルテッカーが一番戦術に合っていたと思いますけどね
尚、今のシリーズのレジアイスには手こずるピカ様
エイセツジム敗北&サトシ・ゲッコウガ戦意喪失回で、ポケモンの中でサトシのピカチュウだけができる
特技、それはポケモンをモンスターボールから出すところ。
ピ:「ピカ(みんな出てこい)」
(ファイアロー、オンバーン、ルチャブル登場)
ピ:「ピカピ、ピカチュウ!(サトシを探してきてくれ)」
いわタイプにでんきタイプは有利も不利もねぇんだよなぁ。
タケシ戦の対イワークはスプリンクラーで濡らしてたから例外(水は電気を通す)
600族2連狩りのとこ、どうせ飛行タイプだろとか思ってたら、メタグロスとバンギラス笑
歴戦王ピカ様
AGのボルテッカーまじかっこよい