【ウズベキスタンのサマルカンド】地元の人が教える本当に美味しいプロフのお店

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 เม.ย. 2021
  • ウズベキスタンのサマルカンドで、地元の人にプロフが大人気のお店に密着取材に行ってきました。プロフは中央アジアの炊き込みご飯ですが、大きなカザンという鍋でたっぷりの油で豪快に仕上げます。調理の様子はなかなか実際に旅行に行かないと見ることが出来ないので、現地に行った気分になって是非見て下さいね。きっとびっくりしますよ!
    オンラインツアーや弊社からのお知らせを配信するプロモーション専用のサブチャンネルも始めました!
    サブチャンネル  / @news5353
    プロフのお店の場所(Tomiris)
    www.google.com/maps/place/Tom...
    取材協力 サマルカンドの旅行会社 golden road travel
    goldenroadtravel.com/
    プロコ・エアサービスHP www.proco-air.co.jp/russia/
    インスタグラム  / proco_air_service
    #ウズベキスタン,#サマルカンド,#プロフ,#おすすめの店,#Tomiris,#プロコエアサービス,#ディスカバーロシア,#海外旅行,#海外グルメ,#旧ソ連,#ウズベキスタン料理,#ウズベキスタン人,#uzbekistan

ความคิดเห็น • 12

  • @yanagishidare5167
    @yanagishidare5167 13 วันที่ผ่านมา +1

    なんかBGMが沁みる😊(よきかな〜)

    • @user-xm2ge8pp5h
      @user-xm2ge8pp5h  12 วันที่ผ่านมา

      ご視聴いただき、コメントまでありがとうございます!
      励みになります✨

  • @user-wp8bk6hr9y
    @user-wp8bk6hr9y 9 หลายเดือนก่อน +1

    メッチャうまそう!付け合わせがヘルシーな感じでいいですね。ぜひ一度食べてみたい!

    • @user-xm2ge8pp5h
      @user-xm2ge8pp5h  8 หลายเดือนก่อน

      コメントいただきありがとうございます!返信遅れて失礼しました。
      本場のしかも現地の人も通う店は行ってみたくなりますよね。
      ぜひ旅行先リストにウズベキスタンも加えて下さい😆

  • @hiroyukisuzuki2559
    @hiroyukisuzuki2559 3 ปีที่แล้ว +1

    こちらもかなり昔にウズベク在住時にお邪魔したかもしれませんが、何となくお店の佇まいに見覚えが…。何にせよサマルカンドのプロフも、他の国内のプロフも美味しかった記憶は確かですね!😋

    • @user-xm2ge8pp5h
      @user-xm2ge8pp5h  3 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントをありがとうございます!
      このお店に行かれた事があるんですね⁈羨ましい限りです。
      ちょっと油の量に驚きましたが、そんなにすぐ売り切れるほど人気なら、いつか食べてみたいと切望しております。
      またぜひ、各地の思い出を聞かせてくださいね😆

  • @user-mx1mq9en4t
    @user-mx1mq9en4t 3 ปีที่แล้ว +1

    プロフ🎵
    凄い量作るんですね。こりゃぁ旨いだろうな✨
    ピラフの発祥地はトルコですが、プロフとピラフなんか似てますねo(^o^)o

    • @user-xm2ge8pp5h
      @user-xm2ge8pp5h  3 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます!
      ウズベキスタンのプロフもピラフの語源という説もありますが、いや、トルコのピラウという米の炊き込み料理がピラフの語源だ、という説もあります。
      トルコももとは遊牧民だったそうなので、シルクロードで文化が交差したのでしょうね。
      本当にすごい大鍋で驚きでしたね!

  • @user-jj1ed5lk4i
    @user-jj1ed5lk4i 3 ปีที่แล้ว

    ウズベキスタンの人参は白いですね。大根みたいに見えるけど、火を通すと黄色くなるんですか?変なの。

    • @user-xm2ge8pp5h
      @user-xm2ge8pp5h  3 ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。人参、白くて不思議ですよね?
      でも人参なんです。オレンジ色の人参もあるそうですよ。
      ちなみにウズベキスタンの大根は黄緑色です。
      人参はとてもとても固く、動画内では手早く刻んでいますが、切るのは大変みたいです。市場にわざわざ千切りの人参も売られているそうです。
      味は甘味が強くて美味しいようです。

    • @mikito1928
      @mikito1928 3 ปีที่แล้ว +1

      ご主人はロシア人ぽい顔付きですね。
      料理はトルコの料理とかなり似てますね。

    • @user-xm2ge8pp5h
      @user-xm2ge8pp5h  3 ปีที่แล้ว

      @@mikito1928 さま、コメントをありがとうございます!
      トルコ民族ももとは遊牧民で、モンゴル高原から中央アジアに移動し、そこから現在のトルコのアジア側に来て定住しはじめた、という事なので食文化が似ているのでしょうね。ご主人のルーツはわからないのですが、旧ソ連構成国であった事でロシアの血が入っている可能性もあるかもしれませんね。