"a little hole in the wall place" 穴場的スポット!New phrases from Rowan :) ちかさんがカメラに向かって喋るレッスンとはまた全然違って、自然なコミュニケーションからも学べる&見ていて楽しいので、Chikalogシリーズ大好き💖 食材デリバリーのシステムも面白いですね🌟
Chika! Always lovely, and your friend as well. And eating as always!! Lol love your videos, not really sure what this one is really about though. For your Japanese subs I suppose! Keep doing what do, your the coolest!
I finally understood Rowan's math when I walked to my office this morning. (3 is not divisible by 2 whereas 2 is...) The dog needs to be walked 3 times per day (I assume) but the dog walker walks the dog one time per day so there are only 2 walks left and Rowan can walk the dog one time per day and so can Devin.
i discovered your channel a little late but i love it. i've watched a lot of vlog from french or american people in japan and this is like reverse, i think i will binge :) thank you for posting those :)
Can we get "Handuras" in Tokyo?I went to the shop at odd location" kiyosumishirakawa" as you told, then I got a cup of ice coffee. Actually I didn't like it. It was too sour(acid). ←酸味が強いって何て言うのでしょう?Waffle was really nice! It was freshly baked!
Rowan-san いつ見ても素敵 ^^ エレガントですね!いまだにbe going toとwillの感覚が掴めません…^^; (未来の動作を表すという…)Rowan is going to get her make-up done.をRowan will get her……と変えるとこのシチュエーションだとネイティブの方からすると違和感があるのでしょうね…。
I love this kind of vlog, like everyday life vlog, please make more :) By the way, I really want to sumit my subtitles to you. But the thing is my Japanese is still poor so I couldn't. Will study harder
まだみてる人いる?
何回みてもすごいかっこいいって思うしモチベーション上がる!!
後輩のことを思って少し遠いとこにコーヒー買いに行ってその時に雑談するって話が素晴らしすぎる!! そういう上司がいたら働くモチベーションが上がったりしますよね(^^)
メンター制度ってやつだね。先輩社員が担当する後輩社員のプライベートな悩みまで相談に乗るっていう会社の制度。仕事の一環だから好意でやってるかっていうとそうではないと思う… 私の働いてる会社もこの制度の導入を検討してるけど、この動画を見てアメリカって本当にメンター&メンティーが定着してるんだなって思いました。
学生の頃から大好きで何回も見てる動画!仕事辛いと思うたびに見て勇気づけてる。プロフェッショナルとして働いているお顔立ちっていう印象。5年後わたしもこういう顔になってるように今踏ん張ろう
頑張ってください!
留学中の者です!いつも友人との日常会話でのナチュラルな返しや表現が難しいと感じているので、こういったカジュアルな日常会話はとても参考になります!!いつもありがとうございます!!!
+Yoshie K you're welcome :) 気に入ってもらえて嬉しいです (^-^)
毎回思うけど
ちかさんの英語力はアメリカのニュースキャスターレベル。
ニューヨーカーは特に訛ってる人多いし。
正統派な完璧な英語ってやっぱ聞きやすい
The Ryuji Show ニューヨークって東京でいうと物価は南青山とか??
@@keitafukui3839 銀座かな。全てがたっかい、特に家
ちかさんはニューヨーク出身じゃないですよね?
本物やん❗
この動画好きすぎて今でも見てる
向上心が高まる❤️
この動画好きすぎて定期的に見てます😍もう10回以上見たと思う◎
同じくです!あとセントラルパークのvlogも!
東京とNY同じ都会なのに、NYの方が働いている人達にとって環境が優れている様に思ってしまいます。。ローエンさんのNYでの日常、とても興味深かったです⭐️ Thank you for sharing life in NY, Rowen san!
こういう英語ばっかりの動画ほんとに好きです
戦っている女性の顔をしている。いかにも頭が切れそう。
媚びてなくて自分を持ってる感じ。かっこいい。
モチベーションが下がった時にいつも見にきます…!キャリアウーマン!
身の丈にあった目標設定をしないとつぶれます
NYはすごい憧れてたけど、やはり道は汚く、紫色をした水溜りを見たことがあります。マンホールから常に湯気が出ています。一方で凄く夜景は綺麗なので、どこの場所も一長一短だと思いました。それにしても、ローエンさんには本当に憧れますねー!!!
すごい日常なんだなあ。バリバリ働けるだけの、いろんな条件とか、ご本人の資質とかが加わっているんだろうなあ。って。思いながら見せてもらいました。とりあえず、この公立図書館に行きたくなりました。
髪が綺麗。このような日常会話を覚えて、使ったりしながら勉強してますので助かります!
こういう日常の動画すごくいいです!ローエンさんもかっこいい☆
こういう動画、どんどん見たいです!何回も見て楽しんでます♪
this video helped me so much get rid of my long time struggles. really want to thank Rawan and you. I think I can finally sleep well tonight.
「日本にもこんな風に、外で食べれる場所がもっとあるといいんだけどな」…激しく同意w
やったー、バイリンガールついに英語・日本語字幕同時表示!
こんなに進化しているとは、さすがです。
ありがとう!
これで最高の英会話教材になりましたね!
見まくります!
ローエン、かっこよすぎだし、ちかさんもカッコいいです♩
お二人の雰囲気も大好き♩♩
これ未だに好きで観に来る♡
2024年10月𓂃 𓈒𓏸
動画をいつも楽しみにしてます! 出向として英語も使えない状態でLAに放り出されて、それでも住めば都で楽しんでますが、Chika先生の動画を楽しみながら本決算の締めを頑張りたいと思います。現地の皆も面白いし勉強になると言ってました!
同じ会計系なのでローエンのニューヨークのキャリアウーマンの話もっと聞きたい。
ニューヨークの車窓から、とてもいいものが、みれました。Thank you so much.
この動画大好き何回も見てる
個人的にはすごく良い動画!
モチベ上がりそう
ちかさんの友達はやっぱり人柄がいいね...笑
映像かっこいいですね!
本物です!!!
+RENEHIKO (朝の外人) ありがとうございます♪ 頑張って編集したので嬉しいです★
NY行ってみたいけどまとまった休みが取れない者としては、すごく嬉しい&楽しい動画です~♡
フツーにコーヒーテイクアウトして飲んでるだけなのにオシャレに映るのはアメリカだからでしょうかね~憧れます♡
ニューヨーカーの日常オシャレですね♪海外の友達と話せるようになりたいので、食レポ英会話は、とても色んな表現があっていい勉強になりました。
自分の知ってる世界じゃない違う世界な気がする。
日本と違くて色々とためになるし何よりいい刺激になりますね。
海外の日常生活が知れて楽しいです。お仕事、恋愛、結婚、子育て事情などのトークがもっと聞きたいです。
The life in NewYork is so wonderful ❤Enjoying around the working place is so great,I noticed.Thank you🎶
このミルククレープ本当に美味しそうですね😳
ミルクレープ大好き!!!美味しそ😋
今回の動画は二人の会話がいっぱいあって良かったです!!やっぱ英語で会話できるのは羨ましいな〜😊改めて、勉強頑張ろうと思えました!ありがとうございます💓
もうニューヨークて町がオシャレなんだよね
建物から人、全てがオシャレ
+Yama haya 実際に住んでみるとイメージとはかけ離れてることに気づきます。おしゃれに見えるビルディングは中身は本当にボロボロで臭いです、でも家賃は一人暮らしの1Kで20万円以上。もれなく、ねずみがルームメイトですよ!:)
街は汚いしホームレスたくさいいるしクサイヨ
逆に海外の人は日本はモダンでめっちゃクールて言うし、お互いがお互いに恋してる感じ。
@@linda-xj3rf 結局はみんな無い物ねだりなんですねー
この動画大好きで何十回も観てます🤗
いつも素敵な動画にパワーいただいてます♥️
ずっとちか友です🌼🌼🌼
大好きだ。英語と日本語とも勉強できるから、いつも見てる
たまたまにみてたら、ランチに行った場所、見たことあるなーと思ったら去年New York行った時に友達が連れて行ったくれたとこでした!オックステールスープのヌードル食べたんですがすごく美味しかったです、ビデオでも混んでますが実際めちゃ混みで、食べるところも狭くて、テイクアウトが一番ですね!
Hiromi Yamane お
結構みんなニューヨークとか海外に憧れる人がたくさんいるけど、働くのは別にして、住むだけなら日本が1番だと思うよ。
人それぞれ
東京出身で今はニューヨークで働いてますけど、本当にそう思います。治安、教育レベル、物価、交通機関、カスタマーサービス、食べ物、医療、街の衛生面、全てにおいて東京が上です。おっしゃる通り「働くのは別として」ですが。
同感
サンフランシスコなんかも街の暗部みると日本人には
すこし辛い
というか最初はかなり違和感ありますよ
慣れちゃえば何も見えなくなるけど
こういう動画大好きです!卒業旅行でNYに行きたくてこれみるとテンションあがります!
動画でネイティブの日常を知れて凄くありがたいです!!もっとアメリカの日常英会話や女性の働き方などたくさん知りたいです♡
Sydney sydney n
僕も、もっと勉強して世界をよく知りたいです😆小さな感覚から大きな感覚へ。お二人とも、ごく自然体なんでしょうけど、すごい洗練されてるんだと思います。頑張りますよ👍🏻
Manhattan looks good.Because It is a big city but There are some places to have a coffee and relaxing time.
他の国での非日常がNYでは日常っていう言葉がぴったり😎世界中の人が憧れるの分かりますよね🌟🌟
私も一度訪れましたが あんなに汚い電車やホームでももう一回行きたいって惹きつけられる不思議な魅力、、(笑)
ちかさ~ん。
いつも楽しい動画ありがとうございます。
ミルクレープのお店 LadyM は日本のケーキ屋さんですよ~!!
私も大好きでよく行きます。
やっぱり美味しいものはfrom Japan だな~って思います。
ロングのちかさんも好き🥰
すごくリアリティーがあって刺激的な動画で考えさせられる一面もありとっても面白かったです!
セントラルパークのお散歩も今度NYに行ったときに真似してみたいと思います :]
シリーズ化希望!!
いつも楽しくてためになる動画をありがとう
この時のヘアスタイル好きだわ
NYは確かにかっこいい街だけど、気候が日本みたいで夏は猛暑で冬は寒いから、過ごし易いCAのほうが好きですね。あと自然も多いし。ベイエリアにいた時、SFのブルーボトルによく行ってました。日本のブルーボトルは表参道のほうが好きです。広くてデザインも良い。新宿にも新しくできたんですよね!
今日語学留学でNYに行きます!すごく楽しみです‼︎
ちかさんの動画の中で1番好きな動画は、やっぱり英語を教えてくれるやつが、1番好き!!
ただただカッコいい✨
ずっとワクワク楽しみ続けられる仕事ってあるんやろうか。いくらNYでバリバリのビジネスやってますいうたって結局人間って慣れてしまうのかなーって。常に高い目標もって目指してる時が華やねんな。みんなが無理と思えるくらいの目標持とな。
この前NY一人旅したのを思い出します。英語話せるようになってからもう一度‼︎‼︎
なんでだろ字幕つけて日本語読みながら聞くと聞いてる英語が(ほぼ)全単語聞き取れる
字幕ないと全くわからんw
内容はとても面白かったです。
Keep up your good work !! *thumbs up*
チカさんの影響でLady M行きました〜!オリジナルとストロベリー食べました!また行きたいです❤️
今回みたいな動画、好きです!!
千佳さん今日の髪型凄い綺麗。抹茶のミルクレープおいしそう。。。。
ローエンさんみたいな上司や先輩になりたいと思う新人です
「ふわふわしてる」とか「脂っこい」という表現が大変勉強になりました!
あと、細かいことなのですが、説明欄の「日常を覗く」のところが「日常を除く」となっています!
"a little hole in the wall place" 穴場的スポット!New phrases from Rowan :) ちかさんがカメラに向かって喋るレッスンとはまた全然違って、自然なコミュニケーションからも学べる&見ていて楽しいので、Chikalogシリーズ大好き💖 食材デリバリーのシステムも面白いですね🌟
洋画を観てるみたいにキレイな街並みにテンション上がりました!
いつも素敵な動画をありがとうございます(*^o^*)
Chika! Always lovely, and your friend as well. And eating as always!! Lol love your videos, not really sure what this one is really about though. For your Japanese subs I suppose! Keep doing what do, your the coolest!
日本のブルーボトル、よく行きます。
3rdWaveコーヒーは、苦味おさえめの酸味系が主流だそうで。
立地も、リバーサイドのちょっと駅から遠い場所です。
キャリアウーマンよりフリーランサーが似合う感じですね。
この時の髪型とメイクも好き💕また伸ばさないんですか?😊
留学で行ったことあるところだからまた行きたくなる!!!!
Your friend must be making some serious bank to have that kind of lifestyle in NYC. Something to aspire to. Gotta work harder!
Having lunch outside is so stylish for me..
I think it's because they are in NY.
ニューヨクの友達宅に遊びに行った時を思い出しました。共働きが当たり前だって言っていました。日本もこのくらい割り切れると女性も働きやすいかも。私は子育てをしたかったので一旦仕事を辞め、下の子が小学3年になった頃から又仕事を開始しましたが、家事もやりましたので、典型的日本のサラリーマン世帯の日常です。勿論、夫もそれなりに手伝ってくれます。主に休日の買い物と平日のゴミ出しw共働きのネックになっているのが、子供を預ける場がまだ少ない。ベビーシッターは殆ど利用しない。この辺が変われば、もっと、気楽に働けるかも。それにしても、ちかちゃん長い髪も短いのもその時でとっても似合うのが素敵ですね。ローエンさんも自然で親友、皆んな素敵♡Thank you!
今日表参道のbule bottle 行ったけど行列で諦めました。来週、清澄に行くのでホンジュラス飲んでみます。楽しみ♡
+manma doll そうですね。ベビーシッター文化ないですよね。そこらへんも今後改善されないといけないポイントかもですね。
Chikaさんの動画毎日楽しく見てます。ニューヨーク素敵でした!もっとRowanさんや他の友達の日常の生活の様子や外国の人の結婚式事情が知りたくなりました^ - ^
この動画が好きでたまにまた見に来ちゃう(^ ^)💕
夏にホームステイでアメリカに行く!アメリカ大好きだからたのしみ!
I finally understood Rowan's math when I walked to my office this morning. (3 is not divisible by 2 whereas 2 is...) The dog needs to be walked 3 times per day (I assume) but the dog walker walks the dog one time per day so there are only 2 walks left and Rowan can walk the dog one time per day and so can Devin.
ちかさんの動画大好き
ほんとかっこいい
Love how you edited this
+Gggg why thank you :)
ランチ買ってるお店、3月にNYに行ったときに行きました!今動画見てびっくりしました(笑)辛すぎて「ヒーヒー」言いながら食べた記憶がある。
この図書館はSATCの映画に出てきたところに似ていますね!
ニューヨークは寒いし、憧れはないけど、参考になります。
blue bottle coffeeのある場所w たしかに日本だとそうですね。。
スタバのほうがいろんなところにあるし日本はスタバのが普及率高いですよね、きっと
2年以上前の動画をいま拝見しています。ちかさん髪が長かったんですね!素敵です。
お友達も今はお子さんがいるのかしら?
2年前は大学生だった娘も今はNYミッドタウンでキャリアウーマンしています!
7:26でチカさんがお店のオリジナルケーキを食べてる場面で「signature」と使われていますが、「定番」という意味があるんですか?辞典にもありませんでした。
+musicalll86 日常会話において、店の定番商品や誰かの十八番のことを英語では"signature"というんですよ!
ニューヨークまたいきたくなったー!ローエンキレイ😍
i discovered your channel a little late but i love it. i've watched a lot of vlog from french or american people in japan and this is like reverse, i think i will binge :) thank you for posting those :)
I like your hair long Chika! I wish you make your hair longer again!
店員さんが商品の説明めっちゃしっかりしてる、、、日本の店員さんも出来るのかな?聞いたこと無いからわかんないけど(笑)
めちゃくちゃいい動画…
NYの図書館は行ってみたい場所の1つです!!(笑)
大きくて本当に綺麗ですよね😂
それと、ローエンさんも、ちかさんも本当に肌が綺麗(°_°)
Can we get "Handuras" in Tokyo?I went to the shop at odd location" kiyosumishirakawa" as you told, then I got a cup of ice coffee. Actually I didn't like it. It was too sour(acid). ←酸味が強いって何て言うのでしょう?Waffle was really nice! It was freshly baked!
ローエン、ご結婚おめでとうございます!
5月はトルネードシーズンでもあるけど(でしたっけ?ちょっと忘れ気味ですが)良い季節ですよね♪
ちかさんの動画を見ながら少しだけ過ごしたアメリカ生活を思い出しています。
忘れない様に英語も勉強中です^_^
これからも動画楽しみにしてます。
Rowan-san いつ見ても素敵 ^^ エレガントですね!いまだにbe going toとwillの感覚が掴めません…^^; (未来の動作を表すという…)Rowan is going to get her make-up done.をRowan will get her……と変えるとこのシチュエーションだとネイティブの方からすると違和感があるのでしょうね…。
今外資系のIT企業に常駐してるんですが、以前のバリバリ古典的な日本の会社に比べて働いてる女性がカッコいいイメージです。
そもそも前職では女性のセールスや管理職がいなかったのですが、今入ってる会社は管理職で活躍する女性がたくさんいる。
そして何より、今まで自分が知っていた日本人女性と違うのは…
「自分が活躍出来ないことを日本社会が男尊女卑だから!」とかくだらない戯言のせいにせず、自己研鑽し続けている人が多いということ。
I love this kind of vlog, like everyday life vlog, please make more :)
By the way, I really want to sumit my subtitles to you. But the thing is my Japanese is still poor so I couldn't. Will study harder
+Nhi Nguyen it's the thought that counts, thank you :)
These videos make me wanna visit NYC XD
I totally wouldn't mind being everyone's dog walker lol
+MEGSTER $15 for half an hour per dog, not bad! lol
I always travel backwards in trains, that is more save when there is a collision.
そのミルクレープアメリカの牛角のメニューにあった!
高いと思ったけど、これだけ人気なんだ〜
ローエンさん、ご結婚おめでとうございます♪(^O^)
NY行ってみたいと思いました♪
Eastchester ってもしかしてグランドセントラルからmetro north に乗ってtuckahoe駅やcrestwood駅で降りたあたりですか?もしそうなら僕が今住んでいる場所です。ビックリして声がでてしまった...