I Spent 48hrs with the Most Dangerous Tribe in Africa
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- In today’s video, I travel deep into Ethiopia to visit the Mursi Tribe, one of the most fascinating and feared tribes in Africa. With a population of around 11,500 people, the Mursi are known for their unique traditions, including lip plates, body markings, and a warrior culture. I explore their way of life, learning about their customs, hunting techniques, and daily survival in the Omo Valley.
As I spend time with the Mursi people, I uncover the deep-rooted traditions that shape their society, from marriage practices to their interactions with neighboring tribes. I also dive into their history, including past conflicts and their connection with other African cultures. Through interviews and firsthand experiences, I get a closer look at their world.
Join me on this eye-opening journey to one of Africa’s most remote and intriguing tribes. Don’t forget to like, comment, and subscribe for more travel and cultural explorations!
▶︎My friend Kali who traveled with me:
WhatsApp: +251942209230
IG: / kaliomovalley_photogra...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SECOND CHANNEL
▶ Behind the scenes extra footage
🎥 BAPPA LIFE - / bappashotalife
BAPPA SHOP
Check out our goods and bus build diagrams
▶ bappashop.com
WANT UPDATES BETWEEN VIDEOS?
👦 Bappa Shota’s Instagram - / bappa.shota
👦 Bappa Shota’s TikTok - / bappa_shota
🌎 Website / Blog - bappashota.com
TH-cam GEAR
📷 Camera (SONY A7S3) - geni.us/U9NcDC (Amazon)
🎥 Action Camera (GoPro 11) - geni.us/OBrF (Amazon)
🕹 Drone (MAVIC 2 PRO) - geni.us/mhJu (Amazon)
🎒 Camera Bag - geni.us/vqJt (Amazon)
🎬 Full TH-cam Gear List - bit.ly/3mZPvNo
BAPPA SHOTA MUSIC
🎵 Epidemic Sound (Get 30 days free) - bit.ly/3ec5a8e
VANLIFE GEAR
🔋 Van Portable Battery - geni.us/Zc6MNvp (Amazon)
🚐 Our 45 Favourite Van Life Goods - bit.ly/3tBtnv7
------------------------------
▶ BAPPA SHOTA Most Watched TOP3 Videos
① • 世界一物価の安い国で1万円持って行ったら金持...
② • Video
③ • 世界最高齢105歳の刺青師の手彫り伝統タトゥ...
▶ BAPPA SHOTA Reccomended TOP3 Videos
① • 世界最高級の大○を生産するインドの貴族が住む...
② • バラナシの火葬場に住む○体を食すリアル・カ...
③ • 世界1綺麗な海の上に浮かぶ超豪華ハウスボート...
▶ BAPPA SHOTA Playlists Based on Countries
• フィリピン / Philippines
• タイ / Thailand
• ベトナム / Vietnam
• インド / India
• バングラデシュ / Bangladesh
------------------------------
WHO AM I? My name is Shota and I'm a traveler and van conversion enthusiast. When I was 19, I left Japan and spent nine years exploring different countries and immersing myself in diverse cultures. In the past three years, I've been sharing my adventures in Japan through my TH-cam channel, showcasing the lesser-known sides of the country and vanlife travel experience. When I'm not busy converting vans and ex-Japanese police buses into campervans, I'm back on the road, traveling the world and sharing my journey with others. My ultimate goal is to inspire others to embrace the diversity and vastness of the world around them.
DISCLAIMER: Affiliate links may be included in the description.
いつもBappaShotaの動画の視聴とコメントありがとうございます。
今回かなり動画投稿が手こずりましたが、無事エチオピア編をシェアできてよかったです。
異国での学びばかりの滞在、引き続き動画お楽しみにいただけると幸いです。
おかげさまでBappa Shota書籍『流れのままに旅をする。GO WITH THE FLOW』も無事発売することができました。
たくさんのDMや応援、コメント、本当にありがとうございます。
ENJOY!
ADIOS...
動画投稿楽しみにしてました!
1:50
エチオピアは『アフリカの日本』
少し前までアフリカの天皇がいた。
今は白につぶされたが、かつては、
日本の皇室の傍家との縁談すらあった
これも白につぶされたが。
ショータさんが憧れるだけある。
私も一度だけ訪れたことがある。
残念ながら私には上記の面影は、
感じられなかった。
ショータさんなら面影を
見つけられるかもしれない。
ショータ感謝、ご健勝!
今後も壮健で貴重な映像を楽しみにしてます
本読ませていただきました。とてもよかったです。海外留学中なのでお互いの文化や価値観を尊重し合い生活しようと思います。
な
どこにいっても現地の食べ物飲み物を彼らと同じ様に食べ飲みする姿本当に素晴らしいです
ジャ―ナリストの息を越えている😱
内臓が強くないとできないことですよね
私はすぐお腹痛くなるタイプなので…恐らく、貧困の国の食べ物を食べた瞬間タヒんでます
危険と言われる地域にも臆せず行ける胆力と、どんな環境に対しても適応できる適応力、人種年齢性別関係なく誰とでも打ち解けるコミュ力。
shotaさんの最も尊敬するところです。
自分にはそんな力はないのでいつも動画を通して追体験させてもらってます。
随分前に当地を訪れました、仰る通りお金を払って写真を何枚か撮らせてもらって終わりの訪問でした。
ここまでムルシ族の中に入り込んだ人は他の外国人でもそうそう居ないのではないでしょうか、さすがです。
Bappa shotaの取材力と内容はNHKでも出来ない深みと味のあるストーリー。
この人、本当にすごい
しょうたさん、いつもありがとうございます。リッププレートの歴史を聞いて考えさせられました。今は美しさの象徴であっても、その、始まりは身を守るために。また1つ知ることが出来ました。
懐いてる少年がかわいすぎる😊
もうすご過ぎます🎉
最近大ファンになりました❤
毎日、しょうたさんのユーチューブ見てます。
これからも応援していきます🥰
ずっと待ってました!
自分では見れない世界が見れてとても感謝してます🥹
今回はいつも以上に度肝を抜く内容と映像で楽しませてもらった♪
Shotaはどこに行っても相手をリスペクトしてるから、相手も自然と笑顔で接してくれてるのを見られてこっちもハッピーになれた!
驚愕ですね、、
素晴らしいジャーナリズムだと思います。
体調に気を付けてください。。
本、買いますー。
同じ地球に住んでいるとは思えない!Shotaさんの、相手のありのままを受け入れられるピュアな心と探求心、ホントにすごいと思います
アップロードできて良かった!Shotaさんの動画がアップロードできるTH-camであって欲しいです。
血を飲むシーン、思わず声が出てしまいました…凄い世界を見せていただきました🙏いつもありがとうございます。
翔太さんに会えた。翔太さんは寒いところより暑い国の方が体に合っている。いいお顔してるよ。体に気を付け頑張ってね!
楽しみにしてました!
貴重な映像ありがとうございます☺️
持つものが多ければ多いほど、悩みも増えるんだなと思いました。幸せについて考えさせられました。シンプルに生きるほうがいっそ幸せなのかもしれませんね。
相変わらず素晴らしい動画でした!
2年前の夏からずっと見てます。
どんなユーチューバーでも牛の血は飲まない。それだけでShotaさんは尊敬に値します。お体に気をつけて。
食べて踊って寝るのが日常なんてすごい
観たことある〜
お皿って昔にそんな話があるとは知らなかった。言葉が話しやすいように言葉を変えるのではなく歯を抜くってビックリ😅
どこの場所でも子どもの笑顔は癒される😊
ショウタさん待ってました❣️
安全と、そしてピロリ菌に気をつけて😭定期的にbody checkしてくださいね🥺
いつも地球のそのまんまリアルをありがとうございます♡
Shotaさん素晴らしい動画をいつもありがとうございます。
世界は広くて自分のちっぽけな悩みや苦しみ吹っ飛びました😊
無知な私にとってこのチャンネルはあまり知られてないような国まで紹介してくださるので本当に勉強になります✨くれぐれもお体大事にされて下さい🥰
本を読ませて頂きました!とても、つらい過去があったのですね。
ばっぱーショウタさんが、海外好きなのは生まれ持った性格もあるのだなあと思えました。
これからも、配信を楽しみにしています。
知らないエチオピアを観せて頂けて、しょうたんさんに感謝してます😊これからも応援します❤
やっとアップロードできたんですね!
今回もすごいですね!ムルシ族、初めて聞きました。
牛糞が臭わないのは、自然のものだけを食べてるからかな〜。
子供達がすごく笑っていて、良いなぁ。
たまたま日本人として生まれてこういった動画が見れるわけだがもしかしたらこの様な部族として生まれて外界を知らずに生活してたのかもな
いずれにしても世界は広すぎる
女性の美の基準が凄すぎる
コトバでうまく伝えられないほど、身体全体にドカーンと響くような動画でした。今回も。
本も読みました。物事の捉え方が素晴らしいです。今後の活動も楽しみにしております。
いろいろ現地の飲み物飲んでるの見てたらお腹が心配になってきた。
本来の人間の生き方ってのはこういうことなんだなぁって思う内容でした。
生きるってのはこんなにもシンプルなんだな
子ども達の歌声が、最高!ずっと聴いていたいですね。
いやはやびっくり。世界は本当にびっくり箱ですね。
いつも素晴らしい出会いをシェアしてくださり、ありがとうございます。
待ってました!!😂🎉
今まで知らなかった世界、心にグッとくる動画、いつも有り難うございます!
本も素晴らしかった。
感謝とリスペクトしかないです。これからも身体に気をつけて。ずっと応援してます。
エチオピアのキリスト教という本を読んでからずっと行きたい国ですが、やはりアフリカで治安衛生で不安があり中々実現せず、動画見て再度意欲を高めています。
TH-camのチャンネルで1番面白いと感じています。生きることの本質を常に問いかけてくれるショータさんに感謝と尊敬しかないです!😂お体にお気をつけてください。これからも応援しています❤
本は一気に読みました。優しい言葉、文章でよみやすかったです。
読んでいて、もう一度動画を見直す事が出来るようになっていて良かったです。
少年時代の振り返りに、心が痛みました。外国語の学習ノートも素敵でした。
同じ地球にこんな生活があるのか…と毎回カルチャーショックです。貴重な動画をいつもありがとうございます❤
本も先日買いました。ゆっくり、楽しみに読ませてもらいます。
私が数年前に訪れたケニアのマサイ族はまさに”ツーリスティック”でしたが、まだこのような文化が残っている部族があったのですね。ありがとうございます。
いやぁ〜世界は広い!
SHOTAさんの動画を見るたびに実感させられます。
今回も凄い動画ありがとうございました✨
更新があるたびにご無事に活動を続けられているんだと安心しております!
最近は祖母も母も家族みんなで観るようになりました。
編集、構成も本当に素晴らしくて祖母に他の旅TH-camを見せてもしょうたさんがいいと言います笑
これからも応援しております!!
リッププレートはキツすぎる・・・まともに見れない
待ってました。🎉
今回も素晴らしい内容でした、
日本にいて当たり前に働いている日常とは違う空間がshotaさんの動画からいつも湧き出てきます。
そしてそれを知っていくと週明け仕事、強いては自分のビジョンにも繋がっています。
色々な国の文化を知れてありがたいです。引き続き楽しみにしております😊
いつもありがとうございます😊
ゆっくりと焦らずにしましょう🙇
めちゃくちゃ楽しみにしてました♪
また凄い内容の動画ありがとうございます!
待ってました!本も買いました!
知らない世界しれて感謝です🙏
アップロード出来て良かった👏🏻
素晴らしいレポートありがとうございます🎉❤😊
エチオピアの知識はほとんど無い状態で拝見したし、特にムルシ族は知りませんでした。
その環境の中でshotaさんがみんなと共有しているのが、凄過ぎて驚きました。本届き、読ませていただいています。
この人たちのまっすぐさ、見習おうと思います。幸せな気分になりました。
子供が可愛いのは万国共通やね😊
「あなたたちも僕たちから搾取してるじゃないか」
頭をドーンと叩かれたような感覚がしました。
先進国で生きる事は、自覚なくても途上国から直接的もしくは間接的に搾取してる面は確実にあるんだろうな
たまたま先進国で生まれたことを幸運に思って感謝しなければならない
牛ってほんと世界に貢献してますよね。
人間ってほんと生かされてますよね。
楽しみにしてました😊
本買わせてもらいました!
今後も色々と楽しみにしてます‼️
純粋無垢な人達ですね、感動しました。
今回なぜかものすごく感動して泣いてしまいました。なんだろう。
ただ食べて寝る笑う。シンプルな生活が羨ましいです。
動画を見て、モザイクの多さにびっくりしました。編集大変だったと思います。おつかれさまでした!
今回も知らない世界を見せていただき本当にありがとうございます🙏
嬉し〜い❤
何故だかわからないけど、知識なんて全くないのに子どもの頃からめちゃくちゃ魅かれてるところよ〜っ✊
いつもありがとう、Shota!
アップロード出来て良かったです。モザイクの多さからかなり厳しかったのですね。
しょうたさん、お礼の言葉が見つかりません。本当にありがとうございます❤❤❤❤❤
その土地の方と同じものを食べたりなさることで相手の方も心許して下さるのでしょうね
なかなか出来ることではないと思うので感服いたしました😳
酒飲んで出来上がってる戦士おもろい
アフリカを走っている
日本の古びた車やバイクを見てると
10万キロ買い換え説はディーラーの営業文句なんだと感じる
日本国内で軽自動車20万キロ超えは余裕でしたよ
ありがとうございます。
配信、有り難う御座います🎉❤😊
物凄く危なそうなところに行ってますね
おかげでアフリカの紛争の背景を少し理解出来ました…
相変わらずのコミュ力に脱帽です👍
夜の皆の歌声が物凄く良い。
BappaShotaさんは凄い旅をしますね、
いつも驚きです。
6:51 到着で紹介された円形の藁の家 古代どころか太古の時代の一般的な家屋や 凄い伝統守ってるんやね
ショウタさんスゴイ場所に滞在しましたね。まさに未知の世界🌍
そんな場所でも部族の方々と同じものを飲んだり食べたりして溶け込んでいくショウタさんは凄いです。
あっ!そういえば GO WITH THE FLOWが先週届きました📖
現在2周目読み返してます。
第二弾・第三弾と期待してます👍
エチオピア待ってました!ありがとうございます😭
世界は広い!知らないことばかりで驚きに満ち満ちている。
日本は寒波で寒いので届いた本をじっくり読ませていただいてます😊
今から30年も前に世界テレビ特捜部という番組でリッププレートを取材していたのを思い出しました。
当時はこういう部族が居るという事しか分からずその背景をようやく知る事が出来ました。
新たな動画楽しみにしてました!!いつも全力で世界の真実をレポートしてくださって本当にありがとうございます!!
アフリカの誇りかな
さすが幸福度が高い人たちですね
あとやっぱり自分たちの文化を守って純粋にその民族の人たちが作ってる土地は
神秘的で素晴らしいですね。
すごい!の一言しかでてこない。これが脳がシンプルってことなのかー
すごい時代になりましたね、小学校の頃本で見たことしかない民族が映像で見れるなんて....すごい.
19:29 子どもってどんな人種でもかわいいですねw
牛糞万能過ぎないw
シンプルな幸せ、毎回色々考えさせられます
何でも体験実食するShotaさんお腹壊さないのかな?
広い世界を見せてくれてありがとうございます
やっと観れる!
あまりにもかけ離れた非現実みたいな世界があって圧巻でした。
いつも動画には載せれないされてない部分、ダークやったり、ディープなとこ想像するのが好きです。
それと素朴な疑問ですが、喜怒哀楽がない人たちっているのか気にもなります。
これからもあなたの楽しい旅を日本であなたの健康と無事を願っている一人です。
アップロード待ってました〜
牛の血飲むの凄すぎです。さすがです!
アフリカ北部の原住民生活は人の原点を見直せるようで参考になる。彼らとて例外なく文明の洗礼を受けた被害者であり異文化同士の共生の難しさを教えてくれますね。ありがとうございます。😊
23:42 OK言いながら血飲んでるのちょっと草
いつも知らない世界を見せていただき、本当にありがとうございます!
住所=地球のショータさんの動画が一番楽しみです♪
よう2回目行ったな牛の血…
みんな部族に誇り持ってるんだなって顔しててかっこいい、こんなにシンプルに生きていけるの羨ましいな
あと今回「わにおるんやって…」みたいな愕然とした笑い多くてなんか好きw
国旗の色本で読んだのを思い出す!
良い意味が取り入れられてて感慨深い。
子供達が清潔な水を求めているのも人間の動物的本能ですよね。
歳を取るにつれ慣習によってそういう欲求も無くなってしまうんでしょうかね。