隆家と行成の関係 道長の横暴も相まって徐々に対立関係に【光る君へ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.ย. 2024
  • 権力者の子として生まれながら一度没落を味わった2人は、定子の遺児敦康親王を通じて協力関係となり、親密な交流を続けていました。
    しかし、彰子が皇子を出産すると道長の態度が変わり、行成は一条天皇が亡くなっても敦康親王に尽くし続けましたが、隆家は行成ほど敦康親王に尽くさなくなり、2人の交流は減っていきます。
    やがて、2人は大宰権帥の職をめぐって競争する立場となり、刀伊の入寇では奮戦した隆家に対し、行成は恩賞の必要なしと主張するなど、利害の対立が生まれていきました。
    今回は、年も近く貴族としての格も同レベルだったことから熾烈な競争を繰り広げることとなった隆家と行成の関係について紹介します!
    -----------------------------------
    参考文献
    下玉利百合子『枕草子周辺論: 続篇 (笠間叢書 283)』
    amzn.to/3Rm4i5u
    関口力『摂関時代文化史研究』
    amzn.to/3UMc49G
    倉本一宏『藤原伊周・隆家:禍福は糾へる纏のごとし (ミネルヴァ日本評伝選)』
    amzn.to/3TDUNzP
    黒板伸夫『藤原行成 (人物叢書)』
    amzn.to/3SyzteR
    -----------------------------------
    レキショック 公式Twitter
    / reki_shock_
    中の人 個人Twitter
    / rekishock0919
    レキショック WEBサイト
    rekishock.com/
    【画像引用】
    大河ドラマ光る君へ公式サイト
    www.nhk.jp/p/h...
    【目次】
    01:17 隆家と行成の関係の始まり
    08:01 隆家と行成の関係の変化
    13:12 大宰権帥をめぐる2人の関係
    #光る君へ #藤原隆家 #藤原行成#大河ドラマ

ความคิดเห็น • 23

  • @MUSASI40
    @MUSASI40 หลายเดือนก่อน +9

    隆家の家系は日本史に強い影響を与えた一族 なんだね

  • @user-cy7xk6re8n
    @user-cy7xk6re8n หลายเดือนก่อน +7

    葉室麟の「刀伊入寇 藤原隆家の闘い (実業之日本社文庫)」を読むと、隆家は宮中のちまちました権力争いよりもっと勇壮なやり取りが好きだった人物、という評価が正しいかなという気になってしまう
    大河でも、飄々とした人物として描かれていますね

  • @rekishock
    @rekishock  หลายเดือนก่อน +7

    大河の演出に触発されて作ったのでいつもより内容薄めです。
    この2人は直接対立していたわけではないですが良いライバル関係と言えますね。

    • @user-gk5bg4jg8r
      @user-gk5bg4jg8r หลายเดือนก่อน +3

      いやいや薄くないですよ。ドラマ見るうえに参考になります。

  • @kamenriderlove
    @kamenriderlove หลายเดือนก่อน +3

    17:31 平治の乱の藤原信頼って隆家の子孫だったんですね。

  • @user-ru9rp8hv4g
    @user-ru9rp8hv4g หลายเดือนก่อน +3

    隆家にとって行成は小物。たしかに
    隆家は伊周が、亡くなったからやっと中の関白家の当主の自覚がめばえたこと。隆家活躍するなら脩子内親王も出て下さい。 7:39

  • @daioh_gtonburi9204
    @daioh_gtonburi9204 หลายเดือนก่อน +1

    目がぁぁぁ‼️
    ………隆家がべらんめい調でいとおかしw

  • @ytomi5507
    @ytomi5507 หลายเดือนก่อน +1

    隆家、やってらんねぇとか
    言いそう😊

  • @べりべり-n3x
    @べりべり-n3x หลายเดือนก่อน

    最後に塚地出すのは反則w

  • @ae3779
    @ae3779 หลายเดือนก่อน

    ある意味、身内縁が薄いのが似てますね。
     武人肌気質のせいか、あの摂関政治の時期には、異色のお公家さんで、産まれた時期が早い❗️を痛感させます。
     中関白家、特に隆家の五、六代目の直系・傍系に、同じタイプの平治の乱を起こした藤原信頼、池禅尼の次男で、武将の平 頼盛→池氏を起こします。高倉天皇は公家平氏の生母・建春門院(二位尼・時子と時忠の兄弟姉妹。)なので、公家平氏の血筋は残せましたが。高倉天皇の第二皇子(後鳥羽院と同母兄弟)→後堀河天皇の中宮陳子は、頼盛の持明院に嫁がせた子供の孫娘。
     そもそも、高倉天皇の中宮徳子の縁続きの坊門信隆の子供、坊門信清の兄妹の殖子。第二皇子と第四皇子(後鳥羽院)を産み、皇統に繋げていますし。後鳥羽院の母方から、鎌倉右大臣(源実朝)の御台所・西八条禅尼(大河的には、千世)がいましたね。

  • @岩崎利恵子8
    @岩崎利恵子8 หลายเดือนก่อน

    酒好きの道隆や中宮定子が亡くなって次は、おっとりしているが賢い隆家の出番ですが昇進出来るか?年長の13歳上道長の1歳下に斉信がいて、7歳上行成と5歳上兄伊周がいて一番は道長で2番手は行成だが行成は一条天皇と通じていて、一番が好きな行成は斉信よりもおっとりしているが賢い隆家を警戒している?

  • @kojimaxmen
    @kojimaxmen หลายเดือนก่อน

    「平治の乱の首謀者」ってw

  • @user-jy4fc2pm3m
    @user-jy4fc2pm3m หลายเดือนก่อน +1

    万年中納言の隆家に比べると、権大納言まで昇進を重ねた行成では段違いですよ。ちゃんと一条天皇との約束を守っているしね。隆家は血縁なのに、定子の生んだ親王、内親王とは疎遠だったと聞く。人の事より自分の事といった感じのお坊ちゃんですね。

    • @KokonTouzai-Rekisi-Channel
      @KokonTouzai-Rekisi-Channel หลายเดือนก่อน +1

      子孫を見ると隆家の圧勝

    • @user-jy4fc2pm3m
      @user-jy4fc2pm3m หลายเดือนก่อน +1

      @@KokonTouzai-Rekisi-Channel 一応、建礼門院右京大夫が行成の子孫らしいですね。忘れていたけど、行成の息子は、不正を犯して貯めた財を持っていたことから、処罰され、公卿に列せられることがしばらくなかったらしいです。

    • @1-zu4by
      @1-zu4by 23 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-jy4fc2pm3m1人何かやらかしただけで子孫に影響が長く及ぶのキツイですな

  • @user-dq4re5fw7y
    @user-dq4re5fw7y 24 วันที่ผ่านมา +1

    伊周子孫が水無瀬家です。
    隆家子孫は公家になっていません。隆家子孫本家は高木氏子孫です。

    • @1-zu4by
      @1-zu4by 23 วันที่ผ่านมา

      水無瀬家は隆家の子供、経輔の子孫ですよ

    • @user-dq4re5fw7y
      @user-dq4re5fw7y 23 วันที่ผ่านมา +1

      @@1-zu4by 水無瀬家は伊周の子供です。隆家子孫は公家になっていません。

    • @user-dq4re5fw7y
      @user-dq4re5fw7y 23 วันที่ผ่านมา +1

      @@1-zu4by 私が隆家子孫本家です。

    • @user-dq4re5fw7y
      @user-dq4re5fw7y 23 วันที่ผ่านมา

      @@1-zu4by 私が隆家子孫本家です。事実なので消すな。