DPP入門 Digital Photo Professional 4 を極める・・・。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 มี.ค. 2023
  • Dell S2721QS 27インチ 4K モニター
    amzn.to/407Glk1
    Surface Pro 8
    amzn.to/3K0Z6AZ
    Digital Photo Professional 4 パーフェクトマニュアル
    amzn.to/3JZiNsU
    小島征彦オフィシャル「メンバーシップ」はこちらから・・・
    / @yukihiko.kojima
    CAPA 2023年2月号
    amzn.to/3R5yTTr
    EF600mm F4L IS USM
    amzn.to/3G8z2R1
    エクステンダー EF1.4X III
    amzn.to/3jHbNG7
    エクステンダー RF1.4x
    amzn.to/3jFoLnE
    Team SDカード 128GB UHS-Ⅱ
    amzn.to/3hYNQJN
    EOS R10
    amzn.to/3d1Q9sV
    EOS R6MarkⅡ/EOS R7専用 硬度9H 高透過率 強化ガラス
    amzn.to/3BWCqgh
    無水エタノールP 500ml
    amzn.to/3FRlLfu
    EOS R6 ボディ
    amzn.to/3YpHVxS
    液晶保護フィルム R7/R6 専用
    amzn.to/3Y2xXSJ
    EOS R7
    amzn.to/3IQUoDa
    Canon エクステンダー キャップ
    amzn.to/3go8mTr
    カメラボディキャップ と レンズリアキャップ
    amzn.to/3VeSD7V
    ホットシューカバーR7/R10用
    amzn.to/3WNsfDL
    EOS R10用 カバーカメラケース
    amzn.to/3EiyB6L
    イージーラッパー XLサイズ (710×710mm)
    amzn.to/3zN5eXx
    EOS R6
    amzn.to/3TCbCc9
    EOS R5 R6 カメラ ケース 本革
    amzn.to/3TpnFZE
    高硬度9H液晶保護フィルム Canon EOS R6
    amzn.to/3rWKcl6
    EF400mm F2.8L IS III USM 
    amzn.to/3zL9JST
    EOS R7
    amzn.to/3IQUoDa
    最強のEFレンズを手に入れるには・・・
    • 最強のEFレンズを手に入れるには・・・
    コジマストン SDXCカード 128GB 最大300MB/s UHS-II V90
    amzn.to/3PEPhIm
    EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
    amzn.to/3PYzwwQ
    EF500mm F4L IS II USM
    amzn.to/3AYCtsy
    EF400mm F4 DO IS II USM
    • EOS R5 最強レンズ「EF400mm ...
    EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
    amzn.to/3z98TyX
    R7で使いたい最強マクロレンズ
    EF-S60mm F2.8マクロ USM
    amzn.to/3Hrm40R
    EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
    amzn.to/3xMSC2f
    EF70-300mm F4-5.6L IS USM
    amzn.to/3QcRI6m
    EF24-70mm F2.8L II USM
    amzn.to/3RJlHna
    キヤノンミュージアム
    global.canon/ja/c-museum/
    R7でお勧めのグッズなど・・・
    EF-EOSR マウントアダプター(コムライト)
    amzn.to/3aLvIQ2
    RF-S 18-150mm 3.5-6.3 IS用 MCレンズガードフィルター 55mm
    amzn.to/3NmnFGt
    液晶保護フィルム Canon EOS R7専用
    amzn.to/3QC6nbr
    RF100-400mm F5.6-8 IS USM
    amzn.to/3N6AiFZ
    RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
    amzn.to/3w2taVy
    RF800mm F11 IS STM
    amzn.to/3w4OUjG
    キングストン SDXCカード 128GB 最大300MB/s UHS-II
    amzn.to/3spaTiW
    バッテリーグリップ BG-R10
    amzn.to/3spEFUB
    Digital Photo Professional 4 RAW現像 完全ガイドブック
    amzn.to/3utpYQS
    #eosr #野鳥撮影 #キヤノン
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 19

  • @user-wk8dj1sr1x
    @user-wk8dj1sr1x ปีที่แล้ว +2

    絶対温度感 色温度がミソとわかりました 苦手なバソコンとプリンターとDPP4が 再び 動き出すカモ😂 有り難うございます!

    • @yukihiko.kojima
      @yukihiko.kojima  ปีที่แล้ว +2

      いつも応援くださいましてありがとうございます。
      少しずつですが、DPP入門を勧めていこうと思います
      楽しみにしていてください!

  • @miyumiyu.cornelia
    @miyumiyu.cornelia ปีที่แล้ว +2

    Lightroom、しかもスマホ版しか使ったことないのでDPP4をダウンロードして使ってみたいと思います!ずっと使ってみたいと思いつつインストールしてませんでしたが、今日とうとう!やっとR6mark2が届いたのでこれを機に使ってみようと思います✨それにしても、すこし庭の方を写真撮ってみましたがものすごい表現力でビックリしちゃいました😅RPとはまた違ってこりゃあすごい!って感じました🤩ファームアップも終わったのでたくさん撮りたいと思います!

    • @yukihiko.kojima
      @yukihiko.kojima  ปีที่แล้ว +2

      いつも応援くださいましてありがとうございます。
      ようやくR6MarkⅡが届きましたか、時間かかりましたね。
      とても良いカメラで、触れていると安心感を感じます。
      それほどAFの速さと正確さが信頼できるカメラと思います。
      撮影楽しんでください!

    • @miyumiyu.cornelia
      @miyumiyu.cornelia ปีที่แล้ว +1

      @@yukihiko.kojima はい!先生の動画で勉強してたくさん楽しみたいと思います!😊

    • @yukihiko.kojima
      @yukihiko.kojima  ปีที่แล้ว +1

      頑張ってください、動画も今以上に充実させていこうと思います。よろしくお願いいたします。

  • @user-rp7xe2do4f
    @user-rp7xe2do4f ปีที่แล้ว +2

    データ見ながら。DPPでの編集過程がわかり勉強になります・・・ありがとうございます・・・私もRAW現像や写真を整理するのは全部DPP使っています・・・まだCanonに変えてから数ヶ月なので、DPPを深く使っていません・・・是非、使用する上でのアドバイス等を楽しみに待っています

    • @yukihiko.kojima
      @yukihiko.kojima  ปีที่แล้ว +1

      甲斐さんの希望に応えられるような内容で話を進めていきます。
      まずは、ホワイトバランスの会得ですね。
      ヨガのバランスに似ているかも知れません・・・

  • @user-kc3nu1yx7v
    @user-kc3nu1yx7v ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます⚔️
    我らアマが忘れがちな
    写真の基本中の基本
    色温度(k)とホワイトバランスの
    関係性の大切さを伝授有難うございます📜👍🦜
    私の視力もこれから必ず回復を
    日々目指してます🤓

    • @yukihiko.kojima
      @yukihiko.kojima  ปีที่แล้ว +1

      いつも応援くださいましてありがとうございます。
      メンバーで配布したデーターですが、病院でダウンロード出来なかった場合
      退院後に配布しますので、お声をおかけください。
      よろしくお願いいたします。

  • @KEYBO7D
    @KEYBO7D ปีที่แล้ว +1

    私は、もうデジタル一眼に乗り換えたときから、RAW撮影・DPPによるRAW現像を実践しています。
    RAW撮影のメリットは、RAW現像である程度の幅を撮影時に持たせられること
    これは撮影者のスキル次第ですが、小島さんの仰る通り「撮影に集中」できる部分が広がりますよね
    撮影時のWB設定が一番の問題ではないでしょうか
    とある写真家は「raw撮影するならwbはAUTOでいい」とかおっしゃります。
    でも、私はこの意見には賛成ができません、AUTOは状況に合わせてコマごとでWBを変えてしまうから
    それが撮影したものに対する表現意図と合致すれば便利ですが、そうならな事の方が確率的に多いんですよね
    私は舞台撮影などをやりますが、autoだと補正されすぎて、演出のライティングの雰囲気まで壊してしまいます。
    また、外での撮影でもWBをautoで撮影したものはRAW現像の時にどっちに振れば自分がみた印象に近づけられるのかがわかり難く、調整に時間がかかります。
    だから自分の場合は、環境が晴れの場合はwbを「晴天」或は「5000k」に設定してとっておき、現像時に同じ環境で撮ったコマを選択してwbを一気に弄ります

    • @yukihiko.kojima
      @yukihiko.kojima  ปีที่แล้ว +1

      いつもご視聴くださいましてありがとうございます。
      全く同感で、WBの難しさを感じます。常に太陽光だけなら良いのですが、人工の光が混じる場合や植物からの木漏れ日など色被りするシーンではいつも悩みます。
      今のところこれと言った正解は見つけられないのですが、正解に少しでも近づけるように努力していきたいと思います。

  • @user-kr3jo6vs1l
    @user-kr3jo6vs1l ปีที่แล้ว +1

    先生、今や連射時代で、軽く1000カットを、DPP処理していては、時間がかかり過ぎませんか?性能の基本の議論お願いいたします。

    • @yukihiko.kojima
      @yukihiko.kojima  ปีที่แล้ว +2

      やたら連写する必要はありません。必要なコマを引き付けて決めるように頑張りましょう😊