【フェデラー】2006年 or 2017年 あなたはどっちを選ぶ?  ”完成品”

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 32

  • @perfect7873
    @perfect7873 2 วันที่ผ่านมา +2

    洗練された2017が好き。
    復活から優勝を遂げた2017AOはストーリー性もあり、一番好きな大会です。

  • @遊月-o4o
    @遊月-o4o 14 วันที่ผ่านมา +21

    生で見るまではテニスの完成形だと思ってたけど違うのよ
    一回エキシビで見たけどマジで人間ができるテニスじゃない、異質過ぎる
    BIG4全員見たけどフェデラーはおかしい

    • @TT-wn7cw
      @TT-wn7cw 5 วันที่ผ่านมา +1

      生で見てみたいなぁ
      上達したいな真似するべきじゃないテニスなんでしょうね

  • @keruchannel7715
    @keruchannel7715 14 วันที่ผ่านมา +23

    全盛期に苦手としていたナダルやマレー相手に晩年は逆に勝ち越しているのがフェデラーの恐ろしい所ですね。ジョコビッチには流石にグランドスラムでは分が悪かったですがそれでも3セットになるとかなり良い勝負でした。

    • @えふご-q3j
      @えふご-q3j  12 วันที่ผ่านมา +3

      実は晩熟型でもあったのかも!?

    • @カーマイン62
      @カーマイン62 12 วันที่ผ่านมา +5

      2017シーズンのフェデラー氏は特に異常でしたね、あのナダル氏をまさかの4タテ。今でもあの衝撃は忘れられないですね。たらればにはなりますが、もしも2017シーズンにジョコビッチ選手との対戦があった場合は通算対戦成績を−1〜−2程度にとどめてもう少し互部にできた事でしょうね。マレー氏に対しては2010年以降は10勝5敗で通算対戦成績を逆転させた為、2017シーズンに対戦があった場合は通算対戦成績は−5程度に開いた事でしょうね。

  • @kf4932
    @kf4932 10 วันที่ผ่านมา +3

    2017のサーブのフォーム美し過ぎて涙出そう
    本当に芸術

  • @radicalmagical3905
    @radicalmagical3905 14 วันที่ผ่านมา +6

    ストロークだけじゃなく、ボレーやスライスとありとあらゆる技術が高い点においてテニスという競技を体現してる選手だから幅広い年齢層から人気なのもわかる
    年配の人はフェデラーを通してマッケンローやエドバーグを懐かしめるし、中年層はサンプラスやアガシを連想することができる

  • @迅ユーマ
    @迅ユーマ 14 วันที่ผ่านมา +9

    2006フェデラーと2015ジョコビッチの対戦が見たい…!
    究極の矛盾だ…!!
    (矛ファンより)

  • @ロマンチック大統領-u2n
    @ロマンチック大統領-u2n 2 วันที่ผ่านมา +2

    全盛期ジョコを相手するならノータイムで2006
    クレーのナダルはどっちにしたって厳しいから2006
    マレーだけは僅差で2017だと思う

  • @インコ-l8e
    @インコ-l8e 13 วันที่ผ่านมา +5

    全盛期フェデラーのリターンはガチ
    以降はビックサーバー以外には並みだったけど、こん頃はだいぶ良いリターン打ってた

  • @カカリット
    @カカリット 14 วันที่ผ่านมา +4

    弱点だったバックがフォアを上回る評価に進化したのはさすがに草
    フェデラーだけでなくナダルやジョコビッチもですけど、毎年すごい結果を残しながらも衰え知らずなモチベーションが一番の武器かもしれませんね

  • @madohomu000000
    @madohomu000000 14 วันที่ผ่านมา +8

    こうやって改めて見ると全盛期のフォアハンド意味わからんな
    17も変わらず凄いと感じてたけど比較するとけっこう衰えてたのが分かる😢

  • @nuwawawan
    @nuwawawan 14 วันที่ผ่านมา +4

    ドリフのコントみたいなbgmのせいで内容が頭に入ってこない

  • @びりーあいりっしゅ
    @びりーあいりっしゅ 13 วันที่ผ่านมา +5

    やっぱキャリア晩年期はベテランの風格が尋常じゃない

  • @さて-q5u
    @さて-q5u 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    圧倒的に2017が好き
    物理的なパワーもスピードも衰えたからこそ華麗さが半端じゃない
    ネオバックハンドのウィナー本当かっこいい

  • @近現代化したキジムナー
    @近現代化したキジムナー วันที่ผ่านมา +1

    みんな言ってるけど
    2017ネオバックハンドとジョコビッチが激突したら、どんな反応を起こすのか観てみたかったなあ…

  • @yusuke522
    @yusuke522 14 วันที่ผ่านมา +12

    フェデラーがもっと早く2017年以降のバックハンドを習得していたらどうなってたんかな

    • @カーマイン62
      @カーマイン62 13 วันที่ผ่านมา +9

      完全にたらればですが、もしもフェデラー氏がネオバックハンドを2014〜2015年辺りに習得していたならばおそらく、ジョコビッチ氏との通算対戦成績が±0程になってかつナダル氏との通算対戦成績も−5程度にとどめる事ができたでしょうね。そしてグランドスラム通算優勝回数は 22回程になっていたかもしれませんね。

  • @捨てアカ-t7b
    @捨てアカ-t7b 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    昔のナダルのフットワークやべえ

  • @夢子茶庵
    @夢子茶庵 14 วันที่ผ่านมา +8

    全盛期フェデラーにネオバックハンドあたえたらどうなるんだ???

    • @カーマイン62
      @カーマイン62 13 วันที่ผ่านมา

      もしかしたらサーフェスGOD2の1人となり芝を完全支配して“グラスキング”と呼ばれる事になったでしょうね。ナダル氏が”クレーキング“,“土魔神”,“クレーナダル”と呼ばれる事はあってもフェデラー氏が“グラスキング”,“グラスフェデラー”と呼ばれる事はありません。よって、もし全盛期フェデラー氏がネオバックハンドを習得していたらクレーナダル級に芝を完全支配する事になっていたと思います。あと、ATPファイナルズの優勝回数が1,2回は増えたり年間グランドスラム達成も成し得ていた事でしょう。

  • @kowaio-ijimenaideo
    @kowaio-ijimenaideo 13 วันที่ผ่านมา +4

    2006おじさんすごいお(´・ω・`)

  • @Mr.-ho3lr
    @Mr.-ho3lr 14 วันที่ผ่านมา +2

    これナダルでやってほしいです!!

  • @ajtpjdmi3e
    @ajtpjdmi3e 14 วันที่ผ่านมา +2

    うp主「パワフル×スピードの2006年と、テクニック×ライジングの2017年どっち???」
    ワイ「両方^^」

    • @えふご-q3j
      @えふご-q3j  14 วันที่ผ่านมา +1

      ズルーイꉂ🤣𐤔

  • @user-bh3rz1dh8o
    @user-bh3rz1dh8o 13 วันที่ผ่านมา +3

    全盛期
    苦手のバックに打たせないor
    持ち前のフットワークで回り込む
    晩年
    バックハンドも強打する

  • @popopo23
    @popopo23 12 วันที่ผ่านมา

    8:23 このワウリンカ永野みたいで笑った

  • @imi-ow9tg
    @imi-ow9tg 12 วันที่ผ่านมา

    2017年はナダルが良くはなかったので、強さだけでいうと実は2011年あたりがフェデラー最強時代だと思う。2006年はさすがにバックのスライスを攻撃されなさすぎ。もちろん、引き出しを開ける相手もいなかったからそうなったんだけれども。

    • @えふご-q3j
      @えふご-q3j  12 วันที่ผ่านมา +1

      クレーコートのフェデラーはそこら辺が最高という意見はよく聞きますね👂

  • @おしず-q3i
    @おしず-q3i 12 วันที่ผ่านมา +1

    2017のバックがフォアより点数高いってのはありえねーだろ

    • @えふご-q3j
      @えふご-q3j  12 วันที่ผ่านมา +2

      この数値は「他選手の同能力」との比較になるので、フェデラー自身の他能力との関係性はありません💦