ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初スーパーサンクス
このプロトタイプガンダムを模型店で初めて見た時のインパクトもすごかったですね.組み立て説明書の説明文も良かった.
プロトタイプのガンダムもカッコいいですね!カラーリングや試作ビームライフルの形も良い。
うぽつです当時だからってのもあるけどマジンガーっぽいカラーリング大好きです
投稿お疲れ様です
解説面白かったです。
動画面白かったです!
解説面白かったです
やはりG-3ガンダムのカラーリングはシンプル且つカッコイイ!
うぽつですプロトタイプのカラーリングやライフル用の腕の凹みとか通常のガンダムと基本は同じですが要所要所違うのいいですね
動画面白かったです。
某ゲームでビームサーベル二刀流にめちゃくちゃ興奮した記憶がありますね。
たかが動画ひとつ吐血しながら作っていただきありがとうございます。いつも寝ながら見ています😴
自分にとって残念なのがgジェネ ジェネシスには、プロトタイプガンダム RX-78-1 が収録されてい無かった事。
一年戦争時にこんなたくさんのガンダム生産してて、テムさんの負担デカくないスか?
ゲームだと特にギレンの野望の連邦第一部のV作戦で作られる強力な機体でヤザンやバニング辺りの格闘も高いエースを乗せて暴れさせるのが基本で、逆にジオン第一部だと厄介な敵ですが運良く序盤辺りで開発プラン奪取出来ればエース向けの機体としてはうってつけで、ソロモンの悪夢、真紅の稲妻、白狼、シーマなど第一部で任務中にならないエースがいるので乗り手には困りませんね。あとPS時代の初期のGジェネだと設計でジムとコアファイターをかけ合わせれば生産可能でそれを育ててガンダム(RX-78-2)を開発できますが、それをするのに一手間二手間かかりますね。
プロトタイプガンダム懐かしい!当時、300円のガンダムにプラ板と彫刻刀で加工してました。
プロトタイプガンダム周りの設定は本当にややこしいですね後付けの後遺症ですね…
地味なカラーリングであんまり好きじゃ無かったガンダム。MSVシリーズ展開した時も手に取らなかったです。今は設定が後付けしてますが、プロトタイプ?子供にはわからなかったです。
プロトタイプガンダムは、独特なカラーリングですよね!
ロボットは白黒カラーにしてもカッコいい! ということを子供心に教えてくれたのがプロトタイプガンダム。今見ても良い。新作ガンプラの待機列中に動画視聴すると、はかどります。
ガンプラ買いました。懐かしいな。TV映えしないかもしれないが色はこっちの方が好きだったな。
プロトタイプガンダムの腕部の凹凸は「ライフル固定」の為だったのですね。実はずっと「そーゆーデザイン」と思い込んでおりました(汗)
カラーリングがかっこいい
落ち着いたカラーリングが印象的です。コアブロックシステムが採用されていなかったのは意外です。(当時、プラモの解説を理解出来てなかったんだなぁ)旧キットのふくらはぎ内部に構造が見れるようになってましたね。
伝説の始まりの限定の機体ですね。この時期にビーム兵器はすごい
プロトタイプガンダムの正体はTVアニメ「機動戦士ガンダム」の番組企画の準備稿段階のデザインである。それから色々と手直し(足の甲冑の様なスリットを消したり腕の凹みを直線にしたり)をした結果決定稿(つまり2号機)となった、正に掛け値なしの文字通りの「プロトタイプ」なのである!おもちゃのクローバーから発売された最初のガンダムの超合金玩具はプロトタイプガンダムの外観になっている。
腰の四角いのと背中のネジみたいなのはジェネレータだったのか!ただのデザインだと思っていました。
2号機にあたるガンダムと同じく、 超高性能の1号機だが、本機はテスト段階からジェネレーターの出力が思うように安定せずに、想定していたビーム・ライフルの高出力運用には耐えられなかった。
地球系企業総がかりの巨大プロジェクトで官民一体で協力できるところも地球連邦の強みですね開発割り当てとか進行管理調整する部門がとても大変だったろうな
全ての始まり
ガンダムだけで100機程度は作られてそう
ガンキャノンのビームライフルの威力が気になる
ゲームだともっぱらハンマー持ちにされてるのなんでなんだろ
そういやカラーリングはマジンガーZのオマージュって聞いたことありますね。
うぽつです。
サターン版ギレンの野望でヤザンが乗ったプロトタイプガンダムに籠もられて非常に苦労した思い出が・・・・。
FAガンダムに乗ったレビルが・・・(´・ω・`)
1週年おめでとうございます
PS2の一年戦争に出てくるRX-78のコードを持つ真っ白なガンダムは一体……
ロールアウト時のガンダムは真っ白ボディでダクトに赤い塗装が入ってるけど違うんかな?(やってない)
旧キット
ロールアウト直後のタイプ1らしいですね。ブレードアンテナ/腰部のレトロフィットボックス/コッドピース/脛部ラジエターが無く、腕部脚部の装甲形状が異なる機体。初出はみのり書房のガンダムセンチュリーです。
一周年おめでとうございます!
局地戦用ガンダムとかいうのが後付けされましたね…
うぽつです
一周年おめでとうございます 😆
プロトタイプガンダムは従来の黒系塗装のものとジ・オリジン版のゴーグルアイに肩部ビームキャノンを装備したものと二つの設定が出来てしまったからややこしいことに…(^_^;)
黒白のテスト機体がoriginの直前に、黄色に塗り替えられたとでも思いましょう(苦笑)😅
1周年おめでとうございます!
ガルバルディ、キット化だってよ…
色的に元はリアルタイプシリーズのでは?まあ、コアブロック無いから別物扱いだろうけど
アレックスが4号機じゃなかったっけ?ってネタもあるしなぁ
山田五郎
山田五郎 俺が持ってる本では違うらしい。何なんだろうかなー
山田五郎 スパロボFの攻略本かなんかでそう書かれてた記憶が・・・
いつもの「~という説もある」ですよ。今では4号機カウントしようとしたら空間戦用4号機と製造順番がわやくちゃになるので、タイプ2の設計を流用したオーガスタ系の試験機になってますけど
1周年おめです!たしかゲームのアニメーションでプロトタイプガンダムがマシンガン持って試験?してるやつをみた気がする
シールドがかっこいい 一周年おめでとうございます。
1周年おめでとうございます\\\\٩( 'ω' )و ////新年からも楽しい解説、楽しみにしてます。。
なんで2号機は効かなかったのに1号機3号機はザクマシンガン効いたんだ?
完全な装甲というのは存在しないからですよ2号機もシャアのザクと対峙した時ザクマシンガン当てられまくってこれ以上撃たれたらやられるみたいなセリフが1stでありますのでよかったら本編を見てください
うぽつです。一周年おめでとうございますw……最近のオリジンでは、ミノフスキー博士って、ジオンから亡命する際に月面で行われたザク1(シャア、ランバ・ラル、黒い三連星)vs. 連邦の試作ガンキャノン隊に巻き込まれて、ガンキャノンの下敷きになって死んだよね……(BSアニ○ックスで大晦日一挙放送やるらしいけど)
Fumi666 ほ、ほらオリジンはパラレルだから(・・;)
実は影武者なのである。本人が0072年に亡命して以降ずっと影武者が代役を務めており、それがバレそうになったので脱出した…という説もある(笑)
1周年おめでとうございます(^-^)/
空軍に関しては、ガンダムとして認める気は無い!
ガンオペでお世話になりました
俺はガンダムクロニクル
俺は…戦場の絆でお世話になりました。Rev1.0で初めての高コスト格闘機体として登場して猛威を振るいましたねー2.0にアップデートされた時に…対抗機体としてジオンにも!ゲルググS型来ましたしね(汗)
今更のコメントになってしまいますが、『機動戦士ガンダムモビルスーツバリエーション③』という本では、プロトタイプガンダムはRX-78-1として何機か存在し、アムロの乗っていたRX-78-2もまた別に複数機存在していて、そのRX-78-2の2号機が本編に登場する「ガンダム」であると書かれているのですが、一体何が真実なのでしょうか?
で、いつになったらHGUCでプロトタイプガンダムが発売されるんでしょうか?Revive版ガンダムと旧キット、局地型ガンダムの頭でMSVとオリジン版の中間的なものを作ろうとして放置状態…
1周年オメデトウ(^▽^)ゴザイマース 試作機は採算度外視な部分があるから性能が高くなるのはご愛嬌ですな(コストも高い)W
ゲームでクソマシーン呼ばわりされてるのは笑った
8号機に関しては色々説があって、ジムのテストベッドだとする説や可変機構を組み込んだ機体っていう説などがありますね。
開発速度が速いのは開発規模がグローバルだから→船頭多くして船山に登るって諺があるし、現実でもB787は世界中での共同開発は遅れに遅れたとか。MS開発初でグローバルデザイン化されてるとも思えない・・・
あれ?RX-78のまんま同じ形で赤いやついなかったけ?
3世カステラ それって「ギレンの野望」で出てきたキャスバル(シャア)専用ガンダムですね
このシリーズ!
初号機
1周年おめでとう(≧∇≦*)
記念
聞いた話によるとプロトタイプとrx-78-1とは違くて真のrx-78-1は黄色い奴って聞いたぞ、
黄色い奴はRX‐78‐01 ガンダム01号機でオリジン版で出てきたやつですね。プロトガンダムと言われてるのは今動画で紹介しているRX‐78‐1しかないですよ。
こちらは『ファーストガンダム』の「RX-78-1 プロトタイプガンダム」の解説になりますおそらく黄色いのはTHE Originの『RX-78-01[N] 局地型ガンダム』のことかと思われます一年戦争を舞台としていますが、違う作品なのでご注意ください
局地の方の1号機だったのかアジャースアジャース
ここで言っているプロトタイプガンダムは『RX-78-1 プロトタイプガンダム』(名称)の事であって試作機(プロトタイプ)の事ではないですよあと、『3号機がRX78-2』と『一号機と二号機が改修されて78-2仕様に』とはどこの情報でしょうか?RX-78-1~RX-78-8の後ろの番号は設計番号なので、そのまま○号機と呼ばれますまあ、ロールアウト時期の設定はあまりないので、そのあたりははっきりしていませんそして、1号機はサイド7での運用試験のあとは記録がなく、ジオン軍の奇襲により破壊されたとする説(G3のMGプラモの説明書に記載)もありますが真相は不明とされています(『機動戦士ガンダム MSV-R ジオン編』に記載)
ご返答ありがとうございますこちらでも設計番号の下りで記憶違いがあり失礼しましたなるほどそちらの書籍でしたか「(RX-78-1) として製造された機体の2号機を改修してRX-78-2仕様とし、のちにマグネット・コーティングなどの処置を受けてRX-78-3仕様と同等にまで改修を受ける」こちらの内容のことですねそして、G3はMSVの頃は型式番号がRX-78-2だったのが、ENTERTAINMENT BIBLE .1以降はRX-78-3の表記になっているあたり設定の変更があったのでしょうかねガンダムは設定が多く調べるのも楽しいのですが、そろそろ公式には確定した設定を定めて欲しいですね
吐血?
うぽつでふ( 'ω')
初スーパーサンクス
このプロトタイプガンダムを模型店で初めて見た時のインパクトもすごかったですね.組み立て説明書の説明文も良かった.
プロトタイプのガンダムもカッコいいですね!
カラーリングや試作ビームライフルの形も良い。
うぽつです
当時だからってのもあるけど
マジンガーっぽいカラーリング大好きです
投稿お疲れ様です
解説面白かったです。
動画面白かったです!
解説面白かったです
やはりG-3ガンダムのカラーリングはシンプル且つカッコイイ!
うぽつです
プロトタイプのカラーリングや
ライフル用の腕の凹みとか
通常のガンダムと基本は同じですが要所要所違うのいいですね
動画面白かったです。
某ゲームでビームサーベル二刀流にめちゃくちゃ興奮した記憶がありますね。
たかが動画ひとつ吐血しながら作っていただきありがとうございます。
いつも寝ながら見ています😴
自分にとって残念なのがgジェネ ジェネシスには、プロトタイプガンダム RX-78-1 が収録されてい無かった事。
一年戦争時にこんなたくさんのガンダム生産してて、テムさんの負担デカくないスか?
ゲームだと特にギレンの野望の連邦第一部のV作戦で作られる強力な機体でヤザンやバニング辺りの格闘も高いエースを乗せて暴れさせるのが基本で、逆にジオン第一部だと厄介な敵ですが運良く序盤辺りで開発プラン奪取出来ればエース向けの機体としてはうってつけで、ソロモンの悪夢、真紅の稲妻、白狼、シーマなど第一部で任務中にならないエースがいるので乗り手には困りませんね。
あとPS時代の初期のGジェネだと設計でジムとコアファイターをかけ合わせれば生産可能でそれを育ててガンダム(RX-78-2)を開発できますが、それをするのに一手間二手間かかりますね。
プロトタイプガンダム懐かしい!
当時、300円のガンダムにプラ板と彫刻刀で加工してました。
プロトタイプガンダム周りの設定は本当にややこしいですね
後付けの後遺症ですね…
地味なカラーリングであんまり好きじゃ無かったガンダム。MSVシリーズ展開した時も手に取らなかったです。今は設定が後付けしてますが、プロトタイプ?子供にはわからなかったです。
プロトタイプガンダムは、独特なカラーリングですよね!
ロボットは白黒カラーにしてもカッコいい! ということを子供心に教えてくれたのがプロトタイプガンダム。今見ても良い。
新作ガンプラの待機列中に動画視聴すると、はかどります。
ガンプラ買いました。懐かしいな。TV映えしないかもしれないが色はこっちの方が好きだったな。
プロトタイプガンダムの腕部の凹凸は「ライフル固定」の為だったのですね。
実はずっと「そーゆーデザイン」と思い込んでおりました(汗)
カラーリングがかっこいい
落ち着いたカラーリングが印象的です。コアブロックシステムが採用されていなかったのは意外です。(当時、プラモの解説を理解出来てなかったんだなぁ)旧キットのふくらはぎ内部に構造が見れるようになってましたね。
伝説の始まりの限定の機体ですね。
この時期にビーム兵器はすごい
プロトタイプガンダムの正体はTVアニメ「機動戦士ガンダム」の番組企画の準備稿段階のデザインである。
それから色々と手直し(足の甲冑の様なスリットを消したり腕の凹みを直線にしたり)をした結果
決定稿(つまり2号機)となった、正に掛け値なしの文字通りの「プロトタイプ」なのである!
おもちゃのクローバーから発売された最初のガンダムの超合金玩具はプロトタイプガンダムの外観になっている。
腰の四角いのと背中のネジみたいなのはジェネレータだったのか!
ただのデザインだと思っていました。
2号機にあたるガンダムと同じく、 超高性能の1号機だが、本機はテスト段階からジェネレーターの出力が思うように安定せずに、想定していたビーム・ライフルの高出力運用には耐えられなかった。
地球系企業総がかりの巨大プロジェクトで官民一体で協力できるところも地球連邦の強みですね
開発割り当てとか進行管理調整する部門がとても大変だったろうな
全ての始まり
ガンダムだけで100機程度は作られてそう
ガンキャノンのビームライフルの威力が気になる
ゲームだともっぱらハンマー持ちにされてるのなんでなんだろ
そういやカラーリングはマジンガーZのオマージュって聞いたことありますね。
うぽつです。
サターン版ギレンの野望でヤザンが乗ったプロトタイプガンダムに籠もられて
非常に苦労した思い出が・・・・。
FAガンダムに乗ったレビルが・・・(´・ω・`)
1週年おめでとうございます
PS2の一年戦争に出てくるRX-78のコードを持つ真っ白なガンダムは一体……
ロールアウト時のガンダムは
真っ白ボディでダクトに赤い塗装が入ってるけど
違うんかな?(やってない)
旧キット
ロールアウト直後のタイプ1らしいですね。ブレードアンテナ/腰部のレトロフィットボックス/コッドピース/脛部ラジエターが無く、腕部脚部の装甲形状が異なる機体。初出はみのり書房のガンダムセンチュリーです。
一周年おめでとうございます!
局地戦用ガンダムとかいうのが後付けされましたね…
うぽつです
一周年おめでとうございます 😆
プロトタイプガンダムは従来の黒系塗装のものとジ・オリジン版のゴーグルアイに肩部ビームキャノンを装備したものと二つの設定が出来てしまったからややこしいことに…(^_^;)
黒白のテスト機体がoriginの直前に、黄色に塗り替えられたとでも思いましょう(苦笑)😅
1周年おめでとうございます!
ガルバルディ、キット化だってよ…
色的に元はリアルタイプシリーズのでは?
まあ、コアブロック無いから
別物扱いだろうけど
アレックスが4号機じゃなかったっけ?ってネタもあるしなぁ
山田五郎
山田五郎 俺が持ってる本では違うらしい。何なんだろうかなー
山田五郎 スパロボFの攻略本かなんかで
そう書かれてた記憶が・・・
いつもの「~という説もある」ですよ。今では4号機カウントしようとしたら空間戦用4号機と製造順番がわやくちゃになるので、タイプ2の設計を流用したオーガスタ系の試験機になってますけど
1周年おめです!たしかゲームのアニメーションでプロトタイプガンダムがマシンガン持って試験?してるやつをみた気がする
シールドがかっこいい 一周年おめでとうございます。
1周年おめでとうございます\\\\٩( 'ω' )و ////
新年からも楽しい解説、楽しみにしてます。。
なんで2号機は効かなかったのに1号機3号機はザクマシンガン効いたんだ?
完全な装甲というのは存在しないからですよ
2号機もシャアのザクと対峙した時ザクマシンガン当てられまくってこれ以上撃たれたらやられるみたいなセリフが1stでありますのでよかったら本編を見てください
うぽつです。
一周年おめでとうございますw
……最近のオリジンでは、ミノフスキー博士って、ジオンから亡命する際に月面で行われたザク1(シャア、ランバ・ラル、黒い三連星)vs. 連邦の試作ガンキャノン隊に巻き込まれて、ガンキャノンの下敷きになって死んだよね……(BSアニ○ックスで大晦日一挙放送やるらしいけど)
Fumi666 ほ、ほらオリジンはパラレルだから(・・;)
実は影武者なのである。本人が0072年に亡命して以降ずっと影武者が代役を務めており、それがバレそうになったので脱出した…という説もある(笑)
1周年おめでとうございます(^-^)/
空軍に関しては、ガンダムとして認める気は無い!
ガンオペでお世話になりました
俺はガンダムクロニクル
俺は…
戦場の絆でお世話になりました。
Rev1.0で初めての高コスト格闘機体として
登場して猛威を振るいましたねー
2.0にアップデートされた時に…
対抗機体としてジオンにも!
ゲルググS型来ましたしね(汗)
今更のコメントになってしまいますが、『機動戦士ガンダムモビルスーツバリエーション③』という本では、プロトタイプガンダムはRX-78-1として何機か存在し、アムロの乗っていたRX-78-2もまた別に複数機存在していて、そのRX-78-2の2号機が本編に登場する「ガンダム」であると書かれているのですが、一体何が真実なのでしょうか?
で、いつになったらHGUCで
プロトタイプガンダムが発売されるんでしょうか?
Revive版ガンダムと旧キット、局地型ガンダムの頭で
MSVとオリジン版の中間的なものを作ろうとして放置状態…
1周年オメデトウ(^▽^)ゴザイマース 試作機は採算度外視な部分があるから性能が高くなるのはご愛嬌ですな(コストも高い)W
ゲームでクソマシーン呼ばわりされてるのは笑った
8号機に関しては色々説があって、ジムのテストベッドだとする説や可変機構を組み込んだ機体っていう説などがありますね。
開発速度が速いのは開発規模がグローバルだから→船頭多くして船山に登るって諺があるし、現実でもB787は世界中での共同開発は遅れに遅れたとか。MS開発初でグローバルデザイン化されてるとも思えない・・・
あれ?RX-78のまんま同じ形で赤いやついなかったけ?
3世カステラ それって「ギレンの野望」で出てきたキャスバル(シャア)専用ガンダムですね
このシリーズ!
初号機
1周年おめでとう(≧∇≦*)
記念
聞いた話によるとプロトタイプとrx-78-1とは違くて真のrx-78-1は黄色い奴って聞いたぞ、
黄色い奴はRX‐78‐01 ガンダム01号機でオリジン版で出てきたやつですね。
プロトガンダムと言われてるのは今動画で紹介しているRX‐78‐1しかないですよ。
こちらは『ファーストガンダム』の「RX-78-1 プロトタイプガンダム」の解説になります
おそらく黄色いのはTHE Originの『RX-78-01[N] 局地型ガンダム』のことかと思われます
一年戦争を舞台としていますが、違う作品なのでご注意ください
局地の方の1号機だったのかアジャースアジャース
ここで言っているプロトタイプガンダムは『RX-78-1 プロトタイプガンダム』(名称)の事であって
試作機(プロトタイプ)の事ではないですよ
あと、『3号機がRX78-2』と『一号機と二号機が改修されて78-2仕様に』とはどこの情報でしょうか?
RX-78-1~RX-78-8の後ろの番号は設計番号なので、そのまま○号機と呼ばれます
まあ、ロールアウト時期の設定はあまりないので、そのあたりははっきりしていません
そして、1号機はサイド7での運用試験のあとは記録がなく、
ジオン軍の奇襲により破壊されたとする説(G3のMGプラモの説明書に記載)もありますが
真相は不明とされています(『機動戦士ガンダム MSV-R ジオン編』に記載)
ご返答ありがとうございます
こちらでも設計番号の下りで記憶違いがあり失礼しました
なるほどそちらの書籍でしたか
「(RX-78-1) として製造された機体の2号機を改修してRX-78-2仕様とし、
のちにマグネット・コーティングなどの処置を受けてRX-78-3仕様と同等にまで改修を受ける」
こちらの内容のことですね
そして、G3はMSVの頃は型式番号がRX-78-2だったのが、ENTERTAINMENT BIBLE .1以降はRX-78-3の表記になっているあたり設定の変更があったのでしょうかね
ガンダムは設定が多く調べるのも楽しいのですが、そろそろ公式には確定した設定を定めて欲しいですね
吐血?
うぽつでふ( 'ω')
解説面白かったです
うぽつです