【旧車でも大丈夫?】車でロードバイクを運ぶ方法!いすゞピアッツァネロ|ISUZU PIAZZA NERO【ビチアモーレ南麻布店】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- ロードバイク買取専門店「BICIAMORE」がお届けする、ロードバイクお役立ちチャンネル「ビチアモTV」
今回のテーマは「自動車輪行」
SIX WHEEL STYLEとも言われる、自動車輪行は電車輪行に比べて自由度が高く、トレイルヘッドやレース会場まで直に乗り入れられる快適なもの。
しかし、その自動車輪行もいろんなスタイルがあるんです。
そんな各スタイルのメリットやデメリット、はたまた旧車やスポーツカーなどでも輪行できるのか?
川チュンのピアッツァを使って説明します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
この動画が良いなぁと思って頂けましたら
是非、チャンネル登録をお願いします!
チャンネル登録は⇣⇣をクリック
/ @biciamore
【ビチアモ公式ページ】
biciamore.jp
【完成車、フレーム、ホイールの買取相談/査定】
biciamore.jp/l...
【パーツ、ウェアの宅配買取】
biciamore.jp/k...
【ビチアモーレ オンラインショップ】
biciamore.jp/s...
【ビチアモで働きたい方集まれ!求人応募は下記から】
jp.indeed.com/...
【サイクリスト専門の脱毛サロン ビチスタ!】
biciamore.jp/b...
#ロードバイク
#ショップ
#ビチアモTV
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
撮影・編集 WATARU CH
●WATARU CH ROAD BIKE VLOG
/ wataruch
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
店長さん車選びとホイール選び、車高の落とし具合もセンス良すぎです。
ありがとうございます!
その気になっちゃうよ!(川崎)
ピアッツァネロ、かっこいいですよね😊
私は室内に積んでるので、未知の世界だった吸盤キャリアの事が知れて良かったです
ありがとうございます!
結構安くないですし、買う前は使用感に自分も気になってました(川崎)
なんちゅう懐かしい車やwwwピアッツァとかwwwこれは意地でも大事に乗ってください!!貴重すぎるw
ありがとうございます!
貴重です、現存数400台くらいらしいです(川崎)
ピアッツァネロは渋すぎですね
たしかジウジアーロのデザインでしたっけ
この時代のクルマはスリムで格好いいなぁ
ありがとうございます!
そうです、ジウジアーロです(川崎)
内容よりもピアッツァしか入ってこなかった笑
見る角度が変わりましたよ~スゴイ!
ありがとうございます!
画が強いかもしれません(川崎)
むちゃくちゃカッコいい!
この頃のいすゞは良かったなー❤
ありがとうございます!
いすゞはスタイル合ってよいですよね(川崎)
川ちゅんの愛車見たかったので、嬉しいです!
ありがとうございます!
リクエストにお応えして(川崎)
ピアッツァのヘッドライト、デロリアンみたいでかっこよ😌
ありがとうございます!
同じデザイナーが同時期にデザインしてますからね(川崎)
親父が同じ車乗ってました
懐かしがってました。
ありがとうございます!
なんと!(川崎)
積んでるの忘れて天井低いとこ突っ込んでしまいそうで怖いんですよね・・・
ありがとうございます!
マクドナルドでちょっと気を使います(川崎)
自分、それやりました。
のっそり突っ込んでいったのでSTIレバーに傷が付いただけですみました。
ピアッツァかっこいい...!!!
このタイプの形が好きでスタリオンとかポルシェ944とか欲しいなぁ...エンスー車と自転車を両立したかったので非常に参考になりました!
ありがとうございます!
944いいですね!FRポルシェもあこがれあります(川崎)
川ちゅんピアッツアネロなんてセンスいい〜
ありがとうございます!
車はかなりときめきます(川崎)
やばい!!渋すぎる!!顔のデザインも低い感じも最高ですね!!いすゞにこんなイカした車あるんですね!!ホイールはエンケイ?
ありがとうございます!
TE37 SONIC SLの15インチです、NAロドスタと大体近い感じです(川崎)
激渋々ピアッツァかっこよすぎ!!❤❤❤
TE37バチバチにキマってて良すぎる❤
ありがとうございます!
ホイールのツラとバランスはまだ追求したいところ!(川崎)
さすが川チュン! ピアッツァに乗っている時点で曲者だということが分かります。ちなみに私も別の曲者でスタリオンに乗っていました。あの最終型のGSR-VRです。
ありがとうございます!
スタリオンのGSR-VRいかつい!ブリスターフェンダーが迫力あっていいですよね(川崎)
ピアッツァ素晴らしい‼︎ 今でも憧れの車です。川チュンさんのバイクと同じ拘りを感じます。私も宝物のクロモリレーサー🚴♀️車外に乗せる方法検討してみます‼︎
ありがとうございます!
それぞれ安い買い物ではないので、買うなら好きなものを……(川崎)
ピアッツァで外積み、良い雰囲気出てますね、めちゃくちゃ似合う!
ハンドリングバイロータス、ビッグホーンにもありましたね、懐かしいー。
私は最近までSUVに室内積みで車載輪行してましたが、同じく旧車のクーペに乗り換えて車載方法をどうしようか悩み中だったので非常に参考になりました!
ありがとうございます!
結構吸盤タイプは調子よい感じですよ(川崎)
カッコいいですよねピアッツァ!仲間が同時期にイルムシャターボに乗ってたの思い出します。
ありがとうございます!
カッコいいですよね、褒めるところがそこしかない車でもありますが!(川崎)
まさかの川チュンさんピアッツァ乗っていたとは!
自転車も車も渋いですね。いつか自分も愛車に愛車を乗せたいです笑
ありがとうございます!
乗り物好きなもので……(川崎)
角目四灯カッコいい✨
メッチャお洒落にカスタムしてますね!
私もスポーツ軽カーを27年、25万km乗ってますが、旧車は錆びと部品手配に苦労します💦
ありがとうございます!
錆は……旧車のガンですからね……戦々恐々です(川崎)
ホイールはレイズのTE37?を履かせてて素晴らしいですね!ロードバイクのセンスもカッコいいと思ってましたが、車のセンスも素晴らしいです👍
ありがとうございます!
そうですTE37 SonicSLです(川崎)
綺麗な個体!いいですねぇ~
ありがとうございます!
細かく見るとなかなかです(川崎)
ホイールまでキッチリしてるとこ観ると
マニアですね〜💦
マニアじゃなくてもこだわりが半端ねぇ‼️
ありがとうございます!
TE37は軽いので、足が結構リニアに動いていい感じです(川崎)
ビアッツァ…👍
ジウジアーロデザインの名車ですね。
自転車でジウジアーロデザイン繋がりだと、大昔にブリジストンの軽快車でブルゾンっていうのが有りましたね🫡
ありがとうございます!
それは初耳……(川崎)
車詳しくないけどこの積み方かっこいい〜
ありがとうございます!
確かに映えます(川崎)
キューバン式のキャリアを信用できる人に説明して欲しかったので、
すごくためになりました✨
ありがとうございます。
しかしPIAZZAシブい!!
ありがとうございます!
参考になれば幸いです(川崎)
ネロでしたね。ハンドリングbyロータス!
イルムシャーもありましたね。
ありがとうございます!
そうです、イルムシャーのほうがLSDが手に入りやすいので、そちらの方が良かったかなぁ(川崎)
RX8で4台(1台は幼児車でトランク)乗せて家族4人でキャンプ場とか行ってた時期がある。全然大丈夫。
ありがとうございます!
RX-8で!(川崎)
スゴ!!プラモの箱でしか見た事無かった🚗😂
ありがとうございます!
たしかに!(川崎)
すごく気になってたのでめちゃ参考になりました。
で、さっそく吸盤タイプを購入しました(笑)
ありがとうございます!
結構便利ですよ!(川崎)
最近家族構成が変わりまして、七人乗りがほしいのですが···マニュアルしか乗らない主義なので旧車を検討中です。
ちょっと勇気をもらえました。
ありがとうございます!
旧い丸目のハイエースは味があっていいなと思ってました(川崎)
ピアッツァ ネロ カッコいいですね。
旧車とロード。
理想的乗り物ライフです。
ありがとうございます!
楽しませてもらってます!(川崎)
ピアッツァネロ、ハンドル周り戦隊ロボットの操縦席みたいで、かっこいいですよね。
ありがとうございます!
サテライトスイッチはそそるものがあります(川崎)
出たー!!ついにきた!!川チュンのピアッツァネロ!!!ガンディー二!!
自分はユーノスロードスターのVスペなので自転車はハードトップにしないとキャリアがつかないです😭
ありがとうございます!
ロードスター!いいですね、CXの会場でも見かけます(川崎)
自転車もだけどピアッザも大事にしてるんですね。
ありがとうございます!
車は大体安くないですからね、大事にしますよ!(川崎)
若い頃にシルバーのピアッツァ乗っていた還暦チャリダーです。
ピナレロなんか積んで、ふぁ~っと流したらカッコいいだろうなぁ。
ありがとうございます!
シルバーいいですね!ロマネスクシルバー(川崎)
カワチュンさんこんにちは!
久しぶりに徳さんの
『ジャグワァ』って聞きましたw
メルセデスは
『メルツェデス』
って言ってましたもんねw
ありがとうございます!
ジャグワー(川崎)
会社の近くにもISUZUの旧車の専門店がありますよ(東京都羽村市)。
117クーペとかが、8台とか有りましたよ(笑)。
ピアッツァはスタイルがカッコ良いですよね👍
ありがとうございます!
いすスポですよね、実はそこで買いました(川崎)
ピアッツァにTE37とはシブいですね✨️
ありがとうございます!
これ物理的にめちゃ軽いので、バネ下軽くなって、足良く動くんですよ(川崎)
ピアッツァ動画🎉🎉🎉
吸盤でルーフパネル動くのにドキドキしましたw
ありがとうございます!
ちょっと気にする人は気にしますよね(川崎)
@@biciamore 日産のティアナ(セダン)に前後輪外してトランク積載してるので後輪外さずに積める方法模索してました。
トランクフードなら吸盤もありかもと参考になりました。
某 S1NEO乗りの方も ロードで納車しに行き、吸盤タイプのサイクルキャリアを911に付けてましたね~。
ありがとうございます!
吸盤タイプは結構しっかりしてます(川崎)
かっこよ!!
ありがとうございます!
やった!(川崎)
まさかビチアモTVで、徳大寺有恒氏の名前や「ジャグァー」を聴くとは😂 ぼく、徳さん大好きなんですよ。。
こういう6輪生活、マジで憧れます!
スポーツカーにキャリアでバイク載せたりルーフボックス着けたりするの、ヌケ感や道具として使い倒してる感があってほんとイイと思います。ピアッツァ、長く愛してあげてください。
(そのテールゲートスポイラー、マクドナルド乗せるのにちょうどよいですね)
ありがとうございます!
実際にリアスポイラーにてりやきマックバーガー置いて食べたことあります(川崎)
渡瀬で拝見しましたけど
ほんとキレイなクルマですね〜
シューティングブレイクですか、
日本車もクラウンベースくらいの
大きさのワゴン車が欲しいです。
ありがとうございます!
シューティングブレークって日本だとなかなか流行らないですね……(川崎)
令和の世でも「エンコ」ってワード聞けて嬉しいです!
ありがとうございます!
そりゃぁ……(川崎)
ABARTH595RHMTにスーリーくっつけてロード積載仕様にしております。
ピアッツァネロ素敵ですね!
ありがとうございます!
アバルトといえば、一時期プントエヴォが欲しい時期がありました(川崎)
ありがとうございます‼いい動画でした。自分は、車やめて『ロードバイク』オンリーなので、どこ行くのも TCRです♡
ありがとうございます!
TCRいいですね!(川崎)
いすずは乗用車から撤退してるので、修理などのサービスが大変そうですね。80年代とは思えないほどキレイに乗られているので、川チュンさんの車愛も相当なものかと察します。旧車、ロードバイクとお金のかかるものばかりですね。
ありがとうございます!
自分は幸運にも面倒を見てくれるお店を見つけられたので、なんとかという感じです(川崎)
10数年前に同じピアッツアネロ・ロータスが川崎の埋め立て地に放置されていたなぁ、外装は綺麗だったけど中は荷物(ゴミ?)でいっぱいだった、いつの間にか無くなっていました。
私はヒッチメンバーサイクルキャリアにホイールを外してMTBを積んでいます。カバーが掛けられるし虫が付かなくていいですよ。
ありがとうございます!
確かに、ホイール外して載せられてる方も見ますね!(川崎)
吸盤キャリアでリカンベント載せてます。念の為100km/h超えないように走ってますが、案外大丈夫ですね。
ありがとうございます!
リカンベントをキャリアではすごいですね!(川崎)
ピアッツァですか〜シブいですね〜
ありがとうございます!
確かにこれを選ぶのはなかなか(川崎)
ピアッツァ!!!!!かっこええええええ!!!!!!
ありがとうございます!
かっこいいですよね(川崎)
かっこいい!!!!!
ありがとうございます!
この世代の国産車は雰囲気あって好きです(川崎)
@@biciamore わかります!ハンドル周りのコックピット感だったり、この時代の車でしか味わえないレトロフューチャー感が最高ですね!
いい車だー😊
ありがとうございます!
結構楽しい車です(川崎)
前からたまに映り込むネロは気になってコメントもさせて貰ってました。
ありがとうございます!
リクエストにお応えして!(川崎)
古いスーリーのサイクルキャリア使ってますが スルーアクスルの ディスクブレーキ車は
載せられないなと思ってたのですが アダプターが販売されて 延命出来ました。
ありがとうございます!
最近はディスク車が主流ですからね(川崎)
サラッと6wheel lifeを話ししていますが、それ以上にピアッツァの画力が強すぎてキャリアの話が入ってきませ〜ん。
ありがとうございます!
画が強い……(川崎)
マヨネーズ❤めっきり見なくなりましたね大切に乗ってるみたいですね🎉
ありがとうございます!
前期型はバンパーが小さくてスポイラーが無いのでマヨネーズ感あります(川崎)
ピアッツァ綺麗ですね✨
カスタムもこだわりがあってカッコイイ❤
117クーペに続くいすゞの名車🚗
いつまでも大事に乗ってください😊
ありがとうございます!
すこし117(XC丸目量産)も乗ってましたが、あれはパワステが無くて大変でした(川崎)
ビークロス乗ってますがいすゞって意外とパーツ供給してくれるので思いの外維持がしやすいイメージです。
ピアッツァはどうなんだろう.....
ビークロスは時代より早すぎた車という印象。SF映画「ミッション・トゥ・マーズ」「AI崩壊」にも出てきます。
ありがとうございます!
「ホンダよりパーツは出ます」(川崎)
Piazza?! Piazzaだ!!!!!
スペシャCPOでちらっと映ってたPiazzaだ!!!!
ありがとうございます!
そうです!(川崎)
これはハイギャードチューンのツインエンジン仕様ですか?
よろしくメカドックですね懐かしい😊
ツインエンジンチューンはブレーキノーマルでは危険でしたね😊
@@ターナーの機関車
最初のチューニングはブレーキをデュラエースにしておけということでしょうか
@@kawasakimidoriz4763 デュラエース(笑)😆
流石に自転車用ではデュラエースでも止まらないかと✨
ありがとうございます!
メカドックのピアッツァはツインカムNAのJR130型、こちらはシングルカムターボのJR120型で少し違ったりします(川崎)
ピアッツァも旧車か〜。
ありがとうございます!
足回りは70年代車ですからね(川崎)
うちはホンダの丸目軽ハイトワゴンに、前輪外して後席倒して助手席にハンドル預けて積んでますわ。
サドル高が低いんでギリギリ入ります(笑)
そういやあの人も911のルーフにバイク積んでましたね。
地方だと鉄道やバスすら無いことが多いので、もっぱら遠出はクルマ輪行になっちゃいます。
ありがとうございます!
そうなんですよね、地方は鉄道が少なくて……平成筑豊鉄道の輪行で相当待った記憶あります(川崎)
YANASEでも販売していたピアッツァネロ、大変綺麗で今となってはとても貴重な車ですね。
プロの方に申し上げるのは大変失礼で恐縮ですが、”輪行”は「自転車を公共交通機関に載せて移動する」行為で、
マイカーを利用して移動する場合は一般的に”カーサイクリング”なのではないでしょうか?。
ありがとうございます!
自動車輪行とは結構言われてますねえ(川崎)
車渋い。僕も吸盤式持ってます。でも車乗り換えて屋根が幌になって、現在はリヤヒッチタイプになった。これまでに買ったバイクキャリアはルーフラックタイプ、リヤハッチタイプに、もう全てのタイプを網羅した気がしてる。独り言です。
ありがとうございます!
すごい!色々試してますね(川崎)
いすゞ乗りとは恐れ入りました
レイズTE37か57と当然の様に車高落としのスタイル、そこに載るバイクにもう鼻血です
ありがとうございます!
そう、グラムライツ57Dも良いなと思ってたホイールでした(川崎)
あー、エアロフレームってこの時の為だけにあるんだなぁ。
ありがとうございます!
確かにちょっと燃費良くなるらしいです(川崎)
ルーフに2台ロード載せるだけで3割も燃費下がるんですね…やったことないですがにわかに信じ難い…w
ですがこれをガチガチのエアロフレームのロードにするとやっぱり燃費良くなるんですかねw
ありがとうございます!
友人のニッサンノートでそんな感じになってました(川崎)
来店するときって予約とか必要ですか?
ありがとうございます!
お電話でも結構ですので、ご予約お願いします(川崎)
ありがとうございます😊
川チュンさんの声質、話し方、誰かに似ているかなと思ったら、"LOPERAIOの川久保さん"に似ています。
LOPERAIOは、中古車の売買をやっています。ビチモアさんは、自転車中古の売買をやっています。
今度、コラボしてください。
万一、PIAZZA売るときは、当然LOPERAIOですね。
LOPERAIOでPIAZZAの試乗、よろしくお願いします。
ありがとうございます!
ロペライオさんは結構高級車な所じゃないですか!(川崎)
😆オーッ 昔乗りたかったー NEROはヤナセ扱いだったよなー
ありがとうございます!
そうです、ヤナセ系列で売られてたモデルです(川崎)
気が付くと車トークになっている罠
次はあの子も出てきますかね?
ありがとうございます!
次はないです!!(川崎)
自転車よりピアッツァに目が行くおじさんです。ホイールは何処のでしょうか?徳大寺さんの名前が出てきてワロタ😂
ありがとうございます!
ホイールはRAYSのTE37 SonicSLです(川崎)
ピアッツァのいいところは商用車メーカーだからいつまでも補修部品が出続けるところ。多分今も殆どの補修部品が出るのでは?外装とかは厳しいかもしれないけど。悪いところはマイナー故に情報がなくてトラブルの解決に苦労するところ。昔親父が乗ってたジェミニも苦労してたのを覚えてます…
ありがとうございます!
出ないものは出ないです、いまはデスビが出ません!(川崎)
車で輪行のメリットって行きたいタイミングで行けることかなと勝手に解釈させて貰ってます。電車だと確かに時間気にすることになりますけど車だとそれはないかなと思ってます😂 にしてもピアッツァ渋すぎますね🍀 いすゞといえばジェミニ,117クーペも思い出しますね笑
ありがとうございます!
ダイヤグラムに縛られないのはいいですよね(川崎)
このボディーラインにボルクレーシングの小径ホイールに肉厚タイヤたまんない…
ありがとうございます!
当時は今に比べるとタイヤ小径ですよね(川崎)
ネロにロード。良い味過ぎる
ありがとうございます!
確かに見かけません!(川崎)
直すうちにワンオフパーツだらけになってしまうやつだ…
ありがとうございます!
ほぼそうなってます(川崎)
発売時のフェンダーミラーにジウジアーロが激怒したとかww
ありがとうございます!
その話は眉唾で、実際にはジウジアーロ御大がデザインして、それはそれで気に入ってたとその道の間では言われてますね(川崎)
ネロですか?
ありがとうございます!
ピアッツァネロです(川崎)
ピアッツアってdmc12のお友達??
ありがとうございます!
デザイナーが一緒で、同時期にデザインしてます(川崎)
こんな素敵な珍車にピカピカなロードが積まれてたら二度見どころか三度、五度見(?)して危ないのでやめてください!(誉め言葉)
吸盤タイプだと「積んでる状態」の防犯?は難しいのでしょうか?
一時期スーリーのラックを使っていましたが、一応鍵は付いていたので・・・。
ありがとうございます!
確かに防犯的な側面だと結構無防備です、なので長時間外に置くシチュエーションがある場合、車内の方がいいかもしれません(川崎)
お給料かなりぶっこんでますね!TEINだとダンパー作ってくれますね、TE37も特注オフセット!?
そもそも、いすゞ自動車からパーツ出るのかって話だけど、色々直して乗ると愛着わくんですよね、これこそ愛車
ありがとうございます!
TEINみたいなメジャーどころは商売にならないマイナー車のデータは持ってないので、相当うまく業者かませて交渉しないと作ってくれません!(川崎)
この車 トヨタレビンみたい
ありがとうございます!
いい感想ですね、実はリアサスはAE86と同じホーシング形式で、リアショックはAE86用ショートを流用してます。シャシーそのものはオペル・アスコナやマンタあたりに近いです(川崎)
いいですね 返信ありがとうございます@@biciamore
ピアッツァ・ネロ?w
ありがとうございます!
そうです!(川崎)
徳大寺風w
ありがとうございます!
ジャグワー(川崎)
車しか目に入らないw
ありがとうございます!
リクエストもちらほらありました(川崎)
久々に拝見しましたが、なんか上から目線でしゃべり方が変わってるのが、あまり気持ちいいものではありません。少し考慮してみては?カワチューンはそんなんだったかな?
ありがとうございます!
なるほど、気を付けてみます(川崎)