ママチャリで総距離140キロ!知多半島一周サイクリングで巡るやきもの散歩道・野間大坊・チッタナポリなどの名所【過酷】【チタイチ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 知多半島一周、ママチャリで140キロ走破。これまでの最高距離を更新したはずなのに、何だろう、この虚無感。感動するどころか、ただ疲れただけ。自転車でここまで来たのに、なんでこうも盛り上がらないんだろう。ロードバイクじゃない。今回はママチャリだぞ。普通、ここでやったぜ!やりきったって気分になるはずなのに、現実はただお尻が痛いだけ。しかも最初の三時間なんて拷問に近かった。二時間睡眠でスタートした時点で何かがもう狂ってたのかもしれないけど、作業ゲーでペダルを回していた。
最初の覚醒は野間の灯台を過ぎてから。そこから羽豆岬までは謎のエネルギーが湧いてきて、むしろ楽しかった。でもそれも一瞬だった。岬に到着して、少し「よし!」って感じはしたけど、すぐに道を間違えて、ちったナポリに向かう道で再び地獄に突入。なんだこの道は?今回の旅で一番きつかった瞬間。でもこの「きつさ」を求めてたんじゃないかとも思う。体が悲鳴を上げながら進む、この苦しさが、もしかしたら感動に変わる瞬間を期待してたんじゃないか?けど、そうはならなかった。
最近、ちったナポリはインスタ映えスポットとして人気らしい。知多にもこんな建物で圧倒してくれる場所あったのか。ここたけ唯一行ってよかったよ。他は正直一度行ったところばかり。あとチッタナポリからは疲れてあんまり動画撮ってない。自分でも反省した。
そして見事チタイチ成功したわけだ。
今は140キロの記録を達成したという事実だけが残ってる。誰も褒めてくれないし、自分ですら褒める気になれない。次はどうする?もっと距離を伸ばすのか、それともまだ見ぬ景色を探すのか?いや、たぶん何をしてもこの虚無感はつきまとい続けるだろうな。