【ゆっくり解説】日本にしかいない⁉日本だけに棲む生物8選を解説/海外で人気?意外と知らない日本固有種の生態

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ส.ค. 2024
  • 海外では見ることのできない日本特有の生物がいることを知っていますか?このような限られた地域にしか生息していない生物のことを「固有種」と呼びます。日本にしか生息していない「日本の固有種」は、意外と私たちの生活圏のすぐ近くに存在していたりもするのです。日本に住んでいると当たり前に生息している生物でも、海外から見ると非常に珍らしいと感じてしまうこともあるようです。
    今回は、そんな日本にしか生息していない生物を抜粋してご紹介していきたいと思います。
    【ゆっくり解説】日本にしかいない⁉日本だけに棲む生物8選を解説/海外で人気?意外と知らない日本固有種の生態
    おすすめの動画はこちらです。
    【カラスの葬式…死体を見ない残酷な理由とは?】
    • 【ゆっくり解説】神の使いか、不吉の象徴か?「...
    【飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤバい」生き物6選を解説】
    • 【ゆっくり解説】飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤ...
    【起源は不明!?人類を操る!?謎多き「トウモロコシ」の生態を解説】
    • 【ゆっくり解説】起源は不明!?人類を操る!?...
    【地球で1番深い場所、「マリアナ海溝」に住んでいる生き物12選を解説】
    • 【ゆっくり解説】地球で1番深い場所、「マリア...
    【6億年前の生物大進化!カンブリア爆発とは⁉を解説】
    • 【ゆっくり解説】6億年前の生物大進化!カンブ...
    再生リストはこちらです。
    【深海生物】
    • 深海生物
    【ヤバい●●】
    • ヤバい●●
    【その他雑学】
    • その他雑学
    【海の生物】
    • 海のいきもの
    【植物】
    • 植物
    【爬虫類】
    • 爬虫類
    【古代生物】
    • 古代生物
    【昆虫】
    • 虫・昆虫
    【食物】
    • 食べ物
    #ゆっくり解説 #ゆっくり #生き物 #いきもの

ความคิดเห็น • 22

  • @who-ta
    @who-ta 9 หลายเดือนก่อน +8

    きじ母さんが巣を守って動かなかったら草刈りやめてあげて~😢

  • @KITAKIKENTA
    @KITAKIKENTA 9 หลายเดือนก่อน +3

    「雉も鳴かずば撃たれまい」
    諺になるほど日本人に馴染み深い存在だけど、
    国鳥に対する扱いの雑さは、この辺からも感じるw

  • @user-yz5qo8ip7s
    @user-yz5qo8ip7s 9 หลายเดือนก่อน +1

    取材・編集お疲れさまです。今回は比較身近に観れるものが多かったですね。ムササビの滑空してるのを以前、夜間に見たことがありますが、まるで座布団が飛んでいるような感じでした。また、キジは河川敷の背の高い草原をバードウオッチングしていて、まじからけたたましい声と羽ばたきで脅かされたことがあります。

  • @user-vv5ml1nd5d
    @user-vv5ml1nd5d 9 หลายเดือนก่อน +7

    キジも大陸のリングネックフェザントが入り込んでたり、ニホンバラタナゴもタイリクバラタナゴなど、大陸由来の近縁種が入り込んで、固有種の純血が危ぶまれてる種類も…(-。-;

  • @user-tf8or7de4o
    @user-tf8or7de4o 9 หลายเดือนก่อน +1

    ニホンザルって尻尾が短い珍しい猿だとか。
    やっぱり寒いから短くなったのかな。

  • @user-oo3yo7ew3e
    @user-oo3yo7ew3e 9 หลายเดือนก่อน +2

    確かに、丹沢の林道をバイクで走っていた時に遭遇したニホンカモシカは、ジーッとこっちを見ていて逃げる事も無かった。まるで「大人しくしてるから早く写真撮りなさいよ」と言っているみたいだった。

  • @user-ol2mg6hm4c
    @user-ol2mg6hm4c 9 หลายเดือนก่อน +2

    リクエストなんですが国内希少野生動植物についての説明してほしいです

  • @user-uc5kl9wm9d
    @user-uc5kl9wm9d 9 หลายเดือนก่อน +1

    ウシもシカも偶蹄目だけどね。

  • @user-op8tx5st1k
    @user-op8tx5st1k 9 หลายเดือนก่อน +2

    カモシカは何回か見たな。すぐ目の前に親子いたときはビックリ。猿はむちゃ見たな。キジは庭にもいた。アオダイショウ2回くらかな、野ウサギ飼ってた、冬真っ白なついたよ。

  • @かなり適当なチャンネル
    @かなり適当なチャンネル 9 หลายเดือนก่อน +3

    ニホンカモシカをどこの地方か知らないけどアホと呼んでいるなんて初めまして知りました!🤣🤣🤣🤣

  • @user-ht5pk2pf6g
    @user-ht5pk2pf6g 9 หลายเดือนก่อน +1

    なるほど、”ニホンノウサギ”は、”日本のうさぎ”なんですね

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u 9 หลายเดือนก่อน +1

    キジは早朝桂川の河原を通ると 「ケーケー」と鳴いているけれど 私自身は姿を見かけたことは 一度しかない

  • @tyzw7011
    @tyzw7011 9 หลายเดือนก่อน +1

    興味深く見させてもらいました。
    ただ日本固有の動物ですが、亜種的な動物が多かったように感じました。
    タヌキやオオサンショウウオ他の地域に見られない動物紹介お願いします。

  • @Legendary_mapo_tofu
    @Legendary_mapo_tofu 9 หลายเดือนก่อน +1

    カモシカは鹿かも?じゃなくてカモれる鹿なのか😗

  • @svd_yamamura9636
    @svd_yamamura9636 9 หลายเดือนก่อน +1

    四国は島国の中にある島国だから固有種が多いんですかね

  • @user-fl6tb4hm6t
    @user-fl6tb4hm6t 9 หลายเดือนก่อน +1

    なるほど、カモシカのカモってそういう...

  • @user-wy5eh4hv3p
    @user-wy5eh4hv3p 9 หลายเดือนก่อน +1

    キジとノウサギは時々見かける。
    田舎だから。

    • @user-fe3sr5xq8h
      @user-fe3sr5xq8h 9 หลายเดือนก่อน +2

      分かる、休日の昼間に散歩してたらまあまあ見る

  • @user-gz4pg9ei1g
    @user-gz4pg9ei1g 9 หลายเดือนก่อน +1

    同じ種なら、寒冷地の方がカラダが大きくなる。カラダが大きい方が保温に有利だからね。

  • @user-pl3oj7jb8x
    @user-pl3oj7jb8x 9 หลายเดือนก่อน +1

    昔はいたのかなぁ?
    種子島に猿は聞いたことない(笑)
    鹿は沢山いるけど奈良鹿みたいにフレンドリーではないっす(笑)
    私有地の山でマルチーズかシーズーかは毛色が汚すぎて判別できなかったけど野生化してるだろう10匹ぐらいの群れがコジュケイかツグミっぽい鳥くわえて山奥に消えてった。

  • @user-oj9xy8tx7v
    @user-oj9xy8tx7v 9 หลายเดือนก่อน +2

    鹿なんてすけれど,山にキノコ採りに行った時鹿と目と俺の目が合いました😆俺が少し動いたら逃げて行きましたよ,後ニホンザルの集団にも会いましたよ何か食べてました,車から眺めていたら何処かに行きました😉

  • @user-if3hw7vb7r
    @user-if3hw7vb7r 9 หลายเดือนก่อน +2

    キジ居ます、草刈りしても大丈夫です、(^0_0^)