【旭山動物園アムールトラ】ガラス窓から母ザリアの姿に釘付けの娘メイ!母と娘の再会!ザリアは娘に気付いたか?ライオンは飼育員に釘付け! Mother and Child Reunion
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 親子別々の展示から遂に親子が放飼場で再会!
それは向かい合うガラス越しの再会だった。
母の姿に釘付けになるメイ。
果たして母ザリアは気づくことが出来たのか?
ライオンたちは、トラの放飼場に清掃で現れた飼育員に釘付け!
撮影日:Aug.31.2024
ザリアとメイの親子喧嘩から単独展示へ
• 【旭山動物園アムールトラ】ザリアとメイ、親子...
続編 母娘の単独展示開始
• 【旭山動物園アムールトラ】続編!単独展示の自...
BGM著作権:有料無料に関わらずすべて使用許可されたものです。
(BGM Copyright: All rights reserved.)
切なくて泣きながら見てました。メイちゃんとザリアさんをどうして離れ離れにしなくてはいけなかったのでしょう?メイちゃんはうちのヒューイのおばさんですよね。ソーンよりお姉さんだからもうお嫁さんにいかないんでしょうか?最近の旭山動物園の考えることが納得いきません😭
本来アムールトラは、2歳になると親から離れひとりで生活するようになります。
動物園でも2歳を迎えた頃に離れるのが自然なのですが、施設の都合上できないのが本音であり、同居が可能な限りは一緒にしていたのだと思います。
しかし6月頃にメイとザリアに衝突が起きるようになり、同居が難しいと判断され別々の展示となりました。
こうしたことは他の動物園でも起きているようです。
🇷🇺ロシアのトラさんが入国できないので、新明力、トート、ヒューイ、アース、サーシャというキリル・ザリア系の子孫は、ペアリングが難しいと思います。
ナージャさんのようにうまくペアリングできても子宝はなかなか来ません。
アムールトラなど、トラの仲間の絶滅防止は大変な労苦だと思っています。 @@asahiyamazooch
@@isachilcat 悲しい😭ヒューイは獣舎が狭すぎるし、老朽化してるから常連さんの間では、ゾウよりもトラライオン舎のリニューアルを先にしてほしかった。難しいですね。色々と、、、、。
@@Kyoko-te3ef
メイはソーンの妹だと思います。
お嫁さんに行くかお婿さんを迎えるか?の可能性はまだまだあると…私は期待しています✨✨✨
@@りんりんるん メイちゃんが妹だったのですね。お嫁に行ってお母さんになって欲しいですね。ありがとうございます。
ザリアさんを食い入るように見つめるメイちゃんが切ないですね…😭
ザリアの姿が見えた時は動くことなく見つめていました😭
向かい合わせなんですね!
小さな小窓から母を見つめるメイが切ない😭
単独行動とはいえ、親子に違いないのだから✨
額縁メイちゃんを間近で見ました‼️
来園者の方々も、写メを撮りたくて群がり視界を妨げられても、ずっと見続けるメイちゃんが可哀想でした。
本当に、ザリアが気付いて視線を送らない限り、お互いに認識出来ない程の範囲です。
お願いですから、もう少しだけで良いので普通に姿を見れる場所を作ってあげて下さい。
家族で過ごす命、単独で生きる命、形はどうあれ命の数だけ愛がありますね。
ザリアを見つけた?メイは何を思っていたのでしょうか。
バックヤードで互いの存在を感じられてはいる?かもしれませんが
姿を見て「やはり母だったんだ」と確信したような表情にも見えました。
いつもながらに貴重な動物たちの機微を捉えてくださりありがとうございます✨
ご視聴コメントありがとうございます😊
見つめる姿を見て
メイの気持ちが知りたかったです。
メイちゃん🐯💕ザリアママと離れて2ヶ月💧
メイちゃんがザリアママを見つけた時の視線に涙
ザリアママを見付けて釘付けになるメイちゃん😭
虎は単独行動をする動物と分かっていても、
ザリアママを見た時のメイちゃんの目は、
ママを想う娘の目でした😭
オチはオリトとフウのライトなぶつかり🦁💨😸
メイの視線先に何を思うのか?
そして変わらないオリトファミリーに癒されます😊
メイ良かったね😊お母さんに会えて良かった😊また会えると良いですね😊
何故か泣ける😂😂😂😂
ご視聴コメントありがとうございます😊
メイ安心したかな ザリアの姿見て😊
ザリアも気づいてますよね😊
時々こうしてお互い顔見れると良いですよね✨
ほんとに嬉しい🥹ありがとうございます🙇♀️
ご視聴コメントありがとうございます😊
ザリアが見えているのかは気になるところですが😅
@@asahiyamazooch時折、ザリアもメイちゃんの居る方向をじっと見て居ました。
群れないそうですので、限りなくソフトでしたが、きっと気にしていると思います。
ザリアさんメイちゃん距離は少しあるけどたまにはお顔が見れるんですね、お互いに安心感がありますね😊
メイ邸の清掃をしてる飼育員さんにオリトファミリー興味津々😊
可愛い🤗様子ありがとうございます🐯🦁😺🐈🐈
ご視聴コメントありがとうございます😊
いつも清掃は動物たちがバックヤードに戻ってからですが
この日は見たことのない光景にライオンたちは興味津々🤣
虎🐯の宿命、母は子を突き放し一人生活に入るという厳しい現実😥
メイちゃん、ママに気づいてジーッと見つめる目が「ママ、ママがいる✨✨」って聞こえてくる様だった🥺❤
ザリアママもメイちゃんを母の目で暫く見てたね🥺❤
そのうち、離れた場所から、、、ザリアママは何頭もこの世に生み出し、送り出し、ベテランママ❤
強くて逞しくて愛ある立派な母です❤
メイちゃん、ママは近くにいるよ、元気な姿は遠目からしか会えないけど、いつかお婿さん迎えられたらいいな🤭
そしたら、ママも凄く喜ぶし、メイちゃんもママの気持ちわかる時が来るから✨✨
ほら、オリトファミリーが心配して見てるよ😘
メイちゃんを思ってくれる仲間がいる❗️
一人じゃないから✌️❤
ご視聴コメントありがとうございます😊
ライオンファミリーがメイを癒してくれていますね。
母親をジィーとみてるメイ…見てたら涙かでた
この日は何度も見に来ていました。
ザリアの姿が見えなくなると目で追っていたので
しっかり確認できていますね。
メイちゃん ザリアさん
お互い姿がみられて
居場所を確認出来たのですね😂
うれしい親子愛❤の対面
これからも みれますね
うれしい反面 切なくなってしまいました😢
単独行動かもしれませんが
せめて 柵越しとか…
どうにか なりませんかね😅😮
そうはいっても 離されて違う場所よりは まあ近距離にいられて まだましなのかも
イトちゃんは違う動物園へ
行きました
皆 幸せに暮らしてもらいたいです
ご視聴コメントありがとうございます😊
これからも様子を見ていきたいと思います。
みんな 愛おしいです😊
めいちゃんじっと見てたねザリアママって、すぐに分かるよね、切ないな〜すごいいアングルで、撮影です〜ありがとうございます
ご視聴コメントありがとうございます😊
なんか、感動😢
ご視聴コメントありがとうございます😊
ザリアさんと、メイちやんを見ていると、可愛そうですが、そういう、生き物、なんですね!胸が熱くなりました。
4歳まで母と過ごせたメイは幸せだと思います。
ライオンと虎の
生き方の違いを
知識ではなく 現実に
触れ知ることが 出来ました。
メイちゃんの母親への思い?!
遠目のガラス越し
だけれども 少しだけ叶ったのでしょうか?
新しい生活へ
一つ一つ
困難を克服して行く 動物達
頑張って!そして
ありがとうございますの エールを 贈らせて頂きたいです。
ご視聴コメントありがとうございます😊
Mei and mum zalia are cute.😊
メイちゃんの寂しい顔を見るのは切ないですね😢😢
本能で単独で生きていくのは分かっていても、やはりメイチャンを見ると何だか切ないですね😂久しぶりにザリアママを見れてきっと嬉しかったでしょうね😊ザリアママもきっと嬉しかったでしょうね😊その後のオリト家族の清掃中の人に興味津々👀👀👀👀いつも通りのフウチャンとオリトさんをガウガウ💨ホッコリしました😊メイチャン😊またママに逢えると良いね😊
メイはザリアの存在を確認していますね。
何度も見にきていました。
警戒心の中でもオチをつけてくれるオリトとフウはさすがです🤣
涙が出ました。虎の宿命なので
仕方のない事ですが、じっと
ザリアさんを見つめるメイちゃん
覚えているか?どうか?わかりませんが、ジーンときました。
ザリアさんだいぶん歩いていて
少し安心しました。
配信ありがとうございました😊
ザリアもメイの存在に気づいているようです。
離れていても姿が見えるのは、良いことなのかも知れません。
ザリアママ火、水、木曜日と外にお泊まりしたそうですね…
メイちゃん、ザリアママの存在に窓から見つけた!💗
メイちゃん嬉しかったと思います😢😂良かったね、メイちゃん!
オリトファミリーは蛍の光の歌が流れて閉園だけど、それどころではない!みんな見ているww😂😂😂😂❤
ガラス越し、せつないですね。
でも少しでも遠くからでも確認できたならメイちゃん良かったね。
母と娘の絆はいつまでも、繋がってるような気がします。
メイの凝視はザリアを確認できていますね😊
ありがとうございます^ ^
メイちゃんのこんな姿を見ると切ないです。でも、バックヤードでは顔を合わせることもあるのかも?ですし、同じ環境にいるので、全く心まで離れる事は無いのでしょうね。
ザリアさんの脚腰が少しずつでもスムーズになりますように。
で、ライオンさん🦁ファミリーは、飼育員さんの姿に興奮し過ぎです笑
バックヤードで姿を確認できるかはわかりませんが
匂いや気配はわかっていると思います😊
キリルも安心しているね😊
旭山動物園の猛獣舎のバックヤードを詳しく知らないのでなんとも言えませんが、バックヤードでもザリアの匂いさえも感じることが出来なかった状態なら本当にメイからしたらザリアを見つけて驚きですよね。心做しか悲しそうな顔にも見えます。
バックヤードから互いの姿が見えるのかはわかりませんが
匂いや気配は感じると思います。
メイちゃん、微動だにもせずにままを探してみている😢
会わせてあげたいけどね。
2ヶ月頑張ってるだからね。
そして、メイちゃんのお部屋の掃除を飼育員さんがしている時のオリトファミリーが又、愛おしいです🥰
いつもはライオンもバックヤードに帰ってからの清掃ですが
この日は珍しくライオンたちがいる状態でトラの放飼場の清掃でした。
興味津々になりますよね🤣
何となく時間が解決してくれる
ような気がします😢
見守りたいです😊
しんみりしてたら後半オリト一家の
わちゃわちゃ感が😂
構造教えてくれてありがとうございます🙏切ないけどお互いの姿を確認できるのですね😂
メイはザリアを見つけていますね。
ただザリアからメイを見ているかははっきりしない感じです🙂
子離れ親離れのあり方をザリアさんたちから学ぶことができた。ありがとう。
ご視聴コメントありがとうございます😊
早かれ遅かれ時期が来るのですね。
単独のトラとは言えずっと一緒に過ごしたザリアとメイお互い感情はある思います。メイがザリアを゙見つめる瞳は娘の目に戻ってた気がします。見守ってる距離に居るのが救いです。ありがとうございます🙆
ご視聴コメントありがとうございます😊
メイちゃんの切なさ寂しさは計り知れないね。
ママが恋しい。母娘のお別れはトラやライオンに限らず切ない🥲
メイちゃん、ママはそばにいてずっと見守ってくれているからね😌時々見えるザリアママの姿を寂しさから嬉しさに変わってくれたらいいな‥☺️
やがてイオと娘たちにもお別れが待っている🥲皆んな試練を乗り越えて大人になっていくのね😉
でもそれは、当たり前の仕方がないことだから受け入れるしかないってことを、イトちゃんから学んだ気がする🫶
別れはいつかくるかもしれませんが
それまでは思いっきり甘え、学び、成長しては欲しいです😊
四足歩行の動物
足腰から弱るんだな
元気でいてくださいね、ザリアまま
メイとの距離が歯痒い
大体は後肢の方から衰えて腰が落ちていくと思います
日々しっかり歩けるようになっています。
心配はなさそうです😊
ザリアさん落ち着いてきて良かったですね🐯メイちゃんもすくすく育てて安心だねザリアママ💕
ご視聴コメントありがとうございます😊
The lions were watching the zoo worker. They were wondering, "Where's Mei-chan?"😊
明😭ザリアの姿見れたね!!そう!ザリアもちゃんと同じ園内に居るんだよ安心した?一緒の部屋に居なくてもザリアは向かい合わせでいるんだよ😊小窓からしか見れないのが切ない😭😭😭
もっと大きな窓から見れたらいいのに…。
ザリアも明に気づいてるね
涙が止まらなくなった😭
明オリトファミーを見てたら
母を思い出して辛い時もあるんだろうな😢
これから明はあの小窓からザリアを探すようになるかもね
切なすぎる😭😭😭😭😭
時々確認の来ています😊
メイちゃんザリアママを見れて良かったね…🐯🐯😊お隣りのライオンはファミリーでいるからメイちゃんは1頭展示だから寂しいでしょうね…😭少しずつなれてね🐯😢
ご視聴コメントありがとうございます😊
ザリアとメイの放飼場は向かい合わせなんですね。
小窓からチラッとザリアの姿を見ているメイの様子を見てウルッときました。
確かにライオンと違って単独行動だからでしょうが切ないですね。
オリトファミリーは浅めのプールを歩いている😂ようで
けっこう雨が☔️降っていたのでしょうか。
テラス側は良くなりましたが
トラとの境は相変わらず水捌けが悪いですね😅
メイちゃんやっとママに会えたねぇ。ザリアママ少しスリムになってない?孤独な種族は少しだけ切ないですね。
オリトチームはいつも賑やかわちゃわちゃです。今度はどんなお隣さん?って言うところでしょうか。私たち頑張り見られているのか見ているのか変な感覚賑やかなりました笑笑いつも配信ありがとうございます。
ご視聴コメントありがとうございます😊
東京からではなかなか行けず、7月に行った時はザリアが入り口から出て来ない姿を見てとても 心配していました。その時に6ヶ月出て来ない事もあると聞いて安心しました。単独行動なので仕方ないと思います😢2ヶ月会わなかったメイ❗️メイにとってはやっぱり母親が恋しいのですね涙が止まりませんでした😢感動的な動画ありがとうございます❤
ご視聴コメントありがとうございます😊
会えず残念でしたね。
14歳のザリアがバックヤードで2ヶ月過ごし放飼場に出てきた時は
筋力の低下がありましたが今は足取りもしっかりしリラックスしています。
時々お互いを確認する姿は感動しますね。
ザリアさんが、なんで雨のなかでもあそこに座っているのかわかりました。メイちゃんが見えるんですね、あそこから。
こうしてママが見守りながらこどもは巣立つのでしょう。
私も母娘を見守ります。
ザリアさんの筋肉量が戻りますように。
日々歩き方が良くなっています。
筋力がついてきているようです。
ザリアさんとメイちゃん2人の距離が近くて遠く切なくなります。トラは単独行動の動物だし親離れさせる為に怪我の危険があってはいけないし動物園側も難しい判断ですよね、とは解っていても母を探すメイちゃんにウルウル(;o;)
ご視聴コメントありがとうございます😊
母娘なのにって思ってしまいますが…トラ🐯さんは、そうやって生きて行くのですね😔メイちゃん、ママが元気でいる姿を見つけて安心したかな…ザリアママもきっとメイちゃんに強く生きなさいって願ってますよね🥹
メイは何度か見にきていました。
きっとわかっていると思います😊
めいちゃんはママわかったようですね、覚えてるんだね、でも何故離れて暮らすのかわかりません、寂しいですね😢ライオンはやっぱり3頭見分けつかないです(笑)😂😅
ご視聴コメントありがとうございます😊
小窓の前に立ってザリアを見てみました。曇ったガラスは綺麗にして欲しい(トラは視力がいいのかな?🤭)螺旋階段もう少し右に移動して欲しい!(ムリ😢)メイが見にきた時は、人間さんはメイがザリアをよく見えるように場所開けてねー😊
実際に会った方ならではの感想ですね。
ちょっと無理なお願いもありますが😅
ガラス窓はライオン舎も含め綺麗にして欲しいです。
宿命とはいえ見つめ合うザリアさんとメイちゃんの姿が切なくて涙しました😢オリトファミリーのように家族をもって楽しく暮らしてるのに虎は何故単独で寂しい一生なんでしょうね❗️他にも単独の動物がいるのでしょうか❓
猫科のライオン以外の動物はほとんどが単独で生活すると思います。
父母で群れを作るのはライオンだけなのではないでしょうか?
@@asahiyamazooch そうなんですか?無知ですみません🙇
すごく切ない。こんな非道なことしないでほしい。子供達だけでなく、観る人々の心を痛めています。
虎は単独で暮らします。
別れて3ヶ月が経ちますが
今はそれぞれが変わりない毎日を送っています。
@@asahiyamazooch
そんなことは知ってますよ。山月記にもあります。
ただ、行動展示にこだわる余り、本質的なことを見失っていませんか?
虎は動物園で繁殖している時点で既に、完全な野生の動物ではなくなっていること、わかってますか?
ネコ科ですから、野良猫と飼い猫の習性の違いくらい、‘動物園のトラ‘は、野生のトラとは違うんです。
皆さんご存知ないですが、人間の暮らしに触れた動物というのは、野生の動物とは魂が違うんです。
例えば、生活エリアは分けても隣同士でいつでも見えるようにする、とか、できませんか?
孤独感はストレスのエネルギーとなって、内臓の病気を引き起こしますよ、病気のメカニズムは人もトラも同じです。業の深いことです。
どうか、頭でっかち、尺定規に考えませんように。
やっぱりザリアちゃん😂痩せたいよね😢大丈夫?
メイちゃんとザリアママの虎親子の離れ離れのでなんか!悲しすぎる!虎は孤独の動物だけど、動物園にいる時は一緒でいいと思う❤
トラの本能は野生でも動物園でも変わりはないと思います。
威嚇、喧嘩などのサインは親離れの時期です。
ザリアママとメイちゃん❤同じ園内にいるのに、遠く離れになるのは寂しすぎます😢どうか母と子、家族だから展示場所を傍にしてあげてほしいです。ザリアママとメイちゃんきっと沢山お話したいこともあるはず。声を聞きたいことも、触れたいことも我慢しないといけないなんて…違う気がします。😢
私も同感です‼️
いずれはお嫁に行くでしょうが、隣は家族です、メイは独りぼっち‼️メイの目が訴えてますよ🐯
@@マユミ-x6i 母と子のかけがえのない大切な時間✨❤️
本来アムールトラは、2歳になると親から離れひとりで生活するようになります。
バックヤードの様子は分かりませんが、放飼場では姿を見えるようなのでメイは何度も見にきています。
トラは単独行動で母と子で闘争になったらいけないけど、動物園で生活してきた様子を見てると、ザリアママとメイちゃんがお互いの姿がよく見えたり、柵越しでいいからお隣さんとかで暮らして欲しいと思う。
トラファミリーとライオンファミリーの関わりを見て思うのは、単独行動とひとりぼっちは違う。
ザリアママとメイちゃんはお互い大好き❤💕💓
ザリアとメイの威嚇や争うことが多くなりました。
トラの本能と安全面から別展示です。
虎さんの施設の作りを オスメスで
お隣同士に出来ないものなのでしょうか?
ライオン一家には 今のおうちは狭すぎ
ライオン一家のお家をザリアさんにして
ライオン一家には もっと走り回れ
冬は 室内もあって 高低のあるおうち
熊さんの豪邸より まだ広い 豪邸を 用意して上げて欲しい
ライオンも虎さんも 動物園の大スターですもの
それくらいの投資して上げて
ご視聴コメントありがとうございます。
メイちゃんは、『ママ!!!』って顔して😢でも、一緒にいたら怪我するかもしれないからね😊オリトファミリは『メイちゃんの場所何のに!何するの?』って大騒ぎ😂みんな可愛い❤
清掃場面はオリトたちにとっても???ですね🤣
ザリア水に浸かり過ぎに気お付けて下さい😊風邪引きますよ😅
This is so sad😢 Why were these beautiful cats separated? I think even the lions want to know😊Who's running this zoo?
寝室とかはどうなってるんだろう🤔
吠え合ったりしてるのかな😅
メイちゃん
ザリアママ
お久しぶりに拝見😊
こんなに
痩せてましたか?
ちょっと心配してしまいました。
動物園でも
単独行動の習性を
考えなければ😢
いけないんですか?
2歳が親離れと言われているようです。
メイは4歳までザリアと同居していましたが
最近では威嚇や喧嘩でザリアが怪我をすることも出てきました。
動物園でも野生でも動物の本能は変わりませんね。
環境が野生なら虎の習性で単独でいいと思うのですが 人間の手によって飼育されている虎ならば 同居させてもいいのでは?と思ってしまいます。なんだかせつなくて、、。メイちゃん会えなくてストレスにならなかったらいいです。
早い遅いはあっても本能は環境で変わるものではないと思います。
トラ親子にも別れの時期が来たということですね。
メイは何か感じていたように思います
宿命
トラに生まれたザリアとメイだから
キリルもひとり旅立ちました
ソーンもナージャもリキもシンもザリアから旅立ちました
野生の本能に逆らわないことが
彼らの存続につながるのでしょう
でも
切ないです
メイは4歳での親離れと野生より遅めでした。
幸せであったと思いつつ切ない気持ちにもなります。
ついつい泣けてきました。離さなければならない理由って何だったのでしょう?
メイの成長と共に威嚇や喧嘩が増えてきました。
安全面を考えられトラ本来の単独展示になったと思います。
ザリアさん、左後ろ足痛いのかな?
筋力低下のようです。
これから運動量も増え筋力が回復するでしょう😊
ライオンは群れで生きる動物だろうが、虎が単独で生きるとか母と娘を離れ離れにしなくてもいいのでは?メイちゃんがお婿さんくるのなら別ですがザリアが弱ってく感じします😢オリトファミリーはメイちゃんを見守ってますね😢なんだか悲しすぎます😢野生じゃないんだから親子一緒いさせてやりたいです😢
ザリアとメイの威嚇や争うことが多くなりました。
トラの本能と安全面から別展示です。
メイ嬢にも婿が来ないかなぁと思うこの頃です。
年頃ですからみなさん思いますよね😊
メイちゃん辛いですね😢😢ザリアママが見える場所にいるんですね。会わないと会わないでよかったのにこうして少しでも会ってしまうとメイちゃんを思うと悲しくなります😢😢早くメイちゃんにパートナーが来るといいですね。
同感です。おっしゃるとうり合わなければいつかお互い忘れる時が来るけどこんな中途半端な場所なら可哀想過ぎます😢
バックヤードでは姿が見えるかはわかりませんが
匂いや気配が近くにあると思います😊
近くにザリアがいたことはわかっていたと思います。
めいちゃんじっと見てたねザリアママって、すぐに分かるよね、切ないな〜すごいいアングルで、撮影です〜ありがとうございます