ドキュメンタリー映画「どうすればよかったか?」藤野知明監督・淺野由美子プロデューサーリアルインタビュー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 15

  • @佐野舞-n3w
    @佐野舞-n3w 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    映画を観てきました。妹が統合失調症を患っており現在は先生に恵まれて意思疎通も生活も普通に送れています。同じような状況の方がいる事を知り、妹を知りたくて観させてもらいました。本当に似た状態、状況で、大変な時期もありました。客観視できて嬉しかったです。これからも妹を支えていく気持ちが今まで以上に強くなりました

  • @まめ-n8c9c
    @まめ-n8c9c 19 วันที่ผ่านมา +9

    監督の勇気に、敬意を払います。
    ありがとうございます。感謝をもって、拝見させていただきます🙏

  • @71208cf
    @71208cf 17 วันที่ผ่านมา +8

    映画を観ました。私自身、子どもでもあり親でもあるので、お姉さま、ご両親の気持ちを推測しながら観ました。ぜひ多くの人に観てもらいたい家族の映画です。どうすればよかったか、いつもこれを自問しています。タイトルにも惹かれました。ありがとうございました。

  • @pothills3138
    @pothills3138 19 วันที่ผ่านมา +6

    どこかで予告編をみて気になっていて、今日、シネマロサで観にいってきました。後半いろんな感情が湧いてきて泣いていました。帰宅した今も涙が止まりません。この感情は何なのかわかりませんが、このような映画をありがとうございます。

  • @vanvan8428
    @vanvan8428 หลายเดือนก่อน +18

    映画を観ました。
    一言では言い表せない作品でした。
    統合失調症が薬である程度抑制されることに驚きました。
    お姉さんのダブルピースの姿が忘れられません。

    • @bobbyshiro
      @bobbyshiro  หลายเดือนก่อน +4

      多くの人が劇場に足を運んでくれていて、応援者としては喜んでします。

  • @ゆーみんゆーみん01
    @ゆーみんゆーみん01 2 หลายเดือนก่อน +21

    この映画を通して、統合失調症に関する理解が広がることを願っています。ぜひ、映画を拝見したいと思います。

    • @bobbyshiro
      @bobbyshiro  หลายเดือนก่อน +1

      是非、ご覧ください。

  • @とよしまあきこ-h3w
    @とよしまあきこ-h3w 4 วันที่ผ่านมา +1

    拝見させていただきました❣️

  • @bobbyshiro
    @bobbyshiro  5 วันที่ผ่านมา +1

    皆様、コメントありがとうございます!作品に関するコメントに関しては淺野由美子プロデューサーにお伝えしました。「皆様、劇場に足を運んでいただいて感謝です」

  • @ぶんぶん-y7u
    @ぶんぶん-y7u 9 วันที่ผ่านมา +2

    監督の「精神科にかかることが人生の終わりかのように言う人がまだいる」と言う問題提起に対して、不思議な返しだな…。

  • @mi_chi_o_shi_e
    @mi_chi_o_shi_e 2 หลายเดือนก่อน +16

    BLACK HOLEの柳下毅一郎さんがお勧めされて知ることができました。
    概要を聞くだけでも凄まじい内容だと感じさせられましたが、予告を見てさらに胸が締め付けられる衝撃を受けました。
    監督の朴訥とした語り口から紡がれる物語を一日も早く見たいと思いました。

    • @bobbyshiro
      @bobbyshiro  2 หลายเดือนก่อน +2

      是非、ご覧ください!

  • @しん-d2m4b
    @しん-d2m4b หลายเดือนก่อน +6

    先ほど見てきました。
    ご本人がお話ししているのを聞けて大変うれしいです。
    語れる相手がいないのでコメントにて発散させてください😊
    個人的に気になったのが、家族で統合失調症の発作が始まった経緯について、話をしている時にテーブルの上に置いてあったたばこ、マイルドセブンとピアニッシモのたばこらしきものです。
    お姉さんの肺がん、お父さんの脳梗塞は少なからず、その影響があったからなのでは?と邪推しました。
    映像の中であえて、その描写を入れないのは両親の2人がたばこを吸っていたせいで肺がんなったんだという批判的な要素を削るためなのかなと思いました。
    個人的には、統合失調症の治療に前向きでない両親、そして両親の喫煙の影響で亡くなった姉この2点を踏まえて上で『どうするべきだったのか?』と監督は伝えたかったのかなと感じました。
    追記:喫煙に関する推測は個人的な感想です。ただ20数年も映像を撮り続けてきたら同じような話は何度もしているはず、それなのにたばこが置いてある、シーンをわざわざ組み込んだのは何かしらに意図を感じたためです。
    長文失礼します

    • @岩田瑞穂-u6d
      @岩田瑞穂-u6d 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      私の母は喫煙もせず、血圧も降圧剤でコントロールしてましたが、脳梗塞になりましたよ。