[Dai mahou touge] Punie vs Eli
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- title is self explanatory ._.
Just cut out the parts where they chat too much.
Enjoy the lulzy fight scene lol. Taken from Episode 3 of the series.
Just uploaded for fun, since imma send it to some friends lulz
Disclaimer / Copyright:
This video (and or music) is fair use under U.S. copyright law because it is (1) noncommercial, (2) transformative in nature, and (3) does not compete with the original work and could have no negative effect on its market - ภาพยนตร์และแอนิเมชัน
キャラもストーリーも分からんのに戦闘シーンだけで面白いの凄すぎる
三大残念魔法少女アニメです
この名勝負は刃牙の死刑囚編や
ドラゴンボール の ピッコロ vs 17号 に匹敵するよ
つまるところ
ケンガンオメガ いちご味
と言ったところか
決め技だけでなく、掴んだり外したりの折衝まで事細かに描写しているのに当時本当に感心を通り越してただただ驚いたいい思い出。常に相手の動きを追っている目線すら完璧。
これ確か主人公っぽい方が過去に悪事を働いて悪役っぽい方が復讐に来たって展開なんだよなwww
謀反だね
謀反というか、ぷにえ側が征服しただけやからなあ
クーデター政権ですからな
皇居でも燃やしたの?
潤沢とは言い難いであろう予算の中でこだわりにこだわった名シーン
容赦ないな…。魔法より物理的破壊をメインにした魔法使いのアニメってなかなかない……。
と言うか、この作品が原点となって様々な邪道魔法少女で多用されるようになったwwww
異能が存在する世界なのに異能に頼らず(或いは使えず)物理で殴るって発想の先駆けだよね
@@satoottoこの作品が原点なのかなぁ。個人的に物理主体の魔法使いといえば大魔導物語のルルー様。
@@kuwakuwa2060ぷよぷよの元になった魔導物語のことで合ってる?
そのルルー様だったら、魔法は使えない純粋な格闘家だけど、違う作品のキャラなのかな。
魔法が発展しすぎて互いに打ち消し合うからしゃらくせぇと肉体言語が強いほうが強くなったらしいギャグっぽいがわからんでもない設定いいよね
しっかり格闘してんのだけで笑う
何にでも「プリンセス」とつければ大丈夫だと思ってるのホンマ好きwww
川澄綾子さんが「ぷにえがバックを取られた?!」の演技はすごいこだわった、とラジオで話していました。
なんでもプリンセスを付ければ正当化されるアニメ
死ななきゃおけ
されないよw?!
プリンセス付けなくても魔法少女ってこんなもんなんじゃねーの?
プリンセス肉体言語
www
正当性とは力で掴み取るものなり
カッコよすぎる
I sure didn't expect this level of fight choreography from a magical girl parody.
I'm new to this. WHat are her powers? Can she beat She-Hulk?
@@wadecarmen7501
She just has alot of skill
@@sanstheskeleton679 a lot of *painful* , submission skills.
I agree
Also applies with Disney's Star VS The Forces of Evil
関節技だけでなく囚人格闘技のカポエイラを使いこなす王女…
「カポエイラキーック!」って言ってんのに英訳がSpining Bird Kickになってるの草
@@古代魚-p9cカンフーw
This looks good. I'm surprised I never heard of it until now considering it was uploaded 13 years ago. Sasuga Japan.
このショーは本当に良さそうだ。サスガ日本人。13年前でも、彼らはこんなにも素晴らしいクオリティを世に送り出していたのだ。 [ *Deepl translated* / *カタコトの日本語でごめんなさい* ]
おそらく当時はインターネットでの動画検索も発達していない時代。 当時の時代背景を鑑みると資料映像を揃えることすら困難だったはず
魔法の存在を真っ向から否定せんばかりのガチの肉弾戦スタイル
拘束に対して『自ら肩を外して自力ではめ直す』はもう刃牙とか臥王龍鬼なんよ
作画が頭おかしい(褒め言葉)
Damn, that's actually pretty good choreography for the time.
「関節が有り得ない方向へ曲がる」どころか「有り得ないところが有り得ない方向へ曲がる」という…。
可愛いとかよりなんだこれ…という感想で埋め尽くされるわ
She dislocated both arms to block the attack and repositioned them to face forward, I would have just taken an early exit right there and then cause that’s so out of pocket
00:32 ちゃんと肘まで極めてるオリジナル(本家)のビクトル投げは実写アニメ問わずこの作品くらいしか見たことないなw
いったいどの層向けのアニメなんだ、、、
関節技マニア??
女性プロレスが出来レースになってきたから、流れてきたに一票
ファンタジーな格好で
生々しい格闘戦してらぁ…
I need to pause and grab some popcorn, this is getting good!
これが初代プリキュアのライバルちゃんですか……
0:47 この表情めっちゃすき
かわいい
この当時は総合格闘技のPRIDE全盛期だったから、サブミッション技のほかフットスタンプといった技も交えているんだよな
3:54 ここら辺もう御坂美琴
声優豪華だし
ただ殴るとか蹴るとかではなく極め技重視なのが面白い
突然おすすめに出て来たから見てみたら予想外にめちゃくちゃ面白かった
アニメの肉弾戦は打撃一辺倒になりがちなのに、関節外して腕回したり膝砕きに行ったり、お互い勝とうとしているって事を徹底してるのが凄いわ
打撃系など花拳繍腿!関節技(サブミッション)こそ王者の技よ!!
時代背景的にはPRIDE全盛期だったってのもあるかもしれない
おそらくアニメオリジナルの設定なのだろうけど、「GIRLSブラボー」では、あるキャラクターのメイドがコマンドサンボの使い手を匂わす場面がある
プリキュアの仲間かと思ったら、打撃に留まらず、サブミッションの応酬でした
ぷにえの母親の声がバラライカやキシリア•ザビの時点でぷにえは白兵戦の申し子と言っても過言じゃないなと思った
つまりビッグマムもか
そりゃ白兵戦の申し子やわ
サンダークロウやアラレキックも強いな
んちゃ砲も強い
まあミンキーモモだしね
父親は少佐
戦闘シーン面白すぎだろ
OPで国会議事堂を燃やすアニメだ。面構えが違う
ヨシ👉
狂気に満ちた顔してそうw
そういえば燃えてる前で踊ってたな
@user-uo6ho9gz2t皇居は頭が沸騰してないと思いつかん
絵柄の可愛い刃牙
魔法少女モノなのに格ゲーとの相性もバッチリよねこの作品。色々な作品の魔法少女集めてモーコンよろしくフェイタリティかますのは見てみたい
The first minute of this fight is just too good
これが噂の大魔法峠のアニメか
なんでこんな関節技すきやねん笑
サブミッションは正義
前半の総合格闘技の駆け引き描写にひかれて、勢いで全部見ちまった。
You know it's bad when they don't show it and you can only hear it off screen...
思い出補正かと思ったけど今見てもクソ笑えるわw
俺このアニメ知らないけどパッと見魔法使いな奴らがひたすら格闘戦してるのクソ面白い
ニコニコ動画でこの対戦にコメントで解説がついてて糞面白かったなもう上書きされて見えなくなって悲しい。
Never seen this show before but I'm glad I clicked it.
バトルシーンの力の入れようからの救急車の手抜き感がスゲエ…
WE'LL LET OUR FISTS DO THE TALKING
More like we'll fight with everything from toes to teeth, and the loser is the one who we will be calling an ambulance for first
0:36 むっ!これはビクトル投げからの膝十字!
Whether you like it or not, learn to love it cause WRESTILING... IS... REAL... WOOOO!!!!!
サブミッション多めの格闘アニメ珍しいな...
一応魔法少女アニメなんですよねえ
すげぇ…どっからどう見ても魔法だ!
FATALITY.
😂😂😂😂
It’s pretty good for TV show or a low budget OVA if you only had 2-8 animators. It still grabs your attention. The cutscenes and pacing is what matters and memorable sound effects. Animating my own anime is pretty difficult but learning from this is pretty great.
Wow Chun Li whirlwind kick!
Not quite sure what you're saying, but if you're animating your own anime yourself, I hope it becomes good and well talked about enough. :p
That is low budget? That ,,beating crap out of each other'' scene looks great.
What the name of this anime ?
能登麻美子さん
こんな声も出せるのか
佐藤利奈さんも!
魔法ってなんだろう…w
It's a safe bet Punie learned that Spinning Bird Kick from Chun-Li.
It was Capoeira, she said so in Japanese, you can hear it
ぷにえのお母様がラスボスみたいな表情になってる…
4:18 最後噛みまくったストローみたいにグッチャグチャになってるの最高に笑う
Even now i love this so much
I wanna have punie’s fighting skills
戦闘スタイルが呪術を先取りしてる作品
呪術だけに限らず、異能バトル漫画ってほとんどが異能パワーで身体能力強化して物理で殴るってとこに行き着くんだよな
@@リップサービスD王帝ワンピース(武装色)、ハンター×ハンター(念)、ドラゴンボール(スーパーサイヤ人)、鬼滅の刃(呼吸)、呪術廻戦(呪力)、こう考えるとめちゃくちゃ多いな
@@リップサービスD王帝長ったらしいクソめんどい術式だのスキルだの魔術だのより自分にバフして殴る方が早いからな
@@ランギャ そりゃそうだわな
スキルポイント的な概念のあるゲームやる時も、新技スキル習得よりもひたすらパッシブスキル習得で基礎ステUPやら開幕オートバフ性能UPを取ってく方がいちいち考える時間も無いし戦闘効率上がるし全てが手っ取り早い
When magical girls didn't need to dance for a full minute just to use a finishing move, having an overpowered fancy imitation jewelry nor overhyped death scenes to be a force to be reckoned with.
When magical girls were ***king dislocating their joints, like it's not an excruciatingly painful sensation, than throwing them up with enough force to hit the scythe out of somebody's hands. And generally relying on literal brute force and real damage inflicted on the opponent's body instead of trying to dodge something with magical speed. I mean, there was time.
Bruh, while not as hardcore as this, Pretty Cure started out with punches and kicks. It wasn't until later that it devolved into sparkly beams
変身ヒロインが肉弾戦……なるほどこれが初代プリキュアですか
というかカポエラキックの英語字幕がスピニングバードキックになってワロタ
魔法を使わない魔法少女だ。
🤔
2:02 2:16 ぷにえちゃんの両親(?)なんで悪役よりも悪役らしい顔してんだよ…
お母さんも実力で王妃になってるたお方だからね…
お母様はあのアッコちゃん、サリーちゃん、メグちゃん、モモちゃんを倒した女だ 面構えが違う
父親=少佐(ヘルシング )
母親=バラライカ(ブラックラグーン)
0:44 That kick felt like the leg was a paid actress.
ガンダムネタについて言ってる人いますが、原作漫画描いたの機動戦士ガンダムさん描いた大和田さんですからwこの頃まだガンダムさん描いてたはずw咲のパロディの立も書いてたなーw元ネタいじくるの上手い漫画家さんだよねw
Oh how my friends fell over their asses in disbelief when i showed them this after the intro.
能登麻美子キャラが関節決められるアニメとか初めて見た
2:44 she is Chun-Li's student :)
魔法…
魔法…?
…これも魔法か!
4:17
Her expression crack me laughing so hard
信じられるか?魔法少女なんだぜこれ
魔法よりも肉体言語の方がえげつないのヤバいわw
0:34 ビクトル投げから膝十字。サンボの基本だね。みんなもお友達にやってみよう!
えー友達無くしそうでやだー。せめて夫婦喧嘩辺りにしとこうよー(棒読み)
Ooh. You're right.
なんでもありっぽい割に噛みつきや目つぶしはしない正統派の格闘技スタイルですねw
最初のぷにえの攻撃は目つぶしです
虎爪っぽい?
魔法とは物理。つまり俺らの方も既に魔法を使ってる?
4:15にて、ここまでやるとは.............
恐らくこの世で唯一の魔法使わない魔法少女アニメ
格闘戦のクオリティたけえww
この作品辺りで90年代から続いてた戦闘ヒロインブームが終息していった
グラウンドの攻防が匠すぎるんよ
魔法少女はU戦士だった…?
Theres a gundam on that arm
邪神アニサキスってなんだよ…
額にZと書いてあるモヒカン親父を飛田展男にやらせるのがすげぇ
飛田さんガルパンのイベントの時ノリノリでやってたもんなぁ
最近こういうアニメがなくてさみしい
一応…魔法少女なんやけど…得意技はサブミッションw
格闘家志望わい、あまりのガチガチの格闘描写に笑いが止まらないw 色んな格闘技が混ざってて見てて面白い😂
オープニングが様々な方向にケンカ売ってて心配になるんだよな……
歌詞がキルゼムオール(皆殺し)って言ってますからね〜
皇居燃やさなかっただけ偉い
wtf did i just watched an anime girl break every limb of some other anime girl. based
Videos like this really help newcomers to anime, like me, find these great retro shows😍😍👍👍
ネタアニメだと思ったけど、人体描写すごすぎ
プリンセスドラゴスクリュー、プリンセスプレンバスター、プリンセス雪崩式DDTとプリンセスつければワイも魔法少女の可能性が……?
謎OPの骨粉砕の伏線回収されてて
ワロタ
1:46 ガンダムで草
あり得ない方向に曲がるっ!
Holy shit the capoeira kick
Ummmm... thanks TH-cam????????????
技名にプリンセスって付けても許されないレベルで草
3:38
フィギュアフォーレッグロックはテラフォーマーズ第3巻24話にミッシェル(バクダンアリ)vsゲンゴロウ型ゴキブリの時にこの技の説明が出ています。内容は買って読みましょう。
タフみたいな攻防
貴様!大魔法峠を愚弄するかぁ!
まぁ、この攻防がタフみたいなのは事実なんやけどなブヘヘヘ