【CAが教える】無料で並び席、良席をゲットするコツは◯◯!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 318

  • @Miel527
    @Miel527 11 หลายเดือนก่อน +368

    昔、オーバーブッキングで席がかぶっていたのでお譲りしたら、席がない私にファーストクラスを準備してくれました😊 人生最初でおそらく最後のファーストクラス、良い経験になりました。

    • @Misaemon1221
      @Misaemon1221 11 หลายเดือนก่อน +17

      私も同じ事ありました😊
      リゾート線だったので、周りは全てハネムーンの方だらけで、気まずかったです(笑)

    • @fuu9535
      @fuu9535 10 หลายเดือนก่อน +14

      すごい!いいですね!それ

    • @kusu-
      @kusu- 10 หลายเดือนก่อน +23

      あなたが落としたのは金の斧と銀の斧とどちらですか、みたいな話ですね😊

    • @tomatoobaziru
      @tomatoobaziru 10 หลายเดือนก่อน +17

      私も卒業旅行でグアムに行った時
      勝手にファーストになってました😂
      あの時はテンション上がりました⤴︎⤴︎
      帰りはもちろんエコノミーでした🤣

    • @tomomatsumoto1809
      @tomomatsumoto1809 9 หลายเดือนก่อน +5

      お嫁さんもアメリカ行きが、ビジネスシートに案内されたそうです、良いね👍

  • @nn9508
    @nn9508 11 หลายเดือนก่อน +85

    うっすらイナバ物置😂
    めちゃくちゃ笑えました‼️❤

  • @golco8994
    @golco8994 11 หลายเดือนก่อน +120

    オンラインチェックイン、便利ですよね!
    リコンファームのために、ホテルからしどろもどろの英語で航空会社に電話してたのが懐かしい😂

    • @yuko44sky
      @yuko44sky 5 หลายเดือนก่อน

      そうですよ〜リコンファーム、いつ無くなったんですかね〜。知らなかったから最近までリコンファームしなくちゃいけないんじゃない?って旅先でソワソワしてました

  • @kyouya-kyouya
    @kyouya-kyouya 11 หลายเดือนก่อน +59

    オンラインチェックインって結局リコンファームってことだったんですね。
    確かに平成一桁ぐらいまでは、空港に来た順に座席が適当に選ばれていましたね。
    「窓側、通路側どちらがよろしいですか?」って聞かれてました。懐かしい。

  • @momo-qm6nl
    @momo-qm6nl 11 หลายเดือนก่อน +18

    お声がすごく心地よく耳に入ってきます。ある意味癒しです。旅行が好きな私、お話もとても面白く映像も素敵で行ったことのない国のことや小ネタが笑える!お忙しいでしょうからおからだご自愛くださいね。

  • @sakuramama9020
    @sakuramama9020 11 หลายเดือนก่อน +26

    去年の夏、オーバーブッキングのせいで、プレミアムエコノミーをビジネスにアップグレードしてもらえました。日本と西海岸の往復でしたが、なんと行きも帰りも、ビジネスクラス!一生に一度のフラットシートだろうなぁと思いながら、満喫しました。一人旅の利点だった気がします。行きは、なぜかオンラインチェックインができなくて、空港で並んでチェックインしたところ、アップグレードを知らされました。帰りは、乗り継ぎ空港のアナウンスで呼ばれて、カウンターに行くと、ビジネスクラスのチケットに交換してもらえました。運を使い尽くした、去年の夏です。

    • @UserDTV-uy8ff
      @UserDTV-uy8ff 26 วันที่ผ่านมา

      良い思い出になり良かったですね!実は西海岸路線は理由があるんです。最近Tech系の会社がコスト削減で一般社員はビジネスで出張出来ない流れ。結果プレエコに集中しています。酷いとプレエコの価格がビジネスを上回ることさえあります。逆に言えばプレエコ席でアプグレ可能チケットを確保出来たらビジネスアプグレ一歩手前です。特に購入時に座席指定すら出来ない便ならほぼゲットです。結果、昨年は10回程度、西海岸路線に乗りましたがプレエコからビジネスにアプグレされました。その内、無償アプグレは半分程度、残りはマイルとポイント使用。面白いのはマイルでアプグレ失敗したのに結局ゲートやラウンジでアプグレされたケースもあります。

  • @sirotamaguma
    @sirotamaguma 11 หลายเดือนก่อน +41

    ちょうど数日後に海外に出発で節約のために座席指定をせずに友人と旅行しようとしてた矢先に有力情報ゲットでとても嬉しいです!!
    さっそくオンラインチェックインスタート時に試してみます!!

  • @neige4207
    @neige4207 11 หลายเดือนก่อน +28

    リュウさんの小芝居が毎度楽しみ!

  • @グリンデルバルト
    @グリンデルバルト 11 หลายเดือนก่อน +5

    スイス在住です。
    長距離フライトに疲れ切ってるときにこのチャンネルを見始めました。CAさんも大変なんだと思うと私もフライトを頑張れます。スイスにいるので関西弁にも癒されます。
    今回の動画で薄々とわかっていたことが「やっぱりそうなんだ!!」と思い、嬉しくなりました。ありがとうございます!

  • @yasukosato7954
    @yasukosato7954 11 หลายเดือนก่อน +6

    確かにそうでした。ツアーでしたが帰国前日にオンラインチェックインを勧めており、やってみたら簡単だったし席も並び席で取れてよかったです😊

  • @hisae_
    @hisae_ 11 หลายเดือนก่อน +23

    旅のお得になる知識、凄く為になります😊
    知っているのと知らないのでは大きな違いがありますよね😁
    ムーディなマウイ島ホテルから素敵な情報をありがとうございました🩷

  • @kusu-
    @kusu- 10 หลายเดือนก่อน +4

    オンラインチェックインについてはよく知ってましたが、横道にそれた部分を中心に楽しく動画視聴できました😊

  • @u2ug623
    @u2ug623 10 หลายเดือนก่อน +7

    関西弁なので「知らんけど」みたいな適当な説明かとおもいきや、非常に論理的かつ例外があるときはそれも言及されており、信頼できます。有用な情報ありがとうございます

  • @__HNL
    @__HNL 11 หลายเดือนก่อน +8

    今日は千林のおばちゃんが憑依した😂
    私は飛行機に全く乗らないので知らないことばかりでめちゃくちゃ勉強になりました!とっても分かりやすかったです!

  • @shiho8295
    @shiho8295 11 หลายเดือนก่อน +12

    ちょうど弾丸ですが飛行機に乗りたくて北海道へ行こうと思っていたんです✨Ryuさんのお話はいつも参考になるお話なので本当に嬉しい!ありがとうございます⤴️

  • @さくらさくら-w3h
    @さくらさくら-w3h 11 หลายเดือนก่อน +25

    有益な情報をありがとうございました。またそのオーバーブッキングの話は安住アナの「魔性の館内放送」と言うTH-camの話で聞いたことがあり(大笑いしました)ましたが、その後実際搭乗口で「お席が足りない」アナウンスに出くわして興奮してしまいました。乗り慣れていないと知らない話を色々聞けるのは面白いですね。

  • @chie1854
    @chie1854 11 หลายเดือนก่อน +128

    リュウさんの またすぐ次の動画でお会いしましょう。(特に…またすぐ)が好きで、自分も使ってます👍ありがとうございます♬

    • @konao6318
      @konao6318 11 หลายเดือนก่อน +9

      バイバイも好きです

    • @IK-vq8rf
      @IK-vq8rf 11 หลายเดือนก่อน +10

      わかります。なんだか安心します😊

    • @yuzuazu7952
      @yuzuazu7952 11 หลายเดือนก่อน +7

      そう!分かります😊

    • @pokodeko7006
      @pokodeko7006 10 หลายเดือนก่อน +2

      バイバイっを聞くまで動画を止められません😊

  • @D832-
    @D832- 10 หลายเดือนก่อน +6

    あぶねーこれのお陰でオンラインチェックイン出来た!ありがとう!

  • @Lemon-orangecat
    @Lemon-orangecat 11 หลายเดือนก่อน +21

    Ryu女将💕に、「あんた気ーつけや」って教えてもらっている気分🤣
    お得な情報嬉しいです😍

  • @富名腰ファミリー
    @富名腰ファミリー 11 หลายเดือนก่อน +7

    オンラインチェックインですねぇ〜😊
    今日もありがとうございました〜✌️
    またすぐ〜お会いしたいです〜❤

  • @aiueo6270
    @aiueo6270 6 หลายเดือนก่อน +7

    ちょうどあと30分後にオンラインチェックインが24時間前だったので見れてよかったです

  • @YokoHJSH
    @YokoHJSH 11 หลายเดือนก่อน +3

    子連れだと、どの席かは本当に気を使います。
    赤ちゃんの頃はミルクのお湯をお願いしたりぐずった時に比較的周りが空いているからと一番後ろの席をとったり、少し大きくなると逆に少しでも早く飛行機から出す方がグズらないだろうと考え前の方を選んだりしました。
    そんな息子達も、隣であれば、どの席でも大丈夫な年齢になってきました。
    もう暫くしたら、RYUさんの動画を参考に自分でオンラインチェックインができるようになるのかな?楽しみです😊

  • @rangeorange4487
    @rangeorange4487 10 หลายเดือนก่อน +4

    今回もまた為になる内容で、実際に6月に渡航予定があるので是非試そうと思いました~😄
    良い情報ありがとうございます😊✨

  • @mizu_mizu_88
    @mizu_mizu_88 11 หลายเดือนก่อน +10

    そうなんですよね。最近出張で北米にUnited Airlinesで行ったのですが、事前座席指定は追加料金がかかり、機材中央付近で片道53ドルかかりました。運賃が安くとも事前座席指定はお金が発生するんですよね。こちらの動画勉強になります😊

  • @ayasenaoi1028
    @ayasenaoi1028 11 หลายเดือนก่อน +52

    りゅうさんの旅行小話本当にタメになります。そしてムーディーな感じでポワンとしてるところと不便なところのデメリットの対比に笑いましたww

  • @m.d.2121
    @m.d.2121 11 หลายเดือนก่อน +3

    つい旅の準備でバタバタしてると1日〜2日前ってものすごく慌ただしいですが、開始直後のオンラインチェックインが大切なんですね!✨
    丁寧な解説、ありがとうございました😆

  • @アイーダ-o4z
    @アイーダ-o4z 11 หลายเดือนก่อน +17

    つい先日並び席を取れたので安心してましたが、この動画のお陰で早めのオンラインチェックインが大切であることを学ぶことが出来ました。
    ありがとうございました✨

  • @cotton2candy5
    @cotton2candy5 11 หลายเดือนก่อน +6

    オンラインチェックインを面倒くさがってやらなかったら席が離れてしまった事が何回かありました💦改めて早めのオンラインチェックインは大事なんだとRyuさんの動画を見て思いました!ありがとうございます😊
    そして私の経験したオーバーブッキングはエコノミーからプレエコに変更になったラッキーパターンでしたが、そのせいで元々隣同士の席だったのに前後になってしまい、しかも両隣に人がいる真ん中の席になってしまって嬉しいんだかなんだか微妙な気持ちになったのを思い出しました😂

  • @moko_moko101
    @moko_moko101 11 หลายเดือนก่อน +6

    楽しい小噺挟みながらの為になるお話しありがとうございます😊飛行機の座席重要ですよね。早めのオンラインチェックイン✈️が大事なのですね👍

  • @みつはち-x5o
    @みつはち-x5o 11 หลายเดือนก่อน +3

    子供を産んでからしばらく海外旅行もせずだったので、恥ずかしながらオンラインチェックインの経験がまだありません。対人じゃない方法は難しく感じてしまいますが、やってみたら便利で簡単なんだろうな!旅で同行者が隣じゃないのは楽しさ半減しちゃうので、必ず忘れないようにしたい!
    特に家族ではじめて海外行くときは子供とか1人にできないから、でもそういうときはさすがに有料で並び席確保すべきですね!なんにせよ確認作業は必須だ!いつもためになる情報を楽しくお話してくださってありがとうございます!

  • @maripoppo7339
    @maripoppo7339 11 หลายเดือนก่อน +3

    寝る時にりゅうさんのこの説明を聞いてたら、分かりやすさと語彙力の凄さに改めて感心してスピードラーニングばりに日本語の勉強にもなったでっちゅー話ですわ👂まいどおおきに!

  • @ayakzk4572
    @ayakzk4572 11 หลายเดือนก่อน +5

    これは良い内容ですね。昨年ウィーン~パリの移動でオンラインチェックインをせず空港に行きオーバーブッキングになっていました。幸いチケットをもらえて事なきを得ましたが、その経験から先日の渡航🇬🇧ではしっかり24時間前からのオンラインチェックインをしました。他人事ではない話ですね。昔はリコンファームしたな~👍️

  • @u3u_JK..
    @u3u_JK.. 11 หลายเดือนก่อน +2

    飛行機を使う旅行にほぼ行ったことがないので何が何だか〜〜って感じですけど、いつか行く時のために保存しました💝
    "オンラインチェックイン24時間前にする"空港で毎回走りまくってた私含め家族はほんと無知だな〜としみじみ。Ryuさんが慣れたら簡単だと言ってくれるから少し安心しました😮‍💨旅行に行く時Ryuさんみたいな人がいてくれたらどれだけ心強いことか💦なんでも勉強ですね🥹

  • @skyblue_0506
    @skyblue_0506 11 หลายเดือนก่อน +28

    海外の時の座席の選び方、以前の動画、何度もリピートしてます✈️ おすすめな座席を選択し大成功でした❣️今回も
    座席の情報ありがとうございました❤

  • @kuronyanko1593
    @kuronyanko1593 11 หลายเดือนก่อน +12

    ふわっとイナバ物置を出すセンス大好き笑

  • @あお-h1i
    @あお-h1i 20 วันที่ผ่านมา

    さすが関西人…しゃべりが面白すぎて、芸人さんのようです😂楽しく聞けました!
    貴重な情報ありがとうございました✨

  • @akemikinoshita7804
    @akemikinoshita7804 11 หลายเดือนก่อน +9

    いつも、楽しく見させて頂いています。
    今日は、凄くためになるお話しありがとうございます。
    次も楽しみにしています。

  • @はるちょこ-g7f
    @はるちょこ-g7f 10 หลายเดือนก่อน +2

    わぁ教えていただいてありがとうございます!オンラインチェックイン気になっていましたがよく分からないからやったことありませんでした。先日の韓国旅行では旦那さんと席が分かれて座ることに…せっかくの旅行なのにつまらなかったです…一度席を確保してもその後、またチェンジできるのも知れてよかったです!ありがとうございました!

  • @空飛ぶおばちゃん6195
    @空飛ぶおばちゃん6195 11 หลายเดือนก่อน +11

    チェックインに関してもそうですが、
    オーバーブッキングが発生した時の航空会社の
    対応順に、マジで😰と驚きました😮
    これから飛行機に乗る時は早めにチェックインしようと思います😅
    貴重な情報を発信していただき、
    ありがとうございました😊

  • @空見鳥
    @空見鳥 11 หลายเดือนก่อน +1

    つい今日のことです。
    オンラインチェックインしたのが1時間前でした〜😂 
    私にとって座席が最も重要なので絶対窓側で右側か左側まで、その日の風向きまでチェックして指定してるくせに…ですよ。
    幸い空席もチラホラあった便でしたので事なきを得ましたが
    私今日危ないとこだったんですね。いやん知らんかったわ。
    他の方のコメント見て、そういや昔はリコンファームって
    やってたなあと懐かしく思い出しました。
    Ryuさん今回も勉強になりました!

  • @shinyong7213
    @shinyong7213 10 หลายเดือนก่อน +4

    有料級の情報ありがとうございます!

  • @misatrip
    @misatrip 11 หลายเดือนก่อน +17

    とってもタメになるお話でした🥹オンラインチェックインでやるのめんどくさいし、何か間違えたら嫌だからと空港のカウンターでチェックインしていました😱これからはオーバーブッキングのことも考え24時間前にオンラインチェックインするようにします🤩

  • @keiais
    @keiais 11 หลายเดือนก่อน +11

    今、何の時間かな?の時間大好きでーす!😊
    動画の趣旨は片隅にいれておきますw✋
    今日も配信ありがとうございます!

  • @malasada-l9w
    @malasada-l9w 8 หลายเดือนก่อน +1

    久しぶりに飛行機に乗ることになったので、前にRyu様が大事な事言ってはったわ!と見返しました!ありがたい動画です😊家宝にします!

  • @michi-みち
    @michi-みち 11 หลายเดือนก่อน +7

    貴重な情報をありがとうございます😊👍
    これから、今まで以上に早めにチェックイン、心掛けたいと思います🙆

  • @takakokato8046
    @takakokato8046 11 หลายเดือนก่อน +14

    オンラインチェックインと振り替えの関係が知れてよかったです。モヤモヤしていた事も理解できました。ありがとうございます。

  • @YUKI-nr4uh
    @YUKI-nr4uh 11 หลายเดือนก่อน +9

    まさに24時間前のオンラインチェックインができる時間まで待ちながらこの動画を見させてもらいました。そんないいことがあるとは知らず勉強になりました。久しぶりの海外旅行楽しんできます

  • @HIROKO-i5e
    @HIROKO-i5e 11 หลายเดือนก่อน +8

    リュウーさんの情報は、とても楽しい🎉

  • @hirorin1064
    @hirorin1064 11 หลายเดือนก่อน +1

    真面目に話をするRyu君もカッコいいですね。
    以前母がハワイからの帰りオーバーブッキングでビジネスクラスにアップデートされて、ルンルンして帰って来たのを思い出しました。
    次回航空券を購入する時に参考にします。

  • @Short-m3k
    @Short-m3k 11 หลายเดือนก่อน +2

    ずる賢いアイデア😂いただきました♪Ryuさん、素敵💓

  • @saki4348
    @saki4348 11 หลายเดือนก่อน +3

    知らないことばかりで参考になりました!
    次回の旅行ではオンラインチェックインを頭の片隅に置いておきます!😊

  • @djibukayo4385
    @djibukayo4385 9 หลายเดือนก่อน +2

    クスッと笑えるネタ(イナバ物置〉🤣ホントセンス抜群です。役立つ情報を最後まで飽きさせず楽しませてくれてありがとうございます。😊

  • @masae4693
    @masae4693 11 หลายเดือนก่อน +2

    オーバーブッキング・・グレードアップして帰って来たことが何回かあります(遥か昔)!
    先に声を掛けてもらえたことに感謝して、ゆったり席で美味しいご飯を食べたことを思い出します。
    あとは、直行ではなく乗り継ぎ案内も。その乗り継ぎ先が、ハワイだったので悩んでいる内に他の方に決まってしまったということも。
    来月、国内旅行に行くのでより良い席に変更出来るかチェックしてみます✈

  • @かりょ-l3y
    @かりょ-l3y 11 หลายเดือนก่อน +4

    Ryuさん🤗「オンラインチェックイン24時間前」と覚えました✈️マウイ島に「ためになる楽しい動画ありがとーございます❤」と伝えに行きたいけど…もう居ないんですよね🤭

  • @minoz0622
    @minoz0622 11 หลายเดือนก่อน +5

    仕事が忙しいこの時にRyuさんが来てくれて疲れが吹っ飛びました🙌ありがとうございます😭😭😭

  • @ta_ma_co
    @ta_ma_co 11 หลายเดือนก่อน +3

    お得情報ありがとうございました🙏飛行機に乗り慣れてない私には、まだまだ知らない裏技がありそう💦

  • @mari-cb3ee
    @mari-cb3ee 11 หลายเดือนก่อน +26

    Ryuさんいつも為になるお話嬉しいですね☺️ちょいちょい1人コントいれーの昭和の話😅
    本当に平成生まれかって1人ツッコミ入れてます😂
    楽しくお話していただきありがとうございました👍

  • @マリーナ-d1r
    @マリーナ-d1r 11 หลายเดือนก่อน +12

    有益な情報ありがとうございます♪

  • @yukayuka1990
    @yukayuka1990 11 หลายเดือนก่อน +5

    チェックインの順番がわかるって😢いい事知りましたありがとう

  • @らっこりー
    @らっこりー 11 หลายเดือนก่อน +3

    今回の情報もとっても助かります。
    前回、座席の場所をとるならココがオススメの動画を見て実践しました♪
    めっちゃ、良かったです。
    3人シートで私1人、列あけて隣のシートも空いてて気持ちも体もゆったり座ることができたよぉー😉
    なかなか飛行機を乗る機会のない私に取って、こういった情報は本当に嬉しい!
    ありがとぉ〜

  • @富名腰ファミリー
    @富名腰ファミリー 7 หลายเดือนก่อน +1

    もう何回この動画をみたか🤭就寝前のルーティン😚👍Ryuさんの声〜💓NiceVoice😍快眠効果抜群〜🫰♥️オンラインチェックイン👍かなり勉強になりました👍ありがとうございました〜😁🤸🥰

  • @RN-k3m
    @RN-k3m 11 หลายเดือนก่อน +4

    「100人乗っても大丈夫!」例えがおもろすぎるって🤣めっちゃ笑ろたわ🤣🤣

  • @なる2828
    @なる2828 11 หลายเดือนก่อน +2

    国内線ターミナルでもオーバーブッキングのお知らせは見かけるのですが、バウチャーやマイル狙いであえてギリギリに空港カウンターに行く人もいらっしゃるようです(笑)
    オンラインチェックインだと何度も座席変更できることに初めて気付かされました!
    ありがとうございます!

  • @花輪佐和子
    @花輪佐和子 11 หลายเดือนก่อน +5

    色々な情報、いつも、ありがとうございます。Ryuさんの、のり、突っ込みみに、毎回、笑わされてます。また、次の動画でお会いしましょう、バイバイが大好きなんですよ〜。👍😍💕

  • @m20135h
    @m20135h 11 หลายเดือนก่อน +2

    ちょうど来週から海外旅行に行くのでとってもタメになりました!24時間きっかしにオンラインチェックイン!やってみようと思います☺今日も素敵な動画をありがとうございます🌈

  • @aby8re3ovmabxwx
    @aby8re3ovmabxwx 24 วันที่ผ่านมา

    オンラインチェックインについて満足な知識のないままナチュラルに解禁になり次第チェックインしてこの無料座席指定をやっていました。
    答え合わせ合ってたみたいで嬉しいです😊

  • @CO-ef6nj
    @CO-ef6nj 11 หลายเดือนก่อน +15

    どの航空会社だったか覚えていませんが、72時間前の会社もあったよーな???前もって公式サイトなどで確認するようにしています😊
    数ヶ月後に長距離路線を利用するので、ツアー会社の枠をリリースするタイミング、参考にさせてもらいますね!
    いつも役立つ情報を楽しく届けてくれて、ありがとうございます♡

    • @oxxogogo
      @oxxogogo 11 หลายเดือนก่อน +1

      24〜72時間が多い気がします。

    • @CO-ef6nj
      @CO-ef6nj 11 หลายเดือนก่อน

      @@oxxogogo やはりその3種類くらいですかね?参考にさせていただきます。ありがとうございました😊

  • @mmmmrkgb
    @mmmmrkgb 11 หลายเดือนก่อน +7

    細かい編集でめちゃくちゃ分かりやすかった!!
    とても勉強になりました😊😊
    ありがとうございます!

  • @みらい姉さん
    @みらい姉さん 11 หลายเดือนก่อน +5

    Ryuさん お疲れ様です♪
    飛行機✈️の座席💺指定の
    賢い🧐取り方をシェアして頂き有難うございました😌
    しかし、いつの日にかオーバーブッキングにあった際には、エコノミークラスからの
    アップグレードを期待してしまう私がおります😅😅😅

  • @ries1542
    @ries1542 11 หลายเดือนก่อน +5

    ためになりました!今までツアー会社頼みでしたがオンラインチェックイン試してみたいと思います。ありがとうございました❤

  • @ゆるみる-h7i
    @ゆるみる-h7i 11 หลายเดือนก่อน +3

    オンラインチェックインできなかったケースを経験したので、参考までにコメントします!
    乗継ぎありで予約して、目的地が小さめの空港に行く場合、提携のLCCとの共同運行でオンラインチェックインも別サイト、とかこの便は対応不可と言われることがありました。オンラインチェックインで座席を選びたかったので、空港に3時間前ぴったりに行きチェックインしたところ、搭乗率も低く好きな席が選べました。

  • @よなもと-w8n
    @よなもと-w8n 11 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます!

  • @kikiniko
    @kikiniko 2 หลายเดือนก่อน

    オンラインチェックインは、空港についてからで良いわって思ってたけど、重要なんだなって思いました。ありがとう👍😊

  • @qoo2405
    @qoo2405 11 หลายเดือนก่อน +42

    とっても分かりやすい動画、ありがとうございます。
    オーバーブッキングによく悩まされました。
    40年以上前、父の仕事で東南アジアを転々と暮らしていたので、近くの国々によく家族で旅行していました。
    個人手配だったので、旅先では、毎日母が、ホテルにある航空会社のカウンター(昔は、大きめのホテルにはそんなカウンターがあった気がします。)に行っては、リコンファームしていました。
    子どもの私が、プールなどで遊んでるときに、『リコンファーム行ってくる~』と言って、カウンターに行っていました。
    滞在中、毎日リコンファームしても、空港に行って『席がありません』なんて言われることは、しょっちゅう。だいたい父だけが、ギリギリまで乗れるか乗れないか、というパターンでした。
    バリ島など、ツアー客が多いところでは、ツアー会社がドーンと席を抑えていて、個人旅行の人は、最後の最後にやっと乗れるか乗れないか、そんな時代でした。
    飛行機に乗れず、1泊分のホテル代をもらって、チェックアウトしたホテルにまた泊まったこともあります。
    48~24時間前、どこからでもオンラインチェックインできる時代、ホントに便利になりましたね。

    • @sariayu77777-q
      @sariayu77777-q 11 หลายเดือนก่อน +2

      ガルーダ・インドネシア航空は今でもリコンファーム要るみたいです。ホテルにカウンター有りましたね!すごく懐かしいです。 そのホテルは今はもう解体されてますが。。。☺

    • @qoo2405
      @qoo2405 11 หลายเดือนก่อน +5

      コメントありがとうございます。
      ガルーダはまだ必要なんですね!気をつけます。
      ホテルにカウンターあったこと、ご存知の方がいらして、ホッとしました。
      記憶違いかと思ってたので、ホントに嬉しいです。

    • @sariayu77777-q
      @sariayu77777-q 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@qoo2405 さん
      その時代のガルータ航空機もアバウトすぎてw 荷物が先に着いたり4時間も早く飛行場に着いてるのにおいて行かれてw
      おいてかれた8人で文句言ったら飛ばしましょうと8人ぽっきり乗せて 席もその頃最高のビジネスクラスで日本に出発しました。夢みたいな話ですw
      今はevoaを申請して事前にPCから支払ったり アメリア圏はエスタとかも・・・・なんですか???の世界ですwwww😆

  • @Moco-ng3ng
    @Moco-ng3ng 11 หลายเดือนก่อน +12

    いつも旅行会社に頼ってしまうのですが、いつかRyuさんの話しを参考に自分でやってみようと思います😊

  • @marumi15
    @marumi15 11 หลายเดือนก่อน +2

    ためになる情報をわかりやすく教えてくれてありがとうございます。
    もうRyuさんマーケティングにいきましょう。

  • @double2soda
    @double2soda 11 หลายเดือนก่อน +38

    説明聞きながら「かっっちゅう話」って言うんちゃうかと構えて聞いていたらイナバ物置出てきた😂

  • @iN-qc1sk
    @iN-qc1sk 11 หลายเดือนก่อน +5

    Ryuさん、お得情報ありがとうございました☆
    前もってわかっていればそうなった時の対応イメージつきますものね😊
    助かりました!

  • @emi_k
    @emi_k 11 หลายเดือนก่อน +2

    今年の年末年始、久っっっしぶりの海外旅行に行く予定だったので、詳しく教えて頂いて大変勉強になりました!!
    数時間であれば我慢できますが、長距離フライトとなれば席選びはやっぱり重要✨
    同じ金額でも快適さがまったく異なるので、それはもう頑張るしかないですよね🥹!
    『オンラインチェックインは、ぴったし24時間(小声:48時間)前まで』を合言葉に、次回の旅行を楽しみたいと思います😊✈️
    有益な情報をシェアして頂き、本当にありがとうございました💺🛫❤

  • @高槻美奈子
    @高槻美奈子 11 หลายเดือนก่อน +2

    ほおほぉ。
    めったに乗らないんだけど、いつも空港に着いてからしかチェックインしかしないので勉強になります!

  • @piyo3581
    @piyo3581 11 หลายเดือนก่อน +2

    大変参考になりました!学生時代、初海外(1人)でオーバーブッキングとなり、違う航空会社のえらく時間がかかる便に変えられ(北周りが南回りに)かなりしんどい思いをしました😭今となってはいい思い出ですが、あれはきつかったー 今後、子供と海外行くときは、ぜひオンラインチェックインにします(今までめんどくさくて空港でチェックインしてました)ありがとうございました☺

  • @Owl-v1s
    @Owl-v1s 11 หลายเดือนก่อน +2

    オンラインチェックインの話、為になりました🎉良く飛行機乗りますが、オンラインチェックインはギリの方が良い席、例えばビジネスクラスへのお誘いとか有りやすいかと思ってた😮
    早い方が良いのですねー👍😃

  • @HeleninVan
    @HeleninVan 11 หลายเดือนก่อน +3

    これは目からウロコですね😮
    耳寄りの情報ありがとうございます!次回乗る時はそうします✨

  • @norikotakechi3108
    @norikotakechi3108 11 หลายเดือนก่อน +2

    とても有益な情報ありがとうございます😊 覚えておきます。

  • @matsutatsu1028
    @matsutatsu1028 11 หลายเดือนก่อน +5

    いつもいつも有益な情報をありがとうございます✨✨

  • @Susan-bb5by
    @Susan-bb5by 5 หลายเดือนก่อน

    他では教えてくれない豆知識?本当にタメになります
    ありがとうございます
    オンラインチェックインは便利になりましたよね!
    Openになったら直ぐにするようにします😅

  • @べあちゃん-d5z
    @べあちゃん-d5z 11 หลายเดือนก่อน +2

    Ryuさんこんにちは😃
    凄くわかりやすく説明してくれてありがとうございます!
    今度海外行く時はRyuさんに教えてもらったとうりにやってみたいと思います😊

  • @藤井康代-e1b
    @藤井康代-e1b 11 หลายเดือนก่อน +2

    オンラインチェックインは24時間前にすることにします。ためになりました。❤

  • @Yorrrriko
    @Yorrrriko 3 หลายเดือนก่อน

    えーーー!そうなんですね!!
    今回はお金払って隣席取ってしまいました😢が、次からオンラインチェックイン活用したいと思います😊
    いい情報をありがとうございます❣️

  • @junamom6511
    @junamom6511 11 หลายเดือนก่อน +7

    一時帰国で長時間の飛行をよくするため、できるだけ快適な席を確保したいと毎回、奮闘してますが、このような攻略法を教えていただいて感謝です。オンラインチェックインは本当に早くする方がいいのですが、子供連れだと、直接チェックインカウンターで、と表示されることもあるので毎回、大変でした。

  • @yukat3592
    @yukat3592 9 หลายเดือนก่อน +2

    初めての海外旅行でエコノミーでとったはずなのななぜかビジネスクラスになってて素敵な時間を過ごせました🎉

  • @BIG-A子
    @BIG-A子 20 วันที่ผ่านมา

    ホテルの部屋のライト、なんの話やねん!😂😂😂   
    めっちゃわかります。一箇所にまとめほしいですよね!

  • @すず-o1j
    @すず-o1j 11 หลายเดือนก่อน +1

    Ryuさん、航空情報浦島の私にとっては、すっごく勉強になりました。といっても海外渡航の予定も無いんですけどね😅今は便利な世の中ですけど、色々と情報を知らないと損をする時代ですね。いつかこのワザが使える時が来ると良いのですけど…Ryuさんネタ炸裂でとっても楽しい分かりやすい解説をありがとうございました❤

  • @Shirayukihime-Higashi
    @Shirayukihime-Higashi 11 หลายเดือนก่อน +3

    とても参考になりました😊
    オーバーブッキングには何回か遭遇しましたが 幸運にもビジネスクラスに乘せて頂きました✈️
    (日系でした)
    服装や持ち物を見られたので何か基準があったのかもですね👗👔👘
    オンラインチェックインは24時間前💺次回に役立てたいと思います😉
    有難うございました😊

  • @あゆ-b8x
    @あゆ-b8x 11 หลายเดือนก่อน +3

    裏ワザ系の動画ありがたいです🙏

  • @sakisdayoff5286
    @sakisdayoff5286 11 หลายเดือนก่อน +2

    いつも楽しみに見させて頂いてます。今回のオンラインチェックイン、チェックインした後でも座席を変更できる事を聞いて為になりました!!前回、日本行きに大人3名、幼児1名、乳児1名(バシネット利用)で席が横並びが難しかったのですが、次回からはカウンターまで走る前に席がなくてもオンラインチェックインにしようと思いました。ありがとうございます★★

  • @latte27
    @latte27 11 หลายเดือนก่อน +3

    めちゃめちゃタメになったしめっちゃ分かりやすかったです✨

  • @tomoooo8035
    @tomoooo8035 11 หลายเดือนก่อน +1

    イナバの物置www🤣これからもずる賢い情報楽しみにしてます😊

  • @おにく-b8p
    @おにく-b8p 11 หลายเดือนก่อน +2

    Ryuさんこんばんは😊
    勉強になりました。ありがとうございます😊

  • @林留美-w9r
    @林留美-w9r 11 หลายเดือนก่อน +3

    世界一周航空券で外資系に搭乗させて頂く際オンラインチェックイン必要になりますよね。1人で何でもできる様になりたいと思っています。
    個人で購入する際は、一社の航空会社のみで搭乗させて頂いていますが、少し成長する為色々な航空会社体験したいと思っていたので大変勉強になりました。😸