【修羅の門】陸奥圓明流の秘技四門完全解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ต.ค. 2024
  • 修羅の門のガチ勢向けシリーズ新作です。
    ぜひほかの動画もご覧ください🎥
    ◼︎【修羅の門】ガチ勢向けフルコース
    • 【修羅の門】ガチ勢向けフルコース
    ◼︎出典
    修羅の門 修羅の門第弐門
    講談社 川原正敏
    コミックス全巻より
    #修羅の門
    #修羅の刻
    #陸奥圓明流
    修羅の門やウシジマくんでお馴染みのグラサンTH-camrです🕶
    🎉🎉🎉Twitterアカウントリビルドしました🎉🎉🎉
    ◼︎Twitter
    @matsu_goddamn
    よりマニアックな語りはコチラでぜひやりましょう📚📚📚
    #おすすめ漫画
    #おすすめマンガ
    #おすすめ漫画紹介
    #ガッデム松島
    #ガッデムチャンネル
    ____________
    ▶︎〜ガッデムチャンネルについて〜
    わたしは幼少期よりマンガへ時間とお金を捧げ続けてきました。
    このチャンネルで紹介しているのはこんなマンガです。
    皆さんの生命の時間とお金を浪費することのないよう、わたしが『面白い!』と事前確認を終えたマンガです。
    ____________
    ✨コチラもぜひ一緒に楽しみましょう✨
    〜ガッデム松島の人気動画📚〜
    ◼︎至高のヤンキー漫画プレゼン
    35万再生突破
    【ろくでなしブルース】強さランキングTOP7 売られたケンカは買っちまえっ!【おすすめ漫画紹介】
    • 【ろくでなしブルース】強さランキングTOP7...
    ◼︎【闇金ウシジマクン】クズ人間ランキングBest5
    ※公開4ヶ月で10万再生突破
    • 【闇金ウシジマくん】クズ人間ランキングベスト...
    【修羅の門】名勝負Best10
    ※公開3ヶ月で13万再生突破
    ※修羅の門ガチ勢向け
    • 【修羅の門】名勝負ベストバウトTOP10プレ...
    ____________
    ▶︎コチラもぜひご覧ください✨
    ガッデム松島のおすすめ動画📚
    【2021年】まだ間に合う!ココだけで語るおすすめ漫画6選〜連載中の作品限定〜 • 【2021年】まだ間に合う!ココだけで語るお...
    【閲覧注意】これで誰でも厨二病♪おすすめ漫画5選 • 【閲覧注意】これで誰でも厨二病♪おすすめ漫画5選 @TH-camより
    ____________
    ▶︎SNS
    スタンドFM
    ※音声だけのTH-camでは語れない話もしています
    stand.fm/chann...
    ▶︎Twitter
    ※リクエスト動画コチラからお待ちしています
    ※コメント欄以外のメッセージもお待ちしています
    @matsu_goddamn

ความคิดเห็น • 141

  • @西木野真姫-u1u
    @西木野真姫-u1u ปีที่แล้ว +34

    まだ修羅の門の話をしてくれる人がいて嬉しい。数え切れないくらい読み返した大好きな漫画なんですよね。

    • @坂本崇-z6l
      @坂本崇-z6l ปีที่แล้ว +4

      格闘技漫画の最高峰‼️間違いなく

  • @buibuidougane9771
    @buibuidougane9771 ปีที่แล้ว +21

    朱雀は後方から、白虎は前方から、青龍は側方から、玄武は下方からの技だと個人的に思ってる。
    どれも足で絡めて手で極める形で基本形は一緒だと思ってます。

  • @コーヤ-h1f
    @コーヤ-h1f ปีที่แล้ว +36

    レオンの秘技クビオレーロは笑っちゃいますわww

  • @seattleslew2332
    @seattleslew2332 ปีที่แล้ว +11

    人間の限界を超えた動きが「四門」という概念であって
    門を開いてからどう動くかは定まっていないと自分は思います
    飛んだから「朱雀」地を這うから「玄武」と名付けられたけど
    ヴァリエーションは無限でその状態で訃霞を放てばそれも四門だと思います

    • @pomelove9502
      @pomelove9502 ปีที่แล้ว +1

      同意です。
      四門はどれも肉体の全てが強化されたブースト状態でしょうが、門それぞれで最も強化されるメインブーストの方向性が違うように思います。
      それと二か月も遅れてしまいましたが、ガッデムさん登録者数1万人越えおめでとうございます!

    • @HatenaZ
      @HatenaZ 4 หลายเดือนก่อน

      それだと四門として伝承されるというのが不明になるのだよね
      歴代陸奥すら誰一人成し得ていないのに伝えられるなら、技自体はあるが、歴代陸奥の限界すら超えているので、誰も実戦で開いた者がいないでないと
      不破には伝わっていないとなると、それ以後の陸奥に於いて四門は限界超えた技として設定されたともなる
      若しくは、陸奥の名を継いだ後に、初めてその存在を伝えられるか

  • @越後屋-w9l
    @越後屋-w9l ปีที่แล้ว +23

    やっぱり修羅シリーズは見ちゃうんだよなぁ
    1万人おめでとうございます!

    • @坂本崇-z6l
      @坂本崇-z6l ปีที่แล้ว

      全ての男は九十九から生きる術を
      学ぶべきやな‼️マジで
      強いだけじゃなくめっちゃ人間くさいとこも読み取らんとね。

  • @Tみったん
    @Tみったん ปีที่แล้ว +6

    一万人おめでとう🎉
    ライヴは必ず見ます🎵

  • @Iam-zy3wg
    @Iam-zy3wg ปีที่แล้ว +8

    一万人登録おめでとうございます。

  • @高坂大輔-x9e
    @高坂大輔-x9e ปีที่แล้ว +4

    久しぶりにコメすいません。
    やっぱり陸奥最高です。
    ガッデムさんは修羅です。
    マジ酒旨し感謝です!

  • @くまとカワウソ
    @くまとカワウソ ปีที่แล้ว +7

    登録一万人突破おめでとうございます!
    四門を開門する、、ってかっこよすぎますね
    ボス戦ごとに四門だしてるけどあと一つは海堂戦かなぁ、、、と思ってたら回想で白虎ぶちこんできたからびっくり。
    海堂に九十九オリジナルの奥義だすのかな??と思ってたらまさかの技でした
    個人的に海堂戦の物足りなさは
    【死闘感】だと思ってます
    九十九だけ必死に飛び回って空王さん
    (._.)スンッ、、、としてるからなんか手に汗握る戦い感が出せなかった気が、、、
    個人的には朱雀が一番必殺してて好きです
    そして開門して投石しまくる主人公はみたくないです(笑)

  • @岳久しぶり
    @岳久しぶり ปีที่แล้ว +3

    初コメです!
    いや~、こんなTH-camrさんがいたとは最近まで知らなかったですw
    修羅の門ファンとしてとっても嬉しいです!
    嬉しすぎて今さら動画を遡って観てます!
    さすがにネタが尽きてきたと仰ってましたが…
    またまだ話し足りないように感じましたよw
    ちょっとマニアックですが、解説者のジョー小泉?兄弟だったかな?
    そういう本当にちょい脇役の話しもぜひ聞いてみたいですねw
    これからも熱い配信楽しみにしてます

  • @司-i4k
    @司-i4k ปีที่แล้ว +6

    語りの熱の入り方に本気の愛情を感じました。
    同じく修羅シリーズ好きとしてチャンネル登録させていただきます。
    応援してます!

  • @G100MSN
    @G100MSN ปีที่แล้ว +10

    登録者数1万人突破おめでとうございます。
    ガッデムさんの「修羅」シリーズ、ついにきたか四門!&四神。
    私も以前に四神という技について考えたことがありました。
    今回、改めてガッデムさんの動画解説と原作を読み返して再考察してみました。
    基本的に四門は、ガッデムさんと同じ考えで「人の限界を超えた力」という風に考えてました。
    圓明流での奥義は、ポテンシャルの100%を引き出すのに対して、四門というのは無理矢理にポテンシャルを100%を超えるものと思っています。(現も1が10になるとか言っていたので)
    そして四神の技は、基本的に人間の頸椎を狙った技ではないのかなと考えています。
    朱雀・・・背後から頸椎へ飛びついての捻り(ねじり?)が本質で、倒れる時の頭部への肘当てはとどめというか追撃かと思っています。(確実性を重視して)
    玄武・・・背後から倒しての頸椎への打撃が本質ではないかと。九十九が頭突きを使用したのは両手が使えなかったからで、本来なら肘辺りを使うのではないかなと思いました。
    白虎・・・正面倒れた状態からの頸椎の逆折り(背中方向への折り)が本質なのでは無いかと考えました。ただケンシンへは、それだけでは不十分と判断して、両脇への指穿発展型の貫手を追撃したのではないのかなと思っています。
    青龍・・・両足の交差による頸椎へのせん断(ハサミのように僅差を付けて断裂させるような感じ)と考えました。このシーンを見返してみたところ描写として、左足を回しこんで首に当て、上から右足を振り下ろしていますが、その狙いが首よりも少し顎よりに見えました。
    人間にとっては首への損傷は、男女問わず弱点でもありますし、鍛えにくい部位とも言えます。
    長文になってしまいましたが、あくまでも私個人の考察です。
    こうやって考えるのも楽しい作品です。まだ続いて欲しい。

  • @まさまめ-s1r
    @まさまめ-s1r ปีที่แล้ว +3

    一万人おめでとう㊗️🎉🍾🎊🎈ございます

  • @りゅうほ-d4q
    @りゅうほ-d4q ปีที่แล้ว +5

    四門状態の超龍破なら確かに片山でも破れない最強技になったでしょうね。あまり関係ないんですが、第弐門で記憶喪失になった九十九を姜子牙の打撃で復活とかベタな展開じゃなくて「お前の名前は一生忘れない」と言われたダニー・マクガードが呼び覚ましたら修羅の門らしい浪漫ある熱い展開になったのになぁ、とか思ってます!😊

  • @アルミミミ
    @アルミミミ ปีที่แล้ว +6

    登録1万達成おめでとうございます!
    ケンシン戦の四門は発動の仕方も技の内容も驚愕でした。
    配信楽しみにしてますね

  • @りょうちゃんねる-s6q
    @りょうちゃんねる-s6q ปีที่แล้ว +7

    優勝賞金で子供達を救うために参加したレオンを殺害してしまうという部分に当時の読者が拒否反応を示したようですね。
    でも九十九って、アンチ主人公的なテーマをもったキャラクターなので切ないけどあれで良かったと思いました😮これこそ修羅、みたいな。

  • @ロビンマスク-b3c
    @ロビンマスク-b3c ปีที่แล้ว +2

    10,000人おめでとうございます🎉生配信楽しみに待ってます👍私もガッデムさんを修羅の門で知りました😊

  • @777kddi777
    @777kddi777 ปีที่แล้ว +3

    四門は朱雀が一番好き、玄武のトドメは頭突きじゃなく両こぶしで頭部か首を挟み込むような虎砲で頭部OR首を破壊で完全版かと勝手に思ってる

  • @itsuki1411
    @itsuki1411 ปีที่แล้ว +5

    1万人おめでとうございます!
    無空波などの奥義が体の一部の限界を引き出すものなら四門は体全体の限界を引き出すものの様な気がします。
    朱雀などの技名の様な感じですが、四門を開けた動きならば全ての技(動き)が必殺技になりえる事をの決め技の引っかけ蹴りで表したんじゃないかなぁ

  • @モブ-q3k
    @モブ-q3k ปีที่แล้ว +13

    年末に修羅の門とは、、わかってるなー笑

  • @Rarin-c4f
    @Rarin-c4f ปีที่แล้ว +2

    1万人おめでとうございます
    (((o(*゚▽゚*)o)))

  • @むまさん
    @むまさん ปีที่แล้ว +3

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。(生配信楽しみにしてます☺)
    全方位からの龍波、確かに最強かも😱無手での戦いを基本とする圓明流の最強の技が最終奥義から繰り出す遠距離攻撃というのが何とも・・・。
    ガッデムさんよりかなり年配の自分は第一部リアタイ世代ですが、確かにブラジル戦のラストには納得出来なかったですね。ただし九十九にではなくレオンにです。
    陸奥圓明流は人殺しの業、陸奥九十九は修羅です。相手が戦う意志を捨てない以上戦うしかない。たとえその結果相手を殺めても。しかしレオンは違う。レオンには帰る場所があった。レオンの中には悪魔が住んでいて、その悪魔によってかつて人を殺めたことの贖罪として彼はファベーラの子供達と共に生きる人生を送っていた。しかしあの決勝戦、四門からの玄武の前にレオンの悪魔は九十九の修羅に敗れた。ならばレオンは再び人としての人生を選んでも良かった筈です。彼の帰りを待つファベーラの子供達のために。
    贖罪とは最終的には自分を許すことでしか終わらない。きつい言い方をすればレオンはファベーラの子供達を見捨てて悪魔と共に死ぬことを選んでしまった。それは贖罪ではなく罪の重さに負けて自殺するに等しい。自分にはそう思えるのです。
    もしあの時、九十九が「お前は俺が殺した。潔く一人で地獄へ逝け。その男の魂を巻き込むな」と言ったのなら、結果は違っていたのかもしれません。

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk ปีที่แล้ว +9

    1万人登録、おめでとうございます。
    青龍は斗浪(北斗が徹心に放った足技)の発展型に思いました。

    • @黒蜂蜜
      @黒蜂蜜 9 หลายเดือนก่อน

      餓狼伝の虎王と同じで、両脚で頭を挟む技には「龍」が付くのではないか、と…。

    • @黒蜂蜜
      @黒蜂蜜 9 หลายเดือนก่อน

      餓狼伝の虎王と同じで、両脚で頭を挟む技には「龍」が付くのではないか、と…。

  • @江戸親鸞
    @江戸親鸞 ปีที่แล้ว +7

    四門をあけた後の、無刀金的波が最強。

  • @アブサン-w2l
    @アブサン-w2l ปีที่แล้ว +7

    10:10~
    正直で好きwww
    ちなみに私も同意見です。

  • @雅-b3b
    @雅-b3b ปีที่แล้ว +5

    一万人おめでとうございます。生配信は見逃せない…。
    四門(と四神)は、奥義の上にあるだけにケレン味さらに強めですからね。
    私的にはジョーカーのようなものと捉えて納得してます。

  • @HS-rg7ol
    @HS-rg7ol ปีที่แล้ว +4

    自分は四門は高速移動が要だと思ってたのでケンシンマエダ戦での「四門はとっくに開いている!!」は鳥肌でした

  • @numlock4373
    @numlock4373 ปีที่แล้ว +12

    四門+訃霞も違う意味でヤバいかも

  • @takaohirai1393
    @takaohirai1393 ปีที่แล้ว +2

    四門自体は、人間の筋力・運動能力を極限まで引き出す奥義の上で、限界を超えて引き出すことにあり。分身自体は朱雀や玄武の仕掛けのモーションということだと思う。
    その四門ができた時にだけ有効打になりえる致命率の非常に高い技が四神で、4つあるのは腕が使えないとか組み合ってる状態とか状況によって使い分ける為でしょう。

  • @んか-r3t
    @んか-r3t ปีที่แล้ว +6

    登録者数1万人越えおめでとうございます!
    四門を開けることは精神が肉体を著しく、加速度的に凌駕し続けることなのでしょう。
    普通の人間であれば精神にこれだけの負荷をかけると崩壊すると思うのですが
    生まれたときから圓明流として心身を極限以上に鍛えられるため踏みとどまれるんですね。
    見た目のインパクトは朱雀が一番好きです。修羅の門本編アニメ化しないですかねえ…

  • @minma3474
    @minma3474 ปีที่แล้ว +1

    久しぶりに全巻読んでみます。
    ありがとうございました。

  • @厶一民
    @厶一民 ปีที่แล้ว +3

    修羅の門は私のバイブル
    今後も動画楽しみにらしております

  • @mana1660
    @mana1660 3 หลายเดือนก่อน +3

    最強の秘儀は、龍波じゃないと思うな~
    四神・・つまり「朱雀」「玄武」「青龍」「白虎」の四神相応の中心には「麒麟」がいる・・
    四門は死門・・おそらく全ての死門を開いた先の先には、更なる門がある・・
    四門は中心となる「麒麟」がいる門を通るための「通過点」でしかない・・と思う
    四門・・つまり「朱雀」「玄武」「青龍」「白虎」の名を冠した技が「最強」であるならば、相手に躱されることなく、即死させてるはず
    でも実際は、「朱雀」は海堂に躱され、破られている・・
    1000年の長きに亘り、いかなる剣豪や武術家と生死を賭けて対戦し、未だ一度の敗北を知らない一子相伝・門外不出の格闘術
    人を超えた「天才」「修羅」「鬼」をも倒した者たちが、次に望む「敵」は「神」しかない!
    ならば陸奥圓明流には「最強」の更に上
    その技は「人」でも「修羅」でも「鬼」でもない「神」を殺す為の「神殺しの門・麒麟」が必ずあるはず・・

  • @sanpoo9972
    @sanpoo9972 3 หลายเดือนก่อน +2

    所謂「四神」は四方を護る者
    つまり中央には護られる「何か」が存在している
    一般的に麒麟と言われてますがひょっとしたらその名を持つ技(敢えてそう呼ぶ)があるのかも知れませんね

  • @ko-suke_santamonica
    @ko-suke_santamonica ปีที่แล้ว +3

    朱雀は相手の後ろに回り込んで「前方に飛びながら」両足で相手の首を挟み左右に捻り折り「後ろに体重をかけて」相手を後方に倒しながら額に肘を突き立てる…
    え、慣性の法則すら無視できるとかスゴイやん!
    まぁ虎砲とか無空波とかも物理法則突破してるし陸奥圓明流はそういうものだと理解してますw

    • @マヤ平
      @マヤ平 ปีที่แล้ว +2

      両足で首を回すなんて、不可能に決まっている

    • @ko-suke_santamonica
      @ko-suke_santamonica ปีที่แล้ว +4

      @@マヤ平 さん
      それを可能にするのが「陸奥圓明流」なんですw

  • @tomo427
    @tomo427 ปีที่แล้ว +3

    ガッテムさん、チャンネル登録者数1万人おめでとうございます。
    龍破は、確か九十九vs飛田戦で初めて使われた技ですよね。
    技を出したその後の九十九の止血対応に心をうたれ感動したことを今でも覚えています。

  • @てっちゃん-p9t
    @てっちゃん-p9t ปีที่แล้ว +5

    生放送楽しみにしてます😊
    ウッちゃんとの稽古で引っ掛け蹴りを見たとき
    これで決めるんだろうなぁと思っていたら
    本当に引っ掛け蹴りで海堂を倒した時
    鳥肌が立ちましたw
    三門が描かれる事は無いでしょうが
    それでも九十九の闘う姿が見たいですねぇ。
    いつ四門の解説するのかと思っていたら
    RIZIN40の前日とは。
    最高過ぎるタイミングw
    やっぱガッデムさん最高だよ😊

  • @ryousaeba357
    @ryousaeba357 ปีที่แล้ว +1

    修羅の門は本当に素晴らしい作品でした。一番好きなエピソードはアメリカでのボクシング編でした。
    トレーナーのエディさんが印象深いキャラクターです。

  • @yatura419
    @yatura419 ปีที่แล้ว +4

    1万人おめでとうございます‼️
    それこそ死の意味をつかさどる『訃霞』の四門が恐ろしいですよ💦一瞬でハチの巣です😱

  • @すみ-o7l
    @すみ-o7l ปีที่แล้ว +1

    面白かったです。
    四門+龍波、又はヒョウの技解説、最高でした!確かに最強ですよね〜♪

  • @シノダヒフミ
    @シノダヒフミ 4 หลายเดือนก่อน +1

    玄武を見た時、他作品になりますがタフの灘神影流の足技と頭突きを足したような技に見えて驚愕しました。あれ後頭部に食らったら···ガクガク😱
    青龍は夢枕獏作品でお馴染みの虎王が真っ先に思い浮かびました。
    食らいついた箇所が破壊される恐ろしい技、まさに奥義ですね。
    四門状態であれば指穿と金剛でゴリ押しされるのが私的に一番嫌です。倒せない😂

  • @上原武-z8o
    @上原武-z8o ปีที่แล้ว +3

    四門に龍波を重ねたら確かにとんでもなさそうだ。
    でもひょっとしたら脚が自壊するかも。
    普通で撃っても、確か胴着がボロボロになってた筈。

  • @ばね-c2l
    @ばね-c2l ปีที่แล้ว +5

    第弐門が始まるまでの、川原先生が続きを描いてくれるかも分からない中で、残りの四門考察とか皆やってる事だと思いますが…
    字が共通してる技がヒントになるかと思い、虎砲と同じ事が全身で出来たらみたいな感じでタックル的な超虎砲だと長年予想してて、思いっきり外された思い出www
    そうすると青龍だと共通は龍破?え、でも龍波自体奥義だし、超龍破って何だ?結果、龍破 +斗浪みたいな技だったので半分正解でしたかね…www
    いやぁ、超指穿は予想出来ないですよね…

  • @オーリー-y8f
    @オーリー-y8f ปีที่แล้ว +2

    松島さんどーでもいい話しからの掴みはOK👌
    最後の龍破の件は完全にドラゴンボールやないか〜😂

  • @G100MSN
    @G100MSN ปีที่แล้ว +1

    1ヶ月を経て、連投になってしまって申し訳ありません。
    あれから、ついつい修羅の門(第弐門まで。さらに刻も併せて。)を一気読みしてしまいました。
    そこで改めて最後の海堂戦(空王戦)で、なぜ四門→四神朱雀を選択したのか疑問になってしまいました。
    かつての北斗戦で四門からの朱雀を放ったのを海堂は直接見ている状況でした。
    当然、海堂からしてみれば空王の力を相まって、四神の中でも一度直接見ている朱雀は対応イメージができやすいと思います。九十九もその事は覚えていると思うのです。
    なのに朱雀を使用した。これには何かの意味があったのか。少なくとも他の三つの方が決まる可能性は高いはずなんです。
    白虎は一応、作中でケンシン以外は見たことの無い技ですが、かなり特殊な条件(寝技攻防中とか)が必要な感じもします。
    また青龍は、テレビ中継もされています。録画もされているでしょう。さらに相手にも左右されるかと思います。軽量級の相手じゃないと相手を浮かせた状態から腕ロック+はさみ蹴りというのは非常に難しいとも思います。
    となれば朱雀、玄武の二択になりますが、朱雀は海堂も直接目の前で見ています。対して玄武については、ブラジル支部から録画ビデオなどを取り寄せたとしても直接見ていない分、細かい部分や感覚は伝わらないのではないかと思いました。少なくても海堂に対して、朱雀よりもより決まる可能性は玄武の方が高いように思われます。
    なぜ九十九は、あそこで朱雀を選択したのか・・・この謎が残ってしまいました。
    この辺りの考察動画などをガッデムさんなりの予想、お考えをお聞きしてみたいと思ってしまいました。
    まだまだ修羅の門・刻については尽きません!!

  • @ANYO-
    @ANYO- ปีที่แล้ว +8

    一万人おめでとうございます!
    凄くよく纏まってて見やすかったです
    四門+無空波の時点で避けられない+一撃必殺のチート技のはずなんですが、海堂が普通に耐えててえぇ…ってなった記憶
    門ではグローブや抑え込んで半減だったりで無空波で倒し切れたのも初回の海堂だけだったので、そもそもそこまで威力はなかったのかなぁと思うこの頃
    あと四門+無空波の描写が拳を押し当てる部分が確かカットされてたので
    「0距離から振動を当てるから避けれない」って思われてたのが
    「当たってなくても振動が飛んで来るから避けれない」みたいな解釈が出てきて議論なった思い出

  • @sakurayama5211
    @sakurayama5211 ปีที่แล้ว +6

    1万人達成おめでとうございます。最初期はセリフ間の編集が甘くて、テンポが宜しくなかった(笑)ですが、
    現在は素晴らしい編集ぶりで、ノーストレスで楽しく拝見しております。
    今後も楽しい漫画紹介宜しくお願いします。

  • @のんきゅー
    @のんきゅー ปีที่แล้ว +1

    「人体で一番硬い頭蓋骨と、細い骨の集まりである拳がぶつかれば拳の骨の方が折れる。ボクシング等のグローブは相手の顔ではなく、自分の拳を守るためのもの」と聞いていたので、玄武は元からヘッドバットが正式だと思っています
    ちょっと想像してみても、後頭部にパンチ喰らうより頭突き喰らう方が遥かに痛いw

  • @lunch-holder
    @lunch-holder ปีที่แล้ว +2

    もう諦めましたが、若い頃は喧嘩の度に牙斬を一回は狙っていました。斬れません。むしろ自分の薬指と小指が折れた事はありました。
    雷は何度も友人に協力してもらい成功しました。撮影していた動画を見ると、ただ寝込みの顔面を襲うサッカーボールキックでした。
    当時から仮想と現実の区別はついていました。本当に出来ると信じていました。
    陸奥圓明流に限界を感じた私は、鞭打の練習を始めました。

    • @koji.s1256
      @koji.s1256 11 หลายเดือนก่อน

      蛇破斬?だっけ?あれとその裏蛇破斬は可能だよ。

  • @村田弘志-m8e
    @村田弘志-m8e ปีที่แล้ว +6

    「どんな状況でも勝つ・・・」それが圓明流だから、自分が片目しか見えなくても、両腕が使えなくても、相手が銃を持っていても、ボクシングでも、相手が暗器を使って自分以外の他人を巻き込もうとしても、圓明流は勝つんです!!だから陸奥九十九は父曰く(山田さんね)「陸奥と不破の圓明流の最高傑作です」といわしめたのでしょうね・・・多分、あらかじめ自分が不利になった時の「業」も修練で歴代の「陸奥」も「技」は修めていたはず・・・でも「四門」は「無理矢理精神と肉体の限界を超える力を引き出す・・・」と真玄(漢字あってますか?)にさえいわしめた「業」なので・・・多分「技」は歴代の「陸奥」は修めていたはずですが本当に「使える業」となると「四門」を開けるしかなかったのでしょうね・・・

  • @まさまめ-s1r
    @まさまめ-s1r ปีที่แล้ว +2

    第弐門で海堂あきらが九十九の朱雀をひょいっとかわすのが衝撃的でした。

  • @flash_yuuhi
    @flash_yuuhi ปีที่แล้ว +2

    修羅シリーズは未だに熱い。
    新しいシリーズ開幕ずっと待ってます

    • @坂本崇-z6l
      @坂本崇-z6l ปีที่แล้ว +1

      また描いてくれたらマジで
      嬉しいわ🎵批判的思考のヤツは
      見なくていいからな‼️
      漫画ってただ楽しめばエエだけ。

  • @七瀬文七
    @七瀬文七 ปีที่แล้ว +2

    四門+龍破はたしかに恐ろしいですね!
    もしかしたら青龍のはさみ蹴りは仮に躱されたとしても龍破と同じかまいたち現象をおこす蹴りかもしれませんね!
    今後もし【修羅の刻】の続編が描かれるなら【門】では不遇の奥義扱いになってしまった龍破が活躍する物語にしてほしいですねww

  • @森岡玲
    @森岡玲 ปีที่แล้ว +2

    指穿も四門で、使えば最強ですね。😄👍
    シンが、ケンシロウの胸に7つの傷を空けた様に、指先が触れて第二関節まで入れば、ほぼほぼ殺し技です。😄👍
    絵的には地味過ぎます。🐇

  • @三毛猫公式
    @三毛猫公式 ปีที่แล้ว +1

    やっぱり熱い‼️

  • @雅之-x5b
    @雅之-x5b 3 หลายเดือนก่อน

    修羅の門が大好きです隅々まで読み込んでいます。
    私の違和感は
    陸奥圓明流とは伝承される流派だと思っていますが、九十九が四門を開けたとき真玄がまだ圓明流誰も使えたものがいないと。
    どうやって誰が九十九に四門を朱雀や玄武を伝承したのでしょうか?
    私は技の使われる所もすきですが、習得する場面も見てみたかったと思います。

  • @tonp1709
    @tonp1709 3 หลายเดือนก่อน +2

    自分が推測する四門の技というのは、劇中に描かれた技以外にも存在すると考えてます。例として玄武、レオン戦で九十九は両腕が使えない状態で四門(玄武)を開きましたが、その状態でしか開けない四門(玄武)だったのか疑問です。なので、仮にまだ腕が動かせる状態で極限まで追い込まれた九十九が四門を開けたとしたなら、違う技になっていたのでは?と思う次第です。白虎も然り、極限状態に陥った九十九が本当にその技を知っていて出したのか?自分としては謎です。

  • @kazuyukiyamariku
    @kazuyukiyamariku ปีที่แล้ว +1

    生配信楽しみです

  • @ne9276
    @ne9276 ปีที่แล้ว +2

    足を交差させてかまいたちを起こす龍波が物理的に一番難しいだろうな。これアリオス戦でも使えば良かったのにね。ボクシングルールでも触れなきゃ反則にならんだろ。

  • @及川剛-k5s
    @及川剛-k5s ปีที่แล้ว +3

    楽しいような恐ろしいような。
    陸奥の業ですかね。
    北斗の拳の「北斗神拳」と、不破の始祖はそれぞれ描かれていますが「陸奥の始祖」ってどんな誕生になるんだろう。
    陸奥を名乗る以前の話とか、「刻」のシリーズで描いて欲しいなぁ。
    四門は九十九以前に使った者はいないのか・・・等も絡めて。
    ところで、ボクシングの井上尚弥を見たくてdTVに加入したら、アニメの「修羅の刻」を視聴することができるようですね。
    幕末編の途中まで視聴完了です。
    「おすすめマンガ」の外伝としてアニメ版の「修羅の刻」は解説しないんですか?

  • @一匹どじょう
    @一匹どじょう ปีที่แล้ว +10

    海堂との再戦は何か違和感があったね 川原先生の熱が冷めたのではなく読み手が年をとったせいなのか 龍造寺と海堂の関係が濃すぎて引けた

    • @TheNGFX
      @TheNGFX 5 หลายเดือนก่อน

      読み続けてきた読者は同じく
      感じた人も多いかもしれませんね
      個人的には第一門の時は、読んでいる時 まさに九十九になっていたからだと思っています 大会の時も 技を出す時 「行くよ!飛田さん!」とか九十九と一緒に吠えてたし(恥)相手と対峙してるつもりになって読んでいた
      それが第二門では、一歩引いて九十九を見ている 観察者的な立場になった これは最初にニ門がスタートした時、
      九十九の考えがわからない?何故闘う?といった登場人物達の方と共感してしまったからだと思いました
      姜子牙との闘いで、
      修羅が目覚め、千年の想いが蘇ってからもね

    • @白眉-d3c
      @白眉-d3c 4 หลายเดือนก่อน +1

      最後に立ってた(立ち上がった)のが九十九ってだけで、実質は九十九の負けだったよね
      入院の期間も九十九の方が長かった(と思った)し・・・
      海堂が逝ってたんなら納得出来たんだけどもなぁ

  • @黒蜂蜜
    @黒蜂蜜 9 หลายเดือนก่อน +2

    引っ掛け蹴りで海堂倒せるなら、四神はべつに最強の必殺技ではない。
    四門を開けて120%の力を引き出すことが凄くて、四神はオマケだと思う。
    だって、四神は出す時に分身して目眩ししなきゃいけない訳だから、技としては…。
    白虎は指穿と同じだし、青龍よりは龍波の方が凄い。
    恐らく、四神は圓命流が生まれたくらい初期に作られた至ってシンプルな技達で、四門を開けることが出来た使い手が四神を必殺技に出来た。
    逆を言えば、四神から他の技が生まれたんだと思う。
    四門を開けられない伝承者たちは、代わりに派生した強力な技たちを使った。
    九十九が北斗戦で朱雀を使ったのは、圓命流の技を全て知ってる北斗に勝つには、知られていない四神を使うしかなかったからと思う。
    ちなみに、朱雀と玄武はカッケー。
    白虎と青龍は微妙w

  • @nackonjac6715
    @nackonjac6715 ปีที่แล้ว +5

    一万人おめでとうございます。
    四門の龍波…確かに強そうwでも漫画が異能力バトルに変わりそうでもありますね笑
    まぁ弐門は結構、名前や異名の意味付け解説みたいな概念対決的なところがありましたからね…。その辺が海堂戦なんかがちょっとスッキリしない理由かもしれませんね。

  • @マヤ平
    @マヤ平 ปีที่แล้ว +5

    別の意味での解釈では、陸奥九十九は、歴代陸奥の中で1番弱く臆病な陸奥だったと言う事になるね。おそらく、過去の歴代の陸奥は、四門を開けないのではなく、開く必要がなかったし、そう言う相手がいなかったから

  • @靖孝木村
    @靖孝木村 ปีที่แล้ว +2

    修羅の門と刻はリアルタイムで読みました

  • @小薗忠幸
    @小薗忠幸 4 หลายเดือนก่อน +1

    [四神相応]に 置いて 黄龍を、守護する東西南北の守護神獣。入り口足る 門を護る 朱雀からスタートは、修羅の門って タイトルにおいて、陸奥の集大成 または、新たなスタートを示し、更に 九十九自身が新たに生み出す [極み]みたいな最終的な技への道標だったりして。四聖獣の上の 神霊獣なら、黄龍 応竜 鳳凰 麒麟辺りの名前の技ができそう。

  • @atsnishi1570
    @atsnishi1570 ปีที่แล้ว +2

    玄武の完全版を見てみたい様な、そのままでも良いような。
    完全版を想像しているのが楽しい(≧∇≦)

  • @93rx43
    @93rx43 3 หลายเดือนก่อน

    まだ黄龍とかあるかもしれんから、第参門とか始まったら嬉しいなぁ

  • @norimmorin4693
    @norimmorin4693 ปีที่แล้ว +2

    四門はドラゴンボールで言うところの界王拳のことですよ。

  • @まさまめ-s1r
    @まさまめ-s1r ปีที่แล้ว +1

    初代陸奥も四門を全て開けたのでしょうか?川原正敏先生のこれからの修羅の刻に期待大です!今度は陸奥九十九の心に響く名ゼリフベスト10を動画にして欲しいです

  • @meiei771
    @meiei771 ปีที่แล้ว +4

    個人的にはレオン戦が最高潮だった、以降も面白いし単行本も買ってるけどアレには勝てない。失礼だけど当時初めて月マガを買いました。
    動きも派手ではなく寝技に近い玄武がカッコ良く見えるんだから見せ方が上手いのだと思う。次点はケンシン。

  • @KazunariKawashima
    @KazunariKawashima ปีที่แล้ว +1

    四門は歴代の陸奥継承者でも九十九しか発動させていないという書き方があったけど
    開祖も使えていたという認識でイイのかな?

  • @nao16395
    @nao16395 ปีที่แล้ว +2

    陸奥圓明流vs灘神影流みたい笑

  • @ふたくん
    @ふたくん ปีที่แล้ว +3

    2割の虎砲喰らって本来の発勁が打てなくなる紙耐久力の子牙が、青龍まともに喰らって即死しないところがちょっと納得いかないところでしたw

  • @細井誠-r3f
    @細井誠-r3f 3 หลายเดือนก่อน

    北斗との戦いで見せた「四門」最初の門である朱雀で止まっているのですが、ボロボロの状態で開けたのは衝撃的でした。兄を死なせてしまった事への後悔なのか「兄さんならできたはずの技!」という九十九の台詞も印象深いです。😓

  • @8181カルテット
    @8181カルテット ปีที่แล้ว +1

    昔思ったのは、四門というのは
    「流派を極めたものが、極限状態になった際、無意識のうちに出てくる相手を倒す(もといコ□す)ための動き」
    だと考えてました。
    そのため「技」のように意識して反復練習できるような類のものではないため「技」とは言えない、けれども適切な言葉が見つからないため仕方なく「技」と表現することもある・・・みたいなものだと。
    そのため、本来「朱雀」とか名前つけるのもおかしいのかもしれませんが(笑)

  • @カオナシ-d7l
    @カオナシ-d7l ปีที่แล้ว +4

    確かに四門と龍破やヒョウを組み合わせれば無敵ですね!
    でも、今はどれだけピンチになっても、結局、四門を開いて勝つんだろうなあと思っちゃうようになりました。
    ですので、もし第参門があれば、海堂戦で無理をした為に二度と四門を開けられない体になっているようにしてほしいなあ。

  • @もよもこもよもこ
    @もよもこもよもこ ปีที่แล้ว +1

    限界を超え続けるのが四門。
    技は後から付いてくる型。

  • @蒼井紫
    @蒼井紫 ปีที่แล้ว +1

    私の展開では四神の技の上に究極奥義 「陸奥」があるのかな?とか予想していましたが深読みしてしまいましたね

  • @K0E3I
    @K0E3I ปีที่แล้ว +1

    格闘漫画としては元祖はゆでファン故に「あれ、こいつ超人?(既に強豪じゃ)」と見てしまう。
    「陸奥の血筋ならもうアイツにも楽勝じゃん!」と見てしまうwアイツが誰かは個人次第・・・
    リアル路線のはずの陸奥は既にファンタジーなんだよね

  • @-JCG-Kunsei
    @-JCG-Kunsei ปีที่แล้ว +1

    修羅の門も好きなんだけど、個人的には刻の方が好きなんだよな~。

  • @kanpachi6954
    @kanpachi6954 11 หลายเดือนก่อน +1

    四門開けまくって雹撃ちまくった陸奥…。
    東さんやんか…。

  • @joedjap4649
    @joedjap4649 ปีที่แล้ว +1

    コータローまかりとおる!(蛭田達也)の強さランキングやって欲しい🙋‍♂️

  • @てっちゃん-p9t
    @てっちゃん-p9t ปีที่แล้ว +2

    四門は自分の限界以上の力を精神力で無理矢理引っ張り出すモノなので、
    漫画で描かれたのもが正式な「技」かはわからないですよね。
    シチュエーションが違えば違う描かれ方になっていたかもしれませんし。
    なにせ山田引っ掛け蹴りがあの威力ですからw
    四門「山田」とか笑えるw

  • @ジャギ-n1u
    @ジャギ-n1u 3 หลายเดือนก่อน

    おめでとうございます

  • @hashimoto7088
    @hashimoto7088 ปีที่แล้ว +2

    四門解放からの、飛燕十字蔓……
    腕と首が引きちぎれそうだ……((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  • @松田光治-j8l
    @松田光治-j8l ปีที่แล้ว +1

    ガッデムさん一緒に飲みながら語らいましょう😆
    俺も陸奥の1人なんで👌

  • @たかたか敬
    @たかたか敬 11 หลายเดือนก่อน +1

    楽しい配信ありがとうm(_ _)m
    最後の「龍波」最強論はありだと思いますwww
    北斗戦の時、信玄のじいさまがクラウザーと話してて
    クラウザー「シモンとは発勁のように相手に触れず相手を倒す技なのでしょうか?」
    信玄「そんな事は人間はできんよ、そんな事が出来たらその人間は神に等しい存在となるだろう」
    と言ってました、、、(記憶だけなんで曖昧ですが)
    でも龍波って真空波で攻撃してるから厳密にいえば相手には接触はしていない(まぁ無空波も理論上そうだが)要は龍波最強説は的を得ていると思う。そりゃなん方向からもみえない真空波が襲ってきたらたまらんわなwww

  • @yukiokodera8
    @yukiokodera8 ปีที่แล้ว +1

    四門からの雹
    その発想は無かった…!

  • @たーけー-p1b
    @たーけー-p1b ปีที่แล้ว +7

    個人的に
    海堂のあのパワーアップが気に入らない。
    最後の敵が海堂?
    あのパワーアップは何?
    全然筋が通ってない。

  • @raguel24568
    @raguel24568 ปีที่แล้ว +1

    四門に決まった型はない。
    限界を超え、超え続けた先に体が自然と最適解を選択する。
    あの状況、あの状態、あの時点の九十九だったからあの技(形)を成した。
    身勝手の極意ですよw
    なので、どの四門が最強か?の問いは個人的に愚問と思います。
    状況が違えば空王戦の青龍も朱雀になっていたかもですし、
    その朱雀も不破戦とは違う形になっていたでしょうから。

  • @宮嶋和之
    @宮嶋和之 ปีที่แล้ว +1

    確かに龍波っていつの間にか見なくなったなぁ。

  • @ながつき九鬼
    @ながつき九鬼 ปีที่แล้ว +1

    お勧めで出てきたので思わずみちゃいました。
    有名どころの葛落としや斧鉞、指穿はまだ「体術」で再現できる部類だとして・・・指穿は怪しいかな(;'∀')空手バカ一代で似たようなシーンはあったけど。確か湯呑みに指突き入れて割らずに穴開けたっていう・・・
    個人的な考えですが・・・そもそもの圓明流の奥義そのものが「肉体のリミッターを外す」事を前提にされているような(あえて技じゃなく)業なので、あの状態で龍波の連続でもやろうものなら最悪は「その後の人生まともに歩けなくなる」程の深刻なダメージが蓄積しそうですがねぇ・・・最初に鉄心じーちゃんが言ったあの「四門は死門」ってあの言葉は、もちろん受けた相手は死ぬだろうけど肉体の限界を超える動きを無理矢理に引き出す以上、開いた当人も死ぬって意味合いあっただろうし・・・虎砲や龍波、無空波はそれを「意図的に一瞬だけ」開く、死門は「意図的に開き続ける」感じだと思います。

  • @jaju1970
    @jaju1970 ปีที่แล้ว +1

    四聖獣の技があるなら麒麟も有るんじゃないかってのは安直かね

  • @mastermevious6845
    @mastermevious6845 ปีที่แล้ว +1

    朱雀を防いた海堂は九十九以外の圓明流には勝てたんだろうなあ

  • @きつねのよめいり-i1j
    @きつねのよめいり-i1j ปีที่แล้ว +1

    亀が甲羅に引っ込めてる様なのかと思ってた

  • @ブラック翔ちゃん
    @ブラック翔ちゃん ปีที่แล้ว +1

    クビオレーロww

  • @hiz3551
    @hiz3551 11 หลายเดือนก่อน

    四門の雹はもはや兵器…🤔💭

  • @アルカトラズからの脱出
    @アルカトラズからの脱出 4 หลายเดือนก่อน

    僕のポロシャツは常に「むくうは」を受けた状態ですw(*≧∀≦*)

  • @イワモトノリアキ
    @イワモトノリアキ ปีที่แล้ว +1

    この技を受けて生きている人間が他にいるとしたらバキかケンシロウぐらいだろうか。