【岡田嘉満(Ts) Quartet 】I Thought About You 佐津間純(G) 池尻洋史(B)田村陽介(Ds) Live at 新所沢ジャズハウス・スワン 2023,8.25.

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 【岡田嘉満(Ts) Quartet 】
    I Thought About You
        佐津間 純(G)
        池尻洋史(B)
        田村陽介(Ds)
       
    Live at 新所沢ジャズハウス・スワン 
    2023,8.25.
     
    🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
    ●チャンネル登録お願いします。
    ●イヤホン、スピーカー等での視聴を推奨します。
    🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
    ●スワン:swan.o.oo7.jp
      / jazzhouseswan
    ●電話:04-2924-4230
    (留守電有)
    ●メール・・・swan.1965-2daime_mastacos@ezweb.ne.jp
     
    🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
     
    #岡田嘉満
    #佐津間純
    #池尻洋史
    #田村陽介
    #カルテット
    #Quartet
    #jazz #ジャズ 
    #新所沢 
    #新所沢ジャズハウススワン 
    #swan
    #shihintokorozawajazzhouseswan #所沢 #ライブ #JAZZライブ
    #テナーサックス
    #ギター #フルアコ
    #ベース #コントラバス
    #ドラムス
    🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱 
      
    岡田嘉満(おかだ よしみつ) 
    ジャズサックスプレイヤー、作曲家
    1972年6月10生まれ、栃木県小山市出身。幼少より音楽に触れ大学からビックバンドにてサックスをはじめる。
    ジャズのよき時代50、60年代を彷彿とさせる正統派なバップサウンドを持ちジャズ親父キラーの異名を持つ。またその音色をいかしたバラード、歌の伴奏の評価は非常に高い。
    2001年 横浜プロムナードコンペティションにてベストプレイヤー賞をはじめ数々のコンテストで受賞。自身のバンドや村田浩&ザバップバンドにて全国で演奏活動中。
    また教育にも力を入れており20年近いサックス講師歴を持ち、巣立っていった生徒たちは全国のイベントやライブハウスなどで活躍している。
    Q 好きな音楽、プレイヤーは?
    A ジャズ、特に50、60年代のハードバップが大好きです。好きな奏者は1人あげるなら豪快な演奏が魅力のデクスター・ゴードン。
    Q 音楽以外の趣味は?
    A パソコンいじりが好きです。あと味噌ラーメンが好きなのでおいしい店を探すこと。
    Q いままでにやった楽器は?
    A ピアノ、エレキベース、クラリネット。。。等々。色々手を出しましたがサックスだけが形になりました。
    Q たった1つ願いがかなうとしたら?
    A ハンク・モブレーの動画が見たいです。どこかにないのだろうか。 
     
    🔸🔸🔸🔸🔸
    佐津間純(さつまじゅん)プロフィール
    1982年10月24日生まれ。神奈川県鎌倉出身。13歳でギターを始め、高校生のときジャズに出会う。ジャズギターを土屋秀樹氏,道下和彦氏,岡安芳明氏等に師事。洗足学園大学ジャズコース卒業。バークリー音楽大学卒業。大学卒業後プロの演奏家としてキャリアをスタートさせる。
    2006年度ギブソンジャズギターコンテスト『ジャズライフ賞』受賞。
    2009年雑誌「ジャズギター」で若手ジャズギタリストの一人として紹介&インタビュー記事が掲載される。同年、大分県別府で行われた「Be-Beppu Jazz Inn」に出演。日本を代表するジャズギタリスト中牟礼貞則氏、宮之上貴昭氏らと共演。
    2010年「佐津間純Trio」でモーションブルーヨコハマに初出演(メンバーは高道晴久b、宮岡慶太ds)。
    2012年 後藤輝夫(ts)とのデュオ作品「But Beautiful」がe-onkyoよりダウンロード限定で配信開始(この作品に収録した“Teach Me Tonight”は第20回日本プロ録音賞ベストパフォーマンス賞を受賞)。ジャズボーカリスト鈴木輪のアルバム「Blue Velvet」に全曲参加(※公式にはレコーディングデビュー作品)。
    2013年12月佐津間純として待望のデビューアルバム「JUMP FOR JOY」をWhat’s New Recordよりリリース。
    2014年7月 配信限定で発表した「BUT BEAUTIFUL/後藤輝夫&佐津間純DUO」がCDとしてリリース。
    2015年5月ジャズボーカリスト藤野めぐみのアルバム「Night Pieces」に参加。演奏はもちろんのことアレンジやレコーディング時のディレクションなど制作に大きく関わった作品。同年11月には実力派ジャズベーシスト若林美佐との双頭リーダーアルバム「WEAVER OF DREAMS」をリリース。
    2018年 岡田嘉満(ts)のアルバム「At Home」に全曲参加。
    2019年 スタンダードカクテル”YUKIGUNI”の制作者である伝説的な現役バーテンダー井山計一を題材にしたドキュメンタリー映画”YUKIGUNI”で音楽を担当。
    2020年 ジャズギタリスト佐津間純のTH-camチャンネルを本格的に始動。ソロギターでの演奏動画を中心に配信を開始。
    2021年 後藤輝夫ts &佐津間純g DUOで約10年ぶりとなるアルバム「Glad There is You」をリリース。
    2022年4月 国立音楽大学の非常勤講師に就任。
    現在、東京、神奈川を中心に全国で積極的な演奏活動を展開するとともに動画配信サイトTH-camでも自身のチャンネルを持ち、積極的に演奏動画の配信を行っている。ジャズギターの王道をいくプレイスタイルとその暖かく美しい音色は老若男女問わず受け入れ、現在の日本のジャズシーンにおいて最も注目されている正統派ジャズギタリストの一人である。
    【Profile in English】Jun Satsuma (Born in 1982, Kamakura Japan) is Jazz Guitarist based in Japan. He Started to play the guitar at age of 13. When he was high school student he interested in Jazz music and took his first jazz guitar lesson with Hideki Tsuchiya. In 2001 He entered Senzoku collage of music that the only collage has jazz program in Japan then. He studied with Great guitarists Kazu Michishita and Yoshiaki Okayasu. These two guitarists had a great influence on his life. In 2003 He moved to Boston to enter Berklee collage of music. He started his career as professional musician after graduated from Berklee.
    In 2006 Back in Japan and started to play at some Jazz clubs, Restaurants around Tokyo, Yokohama area. He joined Gibson Jazz Guitar Competition and got “Jazz Life Magazine Award”.
    In 2012 collaborated with Teruo Goto who is one of the best saxophone player in Japan and released the album “But Beautiful”. The Song “Teach Me Tonight” that included the album got “Japan Musical Recording Best Performance Award”.
    In 2013 He released his first album “Jump For Joy” as a leader.
    Since then He has been touring around Japan.
    His music and performance accepted by men and women of all ages.
    🔸🔸🔸🔸🔸
    池尻洋史 ベーシスト
    1979年生まれ。千葉県出身。中学、高校と吹 奏楽部に所属し、様々な楽器にふれる機会を 得た。千葉大学に入学し、モダンジャズ研究 会に所属。アコースティックな低音の世界に 惹かれ、Jazzコントラバス奏者を志し、山下 弘治氏に師事。在学中より、積極的なセッシ ョン活動とストリート演奏を通して、演奏技 法に磨きをかけ、徐々にライブスポットでの 演奏に活動を展開した。2010年には、日本で 活躍する若手代表ともいえるメンバーとBung alowを結成。ジャズ、即興、⺠族音楽などを 取り入れ、景色が聞こえるサウンドは大きな 話題を呼び、4枚のアルバムをリリースした。 アンサンブルにおいて、音域を広く使うこと で刺激の中心となりつつもサウンドの基礎を しっかりと支えるスタイルは各方面からの評 価も高い。2007年には横浜ジャズプロムナー ド・コンペティションにてグランプリ受賞。 近年はウクレレベースも取り入れ、その独特 な音色を生かした演奏をしている。現在は小 林桂(vocal)バンド、池田篤(sax)カるテット、 原朋直(tp)グループ、小沼ようすけ(gt)トリオ などに参加。
    🔸🔸🔸🔸🔸
    田村陽介  
     
    1979年東京都出身のジャズドラマー。
    小学校時にピアノを習い、中高時は吹奏楽部で打楽器を担当、世界中のポピュラー音楽に興味を持つ。進学した東京大学でJazz研に入部、在学中より演奏活動を始めた。同世代との活動を中心に、澤田一範・井上祐一・紙上理氏などのバンドのドラマーとして演奏。2006年より自らが率いるセクステットの活動を開始、各方面より好評を博している。2007年に福本陽子4で横浜ジャズプロムナードのコンペティションにてグランプリ、2010年に二見勇気3で横浜ジャズプロムナードのコンペティションにてジャズクラブ賞・洗足学園大学賞、浅草ジャズコンテストにて金賞を受賞。
    その後、宮之上貴昭・小林桂・宮下博行・山岸笙子氏などのグループで録音など、演奏活動を拡げている。
    2017年にはフランス人ギタリストChristophe Pannekoucke氏のグループでフランス公演。
    2022年2月、コード楽器のいない編成のカルテット「コードレスカルテット」にゲストシンガー西村知恵を迎えて、初リーダーアルバム「love calls」をリリース。

ความคิดเห็น • 1