ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ホルンの迫力さがよくわかる勇敢な曲!
これめっちゃホルンかっこいいやつだよね吹いたことないけど吹きたくてたまらなかったやつ
大会で弾きました!
6:18 こっからのホルンめっちゃ好き(決してホルン吹きではございません。ただ好きなだけです。)
私もです!(ホルン担当)
中2の時のコンクールでEuphで吹きました!金賞でした🥇今は高校生になって大好きなユーフォではなくトロンボーンを吹かされていますが自分がまたユーフォ吹けるようになったらもう一度吹きたいです😊
高3の時の自由曲で吹きました。(丁度20年前)今でも暗譜しているので驚いてます😅万年地区大会銅賞の記録を銀賞の結果で飾れたこと、メンバー全員団結して頑張れたことに感謝しています😂チェーンを軽トラの鉄チンホイールのハブ穴に括り付ける作り方は当時ユニークで楽しい想い出です。(by Tuba経験者)
ロバートさんが亡くなってしまったと聞いて...改めて本当にいい曲ですね
初めて聴いたのですがホルンHrの音から始まるのカッコイイ✨と思います✨
ホルンカッコイイ✨実際ホルンです💕でも、まだ未経験者でこの曲は本当難しいです💦ホルンが二人だけで本番は、先輩が引退してしまい、一人になってしまうのでもう不安しかないです💦💧スッゴく不安でもう焦りしかないのでとにかくみんなの悔いのないようないい演奏が出来たらいいなと思ってます❤吹奏楽部、部員全員で誰もが失敗のないようもう完璧にさせるような勢いで頑張りしかないです💓
チューバ吹きです。無事昇天しました😇 😇 😇
トランペットかっこよすぎ🎺
吹くことになってワクワクしてる😌ホルンマジすきいいい
どの楽器にも三連符が襲いかかる恐ろしい曲だし、大体どこの学校も打楽器足りないもの多い曲だけどコンクールでやったのは良い思い出
定演でやったなぁトムとかシンバル楽しかった!(特にゆみ使うとことかw)鎖とか打楽器はおしいしいとこしかない曲でした!!
定演でソロ吹かせてもらったの懐かしい😭隣のホルンのかっこよさに震えた笑
コンクールの自由曲で吹いたのが懐かしい ☺️フルートの連符難しすぎて何回怒られたことか、、(笑)
中学1年のコンクールで演奏した思い出が蘇ります………!!!!! チューバでしたが、全中半の中低音域とメインの時に、ピストン重くて指回らなくてめっちゃ指鍛えた思い出があります。先輩からは無理しなくていいと言われましたが、小学校からの楽器経験者という意地が絶対やる!!となってました~。指が回るようになった時の感動たるや✨✨✨✨✨懐かしい😊
高校のとき吹奏楽コンクールでやって今でも1番お気に入りの曲…
この曲ホルンで吹きます🎵soliの練習大変です💦
めっちゃ懐かしい高校の時やったなww鯨の鳴き声とかめっちゃ研究した覚えがあるww
pink deepさん そうですよ当時はスーパーボウルで頑張ってましたw
私の先輩もティンパニーでスーパーボールをやってましたw
これホルンのsoliめちゃくそかっこいいんだけど自分が吹いてみると指が回らなくてくそダサく聞こえちゃう、、吹けるとまじでかっこいいから吹けるようになりたい、、
うぇ!!中2の時の自由曲。。☁️かっこよかったなぁ
1:57この連符クラの友達めっちゃ苦戦してた笑
部活で見に行った時鯨のうた好きすぎて感想が行に入らなかったやつで探してたけどやっと見つけて今もう感動😭!!
定期演奏会でやるためにやりましたがパーカスが本当に楽しくて仕方なかった...。楽器足りなかったけど 顧問がこの曲大好きだったので楽器買ってくれたし借りてくれたし手作りしてくれた...。もう一度したい🥲
明日コンクールで吹きます!!!今までで1番のsoliが吹けるよう頑張りますっ!!
高校の時やったことある!ついにウインズスコアにも!!!3連符と最後の連符きつかった…😓
バリトンやってました。結構きつかったけど、1番楽しかった曲。
低音にも連符あるんだよね...マジできつかった
でもそれが楽しかった
中3の時にやってめっちゃ思い出になったな。ホルンのsoli吹いてて気持ち良かったし
高校の時に頑張って吹いた思い出の曲です!
中学の思い出…ああ、26になった今でもこの曲に出会えて良かったと思う、いい曲ぅ
1:52くらいのメロディが「マンションのことなら長谷工~」のリズムにしか聞こえんくて困る
ホルンめっちゃかっけー✨
高校2年の時に、自由曲で演奏しました!私はアルトサックスだったけど、めっちゃ吹いてて楽しかった😊
2:38からまじ好き!!!
これはこれで好き
1回でいいからこれ吹きたいよーーー!!!!(トロンボーン奏者→ホルン奏者に変わった者より。)
去年やったなぁ懐かしオーボエソロのビブラフォン楽しかった。
今年のコンクールの自由曲で吹くので楽しみです!!
コンクールの自由曲で吹きました!ユーフォだったんですけど、中間のsoliとかホルンと一緒のとことか、結構大変でした💦でも吹いてると楽しいんですよね〜😄
高校の時に吹いたお気に入りの曲暗譜しても出来ないなら何も考えなくても、なんなら寝てても勝手に指が回るようになるまで体に覚え込ませれば良いってパワープレイしたなぁ
去年の自由曲だったわー!!!懐かしい♡トランペットだったけど、最初のソロっぽいとこ必死で練習したなぁ…
2:38ここ好き
市立柏がいつだかコンクールでやった音源アホみたいに早かったんだよな
颯 しかも追加で口でかもめなんて、、
あのユニゾン練習大変だったなぁ…
これで全国4位でした!
すごすぎる!
この曲高校の先輩方と一緒に吹いたなぁ…。最後の木管の連符のところ先生がテンション上がってめっちゃ早くなったやつ…w
今年これやるわぁ
私の学校も今年、海の男たちの歌やりますよ!
中2の時これやって最初のトランペットとホルンのソリやったわ。(ちなみにホルンパート)これ後半ホルン音高くて4人でやったけど実質私しか音でなくてほぼソロ状態だった笑。懐かし。この曲すごいホルンにメロディーくれるから好き。
スミスさんってホルン好きですよね!笑「天空への挑戦」っていうやつではなんとホルンのSoloがあります(」’ω’)」
うどん なんと!ホルンってこうゆう曲でメロディーくれるから止められないんですよね
1:04 156:17 122
定演でやったのがなつかしい🥺🥺クラベスのとこで何回もしょっぱいって言われた記憶がwバスドラ楽しかったな〜!!!!\(^^)/
中学の時やって、久々に聴くと懐かしい〜‼︎ハードだった現役時代を思い出す笑今になってはいい思い出!笑笑
今年やるわぁバリ連符えぐい
明日はまさみおばあちゃんがおせち作ってきてくれるってさ(ง ˙˘˙ )ว
@@からむーちょ-p8c やっと来たぁ待ってたんだよぉ私おせちあんま好きやない
同じく…バスドラムくっそ早くてツラミ
これ定期演奏会でやります!めっちゃgonga楽しすぎワロタwwwあとchainの時めちゃめちゃストレスに発散なったわw
自分はやったことないけど、コンクールの予選でめっちゃ色んな学校が吹いてて覚えてる
小5でこれしたけど先輩についていくのに必死で全然できんかった
小5でこれ吹くとかすごすぎ!いい経験しましたね
こんな曲だったんだーパーカスの楽器足りなくて断念しました笑
自分用1:45〜2:26 7:25〜7:36
明日のコンクールで吹きます
2年前にこの曲小学校のコンクールで演奏して東関東吹奏楽コンクールで金賞(1位)を取った。
自分用1:56 2:22 2:38 3:31 6:41soliの所緊張する……!!
今年のコンクールでやります!Malletパーカッションです!マリンバの連符が大変です…
懐かし~!中学一年の時バスクラやったな初めてのバスクラだったからクラリネットとほぼ変わらない量の連符見てもそういうもんか~って思ってたけど、今改めて見るとこんな量の連符他の曲じゃ見ないって
今年定演で吹く曲、、hiBがほんとにでない、、、、😭でも頑張らないと!!💭死ぬかもだけど!
私クラなんですけど、この曲中1の時吹コンのジュニア部門でほぼ1年だけでやらされて先生とスミスさんと3連符めっちゃ恨んだ記憶がある笑
6:18自分用
コロナでなくなっちゃったけど去年のマーチングコンテストでこれやろうとしてました。歩きながらこの連符は鬼……b yクラリネット
この曲でマーチングは木管勢への虐待w
今年この曲でコンクールでます!応援してほしいです!!🥺⬇
すげぇ体力使うけどめっちゃ楽しいんよな
打楽器6人でどうにか回したのが懐かしい!!w
6人もいていいですね(´;ω;`)私のとこは3人で回してましたよ
3人+コンバスの2人で回してます(;-;)コンバスに打楽器経験者いて助かった😖
うち5人やぞ
私のところも3人で回して今何とかやってます😭😭😭
今年の自由曲。本番は28日。最後のコンクール。連符地獄で襲われてた日々。力を全てだしきるぞ!w
7:09~自分用
2:38すいません。自分用です( ´・ω・`)この曲連符がやばすぎて…w練習頑張らないとなートオモッテマス…w
6:427:087:538:21
約2週間後にこの曲のオーディションでもう死にそう
3:325:45 自分用
高校の最後の演奏会でアルトでやったけど、ユーフォオーボエのところ一切出番ないから、ひたすら高校の部活生活の思い出に浸ってた
自分勉強用 4:16
2:36
6:25 6:25 6:25自分用
6:38入るところ
これのクラ死んだよね
中2の時に吹いたことある!!アルトサックスで連符死ぬかと思いながら吹いたの思い出した笑オーボエパートが私の学校にはなかったから先輩がアルトサックスでソロ吹いててめっちゃかっこよかった…(๑˙-˙๑)
海上自衛隊東京音楽隊の動画 消された?いちばん好きやったんやけど
今月の定期でやります。クラリネットですが、連符地獄で苦戦中😅だけど報われてる感じしない😂
2:383連符
なんでか知らんが生後2ヶ月の娘がこれで爆睡かましております。私はクラで旦那はチューバでした。遺伝???
なんかこれより全然早くやった思い出が…By元フルート吹き
3:06 4:16
ユニバかディズニーで流れてそうwww
え、わかる
テナーサックスこれ、連符あるよねぇぇぇぇぇ!!きつゔぅぁぁぃ!!でもホルンかっこいいからいい!!
6:17
千人の音楽祭で吹きました!(トロンボーン2ndより)
この曲今年の定演でやることになりました!1stクラなんですけど楽譜見た限り確実に指が逝く…wwwいつも連符とかはひたすらテンポ変えたりして繰り返し練習してるんですが、他に何かいい練習方法あったら教えてほしいです!🙇♀️
連符難しいですよね💦私ユーフォなんですけど、めっちゃゆっくりのテンポからインテンポでやって、慣れてきたら少し速いテンポで練習するのをよくやってます。速いのに慣れるとインテンポでやった時「遅っ!」みたいな感じになるので吹きやすくなると思います✨
@@__oo8.hn_ アドバイスありがとうございます!ユーフォでインテンポで出来たらめっちゃかっこよさそうですね✨インテンポで吹けるように頑張りたいと思います!😊
これ吹いた!てか、最初のフルートの和音?音程がやばくないですか?気のせい?
ペットの最初のとこ先輩が先に外して、次に焦りまくって私も外して定期演奏会の本番で先生から苦い顔をされたのは思い出
高3最後の定演でやったなぁ…コントラバスで途中のメロディ?みたいなとこやるの指つりそうだったわー
6:367:257:367:39
ちょーしんどかったこれ
分かります!トランペットでめっちゃしんどかったです!この曲は多分どの楽器でもしんどいと思う…笑笑めっちゃ、カッコええけど
自分用 6:17
今年のコンクール自由曲でやるけど、ホルンのsoli、カットはやばい笑
ホルンの迫力さがよくわかる勇敢な曲!
これめっちゃホルンかっこいいやつだよね吹いたことないけど吹きたくてたまらなかったやつ
大会で弾きました!
6:18 こっからのホルンめっちゃ好き
(決してホルン吹きではございません。ただ好きなだけです。)
私もです!(ホルン担当)
中2の時のコンクールでEuphで吹きました!金賞でした🥇
今は高校生になって大好きなユーフォではなくトロンボーンを吹かされていますが自分がまたユーフォ吹けるようになったらもう一度吹きたいです😊
高3の時の自由曲で吹きました。(丁度20年前)
今でも暗譜しているので驚いてます😅
万年地区大会銅賞の記録を銀賞の結果で飾れたこと、メンバー全員団結して頑張れたことに感謝しています😂
チェーンを軽トラの鉄チンホイールのハブ穴に括り付ける作り方は当時ユニークで楽しい想い出です。(by Tuba経験者)
ロバートさんが亡くなってしまったと聞いて...改めて本当にいい曲ですね
初めて聴いたのですがホルンHrの音から
始まるのカッコイイ✨と思います✨
ホルンカッコイイ✨実際ホルンです💕でも、まだ未経験者でこの曲は本当難しいです💦ホルンが二人だけで本番は、先輩が引退してしまい、一人になってしまうのでもう不安しかないです💦💧
スッゴく不安でもう焦りしかないのでとにかくみんなの悔いのないようないい演奏が出来たらいいなと思ってます❤
吹奏楽部、部員全員で誰もが失敗のないようもう完璧にさせるような勢いで頑張りしかないです💓
チューバ吹きです。無事昇天しました😇 😇 😇
トランペットかっこよすぎ🎺
吹くことになってワクワクしてる😌ホルンマジすきいいい
どの楽器にも三連符が襲いかかる恐ろしい曲だし、大体どこの学校も打楽器足りないもの多い曲だけどコンクールでやったのは良い思い出
定演でやったなぁ
トムとかシンバル楽しかった!(特にゆみ使うとことかw)
鎖とか打楽器はおしいしいとこしかない曲でした!!
定演でソロ吹かせてもらったの懐かしい😭
隣のホルンのかっこよさに震えた笑
コンクールの自由曲で吹いたのが懐かしい ☺️
フルートの連符難しすぎて何回怒られたことか、、(笑)
中学1年のコンクールで演奏した思い出が蘇ります………!!!!! チューバでしたが、全中半の中低音域とメインの時に、ピストン重くて指回らなくてめっちゃ指鍛えた思い出があります。先輩からは無理しなくていいと言われましたが、小学校からの楽器経験者という意地が絶対やる!!となってました~。
指が回るようになった時の感動たるや✨✨✨✨✨
懐かしい😊
高校のとき吹奏楽コンクールでやって
今でも1番お気に入りの曲…
この曲ホルンで吹きます🎵
soliの練習大変です💦
めっちゃ懐かしい
高校の時やったなww
鯨の鳴き声とかめっちゃ研究した覚えがあるww
pink deepさん そうですよ
当時はスーパーボウルで頑張ってましたw
私の先輩もティンパニーでスーパーボールをやってましたw
これホルンのsoliめちゃくそかっこいいんだけど自分が吹いてみると指が回らなくてくそダサく聞こえちゃう、、
吹けるとまじでかっこいいから吹けるようになりたい、、
うぇ!!中2の時の自由曲。。☁️かっこよかったなぁ
1:57
この連符クラの友達めっちゃ苦戦してた笑
部活で見に行った時鯨のうた好きすぎて感想が行に入らなかったやつで探してたけどやっと見つけて今もう感動😭!!
定期演奏会でやるためにやりましたがパーカスが本当に楽しくて仕方なかった...。楽器足りなかったけど 顧問がこの曲大好きだったので楽器買ってくれたし借りてくれたし手作りしてくれた...。もう一度したい🥲
明日コンクールで吹きます!!!
今までで1番のsoliが吹けるよう頑張りますっ!!
高校の時やったことある!ついにウインズスコアにも!!!
3連符と最後の連符きつかった…😓
バリトンやってました。
結構きつかったけど、1番楽しかった曲。
低音にも連符あるんだよね...マジできつかった
でもそれが楽しかった
中3の時にやってめっちゃ思い出になったな。ホルンのsoli吹いてて気持ち良かったし
高校の時に頑張って吹いた思い出の曲です!
中学の思い出…ああ、26になった今でもこの曲に出会えて良かったと思う、いい曲ぅ
1:52くらいのメロディが「マンションのことなら長谷工~」のリズムにしか聞こえんくて困る
ホルンめっちゃかっけー✨
高校2年の時に、自由曲で演奏しました!
私はアルトサックスだったけど、めっちゃ吹いてて楽しかった😊
2:38からまじ好き!!!
これはこれで好き
1回でいいからこれ吹きたいよーーー!!!!(トロンボーン奏者→ホルン奏者に変わった者より。)
去年やったなぁ懐かし
オーボエソロのビブラフォン楽しかった。
今年のコンクールの自由曲で吹くので楽しみです!!
コンクールの自由曲で吹きました!
ユーフォだったんですけど、中間のsoliとかホルンと一緒のとことか、結構大変でした💦でも吹いてると楽しいんですよね〜😄
高校の時に吹いたお気に入りの曲
暗譜しても出来ないなら何も考えなくても、なんなら寝てても勝手に指が回るようになるまで体に覚え込ませれば良いってパワープレイしたなぁ
去年の自由曲だったわー!!!
懐かしい♡
トランペットだったけど、最初のソロっぽいとこ必死で練習したなぁ…
2:38ここ好き
市立柏がいつだかコンクールでやった音源アホみたいに早かったんだよな
颯 しかも追加で口でかもめなんて、、
あのユニゾン練習大変だったなぁ…
これで全国4位でした!
すごすぎる!
この曲高校の先輩方と一緒に吹いたなぁ…。
最後の木管の連符のところ先生がテンション上がってめっちゃ早くなったやつ…w
今年これやるわぁ
私の学校も今年、海の男たちの歌やりますよ!
中2の時これやって最初のトランペットとホルンのソリやったわ。(ちなみにホルンパート)これ後半ホルン音高くて4人でやったけど実質私しか音でなくてほぼソロ状態だった笑。懐かし。
この曲すごいホルンにメロディーくれるから好き。
スミスさんってホルン好きですよね!笑「天空への挑戦」っていうやつではなんとホルンのSoloがあります(」’ω’)」
うどん
なんと!
ホルンってこうゆう曲でメロディーくれるから止められないんですよね
1:04 15
6:17 122
定演でやったのがなつかしい🥺🥺
クラベスのとこで何回もしょっぱいって言われた記憶がwバスドラ楽しかったな〜!!!!\(^^)/
中学の時やって、久々に聴くと懐かしい〜‼︎
ハードだった現役時代を思い出す笑
今になってはいい思い出!笑笑
今年やるわぁ
バリ連符えぐい
明日はまさみおばあちゃんがおせち作ってきてくれるってさ(ง ˙˘˙ )ว
@@からむーちょ-p8c
やっと来たぁ待ってたんだよぉ
私おせちあんま好きやない
同じく…バスドラムくっそ早くてツラミ
これ定期演奏会でやります!めっちゃgonga楽しすぎワロタwwwあとchainの時めちゃめちゃストレスに発散なったわw
自分はやったことないけど、コンクールの予選でめっちゃ色んな学校が吹いてて覚えてる
小5でこれしたけど先輩についていくのに必死で全然できんかった
小5でこれ吹くとかすごすぎ!
いい経験しましたね
こんな曲だったんだー
パーカスの楽器足りなくて断念しました笑
自分用1:45〜2:26
7:25〜7:36
明日のコンクールで吹きます
2年前にこの曲小学校のコンクールで演奏して東関東吹奏楽コンクールで金賞(1位)を取った。
自分用
1:56 2:22 2:38 3:31 6:41
soliの所緊張する……!!
今年のコンクールでやります!
Malletパーカッションです!
マリンバの連符が大変です…
懐かし~!
中学一年の時バスクラやったな
初めてのバスクラだったからクラリネットとほぼ変わらない量の連符見てもそういうもんか~って思ってたけど、今改めて見るとこんな量の連符他の曲じゃ見ないって
今年定演で吹く曲、、
hiBがほんとにでない、、、、😭
でも頑張らないと!!💭死ぬかもだけど!
私クラなんですけど、この曲中1の時吹コンのジュニア部門でほぼ1年だけでやらされて先生とスミスさんと3連符めっちゃ恨んだ記憶がある笑
6:18自分用
コロナでなくなっちゃったけど去年のマーチングコンテストでこれやろうとしてました。歩きながらこの連符は鬼……
b yクラリネット
この曲でマーチングは木管勢への虐待w
今年この曲でコンクールでます!
応援してほしいです!!🥺
⬇
すげぇ体力使うけどめっちゃ楽しいんよな
打楽器6人でどうにか回したのが懐かしい!!w
6人もいていいですね(´;ω;`)
私のとこは3人で回してましたよ
3人+コンバスの2人で回してます(;-;)
コンバスに打楽器経験者いて助かった😖
うち5人やぞ
私のところも3人で回して今何とかやってます😭😭😭
今年の自由曲。本番は28日。最後のコンクール。
連符地獄で襲われてた日々。力を全てだしきるぞ!w
7:09~自分用
2:38
すいません。自分用です( ´・ω・`)
この曲連符がやばすぎて…w
練習頑張らないとなートオモッテマス…w
6:42
7:08
7:53
8:21
約2週間後にこの曲のオーディションでもう死にそう
3:32
5:45
自分用
高校の最後の演奏会でアルトでやったけど、ユーフォオーボエのところ一切出番ないから、ひたすら高校の部活生活の思い出に浸ってた
自分勉強用 4:16
2:36
6:25 6:25 6:25
自分用
6:38
入るところ
これのクラ死んだよね
中2の時に吹いたことある!!
アルトサックスで連符死ぬかと思いながら吹いたの思い出した笑
オーボエパートが私の学校にはなかったから先輩がアルトサックスでソロ吹いててめっちゃかっこよかった…(๑˙-˙๑)
海上自衛隊東京音楽隊の動画 消された?
いちばん好きやったんやけど
今月の定期でやります。クラリネットですが、連符地獄で苦戦中😅だけど報われてる感じしない😂
2:38
3連符
なんでか知らんが生後2ヶ月の娘がこれで爆睡かましております。
私はクラで旦那はチューバでした。
遺伝???
なんかこれより全然早くやった思い出が…
By元フルート吹き
3:06
4:16
ユニバかディズニーで流れてそうwww
え、わかる
テナーサックスこれ、連符あるよねぇぇぇぇぇ!!
きつゔぅぁぁぃ!!でもホルンかっこいいからいい!!
6:17
千人の音楽祭で吹きました!
(トロンボーン2ndより)
この曲今年の定演でやることになりました!1stクラなんですけど楽譜見た限り確実に指が逝く…wwwいつも連符とかはひたすらテンポ変えたりして繰り返し練習してるんですが、他に何かいい練習方法あったら教えてほしいです!🙇♀️
連符難しいですよね💦私ユーフォなんですけど、めっちゃゆっくりのテンポからインテンポでやって、慣れてきたら少し速いテンポで練習するのをよくやってます。速いのに慣れるとインテンポでやった時「遅っ!」みたいな感じになるので吹きやすくなると思います✨
@@__oo8.hn_ アドバイスありがとうございます!ユーフォでインテンポで出来たらめっちゃかっこよさそうですね✨インテンポで吹けるように頑張りたいと思います!😊
これ吹いた!
てか、最初のフルートの和音?音程がやばくないですか?気のせい?
ペットの最初のとこ先輩が先に外して、次に焦りまくって私も外して定期演奏会の本番で先生から苦い顔をされたのは思い出
高3最後の定演でやったなぁ…
コントラバスで途中のメロディ?みたいなとこやるの指つりそうだったわー
6:36
7:25
7:36
7:39
ちょーしんどかったこれ
分かります!
トランペットでめっちゃしんどかったです!
この曲は多分どの楽器でもしんどいと思う…笑笑
めっちゃ、カッコええけど
自分用 6:17
今年のコンクール自由曲でやるけど、ホルンのsoli、カットはやばい笑