【開きすぎ/閉じすぎ】他者の中の自分が気になりすぎる→まず自分が自分を許し受け入れる。他者は案外スルー力があります。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 14

  • @Shizu6669
    @Shizu6669 5 หลายเดือนก่อน +6

    私は、自分の弱いところも受け入れる、というのを意識する中で体力があまりないことを改めて自覚しました。
    約束も無理なときは断ったり時間を短くしたりということをするようになりました。罪悪感はあるのですが…😅
    そうしたら人を受け入れる時間は減りましたが、
    不思議なことに、人からのヘルプやその方の弱点を温かい気持ちで受けられるようになりました。(程度にはよりますが)
    自分の弱さを受け入れると相手の弱さも「あるよねうんうん」と受け入れられる器が大きくなった気がします。
    また、受け入れるときに苦痛でなくできるようになりました☺️

  • @Kei-ip4rf
    @Kei-ip4rf หลายเดือนก่อน

    律儀すぎるしいい加減すぎるんですが自分の機嫌を演じちゃうんですよね😢
    職場でニコニコハキハキが疲れたり気分屋に思われるのが自分にメリットがないのでしたが自分をいたわる。でいいんですよね。勉強になりました🎉

  • @MIKERO-2323
    @MIKERO-2323 6 หลายเดือนก่อน +14

    踏み込まれ過ぎは嫌なのと私も他人に踏み込みたくない瞬間もあります。自分が疲れてるときもバランスが測れない日もあると思ってます。そういうときは誰しも多々あると感じてます。他人に寛容に対応できないって日は気持ちのシャッターおろす為にひとり時間を設けています☺。それも私の一部なので、気にしてません。相手との距離感は大切に思います。欠点は見つけやすいものなのですが、私は粗探しばかりは個人主観ですが、嫌いなんです。雰囲気も心地よさも軽視しがちですがとても大事ですよね~☺。我慢しすぎは毒なので、周りにも自分にもお疲れ様をたくさん言いたいです🎉

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  6 หลายเดือนก่อน +4

      周りにも自分にもたくさんお疲れ様の気持ち素敵です☺️

  • @ヨッシー-s1e7w
    @ヨッシー-s1e7w 5 หลายเดือนก่อน +2

    きいさんの説明、例えが凄くわかりやすくて府に落ちる動画が多くていいんですよね!

  • @むぎむぎむぎ通信
    @むぎむぎむぎ通信 6 หลายเดือนก่อน +11

    基本的に、言いたいことがいえない。これおかしくない?とか、これどういうことかな?など疑問が聞けません。
    思いや考え、疑問はあるけど、口にだして相手に伝えるのがどうしてもできにくいです😢
    勇気しかないんだろうな。。
    よほど仲良い人以外には言えない😅

  • @Eleshia02
    @Eleshia02 5 หลายเดือนก่อน +2

    自分で選択ができるようになるといいけどどうしても周りに影響されちゃう

  • @hanasumomo
    @hanasumomo 6 หลายเดือนก่อน +2

    ありがとうございます

  • @ao1341go
    @ao1341go 6 หลายเดือนก่อน +13

    結局他人軸って、大きなメリットは責任を他人になすりつけられるってことなんですよね。
    現実を見ないで生きていられるのが大きなメリットなんです。
    だから、他者の評価で生きる。それを選んできたわけです。
    それもいつかは破綻する。その打開策が自分が自分を許すってことなのでしょうか?

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  6 หลายเดือนก่อน +4

      「自分が自分を受け入れる。そして自分で未来や、他者・世の中との関わり方を行動選択する」が自分軸になります⚪︎

  • @tomoko216
    @tomoko216 2 หลายเดือนก่อน

    逆に気分屋な夫にイライラしたりしてました。気分屋なんじゃなくて、それでいいんですね。

  • @ryoryo9239
    @ryoryo9239 6 หลายเดือนก่อน +2

    とても遅刻しがちな人です。言い訳にはならないとして、処理速度遅めの発達障害の診断は受けています。ただ「遅刻しがち」は始め「絶対ダメなのになんで、僕はできないんだ」から必死にやってきたものの、やっぱりうまくてきない。できないものの「受け入れる」つまり、「10分くらいならいいか」、」30分くらいならいいか」、「1時間くらいならいいか」、「2時間くらいならいいか(それでも家を出れないよりはマシだし、ぶっちぎったりせず行ったのだから)」と受け入れてきたのですが、やはりこれは、どうしようもない気がして、、、。
    「自分として受け入れた」ところで、やっぱりダメなところはダメだし、人付き合いがとってもしづらいです。
    「人の時間の貴重さ、わかってる?」と問われそれも答えられます。でも上手くできない、、、。こういうケースでは、どのように受け入れるのがいいのでしょうか?
    受け入れた結果、誰とも人付き合いできないのは、やはり、その先になかなか厳しい現実が待ち受けています、、。これは「受け入れる」とは別の形がいいのでしょうか?
    会いたい人、好きな人たちとの縁がぶちぶち切れていくので、それも苦しいです。他者評価といえばそれまでなのですが…。孤独に近いづちゃいそうで怖いです。

    • @kiitanuma
      @kiitanuma  6 หลายเดือนก่อน +8

      「自分は時間通りに行動することが困難だ」という特性を分かっておられるのですね。認識され、許していること素敵です^^。
      「僕にはそういう特性があるんだよね」というのが“自分を受け入れる”ということになります。
      その上で、「自分として受け入れた」=「他者も受け入れてくれ許される」とは限りません。ここが混乱されているように感じます。
      もし「遅刻を嫌がる人」とも関係性を続けたいのでしたら、相手側にも歩み寄り、具体的な工夫や関わり方の選択が必要です。
      工夫→例えば2時間前行動や大音量でアラーム設定
      関わり方→例えば脳の特性で遅刻が起こることを事前に伝え、相手の話も聞き入れながら話し合う
      自分を受け入れると共に、相手との関係において自分でできる取り組みは必要になります。

  • @user-3535is
    @user-3535is 6 หลายเดือนก่อน +3

    過去に好きでもない人(自己愛こじらせたナルシストさん)から監視されてストーカーをされてあけすけずけずけ尊重されずに言われました
    それから開きすぎになってしまいました
    本当は閉じたいのに😂