【大衆食堂】創業60余年の老舗グルメ!最高に美味しい◯◯と出逢った!// 峯松食堂(北松浦郡佐々町)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ※視聴者プレゼントは締め切りました。
沢山のご応募ありがとうございました。
▼お仕事のご依頼はこちら▼
forms.gle/12sW...
佐世保ベースとは...
日本本土最西端の地「長崎県佐世保市」での暮らしやその魅力を
しゃちょー&ごっちゃんの2人が、ただただ楽しみながら発信する
『地域密着バラエティ番組』
※出演中の2人はユーチューバーではなく『ローカルタレント』です
[公式インスタグラム]
/ sasebobase
▼LINEスタンプの購入はこちら▼
store.line.me/...
[出演者情報]
芸名:しゃちょー
本名:北村 悠樹(キタムラ ユウキ)
出身:長崎県佐世保市
略歴:大学進学で福岡へ出てから17年ぶりに佐世保へ戻り
令和元年5月に“まちおこし”を専業とする日本初の株式会社を設立。
同年9月、長崎新聞創刊130周年記念号にて「新時代に大きく羽ばたく7人」の1人として掲載。
令和3年11月、長崎県政150周年記念事業にて「未来を担う市民代表」に選出される。
SNS: / kitamulife
芸名:ごっちゃん
本名:五島 大督(ゴトウ ダイスケ)
出身:福岡県糟屋郡志免町
略歴:大学卒業後、東京のテレビ制作会社に就職。
12年間勤めた会社をしゃちょーの誘いで退職し、縁もゆかりもない佐世保へ移住。
元テレビマンの経験を活かし、動画の演出から編集、出演まで行う。
SNS: / gocchandayo
※2人は福岡大学の同級生で
しゃちょーの結婚式でごっちゃんが友人代表挨拶をするほどの仲。
2019.11〜『移住体験バラエティ』としてスタート
2022.11〜『地域密着バラエティ』へ進化
2024.3〜 新シリーズ『サセボドキュメンタリー』を開始
2024.9〜 チャンネル登録者 10,000人、未登録視聴者35,000人を達成
(参考までに、佐世保市の20~60歳のおおよその人口は10万人弱です)
#新企画
#大衆食堂
#老舗
#グルメ
#ちょっとさざまで
#佐世保
#観光
#移住
#長崎
#地方創生
#地域おこし
#株式会社えびす
#SASEBOPRIDE
#シビックプライド
#佐世保ベース
地元の方しか知らないであろう町の食堂屋さん・・・最高ですね🎉
ちゃんぽんや焼き飯、おでん🍢も全て味わいたいです!
次の佐々スポットも楽しみに待ってます
みねまつ食堂さん、老舗感ハンパないっす😃
ミネマツ来た〜〜〜〜〜🎉
11月6日行ってきました。ちゃんぽん、皿うどん、中華丼、焼き飯どれも美味しかった。隣の席にいました。
佐世保西高 県立2回生です。佐世保の市内の女子高生 大学生になっても 佐々の男子に つきまとわれる 思い出あり?!彼らこんなん食べてたのか?❤
みたいな 心温まる気持ちでした。😂
まさかわが町が⁉️😯 でんでんパークの遊具の名前が個性的過ぎて😂
みねまつ食堂さんの特製ちゃんぽんは佐々に来た時は食べるべきです👍
新企画良いですね
佐々はあまり行ったことないので、これからが楽しみです。
ようこそ!わたくしの地元佐々町へ😊🎉
みねまつ食堂、めっちゃくちゃ美味しいですよね😆🍜
自宅から歩いて10分くらいで着くので、今度実家に帰ったら行きます😁
メジャーじゃないトコロを個人単位で世に広めるのがTH-camチャンネルの良いところですよね😊
あ、そういえば自販機しばらくやってませんね〜💔
焼き飯の具多い!焼き飯のおかずに焼き飯いけますねこれは
今日みねまつ食堂行って来ました!まさかしゃちょーがいらっしゃるとは…😅声かけるか迷いましたが、やめておきました笑
タイトルコール可愛くて可愛くてとても良かったです✨みねまつしょくどう!ちゃんぽんの胡椒の量がまちまちで、うちの家族にはそこがツボです😆出前でお世話になってます♪
お~(*´ー`*)懐かしのみねまつ食堂(笑)いつから作ってたのか分からない濃厚カレーが好きだったな~
新しい大型企画始まりましたね。
最初から面白かったです。
でんでんパークで話が出てましたが、是非佐々町の古川古道を歩いてみてください。ゴツちゃんには、弓張登山の回程の辛さはないと思いますが、もしよければ、是非仏像巡りをして欲しいです。よろしくお願いします^_^
海老が......デカい❗❗❗
ホタテまで入ってるとは(≧Д≦) いいダシでてるんでしょうね~(≧∇≦)b
社長の焼き飯 美味しさがすごく伝わってきますわ~👍
タイトルコールかわいい🩷