#15 モンゴル編 ピエール瀧【
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- #モンゴル #旅行 #Vlog
ユアレコグッズ発売中!
store.denkigro...
■YOUR RECOMMENDATIONS (毎週木曜22時更新)
ピエール瀧が、道行く人に「あなたのオススメは?」と尋ね、そのオススメどおりに旅をする番組。
ピエール瀧
1967年4月8日生まれ、静岡県静岡市出身。AB型。1989年に石野卓球らと電気グルーヴを結成。電気グルーヴでのパートはVocal / Taki。
音楽活動の他、プロデュース業やタレント業、漫画原作、ゲームや映像制作など、ジャンルを問わず幅広く活躍。俳優・声優としての活動も多く、様々なドラマ・映画に出演。
番組 Twitter - / your_recs
ピエール瀧 Instagram - / pierre_taki
電気グルーヴHP - www.denkigroove...
ああ終わってしまった。毎週木曜の楽しみがなくなってしまう。
毎度お馴染みのおばあちゃん例えもモンゴルで聞けたのは満足。
また次回のしょんない旅を楽しみに待っています。お疲れ様でした。
モンゴル料理を見たら、モンゴル人力士の強さの理由が分かる気がします
やっぱ土地柄なのか
モンゴルは優しい人多いなー
チャンスン・マハのボリュームに圧倒されました!塩茹でしただけで旨みが引き出されるのですね。美味しそう〜モンゴル編終わってしまった…来週から寂しいです‥ユアレコ・ブレインズの皆様が身近に感じたシリーズでした!瀧さん!「たまむすび 」にも早く戻ってきて下さいね。待ってます!
ほんと瀧さんって何でも食べるよね
絶対まずいって言わなそう
終わってしまったぁー、モンゴルさようなら日本へお帰りなさい。
また次のユアレコ旅も楽しみにしています!✨
あー、終わっちゃった。
鬼日で終了。
おもしろかった。
次回も楽しみにしてます。おにおに。😂
静岡県人として以前からファンでした。今は静岡を懐かしむ立場になってしまいましたが、独特?な寛容さ、雰囲気が好きです。これから楽しみにしていますので、道中の健康などご自愛くださいね!(^^)宜しくお願いいたします
前回もコメントさせて頂きましたが、
やっぱモンゴルの方々暖けーよ…。
あーーーーモンゴル好き&モンゴル行ってみてーーーー!!
12:25
店員さん超可愛いです。
卓球の石川佳純さんに似て可愛いです。
終わっちゃった~
恐るべし肉魂😂🍗
現地の人の紹介でモンゴル巡りも、面白いです😊仕込みか!って思う程、ピエール滝さん、持っていますね✌
ロシアの初回から、動画を見ています。滝さんの、(うまーい)が、とっても癒されますし、好きです❣️電気グループから見ていました。😊
やっぱりユアレコは海外にかぎるなぁ!一緒に旅させてもらいました!ありがとうございます!しかし最後の羊肉との格闘!みるみるお腹の形が変わっていくのがみれて、見ているこっちもお腹いっぱいになりましたwまた次回も楽しみにしてます!
偶然に通りで日本人にあってローカル情報もらいよかったですね。瀧さん、日頃の心構えが良いからでしょう。
モンゴル編、面白かったです、また次を期待してしまいます。個人旅行の醍醐味といった感じ、最高です。
瀧さん、たまちゃんにお土産の帽子、渡せましたか?
瀧さん、大好き
今日たまむすび で♪ カフェ・ド・鬼 流れてました😂
5:57 人生の先輩の前では若い頃のような顔に😁
16:19〜 噛み切れなくて頑張ってる顔が可愛いw
待ち遠しい〜朝が来た♬
最後にコアな日本人に会えて笑いました。
すげぇなと。
からの観光客向けのノマド以外のチョイス良いっすね笑
そしてGoogle翻訳優秀。
なんかで見てすげぇなと思ったけどやはり海外で有能なのですね。
ユアレコちょーたのしい。
人間間違える時もある。
残しても良いんやでぇ.....
次回も楽しみにしていませ😭
モンゴル編楽しかったです🇲🇳次回作期待してます。
全て羊肉との格闘だった印象になったw
モンゴルは瀧さんに合ってたな
瀧さんのクラフトワークのTシャツ、いいですねー!
最高だった。そして旅が終わってしまった…。
モンゴル編、楽しかったです🤟
やっぱみんなで食べてるシーンが一番好きかもw
最後の晩餐は凄い(>_
羊がメインのモンゴル料理!
終わってしまったー😢
次の旅を楽しみに明日も仕事頑張るぜ!
おもろかった!!
サンクチュアリ見ました!
やっぱりピエール瀧さんの演技は最高です❗😊
未だに過去の件を引っ張ってくる輩はたくさんいると思いますが、気になさらず前に進んでくださると僕も幸せです!
自分は、体に気をつけご自愛して下されば何やっててもいいと思う派です!
これからも応援しています!
これからも応援しています!
12:58 店員さんかわいい!
私が千葉県成田市に住んでいるモンゴル人ですが本当にありがとうございました😊😊
過ごしやすそうで、安くてモンゴルって良いですね!日本車ばかりだし。
しかし瀧さんモンゴルの帽子めちゃくちゃ似合ってましたよね
嬉しいです!
楽しみ♪
ウランバートルの今の様子に愕然。やっぱりモンゴル人は広い大草原を駆け巡っていてほしいと思ってしまいます。次回の旅も楽しみにしています♪
木曜の密かな楽しみが…
次も期待!
ずーっとおもろかったです
がんばれ、瀧!!!あなたの声、ものすごく聞きやすいです。また復活して、頼みます。
応援してます💕そろそろ更新してー😁(笑)
瀧さんのストーンがカッコいい
流石有名芸能人。コミュニケーション能力が高いですね🎉
おばあちゃんのタンスわろた
瀧さん犬とのツーショット絵になるw
(*0ω0)ノ
瀧さんのTシャツがカッコイイ!!!
おばあちゃんのタンス味⁉️初めて聞く食レポ‼️😂
ウワー、美味しそう🤤
ごろっと骨付きで出てくるんだ😋💦
次はどこに連れて行ってくれるか、楽しみです😄
瀧さんのおなかが物語ってましたw
肉…羊のお肉苦手ですが、瀧さんやみなさんがモリモリ召し上がってるのを見て、食べてみたくなりました😋最後の瀧さんとモンゴルワンちゃんの写真が次のヒントですか?ワクワクします✨
おばあちゃんのタンススープ全然わかんなくて食ってみたい
次回はどこに行くのかなぁ?楽しみだ
おばあちゃんのタンスの味w
良く、まぁ、現地日本人さんとかに巡り逢えますねぇ😂
次が待ちどおしい!
もう待ちきれないよー。予告でも入れて〜
やっぱマスクのない世界はいいね👍
モンゴルに移住される方も居るのですね🐑
早く次の旅始まらないかな〜!
早く次あげてください!
ピエールアディクションです!
懐かしい味ではなくおばあちゃんのタンスの味w
今回も面白かったです。ちょっとでも課金させてください・・・
次の企画楽しみ
↓
骨の関節グニグニしているところ多分昔の正則少年が超合金の関節をこんな風にグニグニしてたんだろうなと想像してしまいました。
あ、それと予告編で瀧さんが「あ、俺死ぬかも」って言ったのは信号無しの横断歩道のことですよね?
羊肉に二郎に通ずるものを感じた😋
日本車がほとんどなのがびっくり
次も海外にしてもらいたい
羊肉大好きなんで日本でももっと手軽に羊肉食べられたらいいな
後縦靭帯強固だろうなw
また「ウ」で始まる都市名のところに行っていただけたら嬉しいです。
ウルムチ(中国)、ウルサン(韓国)、ウェリントン(ニュージーランド)などなど、瀧さんの楽しい旅と「うまーい」って食べてる姿が見たいです😊
体臭がめちゃキツくなりそうな肉々三昧😅
次はアフリカ編なんてどうですか?😂
いいですね。
現地の言葉話せない、現地に長く住む人はアブナイ
馬乳酒は?
何だろ、反面教師なのかな。
中国は結構酷い言われようなのに、周りの日本とかモンゴル、ブータンの人は優しいとか幸せの国って言われてるの面白いな。
さて、次の海外ウラから始まるシリーズはどこでしょう(笑)
楽しみです😀
暇人4人😂
硬そう美味しいですか?
日本人がどれだけ肉食わないかが分かりますね。
暇人が4人wwww